09/01/16 23:01:41 A+vK4Awv0
(1)全国の小中学校耐震化(8千億~1兆円)
本来は地方自治体の責任だが、これはまぁいいと思う。
(2)介護労働者の確保に向けた月2万~3万円の報酬アップ
今回だけ?継続しない報酬アップなら意味がないんじゃないの?
(3)雇用調整助成金の対象拡大
景気が回復せず、短期の支給なら意味がない。
(4)太陽光パネルの設置補助
設置できる持家の裕福な家庭だけが恩恵を受ける。
(5)省エネルギー技術への助成。
国民にあまり意味はない。普通に税金でやるべき事業。
普通に賃貸で暮らしているサラリーマンにはほとんど恩恵がない。
一戸建持ちと、介護を受ける人&介護人だけが利益を得るだけ。