09/01/16 20:59:20 T2uyKOEgO
>>323
補正予算と当初予算の違いも分からないアホウでしょう。
それよか、よくよく考えると
定額給付金って、言うほど悪い施策じゃない気がするんだが…
たった1万2千円で生活支援になるかって?
核家族なら約5万円、大家族なら約10万円。
結構太いと思うがね。
世間はパソコンにかじりついている一人暮らしばかりじゃないだろう。
反対が多いが、景気対策になるのかって?
世論調査によりゃあ、みんな文句言いながら受け取るんだから、それなりに効果はあるだろう。
(財務官僚のソロバン勘定ほどじゃあないにしてもな)
経費や手間がかかるじゃないかって?
派遣切りされた奴を給付要員として自治体に雇わせりゃあ良いじゃん。(人件費を交付税措置)
雇用対策になるだろう。
道路の維持や、竹林の伐採とかと考え方は同じ。(もう、どっかで始めてないか?)
こう考えれば、生活支援・景気対策・雇用対策と三拍子そろった妙手だと思うぜ。
ああ、選挙目当てのバラマキってのも世論調査を見る限り当たらないな。
むしろ、支持を失っても必要だと思うことはやり抜くって感じだろう。
草加へのお布施になるって?
アンタ信者か!?
じゃなければ、どっちでも良い話だろう。