【捕鯨】“惨々”な日本の捕鯨船団:乗組員の行方不明、捕鯨船の破損事故→修理のため遠路インドネシアへat NEWSPLUS
【捕鯨】“惨々”な日本の捕鯨船団:乗組員の行方不明、捕鯨船の破損事故→修理のため遠路インドネシアへ - 暇つぶし2ch309:名無しさん@九周年
09/01/13 09:57:20 dxUvEK8/0
>>279
>俺、その辺疎いんだけど最近のクジラは飯くわなくなったん?

水産庁、鯨研は南極のミンククジラが痩せてきてると言ってるけど、それはあんまり重要じゃないな。

他の、増えてると言われてるザトウクジラ(これは極小グループがNZ周辺にいるから、調査捕鯨やったら
致命的なことになる)、ナガスクジラ、シロナガスクジラも、南極圏ではほとんど99%オキアミ類食べてて、
他にオキアミ類を食べてるアザラシ(カニクイアザラシは一種だけで、全鯨類が食べてるのと同じ量の
オキアミを食ってる)、ペンギン、アホウドリ、ミズナギドリ、ハダカイワシ(非漁業用)、イカ類(非人食用)
等々と長期的歴史的に動態的振動/非線形均衡をしてると言えます。
ヒゲクジラ類の餌、オキアミもかなり振動してるけど、増減の要因はクジラの増減とはあまり関係ないな。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch