09/01/14 01:37:18 KBVBPeGq0
麻生が総理じゃな。
こいつは本物のクズだ。
303:名無しさん@九周年
09/01/14 01:39:00 Ku4BtUl/0
民主に入れるのは怖いのだが
誰か政党を立ち上げてくれ
304:名無しさん@九周年
09/01/14 01:39:33 WyJjNG/w0
民主党在日ネット工作員の特徴
┌┴───────┴┐
│韓国サイバー外交使節団(VANK) │
└────────┘
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ 鳩山が応援要請しているニダ!
< `∀´ > アホウヨリマシ < `∀´ > カイサンシロ < `∀´ >
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___麻生を叩くニダ!
/旦|―||// /| / .|―|l// /| / |―|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ 麻生=統一協会
< `∀´ > シジリツ < `∀´ > オザワサイコー < `∀´ > 鳩山兄ガ統一協会拡張工作員デ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___ アル事ハスルースルニダ
/旦|―||// /| / .|―|l// /| /. |―|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
Vankとは、韓国政府が認める韓国人大学生らによるボランティア参加型インターネット工作機関
305:名無しさん@九周年
09/01/14 03:13:26 Qo8II1bk0
>>304
麻生が嫌いな奴はみんな在日かw
おめでたいノーミソだなwww
つか創価はチョンカルトだしおまえが在日なんじゃねえのか?
306:名無しさん@九周年
09/01/14 07:21:57 FdIP5fJpO
まぁ麻生がどれだけ粘ろうとも、次期の政権は麻生が可愛く
思えるほどのおぞましい凶悪政権になるのはもはや確定だろう。
麻生は国籍法改定以外ではさしたる害は無かったが、政権交代で
誕生するであろう民主主体の連立政権は公約を見ただけで虫酸が走る。
307:名無しさん@九周年
09/01/14 11:03:13 qOG4tFp40
麻生内閣「不支持」81%、JNN調査
麻生内閣が、一段と窮地に立たされました。麻生内閣を支持できるとする人は
18.3%だったのに対し、支持できないとする人は81.0%で、8割を超えた
ことがJNNの世論調査で分かりました。
100人のうち81人が、麻生に駄目出ししたんだね。
逆に、この数字はすごい!めったに出るもんじゃないよね。
かなり嫌われているってことだよ。
もう政治をやるやらない以前の問題だ!
308:名無しさん@九周年
09/01/14 11:04:19 LEIG6Lbg0
おい、西松くるぞ
309:名無しさん@九周年
09/01/14 11:05:58 5pgC14eS0
とにかく「エロ賢い」で有名な優木まおみ嬢を自民党総裁にすれば
イメージアップになるんじゃないか?
漢字も読めるしなw
310:名無しさん@九周年
09/01/14 16:45:40 qOG4tFp40
麻生内閣支持率
20.0%NHK
19.0%朝日新聞
21.7%ANN
20.4%読売新聞
18.3%JNN
20.2%フジテレビ
19.2%共同通信
21.0%毎日新聞
22.8%日本テレビ
16.7%時事通信
18.2%FNN産経
「麻生 太郎は評判が悪い。」
「これでは求心力が無いのと同じ」
「支持率は、まだまだ下がる。」
311:名無しさん@九周年
09/01/14 16:53:34 QrA36c/R0
社民と組む民主
公明と組む自民
おまいらどっちがいい?
312:名無しさん@九周年
09/01/14 18:26:38 qOG4tFp40
麻生内閣支持率18・2%、危険水域に 産経・FNN合同世論調査
1月12日11時50分配信 産経新聞
産経新聞社は10、11の両日、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で
世論調査を実施した。麻生内閣の支持率は昨年11月の前回調査から9・3ポイント
下落し、18・2%と初めて2割を割り込んだ。不支持率も13・1ポイント増の
71・4%で7割を超えた。政党支持率でも民主党が自民党を上回っており、昨年
末から続く政府・自民党の支持率低落傾向に歯止めはかからなかった。
麻生政権への評価を聞いたところ、「首相の人柄」については29・4%が「評価
する」と答えた。しかし、「首相の指導力」「景気対策」「外交政策」などを支持
すると答えたのは、いずれも10%台にとどまった。反対に「指導力」と「景気
対策」では「評価しない」と答えた人が、それぞれ85・1%と80・3%と
8割を超えた。
首相と民主党の小沢一郎代表の2人のどちらが首相にふさわしいかも聞いたところ、
小沢氏が41・0%だったのに対し、首相は25・2%。「信頼できるのは」
「政策がよいのは」「『選挙の顔』として魅力的なのは」といった質問でも、
すべて小沢氏が首相を上回る結果となった。
政党支持率は自民党が23・4%だったのに対し、民主党は26・6%。自民党は
麻生政権発足以来、初めて逆転を許した。また、次期衆院選の比例代表で投票する
政党を聞いたところ、民主党は41・5%を獲得し、29・0%の自民党を大きく
引き離した。
通常国会で焦点となっている定額給付金については、「ばらまき」で好ましくない
と答えた人が75・1%。給付金の財源2兆円についても「ほかの政策に回すべきだ」
と答えた人は79・8%にのぼった。
313:名無しさん@九周年
09/01/14 18:28:40 eap3dC+J0
笑劇を走らせている世論操作。
「麻生 太郎は評判が悪い。」 が、
「メディアの評判が一番悪い。」
314:名無しさん@九周年
09/01/14 23:33:24 qOG4tFp40
ほとんどの人がマスコミ報道を信用するのが実情だな。
あきらめるしかないぞw
ほとんどの人がマスコミ報道を信用するのが実情だな。
あきらめるしかないぞw
ほとんどの人がマスコミ報道を信用するのが実情だな。
あきらめるしかないぞw
315:名無しさん@九周年
09/01/14 23:36:35 9SOzC3BpO
民放で初めて不支持8割超えたが,これをそのまま額面通り他民放でこうなるんやろか?
316:名無しさん@九周年
09/01/15 00:11:19 wgEuoYce0
自治労年金の時みたいにまたマスコミに騙されてるのか。
民主は笑いが止まらないだろうね。
317:名無しさん@九周年
09/01/15 15:53:29 LtNWcDHi0
与謝野発言より URLリンク(www.data-max.co.jp)
“骨のない”総理大臣と“バカ”な財務大臣に
この金融危機を乗り切れるはずがないという判断だ。
「こんなに骨のない男とは思わなかった」
「あんなバカとは思わなかったよ」
これが麻生自民党なのだよ。
318:名無しさん@九周年
09/01/15 15:57:56 q8P/ppMl0
調査の正確性が,まったく担保されておりません。あしからず。
319:名無しさん@九周年
09/01/15 18:35:13 LtNWcDHi0
麻生内閣支持率
20.0%NHK
19.0%朝日新聞
21.7%ANN
20.4%読売新聞
18.3%JNN
20.2%フジテレビ
19.2%共同通信
21.0%毎日新聞
22.8%日本テレビ
16.7%時事通信
18.2%FNN産経
「麻生 太郎は評判が悪い。」
「これでは求心力が無いのと同じ」
「支持率は、まだまだ下がる。」
320:名無しさん@九周年
09/01/15 18:58:35 mK4XmcSs0
2008年の平均年収、1~3位はやっぱり"あの"業界が独占!
~~~~~~~~~~~~~
年収 推定生涯賃金
01.朝日放送 1556.7万 5億1,516万 ← マスゴミ
02.TBS 1549.9万 4億9,752万 ← マスゴミ
03.フジ・メディア・ホールディングス 1534.3万 5億7,269万 ← マスゴミ
04.ダヴィンチ・ホールディングス 1505.3万 6億5,297万
05.スパークス・グループ 1490.1万 5億5,619万
06.日本テレビ放送網 1405.0万 4億6,495万 ← マスゴミ
07.住友商事 1402.9万 4億6,426万
08.野村ホールディングス 1398.3万 5億2,192万
09.キーエンス 1397.6万 6億626万
10.三菱商事 1378.1万 4億5,605万
11.東京海上ホールディングス 1374.6万 4億5,489万
12.三井物産 1373.1万 4億5,440万
13.伊藤忠商事 1363.4万 4億5,119万
14.電通 1356.8万 5億643万 ← マスゴミ
15.三井住友フィナンシャルグループ 1336.6万 4億4,232万
16.パシフィックホールディングス 1325.7万 4億9,483万
17.テレビ朝日 1322.0万 4億3,749万 ← マスゴミ
18.三菱ケミカルホールディングス 1289.8万 4億2,683万
19.博報堂DYホールディングス 1285.4万 4億2,537万 ← マスゴミ
20.ジェイエフイーホールディングス 1255.1万 4億1,535万
※「庶民感覚」 が聞いて呆れるわ
321:工作員も大変だなw
09/01/15 19:06:43 /z5gnEko0
>>320
で、誰がその高給守っているんだ??
総務大臣ば誰だ??
知らぬは一般国民ばかりなり 放送局に免許剥奪がない理由
URLリンク(diamond.jp)
では、なぜ、今回に限り、事情聴取が省かれてしまったのかと言えば、これが総務省の都合なのである。
再免許ヒアリングをすれば、ボロが出てしまいかねないからなのだった。たとえば、地デジ推進の立場上、
総務省の担当者は、各局に対して「本当に2011年7月24日までにアナログ放送を終了できるのか?」とその根拠を問い質さければならなくなる。
じつは、どの放送局でも、一局当たり約50億円ものコスト負担が必要であるにもかかわらず、
利益を生むわけでもない地デジ投資など、ホンネでは望んでいないのである。「とりわけ、地デジ投資だけで、
3~5年分の営業利益が吹っ飛んでしまうローカル局は、抵抗勢力になる」(キー局の幹部)。
総務省は、事情聴取で放送局を締め上げようとしても、いつもと違って反撃されてしまいかねなかったので、
中止したのだ。ローカル局から、「現実的に、アナログ放送を止められるかどうかは視聴者がテレビを
買い換えてくれるかどうかの問題です。地デジの認知度は低いままですが、総務省は、なにをしているのですか?」と切り返されたら、
答えに窮してしまう。それが今回、横並びで再免許になった“真相”なのである。
逆に言えば、だからこそ放送局は、どんなに世間の批判が激しくても、放送免許を剥奪される事態を考える必要がない。
322:名無しさん@九周年
09/01/15 21:08:30 n1Xk3KWiO
いくらなんでも「漢字が読めない」から支持しないって奴は居ないだろ。
さすがにスィーツ層を馬鹿にし過ぎ。