【社会】「お前アイヌだろ。気持ち悪い」「あそこの家はアイヌなんだよ」…今なお消えぬ格差、「血」隠す苦悩-北海道at NEWSPLUS
【社会】「お前アイヌだろ。気持ち悪い」「あそこの家はアイヌなんだよ」…今なお消えぬ格差、「血」隠す苦悩-北海道 - 暇つぶし2ch1:らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★
09/01/11 11:39:31 0
◇誇り持てる社会に--消えぬ格差、「血」隠す苦悩
「アイヌってどういう人?」。アイヌ民族の夫を持つ胆振管内白老町の女性(42)は、次女(18)が小学校高学年の
ころ口にした素朴な質問に一瞬戸惑った。夫が「おれたちのことだ」と答えると、居合わせた長女と長男も驚いた
様子を見せた。女性が「恥ずかしがることないよ」と続けると、子どもたちはすんなり受け入れてくれたようだった。
アイヌであることを理由に差別されてきた苦難の歴史は「アイヌの血」を隠して暮らす人々を今なお生み続けている。
 
女性の長女は中学時代、友人が「あそこの家はアイヌなんだよ」と陰口をたたくのを聞いたが、実はその友人も
アイヌだった。自身の出自を親から教えられないまま、差別する側に回る悲劇。女性は「子供にどうやってアイヌ
であることを伝えるか悩んでいる人は多い」と打ち明ける。今、長女は21歳。「結婚で差別を受けないか不安に
思うこともある」と女性の心配は尽きない。
    
苫小牧市内の40代の女性はアイヌの父と和人の母の間に生まれ、中学時代に初めて差別を受けた。同級生から
「お前アイヌだろ。気持ち悪い」と言われたトラウマは今も消し難く、アイヌ関係のテレビ番組が流れると、黙って
チャンネルを替えてしまうことがある。女性は「嫌な思いをしたからアイヌとして生きたくないという人は多い」と、
声を上げられぬアイヌの気持ちを代弁する。5年ほど前に子どもにもアイヌの血をひくことを伝えたが、その後も
家庭ではアイヌの話題がタブーになっている。

差別は所得や教育の格差も生み出す。道が06年に行ったアイヌの生活実態調査によると、道内に住むアイヌ
約2万4000人の生活保護受給率はアイヌ居住地域の住民平均の1・6倍に当たる3・8%に上った。大学進学率は
平均の半分以下の17・4%。北海道ウタリ協会の加藤忠理事長は政府の「アイヌ政策のあり方に関する有識者
懇談会」で進学率の低さを取り上げ「親の世代が受けた民族差別に貧困なども含めた複合的な要素が絡んでいる」と指摘した。
(一部略)
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch