【社会】製造業派遣の規制、結論急ぐべきでない 電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」★3at NEWSPLUS
【社会】製造業派遣の規制、結論急ぐべきでない 電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」★3 - 暇つぶし2ch913:名無しさん@九周年
09/01/10 14:50:48 He8Ntmc80
>>903
>製造工場は基本海外でとか
>ファブレスとか考える時期なんだろうね。

汎用品についてはそのとうり(海外からの特許料・子会社配当で儲ける)

高付加価値品・先端部品については、最初は国内の自社最新工場で5~10年生産し
生産ノウハウが確立したら徐々に海外移転(このサイクルを毎年続ける)

つまり、国内がマザー機能を担うのです。
日本企業が海外市場に雄飛すればするほど、国内のマザー機能が重要になる。







次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch