【鳩山総務相】「今のところ納得する可能性は限りなくゼロに近い」…と、「かんぽの宿」のオリックス不動産への一括譲渡になお否定的at NEWSPLUS
【鳩山総務相】「今のところ納得する可能性は限りなくゼロに近い」…と、「かんぽの宿」のオリックス不動産への一括譲渡になお否定的 - 暇つぶし2ch42:名無しさん@九周年
09/01/14 23:14:16 UcdrFSjx0
>>38
どうだろうね?
国民新党がらみだからどこであろうと許可しなかったと思うが。


43:名無しさん@九周年
09/01/14 23:24:32 6T4cTy4a0
西川社長、かんぽの宿譲渡を検証 社内検討委で

日本郵政の西川善文社長は14日午後、鳩山邦夫総務相と会談し、
全国の「かんぽの宿」をオリックスグループに一括譲渡する計画について説明した。
 西川氏は社内に弁護士らによる検討委員会を設置し、譲渡の経緯などについて検証する考えを伝えた。

 会談で西川氏は、一括譲渡について「従業員の雇用問題で(メリットが)大きい」と理解を求めたが、
鳩山氏はオリックスの宮内義彦会長が議長を務めた政府の会議が公的宿泊施設の民間譲渡を求める答申を出したと指摘し、

「自身の利益のために結論を出したと思われる」と述べた。
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 また西川氏は、理解が得られるまでは売却に必要な認可を総務相に求めない考えも示した。
 鳩山氏は会談後、記者団に対し「今のところ納得する可能性は限りなくゼロに近い」と述べ、
計画は認められないとの考えをあらためて強調した


鳩山GJ!

44:名無しさん@九周年
09/01/14 23:29:20 QhOy19I20
>>42
もしどこでもダメなら日本郵政は涙目過ぎるなw
後三年間は年間40~50億の赤字負債を抱える破目になるから、
合計120~150億の損失及び売れないなら最終的には廃止でねw

ていうかこの譲渡契約で土地が郵政側に残るようなものだったなら、
オリックスに赤城夫妻だけ渡して郵政側もウマウマだと思うんだけどなぁw

45:名無しさん@九周年
09/01/14 23:31:59 QhOy19I20
>>44
自己レス訂正。
赤城夫妻じゃなくて赤字負債だw
どんな間違えしてんだ俺w

46:名無しさん@九周年
09/01/14 23:35:25 UxfOmBcn0
オリックソ批判する前に、企画段階で使い放題使っていい思いしたやつらはどーなんだ
ヂモト業者の接待受けた?
こんな立派なん建ててねぇ

何度も言うが自分で買え

47:名無しさん@九周年
09/01/15 00:01:21 qfrUWh/q0
>>1
鳩山 超GJ!

それにしても伸びないなw
まぁN速+だからしょうがないけどwww

48:名無しさん@九周年
09/01/15 00:03:03 6T4cTy4a0
URLリンク(moritatakashi.sblo.jp)

この内容が正しいとなると宮内は「アウト」だな。

49:名無しさん@九周年
09/01/15 00:03:05 nI6sUxnH0
まさにデキレースです、本当にありがとうございました。

外資
 ↓
 ↓郵政保有資産の外資参入を迫る
 ↓
小泉・竹中
 ↓
 ↓郵政民営化指示
 ↓
宮内・規制改革会議議長
 ↓
 ↓郵政民営化を答申
 ↓
日本郵政
 ↓                              ←今ここ!
 ↓簡保の宿施設を売却
 ↓
オリックス(外国人株主が過半数の実質国外企業)
 ↓
 ↓簡保の宿施設を売却
 ↓
RIET(外国人株主が過半数)
 ↓
 ↓不動産運用益を株主に配当
 ↓
外国人投資家

50:名無しさん@九周年
09/01/15 00:28:26 9ULg2iyC0
一部では知られた話だけど、
オリの宮内は在日だよ。

関学の同窓会の役員とか言って、
エラそうにしてるけど、実は日本人ではない。

51:名無しさん@九周年
09/01/15 00:35:09 CGOLNGXG0
売却しない場合国が損失補填してれるんだろうね、きっと
検討委員会で問題なければ単なる裁量介入


52:名無しさん@九周年
09/01/15 00:36:17 PanUNMC30
>>48
うん?株式分割子会社作って譲渡が問題あるって言いたいって事?

ていうかさ、不動産価格が下落してる理由ってのは、
高くなり過ぎて結果売れず&不動産関係の業者が資金繰りに困ってるからでは?
地価の事を言ってるならそれはこの様だぞ?
URLリンク(sumai.nikkei.co.jp)

53:名無しさん@九周年
09/01/15 00:48:10 xY8J5oh40
鳩山GJ、どう見てもおかしいよ裏があると見るのが普通だろ、
国家の財産を軽々しく扱う輩らに何故郵政を任せたのか。


54:名無しさん@九周年
09/01/15 01:10:50 qaG1ZnRW0
コレ自体が小泉がさんざん叩いてた郵政の財じゃないか。
改革改革と言って、軌道に乗せたら、大切な国家の財を、民営化役員ポストの奥田その他がお仲間と山分けってどういうことだ

あまりにも不埒すぎる.


55:名無しさん@九周年
09/01/15 01:30:39 DGqe7nIk0
オリックスは外国人株主比率が57%で実質外国企業なんだよね。

外国資本の会社に国民の財産である簡保の宿は売却して良いものかと?

56:名無しさん@九周年
09/01/15 02:03:49 0ckk7uy5O

鳩山さんは偉い。
当たり前の事が当たり前で無かったからね 小泉時代。
過ちは改めるに憚る事なかれだ


57:名無しさん@九周年
09/01/15 02:06:38 DGqe7nIk0
新自由主義経済は誤りだったとアメリカも認めてるんだから、日本も早めに軌道修正しないと・・・

先人が築いた財産を安易に外国資本に略奪されるのはもう止めにしよう。

58:名無しさん@九周年
09/01/15 02:11:57 XN9pV9ml0
鳩山総務大臣はいちいち筋が通っている。友達の友達がアルカイーダ発言でも
事前に官邸に通告して外務省の無責任を質しているし、この人ただ者じゃない。
自民やめて民主においでなさい。

59:名無しさん@九周年
09/01/15 02:16:51 xdNCpkBb0
>>16 だって簡保の宿全体で80億だったかな。
宣伝して人呼べば赤字分くらい改善する。

60:名無しさん@九周年
09/01/15 06:12:40 7ONS0jGV0
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /  鳩弟 good job!!
   \(uu     /     uu)/  たまに良いこと言うよな。
    |      ∧     /   

61:名無しさん@九周年
09/01/15 06:21:28 RkyujdYJ0
政商の親玉は
昔、小佐野で今
○○w

62:名無しさん@九周年
09/01/15 06:23:16 doxFv9Cr0
外国勢が日本の資産を欲しがっていたから
表向き日本企業を盾にしておいしくいただく気かな?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch