09/01/14 13:54:55 0
大正製薬は13日、英グラクソ・スミスクライン(GSK)の子会社
「グラクソグループリミテッド」から、抗肥満薬「オルリスタット」(一般名)の
日本における開発・販売権を取得したと発表した。医療用医薬品の半量となる
オルリスタット60mgの開発・販売権に関して契約を締結したもので、既に米国では
「アライ」のブランド名でOTC医薬品として販売されている。
オルリスタットは、スイス・ロシュが開発した抗肥満薬。脂肪分解酵素である
リパーゼを不活性化し、脂肪吸収を阻害することで効果を発揮する。既に医療用医薬品として、
「ゼニカル」(オルリスタット120mg)の販売名で世界149カ国で販売されているが、
日本では未承認。国内では、中外製薬がオルリスタットの開発を進めていたが、2005年に開発中止を決定している。
一方、GSKは2004年7月、ロシュから医療用医薬品の半量であるOTC医薬品「アライ」(オルリスタット60mg)の
販売権を取得。07年2月には、米FDAが抗肥満薬のスイッチOTCとして初めて承認し、
7月の発売開始後は6カ月で29億8500万ドル(約2660億円)の売上高を記録した。
昨年10月には、欧州医薬品庁(EMEA)の医薬品委員会が、「アライ」のOTC医薬品としての
販売承認を支持する肯定的見解を示している。
今回、大正製薬は、OTC医薬品として販売されている
オルリスタット60mgの日本での開発、販売権を取得した。
今後の方向性については、現段階で医療用医薬品としての開発も含めて未定としているが、
規制当局との相談を踏まえ、OTC医薬品として開発、販売していく可能性が高い。
URLリンク(www.yakuji.co.jp)
2:名無しさん@九周年
09/01/14 13:55:32 xbw/w54r0
にきがい
3:名無しさん@九周年
09/01/14 13:56:00 kj/4jaHB0
きたーーーーーー
4:名無しさん@九周年
09/01/14 13:56:25 4uoIxOBF0
↓よう、デブ
5:名無しさん@九周年
09/01/14 13:57:39 wjSqgMt10
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
6:名無しさん@九周年
09/01/14 13:58:13 qfMKJ9UA0
大正はリポDだけ売ってろよ
7:名無しさん@九周年
09/01/14 13:58:50 iXTozFz4O
こんなんより、抗痩身薬つくってくれよ。
一粒で一食分の栄養分バランスよく摂れるやつ。
痩せたいなら食わなきゃいいだけ。
太りたくても食えないほうが辛い。
8:名無しさん@九周年
09/01/14 14:00:17 4jG0aJhh0
またロシュか。
9:名無しさん@九周年
09/01/14 14:00:18 tQGjsngt0
これでなんちゃらダイエットとかに踊らされたバカのせいで
今後特定の食品が品薄にならなきゃ儲けもんだわな。
10:名無しさん@九周年
09/01/14 14:00:26 xVEu7t6k0
これ飲んでどれくらいやせるんだろ?
11:名無しさん@九周年
09/01/14 14:03:06 iWhl0F7C0
>>1
太りはしなくなるがガンになりやすくなる、とかいう落ちは無いだろうな?
12:名無しさん@九周年
09/01/14 14:03:45 xlnCDOQF0
ウンコが油まみれになるわけか。
クローン病とか増えなきゃいいけど。
13:名無しさん@九周年
09/01/14 14:04:20 GckPXi6SO
吸収を阻害するだけか
今現在体にある脂肪を燃焼させる訳じゃないから急激には痩せないんじゃね?
14:名無しさん@九周年
09/01/14 14:04:33 kj/4jaHB0
>>11
吸収されない油で、肛門から油漏れするらしいよ
15:名無しさん@九周年
09/01/14 14:05:36 Oz6+ExYR0
>>11 癌になったら痩せるよ
16:名無しさん@九周年
09/01/14 14:05:46 PoUNh8dH0
日本人にでんぷん大好きだから、脂肪の摂り過ぎで肥満ってすくないんじゃね?
中外もポシャッってるし脂肪吸収を妨げる副作用の方が大きそうだ
17:名無しさん@九周年
09/01/14 14:07:19 XyXxw8MJ0
>>4-5
wwww
18:名無しさん@九周年
09/01/14 14:08:35 zS0G3Y9IO
未認可の日本が一番肥満度が低いのはなんで?
19:名無しさん@九周年
09/01/14 14:11:12 WYwnLjxp0
>>7
まったくやな
俺も高血圧気味なのにビビッて食事制限した
おかげに体が軽くなった
薬もいいが、最大の原因の元を正さなければ意味がない
20:名無しさん@九周年
09/01/14 14:11:47 MPsnNeX50
禿のターゲットの次はデブか
21:名無しさん@九周年
09/01/14 14:26:15 drTIFjE30
俺はSHOEIだな
22:名無しさん@九周年
09/01/14 14:26:40 mJY6d7mc0
そもそも、脂肪を食べても体脂肪は増えにくい
糖質のほうが体脂肪が増える
インシュリンがドバッと増えるから
23:名無しさん@九周年
09/01/14 14:28:07 AiVaCi3o0
>>1
こういうのって肝臓に真っ先に負担がかかりそうだけど副作用大丈夫なのか?
24:名無しさん@九周年
09/01/14 14:29:17 Wccy1SZz0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>脂溶性ビタミンであるビタミンA、D、E、K、βカロテンの吸収も阻害されるので、
>これらビタミン類の摂取量を増やす必要がある。特に、βカロテンとビタミンEでは、
>血漿中濃度が統計的に有意に減少したため、オルリスタットとともに毎日脂溶性ビタミン補助剤を服用するように、
>という勧告をFDAは支持している。
だそうなので飲む気マンマンの奴は気をつけろよ。
25:名無しさん@九周年
09/01/14 14:31:35 CcFazFRw0
>>7
食っても食っても太れないってのもどうにかしてくれ
26:名無しさん@九周年
09/01/14 14:32:08 /ETsjxKkO
アメリカあたりの馬鹿が飲みすぎて
ビタミン欠乏症になってそうだ
27:名無しさん@九周年
09/01/14 14:38:45 Aae6n4Uw0
薬一粒で癌が治ったらとんでもないワニ
儲ける為にどんどんリバウンドして
病気なってもらい薬依存症にする必要があるワニよ
28:名無しさん@九周年
09/01/14 14:39:57 vGJQK1/50
うん、欧米のピザは脂肪の摂りすぎだろうけど、日本のピザは炭水化物中心ぽいので、あんま
効かないような気がするなぁ。
29:名無しさん@九周年
09/01/14 14:42:00 Q+a0TRh50
中身は単なる下剤なんだけどね
30:名無しさん@九周年
09/01/14 14:44:23 pmMiR4qD0
>>28
その辺に気付かない連中がカモってことだわな
31:名無しさん@九周年
09/01/14 14:45:20 6Lphwkzj0
抗肥満薬と聞くだけで女は弱いのです。
薬局にある肥満に効くと言われる漢方薬すら手にして買ってしまう。
32:名無しさん@九周年
09/01/14 14:46:43 kJVx/WEfO
これ、油でうんちが…
次の日外出予定のある人にはオススメできない。
33:名無しさん@九周年
09/01/14 14:47:56 iXTozFz4O
>>25
そういうやつって結構食事抜けてるやつが多いんだよな。
一食抜けたら、そこから24時間以内に一食分追加しないと痩せるよ。
毎食、一食たりとも欠かさず食べなきゃダメ
34:名無しさん@九周年
09/01/14 14:48:16 bxaF7Sih0
>>28
まあ、油物食べた時に飲む程度の認識で使ってればいいんじゃねーの?
35:名無しさん@九周年
09/01/14 14:48:59 2k0yIbZ+O
ビールっ腹のおとっつぁんには朗報だね。
締めのお茶漬け、ラーメン食わなきゃ、
焼き鳥、焼肉、揚げ物を解禁できるしね。
煎餅で培ってきたその腹はヘコまないっすよ、おっかさん。
36:名無しさん@九周年
09/01/14 14:51:01 LzH3oVEm0
>>23
肝臓への負担は大分軽くなる、脂肪の腸からの吸収を阻害するので
脂肪の処理が追いつかなくて脂肪肝になった人には朗報。
37:名無しさん@九周年
09/01/14 14:55:14 CJN8rIqpO
なるほど吸収阻害か
脂肪版のゼチーアみたいなもんか?
38:名無しさん@九周年
09/01/14 14:55:26 vGJQK1/50
そっか、オルリスタットがリパーゼを阻害して脂肪吸収を妨げるなら、日本向けにはアミラーゼを阻害して
デンプン吸収を妨げる薬を作ればいいじゃん!って思ったが、とてもOTCで売れないほど危険性高いな・・・。
39:名無しさん@九周年
09/01/14 15:11:19 e1VDVYqA0
早く買いたい
43歳156㎝70㎏ ♀
40:名無しさん@九周年
09/01/14 15:22:33 PkXm/kLPP
薬飲むくらいなら水飲んで運動しろww
日本人は太り難いだろうに
41:名無しさん@九周年
09/01/14 15:26:05 MyMCzCyz0
>>39
先に食餌制限した方がいいだろ…
42:名無しさん@九周年
09/01/14 15:49:41 oTx6NYHkO
金かけて肥えて
金かけて痩せて
お金もちだねえ
43:名無しさん@九周年
09/01/14 15:55:22 gcNW9w+d0
>>14
食べたらそんな状態になる魚があったような....。
44:名無しさん@九周年
09/01/14 16:08:37 9vewMXo+O
>>39
あんたみたいな人達全員に聞きたいよ
痩せてどうするん?
何を夢見てるん?
はっきり言って痩せてようが太ってようが、平凡な毎日は変わらないとおも
45:名無しさん@九周年
09/01/14 16:09:56 NKjRfhrs0
おならしたら尻からラー油で大変なことになるw
生理用ナプキン当てないと便所から出られない。
46:名無しさん@九周年
09/01/14 16:13:11 wcOAMQh90
そんなことより、食事摂取量を減らせばいいんじゃないの?
成長期じゃないんだから、三食がっつり食べる必要なし。
47:名無しさん@九周年
09/01/14 16:13:22 r9Nn3k300
たのむから、太る薬もつくってくれ!
48:名無しさん@九周年
09/01/14 16:15:29 Z9/LJeDkO
はやく
170cm 142kg ♀
49:名無しさん@九周年
09/01/14 16:19:49 YqDGyRoeO
これ、ふとした瞬間に油まで出ちゃうから、やるには相当な覚悟がいるぞ
これよりリモナバンを早くしてくれ
50:名無しさん@九周年
09/01/14 16:19:59 UDApTZ4DO
スリムな体系が売りの俺としては困る。
51:名無しさん@九周年
09/01/14 16:20:04 nhvCuscy0
マジか
ゴルゴであったなこの話
結局スナイプされてお流れになったんだけど
52:名無しさん@九周年
09/01/14 16:23:52 /Ew5Gi/90
>脂肪分解酵素であるリパーゼを不活性化し、脂肪吸収を阻害することで効果を発揮
言っとくけど、ンコ臭いよ・・
53:名無しさん@九周年
09/01/14 16:27:02 hjaBCDHwO
>>43
昔探偵ナイトスクープでやってたね
54:名無しさん@九周年
09/01/14 16:30:39 Ghx2XAU10
この薬を飲んで
油ものをとると
パンツが汚れます。思いっきり。
女性は生理用品を常に使用したほうがよいかも。
男性は・・・どうしましょう。
55:名無しさん@九周年
09/01/14 16:30:47 vGJQK1/50
>>47
ドグマチールって胃薬兼抗うつ兼抗精神病兼があるんだが、飲むと食欲がめちゃくちゃ増進して
太れること請け合い。
56:名無しさん@九周年
09/01/14 16:31:34 hsSyQDDW0
~stat. 酵素阻害剤
・ ~castat ドーパミン水酸化酵素阻害剤
・ ~elestat エラスターゼ阻害剤
・ ~inostat ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤
*・ ~listat パンクレアチンリパーゼ阻害剤
・ ~mastat マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤
・ ~restat 、~restat~ アルドース還元酵素阻害剤
57:名無しさん@九周年
09/01/14 16:34:10 lpZTptS50
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
F ヽ、 (^'ミ/.´・ .〈・ リ ,.ィ ヲ
ミ 、 \ .しi r、_) |./ ,. _,.彡 わしのマークの
ミ 、i } { | `ニニ' / } i 「=ニ彡
三 | | 廴_ノ `ー―i__ノ/ j ニ三
,ニ く_/ {三
!___/~\ /〈、_〉
L」ハハハL」
=^= =^=
. f 了 {二ニ ニ二} n_n_n ,ヘ ,ヘ r─^ー^─t
┌‐┘└‐┐ .| | ,三}{三, | | | | `ニ ,ニ ニ, ニ´
└ー, r ‐┘ i┐ | 二} レZ__トJ ∪ U 台 | 目 | 台
/ ,.ヘ \ | | | | 仁 ニ^ニ コ r‐=`ニ´=-t
<_/ \_> 仁 二 二二} ムヘ._0_,ハ」 フ/Ll\「
58:名無しさん@九周年
09/01/14 16:34:12 AkfFLywUO
>>46
実際自分が着れるサイズの服がないとか、混んでる乗り物は迷惑かけてそうで乗りにくいとか
太い人ならではのコンプレックスや悩みはあるよ
普通体形の人には理解しにくいかも
自分はダイエットしてー20㌔になって、そういう余計な事考えなくなった
別に夢は持ってなかったなw
普通に生活したかっただけ
59:名無しさん@九周年
09/01/14 16:35:39 jbDe1/X10
>>43 さらし鯨とかオバイケとか呼ばれてる
鯨肉の脂身部分の湯ざらし料理があるが、それを
湯にさらさずに食べるとそうなるらしいね。ちなみにそれ食べるときは美味いんだそうだけど。
普通に生活してて、ハッと気づくと
下半身が下痢便まみれになっている状態になるらしい。
ヂワヂワヌル~~と肛門から油分の多い下痢が染み出すので
気づいた時はもう目も当てられない状態なんだって。
60:名無しさん@九周年
09/01/14 16:38:33 WMxjCHAH0
輸入して使ったこと有るけど、いつも肛門に神経張り詰めてないと
たいへんなことになるよ。
サラリーマンにはお勧めできないね。
俺は精神的に疲れるのでもう止めた。
61:58
09/01/14 16:38:43 AkfFLywUO
アンカー間違えた…
>>44だった
スマソ
62:名無しさん@九周年
09/01/14 16:47:07 xKAimWji0
アナルプラグ付けとけって事か
63:名無しさん@九周年
09/01/14 16:48:03 m/AgM1So0
知ってる人多いんだな
良いことばっかりじゃないんだな、
為になるなあ
64:名無しさん@九周年
09/01/14 16:50:12 a2of+/qo0
こんな薬あんの知らなかった世。
ほんと日本は遅れてんなぁ。医療分野で。
65:名無しさん@九周年
09/01/14 16:51:52 FFPcubzj0
常にケツが緩い状態になるのか。。
66:名無しさん@九周年
09/01/14 16:52:03 /Ew5Gi/90
>>63
最近の事故でもわかるように、美容形成の顔面注射や脂肪吸引も
危険だからね。「親に感謝しないと神の罰が下る」って事だよ。
逆に肥満もそう思えばいい。王道はない。
67:名無しさん@九周年
09/01/14 16:53:13 jbDe1/X10
こっち方面よりも
リタリン系などの方が、活動的にもなるし
副作用で痩せるので、いいと思うんだけどね。
個人的に使用した感想としては、余り使用感はよくなかったけど。
68:名無しさん@九周年
09/01/14 16:53:18 9C//f6u40
>>7
>抗痩身薬
アホ発見
69:名無しさん@九周年
09/01/14 16:54:42 xYiydqLj0
ゼニカルきたあああああああああああああああああ
70:名無しさん@九周年
09/01/14 16:56:20 FFPcubzj0
ただ、太っていると成人病とか高血圧がね・・・結局痩せないと長生きできない
71:名無しさん@九周年
09/01/14 16:56:50 8V/w+cSw0
太る前に飲む!!
72:名無しさん@九周年
09/01/14 16:59:02 fZsJXtt0O
動け。食うな。
日本人て本当にアホだよな
73:名無しさん@九周年
09/01/14 17:00:35 IwKVnTudO
後のアイアムレジェンドである
74:名無しさん@九周年
09/01/14 17:04:49 9C//f6u40
>>57
ワロタ
75:名無しさん@九周年
09/01/14 17:06:28 MWfvdzBK0
よりによって大正製薬か
ということは「ミノキシジル」みたいに劇薬に指定されて、個人輸入が規制されるわけだな。
で、その劇薬が薬局でなんぼでも買えると。ただし超高額で。
76:名無しさん@九周年
09/01/14 17:07:38 0wr4YDTT0
アエレックスってやつとは全然違うの?
77:名無しさん@九周年
09/01/14 17:10:27 BkVb329S0
なんだか油漏れ経験者が多いようですが、今売ってるって事だよね?
具体的にどういう名称の錠剤なんですか?
78:名無しさん@九周年
09/01/14 17:15:41 PuWj+2b70
>>77
個人輸入しか今のところ手段はないよ
ゼニカルだと1ヶ月で8000円くらいかなあ
アライはもう少し安かったはず
79:名無しさん@九周年
09/01/14 17:20:39 qJT/LUj80
ゼニカルはけつからラー油が出るからな~
トイレ掃除とパンツの洗濯が大変だ
80:名無しさん@九周年
09/01/14 17:22:06 y9HVJ/Tx0
>>39
単位を全角で打つようなザマだからダメなんだよ
81:名無しさん@九周年
09/01/14 17:32:45 lQNsqNIxO
73kgから55kgまでは落とせたけど、それ以降なかなか減らないから欲しい!と思ったけど尻から油漏れか
地道にダイエットするわ…
82:名無しさん@九周年
09/01/14 17:43:25 BkVb329S0
>>78
ゼニカルの作用読んで来た。
体内にすでに蓄積されている脂肪を減らすことはできません、って書いてあった。
太った人がこれで痩せる訳ではないようだ。
83:名無しさん@九周年
09/01/14 17:45:55 5bB2Zztn0
180センチ120キロだけど期待している
84:名無しさん@九周年
09/01/14 18:06:51 jX6iDglZ0
なんだ国を挙げてのメタボ騒ぎは薬売るためのプロモーションであったか。
85:名無しさん@九周年
09/01/14 18:14:14 RLTd4uf60
マジンドールでおkだろ。
86:名無しさん@九周年
09/01/14 18:17:37 vGJQK1/50
>>85
アレは向精神薬だからちょっとリスク高いよ。薬価も高いし。
87:名無しさん@九周年
09/01/14 18:19:27 HmM8WHvC0
こんな薬はやばいぞ。フツーに食わなければ痩せるよ
アメの病的デブのマネすんな
88:名無しさん@九周年
09/01/14 18:27:11 lpx8fWu60
マジでウンコだだ漏れの人が増えると思うぞ。
満員電車なんかは、悲惨なことになるはず。
朝の通勤で漏らしちゃったらどうすんのよ。
普通に漏らす感覚ではなくて、気づいたらもう漏れまくってて後の祭り状態。それがこの薬の薬効だよ。
89:名無しさん@九周年
09/01/14 18:32:23 1cIhKfZD0
マラソンランナーに飲ませたらぶったおれそうだなw
90:名無しさん@九周年
09/01/14 19:00:08 Z792zVGX0
副作用がない薬なんて存在しない
91:名無しさん@九周年
09/01/14 19:11:52 SArIkkTZ0
ロシュが開発して、系列の中外は開発中止で
グラクソはアメリカでは販売権買ったのに日本では販売せず
大正に販売権を売ったの?
なんだかもうよくわからないや。
92:名無しさん@九周年
09/01/14 22:54:11 s78t5b6L0
>>43
流通禁止の魚だとアブラソコムツやバラムツ(こっちは少量でも危険)
流通禁止じゃない魚だとアブラボウズ(こっちは食いすぎなければ大丈夫)
うまいという話ではあるが試すには勇気がいるな
93:名無しさん@九周年
09/01/15 00:14:26 YtBamxa30
ゼニカルもう少し安くならないかな
94:名無しさん@九周年
09/01/15 00:35:20 ABvaU+pM0
そういや、美容外科でマジンドール処方しますというような広告があるが、
金のためなら安易に処方するんだろうか?
95:名無しさん@九周年
09/01/15 00:42:58 bIeTMBPF0
早く売り出してください
169センチ、58キロ、女
96:名無しさん@九周年
09/01/15 00:45:03 wBxijLWn0
パンツよごれちゃうよ
97:名無しさん@九周年
09/01/15 00:49:10 OEotirn20
輸入代行だと13000円ぐらいか
高すぎワロタ
98:名無しさん@九周年
09/01/15 00:53:21 zsuTsVLf0
>>88
タンポンとセットで売ればいいんじゃないか?
99:名無しさん@九周年
09/01/15 00:56:17 gvvxRy1z0
元ソースよく読んでないのだが、この薬は
食物として取った脂肪分の吸収を阻害するのであって、
炭水化物や糖分などについては体は普段どおり吸収してしまうのではないの?
だからいつもやたら脂っこいもの食べてる人についてしか、余り効果が出ないのでは。
どうなんでしょう?
100:名無しさん@九周年
09/01/15 01:17:51 r4Zeqwtq0
>>94
医者が出すのなら特に問題ないからね。1錠原価200円ちょっとを1000円くらいで売ってるらしい。
今のところ極度の病的な肥満にしか保険効かないんだが、国もメタボメタボ言うなら基準ゆるめて
保険でも簡単に出せるようにしないと美容外科医の小遣い稼ぎは止まらんぞ。
101:名無しさん@九周年
09/01/15 01:37:34 jPt/l3V60
>>99
質問の答えはYes. 言い直せば、脂肪の吸収「のみ」を阻害する。
副作用として、このスレで頻出しているように、尻から油が出る。
あと脂溶性ビタミン、特にベータカロチンとビタミンEの吸収も阻害される。
URLリンク(www.nihs.go.jp)
の7・8ページがとりあえず日本語での注意喚起文書
102:名無しさん@九周年
09/01/15 02:07:54 CJFNcLor0
>>95
あなたは必要ない 本当に必要があると思うなら心療内科
103:名無しさん@九周年
09/01/15 02:10:40 MYkcXkUw0
>>101 そんなに脂肪過多の食事取ってる人は日本人には少なさそうなので
余り意味ないかもね。
104:名無しさん@九周年
09/01/15 04:09:14 OZMMWf100
>>102
わざわざスペックを書く奴はな
自虐に走るしかないホンマモンのピザ
実はスタイルに自信があって自慢したいだけ
このどちらか
105:名無しさん@九周年
09/01/15 06:08:49 CQNAXNiM0
なんかウンコ臭いと思ったら、このスレのせいだったか
106:名無しさん@九周年
09/01/15 07:51:31 c1yvTgqB0
まだ食欲不振をあおる気持ちよくなる薬の方が不自然・不健康を自覚できていいんじゃないか?
107:名無しさん@九周年
09/01/15 09:22:05 KVIsOwKu0
炭水化物中毒の俺には無意味か
108:名無しさん@九周年
09/01/15 09:40:10 vRmoslu/0
摂取した脂肪を積極的に燃焼してくれる薬ができてくれたらなぁ。
腹回りに脂肪がついているのに冷え性、みたいな人にはいいはずなんだが。
109:名無しさん@九周年
09/01/15 09:44:24 C2r+Ewmn0
>>108
運動すれば脂肪は勝手に燃焼する
110:名無しさん@九周年
09/01/15 09:51:22 rp62dTqa0
>>106
>>107
青は食欲を減退させる色なので、ダイエット用にごはんが青くなるふりかけというのも販売されてる。
ぶっちゃけ青色1号入れてごはん炊くだけでもいいんだけどな。
111:名無しさん@九周年
09/01/15 09:52:44 i27rilpp0
アッララララーイ
112:名無しさん@九周年
09/01/15 18:51:28 H/7Ay+hvO
油だらけだから大丈夫だと騙されて挿入されたらスゲ痛くて参った
113:名無しさん@九周年
09/01/16 01:40:02 quiCMpg30
早く薬局で普通に買えるようになってほしい。
飲み会が続く時期には助かった。
おつまみは脂肪分たっぷりの物が多くて、
酒で食欲が増すのもあって食べ過ぎになりがちだったけど、太らなかった。
自分はトイレ以外ではオナラをしないから、油もれは平気だったけど、
腸が活発だったりしてオナラをよくする人はつらいかも。
114:名無しさん@九周年
09/01/16 01:46:31 7jOlyYHDO
運動しなさい
115:名無しさん@九周年
09/01/16 02:15:32 GMp1d9u10
サノレックスとは違うのか。
GSKはアドエアが大当たりしてウハウハ状態。
116:名無しさん@九周年
09/01/16 11:26:29 xVdtXU9i0
あほすぎ
大多数のデブは食べ過ぎなんだよ
ダイエットなんかしなくてもやせる方法は
毎日の食事の量を減らすこと。ただそれだけ。
皿によそるのはすべて今の半分にしろ。
無駄な時間もカネもいらない。まさに究極のダイエット。
数ヶ月かけてじっくり痩せてくる。リバウンドもなし。
ただ飯の種類は減らすな。
いろいろな栄養素をとるためにむしろ多い方がいい。