【経済】テレビ局55社・ラジオ局92社が経常赤字…広告減と地デジ設備投資がボディブローのように響くat NEWSPLUS
【経済】テレビ局55社・ラジオ局92社が経常赤字…広告減と地デジ設備投資がボディブローのように響く - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/01/15 22:04:24 lEHu+xoH0
2ゲット

3:名無しさん@九周年
09/01/15 22:04:32 ui4Q7MQkO
めしうまの2

4:名無しさん@九周年
09/01/15 22:04:47 9K7+R6Wx0
テレビ・・・NHK総合、NHK教育、民放2局
ラジオ・・・NHK、民放AM2・FM2
新聞・・・2社

以上にまとめる

5:名無しさん@九周年
09/01/15 22:05:09 qWJw/U2x0
解決策を一つ。

NHKと合併しちゃいなよ。

6:名無しさん@九周年
09/01/15 22:05:16 M/X39Cgo0
ざまあw
消えてなくなれw

7:名無しさん@九周年
09/01/15 22:05:16 J0US76JF0
メシウマするのは倒産してから

8:名無しさん@九周年
09/01/15 22:05:30 JOhuXCbK0
まだ5割も黒字なのか。あの高給で。
儲けすぎだこのご時世に。
アニメーターなんか餓死するかもしらんぞ。

9:名無しさん@九周年
09/01/15 22:05:40 YG+g9mEL0
 T V 局 は 既 得 権 者

TV局の周波数帯は、携帯の1.4倍を占有。
 し か し
TV局は電波料金を5%しか払ってない。(携帯は80%払ってる)

今7億しか払ってないテレビ局は、731、6億円払うのが妥当。

10:どこまで目標をクリアできるか
09/01/15 22:05:41 19szksNs0
◇ 麻生JAPANの目標
給油活動継続 新テロ特措法 → ◎成立
緊急経済対策R1 年末年始用 → ◎改正金融強化法 成立
緊急経済対策R2 年度末用 → 2次補正予算の廃案工作を回避 ○衆院可決
緊急経済対策R3 来年度予算 → やり抜く?

◇ 小沢&大手マスコミ(>>1)の目標
早期解散 → ×冒頭 ×10月末 ×Xmas ×年頭 悉く失敗
麻生の目標阻止 → 2失点、なおも頑強に抵抗中
景気後退誘導 → ◎進行中「このままでは日本が崩壊」とのこと
麻生JAPANネガキャン → ◎印象は小沢大勝利!!

◇ 創価学会の目標
早期解散 → ×失敗、路線変更
国籍法改正 → ◎成立、想定外の抵抗を受けるも概ね達成
外国人参政権 → ×成立できず
参考人招致阻止 → ◎阻止成功

11:名無しさん@九周年
09/01/15 22:05:49 riZO+7sq0
いざとなったら税金で支えます
国民の知る権利を守るためですから当然ですよね^^

12:名無しさん@九周年
09/01/15 22:06:01 BZjbr1O40


    アイゴー!ウリは謝罪と賠償を要求するニダァアア!
  日帝支配のせいで半島の人口が2倍に平均寿命も24歳から30年伸びて
 入浴習慣や就学習慣が定着して奴隷が解放されて物々交換から貨幣経済に転換して
    糞を喰ったり乳を出したりして生活するのが恥ずかしくなってしまったニダァ!


          ゜。∧TBS。゜
         〃,<;∩Д´> アイゴーアイゴーアイゴー
          /(_ノ ィ \  
        ⊂こ_)_)`ヽつ


13:名無しさん@九周年
09/01/15 22:06:24 EJAzaxys0
まだ平均年収1000万以上だし余裕だろ

14:名無しさん@九周年
09/01/15 22:06:37 JZRiD9jY0









無くなれば?wwwwwwwwwwwwwwwww













15:名無しさん@九周年
09/01/15 22:06:37 cKxu2o7A0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ    我々マスコミが麻生総理を叩く理由のひとつとして
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    麻生の野郎が地デジ対策予算を出し渋ってるからっていうのもあります。
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 一体、何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
定 額 給 付 金 を バ ラ マ キ と 批 判 し な が ら 自 分 達 に は カ ネ よ こ せ   と い う マ ス コ ミ


日本民間放送連盟の広瀬道貞会長(テレビ朝日相談役)は17日、
テレビ放送の完全デジタル化に向け、総務省が概算要求に盛り込んだ

約 6 0 0 億 円 ( 3 年 間 で 2 0 0 0 億 円 強、もちろん 国 民 の 血 税 )
約 6 0 0 億 円 ( 3 年 間 で 2 0 0 0 億 円 強、もちろん 国 民 の 血 税 )
約 6 0 0 億 円 ( 3 年 間 で 2 0 0 0 億 円 強、もちろん 国 民 の 血 税 )

の地デジ対策費を、2009年度予算で確保することなどを含んだ要望書を麻生太郎首相に手渡した。
(2008/12/17-15:14)
URLリンク(www.jiji.com)

16:名無しさん@九周年
09/01/15 22:06:42 tKO/bHPn0
いなくなってもテレビのことは忘れません。本当にご冥福をお祈りします。

17:名無しさん@九周年
09/01/15 22:06:50 nipeltEg0
いつも思うんだが、地方の民放って1局だけでいいだろ。

18:名無しさん@九周年
09/01/15 22:07:03 AiDRxDh40
(´・ω・)まだTV局の社員は平均年収1500万あるから同情でけんな。上場企業平均の倍やで、倍!

19:名無しさん@九周年
09/01/15 22:07:04 pZkAp+oo0
こんな捏造ばかりしてるから大赤字になるんだよw

【芸能】「視聴者を騙している!」金スマで涙の告白をした森進一に非難の声(日刊サイゾー)
スレリンク(mnewsplus板)

20:名無しさん@九周年
09/01/15 22:07:27 DYEZPm2S0
>>1
ラジオは地上デジタル放送関係ないわけだが、赤字っと。

21:名無しさん@九周年
09/01/15 22:07:27 ZpewpS+t0
世論を操作するだけの捏造マスゴミは潰れるがいいよ
戦前からマスゴミは日本にとって害悪にしかなっていない。


22:名無しさん@九周年
09/01/15 22:07:47 8YpxbHVy0
ラジオ局も含めると92社とあるから、スレタイ間違ってるだろ

23:名無しさん@九周年
09/01/15 22:07:51 +8JDRVvw0
給料を半分にしろ。
どう考えてもおかしい。
だから変に特権意識が働くんだろ。

24:名無しさん@九周年
09/01/15 22:08:09 Q8iTQ7jvO
もう朝から晩まで大河ドラマでいいです

25:名無しさん@九周年
09/01/15 22:08:13 M6/BYPaO0
>>9
だよなあおかしいよなあせめて入札制にするべきだよな

26:名無しさん@九周年
09/01/15 22:08:23 3wfW/Jfn0
>>17
てか災害その他対策としての地上波網の維持はNHKに任せて
民放は全部衛星にシフトしちゃえばいいのに

27:名無しさん@九周年
09/01/15 22:08:26 3fqL/ARl0
ラジオに血で痔関係なくね?

28:名無しさん@九周年
09/01/15 22:08:59 8HMSJSrS0
>>17
つーか 地上波は全部停波でいいよ
BSアナログが停波したら
BSデジタルが10チャンネル以上増えるんだぜ

29:名無しさん@九周年
09/01/15 22:09:16 YG+g9mEL0
地方局は、キー局の番組を流すだけで金がもらえる。

地方は金払ってない、番組買ってない。
地方局はキー局から番組をもらってるに金払うどころか、逆に金もらってる。
「電波をキー局に貸してやってる」というおかしな仕組み

だから、地方局が存在するだけで余計に金がかかる仕組み。

30:名無しさん@九周年
09/01/15 22:09:41 Z83c7qeN0
どこか1社、楽天なりライブドアなりに買収されるべきだったと思う。
放送局の体質が変わる良い機会だったのに。

31:名無しさん@九周年
09/01/15 22:09:46 AKGsCxWh0
法則発動

32:名無しさん@九周年
09/01/15 22:10:06 AuGJ0Go8O
民法は1~2社潰れてみたほうがいいと思う
テロ朝とかT豚Sとか

33:名無しさん@九周年
09/01/15 22:10:25 4MV+NO0L0
ざまあ見さらせ!
テレビはインターネットに負けたんだよ

34:名無しさん@九周年
09/01/15 22:10:46 6aP6L6DoO
キー局40歳代で年収3000万円とか4000万円とかもらってるくせに赤字でつぶれそうとか馬鹿か
入社一年目から年収1000万円近くあるような血縁特権階級のくせしやがって

35:名無しさん@九周年
09/01/15 22:11:09 MtXw9uJl0
給料を一般的ものにすれば赤字なんざ一発解決じゃボケが

36:名無しさん@九周年
09/01/15 22:11:37 6my107tb0
【日韓】 韓国と日本の空港の定時発着率、世界最高[01/15]
スレリンク(news4plus板)

37:名無しさん@九周年
09/01/15 22:11:39 YG+g9mEL0
【マスコミ】 テレビ朝日、「ネットは嘘だらけ!」番組用のやらせブログ1ヶ月ウソ放置…テレ朝「元のブログが何かは答えません!」★2
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.j-cast.com)

38:名無しさん@九周年
09/01/15 22:11:43 VqnczgY80
人件費がかかり過ぎ

39:名無しさん@九周年
09/01/15 22:11:52 BQukN61D0
>>1
ぶっちゃけ、知ったこっちゃねぇし。お前らの総務省とB-CASが、救ってくれるよきっと。




40:名無しさん@九周年
09/01/15 22:12:04 u2fxs+ex0
ちでじうざいからアナで録画したらテロップついてやがる
もうtvみねえ

41:名無しさん@九周年
09/01/15 22:12:10 mSBK0rck0
本当のこと言っていいですか?

   テレビ局には全く影響はありません。



42:名無しさん@九周年
09/01/15 22:13:15 r5tlfRtK0
まずはダビング制限を廃止しろ
話はそれからだ

43:名無しさん@九周年
09/01/15 22:13:15 ojpw+JUx0
みんな気づき始めたからな
気づかないふりしてるマスメディアだけ
取り残されてるんだろ

お楽しみはこれからだw

44:名無しさん@九周年
09/01/15 22:13:26 VL3soVvO0
今や既得権で生きてるだけの無能集団だからなあ。
昔の人は創意工夫してたんだろうけど、今のボンクラどもは完全に思考停止状態だしね。
この先どうすんですかねえ?w

45:名無しさん@九周年
09/01/15 22:13:54 7qwcy+Bi0
さっさと痴呆局を再編しろよ

46:名無しさん@九周年
09/01/15 22:14:17 02rHXNi+0
>>40
デジタルでも出るぞ

47:名無しさん@九周年
09/01/15 22:14:25 iqqDqo9B0
でも社員のボーナスはカットしないんでしょ

48:名無しさん@九周年
09/01/15 22:14:26 dznqwtkv0
テレビ局が倒産したら娯楽がなくなり国民が困るので
税金を使ってでも支援すべきだね

49:名無しさん@九周年
09/01/15 22:14:41 dhtRMTa/0
>>44
藤田まことと白木みのるを起用して「新・てなもんや三度笠」を放映する

50:名無しさん@九周年
09/01/15 22:14:42 6dW+vbZXO
年収500万程度にすれば幅広い人材が集まるな。所詮テレビなんて娯楽の一つ、偏差値の高い奴だけで作る番組だとつまらんだろ。

51:名無しさん@九周年
09/01/15 22:14:50 6YhZV+kJO
地デジなんかいらなかったよ

52:名無しさん@九周年
09/01/15 22:14:51 geCCgbLn0
9月中間決算ってことはリーマン破綻以来の恐慌の影響はなしでこれってことか。

53:名無しさん@九周年
09/01/15 22:14:55 iWiIaU1q0
あんなメシ食ったりクイズだのやってるだけの奴らが
何千万も貰うなんてアホらしいことは早く消えて無くなれ

54:名無しさん@九周年
09/01/15 22:15:40 C8LVOmgu0
TV局が自社の力で金儲け
してる訳でもないのに
社員に年収一千万以上払えば
赤字になるだろ


55:名無しさん@九周年
09/01/15 22:15:44 Z0cOOq+n0
日本に仇なす国賊、反日報道機関がいつまでもお天道様の下を歩けると思うなよ

56:名無しさん@九周年
09/01/15 22:16:09 5neM5BbC0
>1
首脳部が責任取らない限り無理。
なにも変わらない。
誰も赤字だからって辞めないんだろ。インターネットが悪いとか言って。

俺が働いている会社も同じなので解かる。
結局、だれも責任取らないまま赤字が増えるんだろうな。カネボウみたいに。

57:名無しさん@九周年
09/01/15 22:16:10 08ZK2xn+0
最近のマスコミの偏向報道見てると
民主党政権が誕生したら「マスコミ保護法」とか施行されたりしてなw

58:名無しさん@九周年
09/01/15 22:16:52 at/LgRO10
>>50
現場で働いてる人間は500万どころか300万以下だけどな

59:名無しさん@九周年
09/01/15 22:17:05 qAhxAVCV0
ボディーブローなんて言ってないでさっさとダウンしろや屑。

60:名無しさん@九周年
09/01/15 22:17:52 bjEKK3t50
改善の見込みが無い、という点が素晴らしい。

61:名無しさん@九周年
09/01/15 22:18:13 ufVV3KJCO
テレビ局はそろそろまともなドラマやれ
あと、ジャニタレはもうやめた方がいいぞ

62:名無しさん@九周年
09/01/15 22:20:12 e/PefP/e0
赤字のTV局は社員の給料を10~20%カットすればいいんじゃね?
もちろん役員報酬は無し

このくらい、当たり前だろ?

63:名無しさん@九周年
09/01/15 22:20:13 k0K+QzGx0
やっと気づいた、

日本はマスコミという機関を在日にやられたことによって、とても侵略されている。
マスコミという機関が一番重要なことに気づいた。

警察や自衛隊は、マスコミを在日から取り返しに動くか、
日本破壊工作でマスコミを逮捕するかをしてほしい。

なぜ、マスコミを重要だと思わなかったんだろうか?
マスコミだけが声をだせるから、誰もマスコミを批判できなかったんだろう。
もし、批判したら、自分を守ってくれる物がないから、
在日マスコミと、直接在日に、脅迫、恫喝、こいつは基地外だと報道されて、
自殺か殺されても、報道しないという恐怖があるのだろう。

だから、在日マスコミは、自衛隊を簡単に叩いたんだろう。
警察は逮捕しにくるかもしれないから、あまり叩かなかったのか?
いや、もう国民を見方にできるから、言論の独裁で、警察も銃をなくせ!!
犯罪者に甘くしろ!!日本を守るな!!と潰そうと侵略していた。

マスコミを敵にとられたのが、一番の日本が侵略されてる原因だから。
警察、自衛隊は、在日の工作になったマスコミを逮捕を急いでほしい。


64:名無しさん@九周年
09/01/15 22:20:24 esQRckif0
これは目出度いw

65:名無しさん@九周年
09/01/15 22:21:06 Vn1s1Z6EO
地デジがどうのいうなら最初からアナログに留まっとけよ
無駄に税金使わせて、大して代わり映えの無い放送、
むしろどんどん内容が劣化してる放送じゃ広告減少も当然
日本のテレビ局にデジタル波は勿体ない

66:名無しさん@九周年
09/01/15 22:21:15 KBsyTt6g0
もう何やってもダメだろ
手は尽くしたんだろうから

67:名無しさん@九周年
09/01/15 22:22:32 xZ0uVkXL0
こんだけの状況にあって、まだ6割が黒字ってこと?

68:名無しさん@九周年
09/01/15 22:22:34 0aVGldWp0
民放減らしていいよ

69:名無しさん@九周年
09/01/15 22:23:24 dJajxjnpO
これはメシウマだな。
コンビニ弁当がうまく感じる…(笑)

70:名無しさん@九周年
09/01/15 22:23:24 j4Yq6AwC0
国民の知る権利をバックアップしているマスコミに、国庫から補助金を!
とかそのうち言い出しそうだw いやもう言い出してるかもだが

71:名無しさん@九周年
09/01/15 22:23:27 vlFqCs+AO
最近ラジオのCM時間増えてね?
何分もかかる通販番組何回も聞くし、パチンカスにソウカのCMだらけだし・・・

72:名無しさん@九周年
09/01/15 22:23:58 vO4IZhYU0
街頭でチューナーただで配ればいいじゃん

73:名無しさん@九周年
09/01/15 22:24:17 Q451NkA6O
広告は自分で取らないで代理店任せ、製作は下請け任せ、電波使用料は払わず、
リストラもしないで赤字って他業界の企業ナメ過ぎだろ。

74:名無しさん@九周年
09/01/15 22:24:45 6ryyYmnMO
大体民放5系列は大杉



75:名無しさん@九周年
09/01/15 22:24:53 JX+oAs5B0
地デジを思いついた奴GJだな。
みんな潰れちまえ。

76:コピ
09/01/15 22:25:21 UOAv3pS50
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局

【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。

海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。

【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  【 合計 2兆円 以上 】  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
URLリンク(www.webtelevi.com)
1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円

こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。

77:名無しさん@九周年
09/01/15 22:26:00 g9O6OLhl0
派遣切りや期間工の解雇を流すテレビ放送の直後、高級スーパーロイヤルサルーン

のCM、

78:名無しさん@九周年
09/01/15 22:26:38 JMpiljGr0
>>69
堂々とガッと書いても問題ない

79:名無しさん@九周年
09/01/15 22:26:39 7c4mhzSK0
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】非公開
TBS                .【平均年収】15,490千円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網        .【平均年収】14,040千円
テレビ朝日              .【平均年収】13,220千円
テレビ東京              .【平均年収】12,250千円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】13,560千円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】 8,760千円
パナソニック.           .【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車             【平均年収】 8,290千円
楽天                 【平均年収】 6,030千円
不二家               【平均年収】 5,270千円

80:名無しさん@九周年
09/01/15 22:27:48 KtJZj7WF0
>>1
スレタイが変な件。

>加盟127社のテレビ局の約4割にあたる55社

>ラジオ局も含めると加盟194社中、約5割にあたる92社が経常赤字
をあわせて考えると、ラジオ単営局は72社加盟の37社赤字ってことになるはずだが。
民放連は201社しかいないし。
URLリンク(nab.or.jp)

・・・と思ったらゴミ売りの見出しからして変だな。
>テレビ・ラジオ147局が経常赤字、地デジ設備投資ズシリ

(参考)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)


81:コピ
09/01/15 22:27:48 UOAv3pS50
2008年の平均年収、1~3位はやっぱり"あの"業界が独占!
                        ~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト
「転職のモノサシ」にて、2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。
ランキングの上位20位は、以下の通り。
                         年収  推定生涯賃金
01.朝日放送                1556.7万 5億1,516万 ← マスゴミ
02.TBS                   1549.9万 4億9,752万 ← マスゴミ
03.フジ・メディア・ホールディングス  1534.3万 5億7,269万 ← マスゴミ
04.ダヴィンチ・ホールディングス    1505.3万 6億5,297万
05.スパークス・グループ         1490.1万 5億5,619万
06.日本テレビ放送網           1405.0万 4億6,495万 ← マスゴミ
07.住友商事                1402.9万 4億6,426万
08.野村ホールディングス        1398.3万 5億2,192万
09.キーエンス               1397.6万 6億626万
10.三菱商事                1378.1万 4億5,605万
11.東京海上ホールディングス     1374.6万 4億5,489万
12.三井物産                1373.1万 4億5,440万
13.伊藤忠商事               1363.4万 4億5,119万
14.電通                   1356.8万 5億643万  ← マスゴミ
15.三井住友フィナンシャルグループ  1336.6万 4億4,232万
16.パシフィックホールディングス    1325.7万 4億9,483万
17.テレビ朝日                1322.0万 4億3,749万 ← マスゴミ
18.三菱ケミカルホールディングス    1289.8万 4億2,683万
19.博報堂DYホールディングス     1285.4万 4億2,537万 ← マスゴミ
20.ジェイエフイーホールディングス   1255.1万 4億1,535万

※「庶民感覚」 が聞いて呆れるわ

82:名無しさん@九周年
09/01/15 22:27:56 7E/qjDmU0
誰も見ない粗悪コンテンツタブロイド垂れ流し
   ↓
悪化するスポンサー収入
   ↓
番宣で耐えようとするがスポンサー戻らず
   ↓
CM枠拡大でパチンコサラ金宗教マルチ登場 
   ↓
更に悪化する粗悪コンテンツタブロイド化 ←今ココ
   ↓
既存スポンサーイメージ戦略にそぐわず完全に撤退
   ↓
そして地デジ登場へ・・・ 

83:名無しさん@九周年
09/01/15 22:27:59 zcRedIvO0
セカンドライフとか、韓流ドラマとか、無理やり流行らせようとしてコケた辺りから
テレビの凋落は始まった気がする。

実際、いくらTVで煽ったところで、書き込みとか動画見ると、何だこれ?ってのが結構多いし。


84:名無しさん@九周年
09/01/15 22:28:16 FHbC/gQN0

2009.01.04.日比谷公園派遣村の風景
URLリンク(www.nicovideo.jp)

菅さんの2兆円で1年間、100万人の失業者に月17万円支給演説が見れますよw

85:名無しさん@九周年
09/01/15 22:28:28 SOpm4SXH0
たかが、自称報道機関どもが。

86:名無しさん@九周年
09/01/15 22:28:54 AZXONehb0
もうあのFMのあのノリいらなくね?

87:名無しさん@九周年
09/01/15 22:29:18 ce7VlsZt0
ざまあ

88:名無しさん@九周年
09/01/15 22:29:57 VL3soVvO0
二三発チロられた方がいいんじゃない?

89:名無しさん@九周年
09/01/15 22:30:15 c/n6uQEQO
あるある問題でも(ウソ平気で垂れ流しても)、免許取り消しないんだもんな。


90:名無しさん@九周年
09/01/15 22:30:26 YG+g9mEL0
>>86
一緒にすんなよw
FM・AMは良質な番組作ってるぞ。

91:名無しさん@九周年
09/01/15 22:30:28 qyCrL7KdO
>>71
ラジオ通販の時間多くなったな。しかもAMでやってそうな、胡散臭い商品が大杉。
最近はうざいので番組かえちゃいますがwww


92:名無しさん@九周年
09/01/15 22:30:31 QJdzQ3/dO
地デジの始まりが終わりの始まり

93:名無しさん@九周年
09/01/15 22:30:38 ZSUFUjgyO
新聞、出版もボロボロ
この業界は完全に終わった


94:名無しさん@九周年
09/01/15 22:30:52 Vn1s1Z6EO
高画質のソフト作ったら、売れてるのは色塗り漫画って…高画質の意味あんのか?
高画質なんて一部のマニアしか望んでなかった証拠か

95:名無しさん@九周年
09/01/15 22:30:58 nUiN6THn0
NHKを倒産させるまでは勝利とはいわない。

96:名無しさん@九周年
09/01/15 22:31:18 yimVH6he0
まだまだこれからジワジワくるだろうさw
ざまぁww

97:名無しさん@九周年
09/01/15 22:31:49 eQ0B4njdO
ボディブローならまだ大丈夫でしょ。

98:名無しさん@九周年
09/01/15 22:32:38 VL3soVvO0
>>90
え?例えばどんな?
昔に比べると劣化以外の何物でもないが。
何の努力もして居ないのは明白。

99:名無しさん@九周年
09/01/15 22:32:53 BoUAgdv+0
とってもすがすがしいニュースだね。
広告主さんたちはどんどん撤退していいですよー

100:名無しさん@九周年
09/01/15 22:32:56 k0K+QzGx0
なぜマスコミは逮捕されなかったのか?
日本人の声だというのが在日マスコミの一番の武器だからだろう。
声の独裁だから、こういう、俺は日本人全員の超だ!代表だ!俺を捕まえたら
日本人の言論を弾圧するだから、俺を捕まえる事はできないと、誰も止められなかったからか。


だから俺の声は絶対だ!
在日や、犯罪者に甘くしろといったら、それは日本人が望んでる!!
韓国や中国の奴隷になりたいといったら、それは日本人が望んでる!!
自衛隊はいらないといったら、それは日本人が望んでる!!
竹島を韓国に上げたいといったら、それは日本人が望んでる!!
日本は悪いくに、アジアを侵略したといったら、それは日本人が望んでる!!

おれの言論を弾圧したら、日本人の言論を弾圧したも同じだからな!!
という在日マスコミの侵略工作だ。

だけど、ネットでやっと日本人の声がでてきて、
在日マスコミの、俺は日本人全員の声だ!!という作戦がダメになった。

だから、警察はもう破壊工作容疑で、マスコミを逮捕しに動いてもいいよ。
日本人が応援するから。ちゃんと援護するから。マスコミ独裁はおわった。

101:名無しさん@九周年
09/01/15 22:32:58 8YpxbHVy0
>>80
読売の記者が馬鹿なんだろw

102:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
09/01/15 22:33:16 3kDmupRlO
>>89
あんなんまだ実害ないからまだマシな方じゃん。
椿事件なんか十年以上も日本の行政を迷走させたからな。
バブル崩壊の事後処理が遅れた所為で自殺した人どれくらいいるんだろうな。

103:名無しさん@九周年
09/01/15 22:34:05 SrhNoeWf0
おれたちの完全勝利宣言!

104:名無しさん@九周年
09/01/15 22:34:19 /49JfzP/0
こんな超斜陽産業でもまだ黒字だしてるとこあるって今まで
どんだけ儲けてきたかっちゅう話

105:名無しさん@九周年
09/01/15 22:34:48 RRWmKERy0
マスコミはさ これを機会に普段なら絶対に叩けない
トヨタとかキャノンを叩きまくるチャンスじゃないのか?

トヨタとキャノンが広告費を払わないならマスコミの力を
見せ付けてやればいいじゃん。

106:名無しさん@九周年
09/01/15 22:35:02 4VHYZsEn0
ラジオは67分の37が赤字か
ほとんど地方のFM局だろうけど、
「電波は県域」という考えがそもそも馬鹿げてるんだよ。

107:名無しさん@九周年
09/01/15 22:35:02 ++0OUZp20
地方民放のデジタル化を地デジでなく衛星にしちゃえば、
こんな事態にはならなかったのにな。

108:名無しさん@九周年
09/01/15 22:35:33 RR31ZuVi0
変なロゴいれるの止めてくれ
BS朝日なんか透かしじゃなくてカラーだしw

109:名無しさん@九周年
09/01/15 22:35:35 5/ey6j6l0
>>98
ラジオも今は酷いねー
TVよりはマシだけどね



110:名無しさん@九周年
09/01/15 22:35:40 VL3soVvO0
広告費用が商品に上乗せされて居るから、結局は消費者が実害を被ってんだよね。


111:名無しさん@九周年
09/01/15 22:36:01 z/1XVbIMO
>>97
宮田君がボディブローのせいで負けそうなんだが
マスコミには「その時」を待って出すカウンターもなさそうだしな

112:名無しさん@九周年
09/01/15 22:36:04 HzMCtAGC0
どんどん潰れていいよ、護送船団の談合組織は

113:名無しさん@九周年
09/01/15 22:36:15 C2vkOZBZ0
>>63 ヒント
 俺は15年以上前からそう思っていたし、
事有るごとに行っていた。でも貴方は知らない。何故?

そういうことだと思う。

114:名無しさん@九周年
09/01/15 22:36:20 okbd2nMV0
大変ざまあで御座います。

115:名無しさん@九周年
09/01/15 22:36:25 vhSAi7VS0
自分たちは官僚に踊らされていたって
やっと気づいたんじゃない?
赤字組は今こそネットで逆襲すべきじゃ。

116:名無しさん@九周年
09/01/15 22:36:38 AFtOrbyP0
役員報酬カットするだけで解決しそうだけど、大手はw

117:名無しさん@九周年
09/01/15 22:37:28 FtzfLcik0
例だけど(関連ニュース)

大証2部上場の朝日放送(ABC)が6日発表した2008年4~6月期連結決算は、
広告収入の伸び悩みと新社屋への移転に伴う費用の増加で、
純損失3億2000万円の赤字に転落した。
前年同期は、8億3800万円の黒字だった。

他のキー局、準キー局と同様に、主力の放送事業が振るわず、
売上高は前年同期比5・2%減の約203億円となった。(了)

これさあ、大騒ぎするけど、赤字を社員ひとり当り年間50万円ぐらいですね。
番組制作費の節減してるのかなあ?

あと、ラジオ局が悲惨だね。

118:名無しさん@九周年
09/01/15 22:37:37 cGJNdNjV0
いまだにテレビ当てにして広告出してる企業とか・・・。誰も見てませんよ?
余程儲かっているのか、単に何も考えて無いのか。

119:名無しさん@九周年
09/01/15 22:37:55 KFVgPbwO0
僻地の地方局が1~2局だった頃は良かったな。
売れる番組しか買わないから、いつ見ても、それ
なりに面白かった。
ニュースとか天気予報がひと月遅れだったのは
辛かったけど。

120:名無しさん@九周年
09/01/15 22:37:55 50OXGei50
>>116
役員報酬をカットするぐらいなら、下請けの製作費を値切った方が簡単だわな

121:名無しさん@九周年
09/01/15 22:37:56 sl3C5ms90
>>15
>約 6 0 0 億 円 ( 3 年 間 で 2 0 0 0 億 円 強、もちろん 国 民 の 血 税 )

これもどうせテレビじゃ報道せずコソコソやるんだろ?
今はテレビを信じる人が多いからとりあえずはどうにかなるだろうが
いつかテレビを信じない人が多数になったらこういうやり方が首を絞める事になると思うぜ

122:名無しさん@九周年
09/01/15 22:38:06 RRWmKERy0
経団連「お前ら、言うこと聞かないなら広告費下げるからな!!」

マスコミ「なら、あんたら大企業を叩く報道しまくってやりますわ!!」


これでケースバイケース。

123:名無しさん@九周年
09/01/15 22:38:11 ULqJIH+qO
真面目にで公平な番組つくってりゃいいんだよ
調子のりすぎ

124:名無しさん@九周年
09/01/15 22:38:37 OG22DrC50
ラジオは昔からなくなると言われつつ、ここまで生き延びてきたから
独自の戦略があるのかと思いきや、ただ細々とやってきただけなんだな。

125:名無しさん@九周年
09/01/15 22:38:53 DYEZPm2S0
>>111
宮田君は減量しすぎ、
TVはウエイトオーバー

126:名無しさん@九周年
09/01/15 22:38:56 C2vkOZBZ0
>>122
> ID:RRWmKERy0
なぜ貴方がその2社を名指しで叩くんだ?

根拠は?目立つから??

127:名無しさん@九周年
09/01/15 22:38:56 9CvSUbx+O
つか地デジなんてやめりゃいいのに。
視聴者は余計な設備を強いられるしテレビ局も赤字。
誰も得しないよ。

128:名無しさん@九周年
09/01/15 22:39:09 aYRn8+DN0
従業員の給料から捻出すりゃ言いだけの話だろ

129:名無しさん@九周年
09/01/15 22:39:28 Z0cOOq+n0
>>111
つ税金投入

130:名無しさん@九周年
09/01/15 22:39:32 un6YRV6X0
>>72
何千万もかけてCM作るくらいなら企業広告書いたチューナー配ればいいのにといつも思う。
広告効果は大して変わらないと思うがなあ

131:名無しさん@九周年
09/01/15 22:39:45 o9IfBfwm0
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局
【放送免許を入札制にして、適正な電波使用料を取れば、消費税の増税は全く不要!!!】

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費税増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
URLリンク(www.webtelevi.com)

1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円


132:名無しさん@九周年
09/01/15 22:39:52 koIjufbg0
ラジオは災害時のライフラインになるから、
経営危なくなったら基本補助すべきだな。

だが地上波テレビ、オメーはダメだ。
2009年に地方局がいくつか倒産しそうな気配w

133:名無しさん@九周年
09/01/15 22:40:16 k0K+QzGx0
在日マスコミは日本企業に、

もし、私たちを使わないなら、捏造報道をして、潰してやると

脅迫していた可能性が恐ろしく高い。警察はこういう脅迫がなかったか調べる必要がある。


134:名無しさん@九周年
09/01/15 22:40:23 L0RTPaFh0
ラジオ局は以前から赤字体質だっただろw

135:名無しさん@九周年
09/01/15 22:40:51 jlNfTlil0
>>132
Good!!
在日放送は倒産すれば良い!!


136:名無しさん@九周年
09/01/15 22:40:55 F2vIOCsC0
他人の不幸でメシがウマイと思える、数少ないケースだな。

137:名無しさん@九周年
09/01/15 22:41:14 gJzDq/Np0

URLリンク(www.yukawanet.com)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.yukawanet.com)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

        ____
       /      \
      /  ─    ─\    ・・・・・・・・・・・
    /    (●)  (●) \            
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |


138:名無しさん@九周年
09/01/15 22:41:16 RRWmKERy0
>>126
え?だって経団連の代表格じゃん・・・。何をいまさらいってるの?
何か困ることでもあった?

139:名無しさん@九周年
09/01/15 22:41:26 MRC6ZAQX0
ざまあみろ!

140:名無しさん@九周年
09/01/15 22:41:39 OLfLopSQO
一言いわせてもらうと……ザマァw

141:名無しさん@九周年
09/01/15 22:41:51 M7TZWx5r0
死ねー死ねー マスゴミ
死ね死ねマスゴミ 死ね死ねマスゴミ わー

142:名無しさん@九周年
09/01/15 22:42:09 9MUDi0430
そのまま消えてなくなってもあまり困らん

143:名無しさん@九周年
09/01/15 22:42:49 6IIGVETA0
もう、NHKだけでいいんじゃないの?
後は、ニコニコテレビと、2chテレビと、産経テレビと
そこらのニュースサイトが公共電波使ったらいいよ。

144:名無しさん@九周年
09/01/15 22:42:50 1ONpSSe8O
平均年収1500万とかなんでしょ。それ削りゃいいのに。

145:名無しさん@九周年
09/01/15 22:43:02 c/v6IVVM0
自業自得と言うほか無い

146:名無しさん@九周年
09/01/15 22:43:19 TLw3zD3f0
地デジに関しては自業自得。官僚とグルなんだから。

つーか地デジに投入した税金返せ。

147:名無しさん@九周年
09/01/15 22:43:23 8YpxbHVy0
お、読売が見出し直しやがったw

148:名無しさん@九周年
09/01/15 22:43:27 etB56b2nO
親父にはギリギリまで買うなって言ってあるし。
アナログ停波したらラジオにさせるつもりw
いつまでも影響力保てると思うなよ!糞マスゴミ!!

149:名無しさん@九周年
09/01/15 22:43:37 z/1XVbIMO
>>129
セコンド乱入かw
その前に構造を改善してもらわんと話にならないけどね

150:名無しさん@九周年
09/01/15 22:43:59 mI+qtHcM0
ゲンダイかと思ったら読売か

151:名無しさん@九周年
09/01/15 22:44:15 DPaYegp10
ボディーブローね・・・
そのままKOすればOK。
今上手いこと言った!!

152:名無しさん@九周年
09/01/15 22:44:25 C2vkOZBZ0
>>138 経団連に無いものは良いのか?
電通とか?

いや、俺はどちらの社でもないが、なんかそれってバカっぽくね?
目立つから叩くってだけじゃん?



153:名無しさん@九周年
09/01/15 22:44:39 XpK6MmzX0
実際のところ局が多すぎるんだよ。業界再編すればよろし。

154:名無しさん@九周年
09/01/15 22:44:43 10gaZVL10
名古屋だけどCBC(TBS系)と中京テレビ(日テレ系)はなくなっても困らん


155:名無しさん@九周年
09/01/15 22:45:06 dFeEoRyE0
あ?
マスコミもこうなりたくて不況煽ってんだろ?

156:名無しさん@九周年
09/01/15 22:45:30 TdYxNrL40
放送局

電通 ←注目(独占禁止法に引っかからないのが不思議)

メーカー

157:名無しさん@九周年
09/01/15 22:45:35 FmhoL8Dl0
地デジ効果で民放ウハウハ。
・・・なんて当初はこんな甘い展望でもあったのかな。
間違いなく地デジと共にこの業界は衰退していくだろう。

158:名無しさん@九周年
09/01/15 22:45:42 RRWmKERy0
とりあえずマスコミが生き残れる道とは
民意に沿って、公務員や大企業を叩いて叩いて叩きまくることかな。
そうすれば必ず国民の支持率は上がる。支持率が上がればそれに乗る
企業は絶対にでる。これしかないな。

159:名無しさん@九周年
09/01/15 22:46:15 FtzfLcik0
>>101
スレタイが間違ってるよ

160:名無しさん@九周年
09/01/15 22:46:21 rvsNOboF0
たとえ景気が良くなったとしても、この業界に金はあまり戻ってこないだろう

161:名無しさん@九周年
09/01/15 22:46:55 Agcc5odH0
民意無視して韓国タレントを無理強いしたのが最大の失敗だろ。

162:名無しさん@九周年
09/01/15 22:47:00 hlla0lsK0
派遣切って広告代捻出するのもそろそろ限界。

163:名無しさん@九周年
09/01/15 22:47:33 fAZdzNlO0
この業界一度潰れた方がいいって
日本の負の要素すべて抱えてる癖にやりたい放題で信用の欠片も無くなってる

164:名無しさん@九周年
09/01/15 22:47:45 VL3soVvO0
物凄い権力者だと思って横暴な事をし続けて居る所為だ。


165:名無しさん@九周年
09/01/15 22:48:20 mI+qtHcM0
新規参入が事実上出来ないようになっているのは問題
硬直した業界は廃れていくだけだ

166:名無しさん@九周年
09/01/15 22:48:22 MFiM6Ica0
ボディブロー(笑)
すごい表現だ

167:名無しさん@九周年
09/01/15 22:48:39 HwFh65ij0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

イオンが松阪マームのジャスコで腐乱死体水の入った食品やおいしい死体水を

客に売りつけておいて、杜撰な検査結果をたてに開き直って、回収すらしない。

あげくに死体発見後も値引きして腐乱死体水の惣菜を売り抜けたという 世にも

恐ろしい噂話があります。

マスコミは消費者よりイオンのお金の方が大事なので、死体のように静かに報道

しなかったそうです。


そんなマスコミは潰れていいと思います。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

168:名無しさん@九周年
09/01/15 22:48:49 C2vkOZBZ0
>>158 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 22:45:42 ID:RRWmKERy0
>民意に沿って、公務員や大企業を叩いて叩いて叩きまくることかな。

何コイツ?
マスゴミ叩くように見せかけたサヨク??

サヨクって好きだよね、公務員や大企業叩くの。


169:名無しさん@九周年
09/01/15 22:49:05 koIjufbg0
>>157
地デジの話上がった時期はまだここまで日本経済が失速するとは考えてなかっただろうし、
マスコミ、テレビ不信が大きくなるとも思ってなかっただろうねえ。
「全国民がテレビ買い替えで、メーカーも代理店も局もウハウハw」
なんて甘い夢見てたんだろw

このまま普及不振が続くと、そのうち地デジ利権で発生した裏談合や、
裏献金の話が出てきてもっと面白くなりそうだw

170:名無しさん@九周年
09/01/15 22:49:07 zRB8Ib3iO
人件費
使いすぎで
赤字なんだろ。
平均何千万だっけ?

171:名無しさん@九周年
09/01/15 22:49:09 UIelULmy0
在日が支配してるテレビなんて、普通の日本人は見たくありません(><)

172:名無しさん@九周年
09/01/15 22:49:21 NY592ltN0
ネットやるようになってからテレビ見る時間はぐっと減った。
だって情報得るの早くて確実だもん。
テレビはほしい情報をタイムリーに見れない。
テレビは見たい番組だけ選んで見る。以前のようにだらだら見ることはなくなった。

173:名無しさん@九周年
09/01/15 22:49:37 y9jYW/7a0
人件費削れよ

174:名無しさん@九周年
09/01/15 22:49:54 8YpxbHVy0
>>159
スレタイが間違いなのはそのとおりというか>>22でも指摘してるんだが、
読売の見出しも間違ってたんだよ。すでに修正済みだけど。

175:名無しさん@九周年
09/01/15 22:50:18 RRWmKERy0
>>152
目立つからいいんだろ。誰もしらないローカルな団体挙げてどうすんだよ。
バカっぽいとかお前個人の意見なんていらないの。

176:名無しさん@九周年
09/01/15 22:50:23 mzZgTIsh0

   / ̄ ̄\                γ:::::::::::母:::   ヽ、                      \
 /   _⌒  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ     メシウマwwwwwww!!
 |  ─( ・)─( ・)           γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ                    /
 |     (__人__)           (:::::::::/  ⌒    ⌒\:::::::)
 |     ` ⌒´ノ            \:/  ( ⌒)  ( ⌒) \ノ
 |         }              |      (__人__)    |  最近あの子ったら
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ` ⌒´     /   なんでもウマイウマイって
  ヽ     ノ               \        /     食べてくれるのよ
   /    く \ |__| _ ..._.. ,    ____\   (__ノ
   | 父  \ \ \ /    |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^     |  |ヽ、       ノ|

177:名無しさん@九周年
09/01/15 22:50:41 C2vkOZBZ0
>>166 実際、株式の持合をやってるからね

 広告(電通・博報堂) ⇔ 通信社(時事・共同) 
      ↓ ↑
     マスゴミ

結構、共倒れなところ有るよ。

俺にとっては最高にメシウマだがwww

178:名無しさん@九周年
09/01/15 22:50:49 DPaYegp10
テレビって何時の時代の話だよwwwwwwwwwwwww
もうテレビなんてみねーよwwwwwwwwwwwwwww


179:名無しさん@九周年
09/01/15 22:50:57 vHVZUXqI0
地デジは自分達がやりはじめた事だろ
言い訳すんな

180:名無しさん@九周年
09/01/15 22:50:59 IUdfN0XD0
偏向報道ばっかりして、身から出た錆と思わんか

181:名無しさん@九周年
09/01/15 22:51:00 dFeEoRyE0
>>158
それは今やってるが……成果がある様に見えるか?

182:名無しさん@九周年
09/01/15 22:51:01 IRZNHYzj0
これから芸能、スポーツ関係は右肩下がりなんだよ。
企業は広告するだけ無駄。

183:名無しさん@九周年
09/01/15 22:51:08 un6YRV6X0
>>169
白黒からカラーに変わった時は買い替えっ特需がすさまじかったそうだしな。
年取ったお偉いさん方は期待してたかもね。

184:名無しさん@九周年
09/01/15 22:51:14 esVkI+tH0
テレビ局、終わったな・・・。
乗り越えるには構造改革するしかない。
政府に散々自分達で言っていた事なんだけどなwww

185:名無しさん@九周年
09/01/15 22:51:38 C2vkOZBZ0
>>175
>目立つからいいんだろ。誰もしらないローカルな団体挙げてどうすんだよ。

電通も博報堂も目立つじゃん?
電通の売上高知ってる?2兆だよ?

186:名無しさん@九周年
09/01/15 22:51:54 mnC/crVQ0
コピーガードかけるなら完全移行してからにすべきだったな

187:名無しさん@九周年
09/01/15 22:52:13 c+bvXKM80
あたしは優秀だからTV局にはいりました~www
原稿読んで、番組で食べて、
クイズ原稿に則してボケルことができます~www
あたしは勝ち組だから自分を正しく評価でき
年2000マソなので
あなた方とは違うんです~www

188:名無しさん@九周年
09/01/15 22:52:14 lSPVqP6q0
テレビってなに?

189:名無しさん@九周年
09/01/15 22:52:23 LKjGXkhqO
地デジ買わないで良かったわ。
ほっといたほうがいい。

190:名無しさん@九周年
09/01/15 22:52:57 wIWhE7U30
社員の年収300万円以下にしたら黒字になるだろうが。

191:名無しさん@九周年
09/01/15 22:53:04 mI+qtHcM0
>>183
昔とった杵柄のつもりかよw
時代の変遷と共に沈めばいい

192:名無しさん@九周年
09/01/15 22:53:25 UIelULmy0
地デジ移行が失敗して、テレビ局・電通・総務省が涙目になるのが楽しみだw

193:名無しさん@九周年
09/01/15 22:53:35 Obfg9dzJ0
未だにテレビCM出してる企業ってバカなの?死ぬの?
ネットで�村ホールディングス        1398.3万 5億2,192万
09.キーエンス               1397.6万 6億626万
10.三菱商事                1378.1万 4億5,605万
11.東京海上ホールディングス     1374.6万 4億5,489万
12.三井物産                1373.1万 4億5,440万
13.伊藤忠商事               1363.4万 4億5,119万
14.電通                   1356.8万 5億643万  ← マスゴミ
15.三井住友フィナンシャルグループ  1336.6万 4億4,232万
16.パシフィックホールディングス    1325.7万 4億9,483万
17.テレビ朝日                1322.0万 4億3,749万 ← マスゴミ
18.三菱ケミカルホールディングス    1289.8万 4億2,683万
19.博報堂DYホールディングス     1285.4万 4億2,537万 ← マスゴミ
20.ジェイエフイーホールディングス   1255.1万 4億1,535万

??.ソニー              950万
??.トヨタ自動車           829万
??.名古屋グランパスMF小川2008シーズン  800万
??.消防士              710万円
??.エイベックス            678万
??.スズキ自動車           640万
??.山崎製パン             570万
??.看護士               455万
??.派遣大手グッドウィル派遣社員      340万


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch