09/01/13 16:13:20 fNEEDQQ00
>>430
>日本では児童ポルノの製造・販売は法律で禁止されているが、ポルノ画像などをダウンロードして保存する
>「単純所持」は禁止されていない。宣言は日本政府にも対策強化を迫る内容となっている。
これをどう読めば「日本を名指しで会議が非難」になるのか……読解力なさすぎる。
「宣言では、各国に対し」って同記事で書いてるだろ。
「これからみんなで、規制推進していきましょう」って内容の会議。だから「現在単純所持をしていない日本に
も(してない他国同様に)規制強化をしていこうと迫る内容」と”言える”という記者の文になってるわけ。
>児童ポルノ=(日本の)AVと二次元も含む、みたいな解釈になってるんじゃないの?
なってないよ。
フツー海外で児童ポルノといったら、年端もいかない10歳くらいの男女児童を誘拐してきて薬漬けにして本番
行為のあるポルノに出すような奴を指す。そもそも「ポルノ」と「エロティカ」が別。「ヌード」は「ポルノ」ではない。
そこを日本はごっちゃに(あえて)してる。