09/01/14 16:45:17 p2s2/A9iO
創価あっての支持率20%か。まともな人間だけの自民党支持率が知りたいな
158:名無しさん@九周年
09/01/14 18:29:19 qOG4tFp40
麻生内閣支持率18・2%、危険水域に 産経・FNN合同世論調査
1月12日11時50分配信 産経新聞
産経新聞社は10、11の両日、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で
世論調査を実施した。麻生内閣の支持率は昨年11月の前回調査から9・3ポイント
下落し、18・2%と初めて2割を割り込んだ。不支持率も13・1ポイント増の
71・4%で7割を超えた。政党支持率でも民主党が自民党を上回っており、昨年
末から続く政府・自民党の支持率低落傾向に歯止めはかからなかった。
麻生政権への評価を聞いたところ、「首相の人柄」については29・4%が「評価
する」と答えた。しかし、「首相の指導力」「景気対策」「外交政策」などを支持
すると答えたのは、いずれも10%台にとどまった。反対に「指導力」と「景気
対策」では「評価しない」と答えた人が、それぞれ85・1%と80・3%と
8割を超えた。
首相と民主党の小沢一郎代表の2人のどちらが首相にふさわしいかも聞いたところ、
小沢氏が41・0%だったのに対し、首相は25・2%。「信頼できるのは」
「政策がよいのは」「『選挙の顔』として魅力的なのは」といった質問でも、
すべて小沢氏が首相を上回る結果となった。
政党支持率は自民党が23・4%だったのに対し、民主党は26・6%。自民党は
麻生政権発足以来、初めて逆転を許した。また、次期衆院選の比例代表で投票する
政党を聞いたところ、民主党は41・5%を獲得し、29・0%の自民党を大きく
引き離した。
通常国会で焦点となっている定額給付金については、「ばらまき」で好ましくない
と答えた人が75・1%。給付金の財源2兆円についても「ほかの政策に回すべきだ」
と答えた人は79・8%にのぼった。
159:名無しさん@九周年
09/01/14 18:29:46 sUQ+uDa30
麻生信者のキモヲタが1%くらいはいんじゃね?
160:名無しさん@九周年
09/01/14 18:33:43 Wqu1y4bx0
>>151
上場廃止まじかですやんw
いらねw
161:名無しさん@九周年
09/01/14 18:33:59 xivOOEU30
こいつ天下りは減らすどころか容認するし
官僚給与もこっそり上げてるしダメだよ
こんなのが総理じゃ金がいくらあっても足りない
162:名無しさん@九周年
09/01/14 18:35:56 Zm0tiaeE0
真摯は読めたんだ。
よくできました○
163:名無しさん@九周年
09/01/14 23:31:05 qOG4tFp40
もう手遅れ
消費税増税で駄目押し
誰も救えません!
164:名無しさん@九周年
09/01/14 23:42:32 JPdqDZO/0
あいつ、自分が何に支持されていたのか全く分かってない。
マンガも読む面白い人だと思っていたが、マンガしか読まないバカとは
思わなかった。
これほど無能なら竹島をやっただけ福田のほうがまだマシだ。
165:名無しさん@九周年
09/01/14 23:53:17 +4WWTs0l0
∧,, ∧
(`・ω・´) 天下り禁止はいつものように自民党が骨抜きにします
U θU 高級官僚の優雅な生活の為に、消費税増税をはじめ
/ ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\ さらなるご支援をお願いします!
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
166:名無しさん@九周年
09/01/14 23:58:22 I5ajMwgZO
ところで、「真摯に受け止める。」って言うとどうなるん?
今まで政治家とかが結構使ってるみたいだけど、言っただけでな~んにもしてない気がするんだが…。
何かの呪文なのか?
167:名無しさん@九周年
09/01/15 00:08:09 SMtrPf4s0
麻生を引きずり降ろしたらそれこそ自民終了だろ
どっちにしろマスゴミは叩くんだからもうほっといてやることやればいい
168:名無しさん@九周年
09/01/15 00:17:35 LtNWcDHi0
「真摯に受け止める。」ってのは
聞くだけ聞きますよって意味だよ。
それ以上でも、それ以下でもない。
受け止めて実行するって意味ではないからね。
169:名無しさん@九周年
09/01/15 00:23:22 5Qwa9kyM0
マスゴミの誘導に騙されるバカ政治家&有権者
170:名無しさん@九周年
09/01/15 00:32:23 v77pb2VXO
>>168
ありがとうです。
なんだ、カッコつけて言ってるだけか。
甘利氏の方がよっぽどかカッコいいじゃん!
171:名無しさん@九周年
09/01/15 16:09:58 LtNWcDHi0
与謝野発言より URLリンク(www.data-max.co.jp)
“骨のない”総理大臣と“バカ”な財務大臣に
この金融危機を乗り切れるはずがないという判断だ。
「こんなに骨のない男とは思わなかった」
「あんなバカとは思わなかったよ」
これが麻生自民党なのだよ。
172:名無しさん@九周年
09/01/15 16:15:52 llfk3X42O
マスコミ離れ不況の為に総選挙やられてもなぁ…
麻生叩きの後は何やるんだろ。
マスコミは…
173:名無しさん@九周年
09/01/16 23:57:12 9JlXv4cD0
納税者に対して「さもしい」などと言う公僕を
許しません。
だから支持率が調査のたびに落ちるんです。
174:名無しさん@九周年
09/01/17 00:20:46 rHg0mGgq0
なぜ麻生首相がこれほど嫌われたかというと
国民は2度、3度とだまされた。
選挙をやると思っていたら景気対策が大事だという。
景気対策をやると思ったらやらないで翌年に回した。
結局麻生内閣は、連綿と政権の座に居続けたいだけではないか、
ということが国民にわかってしまった。
それで麻生首相の支持率がどんどん落ちている。
これからも落ちるだろう。
175:名無しさん@九周年
09/01/17 07:50:11 pLOyUutO0
だからと言って、小沢民主党がまし、ということにはならないのが問題だ。
むしろ、小沢民主の地獄を選ぶくらいなら、麻生の地獄の方がまだまし、
という選択肢も、決して麻生信者の妄言とは言えない。
選択を放棄してなりゆきにまかせるか。
日本の先行きは、日本人が少しだけしっかりしてさえいれば暗くないはずなのに、
もう暗澹たる思いだ。
176:名無しさん@九周年
09/01/17 08:02:15 CS0seN5cO
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
一国を預かる首相に物申す資格のある国民はグローバル化し自らを改革している人だけだ
つまり構造改革やグローバル化を批判してる奴こそが抵抗勢力なんだよ
抵抗勢力を倒すその日まで改革の痛みに耐えてもっと努力するんだ
177:名無しさん@九周年
09/01/17 08:08:12 Q2yDTOku0
133
小渕は大福をパクパク平らげたり
食い意地がはっていた。
麻生は、その点だけはさもしくないと
思う。頭以外は健康だと思います。