【社会】製造業派遣の規制、結論急ぐべきでない 電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」★3at NEWSPLUS
【社会】製造業派遣の規制、結論急ぐべきでない 電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」★3 - 暇つぶし2ch154:名無しさん@九周年
09/01/10 10:22:54 RNfrCd2t0
まぁ派遣労働者は労働組合員じゃないもんなぁ・・・

組合費を払っていないのに派遣労働者の利益を
擁護するのは組合の活動目的に反すると思う。

155:名無しさん@九周年
09/01/10 10:23:18 ZtEJRFkS0
>>102
収入が途絶えると即ピンチになるような層に対して
経営者の視点とか無理言うな。

仕事選ばなければいくらでも有るというが、
そのいくらでもある仕事は安定もしてなけりゃ一定の収入でもない、
結局派遣とさして変わらないモノが大半なんだしな。

と言いつつ俺は正社員だったりするんだが将来不安で仕方がない。


156:名無しさん@九周年
09/01/10 10:23:33 WW55J0eK0
>>149

増産や生産の効率化のために設備を買うのを投機と言うなら、
まあ、投機という言い方も出来るかもね。

157:名無しさん@九周年
09/01/10 10:24:10 PKox+MXN0
>>150
派遣はおいしい

ヤクザから大企業まで奴隷商人が一番もうかる。
仕事を紹介して人をおくりこむだけで奴隷の上前をいくらでも取れる。


158:名無しさん@九周年
09/01/10 10:24:20 XvfNdlHi0
会社が作った組合だからこんなもんだw


159:名無しさん@九周年
09/01/10 10:24:22 ysQe/Hk80
てか、派遣問題が少子化問題に拍車を掛けてるって政府のボンボン共は
分かってんの?20代~30代の非正規雇用が4割弱って、アホかと。

160:名無しさん@九周年
09/01/10 10:24:32 zEorfzDf0
製造業批判するのはいいけど、企業側のコスト増が製品の値段に反映されると皆狂ったようにボッタクリとか言うんだろうなあ。

161:名無しさん@九周年
09/01/10 10:25:04 yKonDxhTO
労働者供給事業の全面禁止!
派遣するなら派遣会社が正規雇用した人間を派遣するべき。

162:名無しさん@九周年
09/01/10 10:26:10 yTcinKBW0
毒餃子を日本で販売していた経営者の年収は1億円

163:名無しさん@九周年
09/01/10 10:26:15 nr4asMfu0
製造業の派遣を規制したって何の意味も無いし、逆効果
根本的に派遣法を改正しないと無意味
何故こういった議論がなされないのか不思議でならない
パフォーマンス?わざとか?
定額給付金みたいにどうでも良い事騒ぐのと一緒で

164:名無しさん@九周年
09/01/10 10:26:24 ODT3w6Fo0
増加を続ける高齢者人口、70歳以上人口が2000万人を超える
URLリンク(www.stat.go.jp)
もう多数決では若者は老人に勝ちようがないです

165:名無しさん@九周年
09/01/10 10:26:38 0TgnnL/C0
「電機産業はやっていけない」と言う前に、
「高いピンハネで人生やっていけない派遣社員がいるんだよ」

166:名無しさん@九周年
09/01/10 10:27:05 iaTRJ53T0
ところで、おまいら組合費ってどれくらい払ってる?
うちは月に5000円以上取られてる。


167:名無しさん@九周年
09/01/10 10:27:26 oMbWioVY0
派遣がいなくなると成り立たない電機産業は自己責任

派遣に頼る電機産業の甘え


なんじゃないの?

168:名無しさん@九周年
09/01/10 10:27:43 FbrkDVfkO
>>160
どうせ海外の奴隷を酷使した安い外国製品買うんだよな。
で日本製造業は潰れ、外貨も入らなくなり、内需も萎む

169:名無しさん@九周年
09/01/10 10:27:57 Ow1lfXhX0
>>159
たぶん本当にわかってない、今までわかってないフリだと思ってたが
育ちによっては本当にわからん連中もいるんだと思った

170:名無しさん@九周年
09/01/10 10:28:01 Ea8yld2e0
>>160
言わねーよ
安い海外製品にシフトするだけ
お前の理屈は、○ートホープの社長と変わらん


171:名無しさん@九周年
09/01/10 10:28:33 c/RgtAiq0
>>154
本当は、派遣社員も労働組合に入れたほうが、組合としては
予算の増強やストライキによる会社への影響力を大きくできるから
利益があるはずなんだけど、今まで派遣社員で組合費払ってまで
組合員になりたい人がいなかったからなぁ。


172:名無しさん@九周年
09/01/10 10:29:00 5D0E+mRq0
大企業は生産を海外に移している
国内で生産していては途上国で生産している商品と価格勝負で
負けてしまう。国内で生産することは経営者として誤った判断だと思う
生産が海外に移るのだから国内の派遣についての議論は無駄な議論。

173:名無しさん@九周年
09/01/10 10:29:02 RNfrCd2t0
>>166
漏れの職場は支部に毎月4600円、職場分会に毎月1500円。
合計6100円だ。ちょっと高い。


174:名無しさん@九周年
09/01/10 10:29:43 0v0tqQCL0
労使共に反対とか
煽動左翼終了だな。

175:名無しさん@九周年
09/01/10 10:30:54 XLe/zjAh0
やはり正規雇用と非正規雇用の利害の対立は不可避だね。
労組は自分たちが美味しい利権を確保し続けるために非正規雇用の
生き血を求め続ける。
非正規雇用の敵は労組であると認識すべきだね。

176:名無しさん@九周年
09/01/10 10:31:03 flPf2Iz60
この組合長はとんでもない奴だな。
勤労者の敵だな。
卑怯な奴。

177:名無しさん@九周年
09/01/10 10:31:13 06U6HMRc0
>>156
>増産や生産の効率化のために設備を買うのを投機と言うなら、

設備投資なら税引き後利益じゃなくてもいいハズだがw

178:名無しさん@九周年
09/01/10 10:31:14 /jNujFF10
これから世界的に価格競争の波に製造業は飲まれるからな
海外に工場なりもってかれるだけだろうけどね

まぁどんな政策をしても、貯金すらまともに出来ないような
自己管理の出来ない人間に職はないと思うよ

179:名無しさん@九周年
09/01/10 10:31:15 5n7fVPMz0
>>166
組合費は構わないんだけど、年に4~5回やるくだらないイベントを何とかして欲しい。
バーベキューだとか地引網とかコマ回しとか・・・

180:名無しさん@九周年
09/01/10 10:31:30 H8AXh4P80
潰れていいよ
奴隷制度反対

181:名無しさん@九周年
09/01/10 10:31:31 ysQe/Hk80
俺も、派遣やってて優秀だって事である工場から本社に異動したんだが、
2か月程で切られたよ。一番忙しい時期が終わったら即切り。
 もう派遣では絶対働かね\(^o^)/ 

182:名無しさん@九周年
09/01/10 10:31:58 lHjsOAt30
>>159
だからそれが左翼の捏造なんだよ。

去年25歳~34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で42%(平成20年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから実態は同じ。

労働力調査(第二表参照)
URLリンク(www.stat.go.jp)
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*以下のような注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。



183:名無しさん@九周年
09/01/10 10:32:14 zEorfzDf0
>>168
そして今以上に貧乏人の集まりの国になって悪いのは政府や金持ちとか叫び続けるんだろうね。

184:名無しさん@九周年
09/01/10 10:32:44 RNfrCd2t0
>>179
年4~5回はひどいなw
親睦会を通じて団結力を高めるためなら1~2回で十分。


185:名無しさん@九周年
09/01/10 10:33:12 fx/w3Q8/O
製造業の派遣が緩和される前の電機産業の経営は、どうだったんだろう・・。

186:名無しさん@九周年
09/01/10 10:33:26 1MhZr7p60
日本に電機メーカー大杉。
8割はつぶしてもよい。
淘汰されればよい。

187:名無しさん@九周年
09/01/10 10:33:42 WGNff8yD0
>>167
製造業は国内の製造を止めれば済む話だ。
で、国内工場が退去して海外移転したあとに
残された派遣工は仕事あるの?

派遣工側に別の仕事があるけど善意で電機業界で働いてやってるって言うんなら
電機業界の甘えなんだろうけどね

188:名無しさん@九周年
09/01/10 10:33:57 XvfNdlHi0
経団連の世論操作が始まったのかな、マスコミも稼ぎ時だなw

189:名無しさん@九周年
09/01/10 10:35:46 GyH5+HN+0
労働組合は正社員を守るのが仕事だからなぁ。本音はこんなもんだろ。
派遣が悪というより、切られた瞬間に路頭に迷うほど派遣社員の立場が弱いのを
なんとかしたほうがいいと思う。

190:名無しさん@九周年
09/01/10 10:36:01 dDhTvV9q0


「日研総業たこ部屋」物語

派遣以外に仕事がなかった岐阜県の男性(35)は会社が借り上げていた富山県黒部市のアパートの一室に住み込みYKK工場で働き始めました。アパートの住所も教えられず、昼休みと午前、午後の十分間の休憩以外は立ちずくめの作業でした。
 十一日目の朝、体が動かず「とても仕事につけない」と欠勤を申し出ました。
 「てめえー、ここは学校じゃない。社会なんじゃ。何考えとるんや」。営業担当者がどなり込んできました。
 男性は「こんな使われ方は耐えられない」と翌朝、退職を伝えました。実際に働いたのは十日間でした。
 振り込まれた給料は、たった三万―四万円でした。欠勤のペナルティーで日給九千円が六千円にダウン。その日給で就業日から計算されました。そこから昼四百円の弁当代十日分、二週間分の寮費と自転車、テレビ、ふとん、洗濯機のリース料が引かれます。
 「給料というより、小遣いです。何のために働きに行ったのだろう。あぜんとしました」
 男性が働いていたのは、人材派遣・業務請負の最大手、日研総業(本社・東京都大田区)でした。百四十を超す事業所で新規の請負・派遣労働者を月に四千人採用し、約九百社の取引先企業に送り込みます。二〇〇四年三月期の売上高は八百八十二億円にのぼります。
 正規雇用の道を断たれ、若者の多くが請負・派遣で過酷な労働を強いられています。「正規雇用の拡大を」―青年の痛切な叫びです。
寮の住所も教えられず
 日研総業が「寮」と称して、押し込んだアパートの生活は異常そのもの。住所を聞くと
 「そのことは、いいから」と住所を教えない営業担当者。食材などを送ってくれる親が書いた送り先の住所は、請負採用した富山市の事業所でした。この男性以外、寮で手紙や荷物を受け取る人もなく、住所などいりませんでした。
 六畳二間の二LDK。初めは個室でした。
 「毎日、仕事から帰ってくると知らない人がいました。一人ずつ増えていき、四人でぎゅう詰めの満杯になりました」
 年齢は二十五歳から四十代後半。みんな数日の小旅行に出かけるような大きめのスポーツバッグが荷物でした。自炊道具などの段ボール四箱を運び込むと、営業担当者はいいました。「荷物、多いんじゃないの」


191:名無しさん@九周年
09/01/10 10:36:38 5D0E+mRq0
>>180
奴隷でもなんでの食えるだけいいと思うべき。
そのうち仕事がすべてなくなるだろうに
ここまで非難されて何が悲しくて国内で生産しなくちゃならないのさ。


192:名無しさん@九周年
09/01/10 10:37:20 iaTRJ53T0
>>173
結構高いんだよねねー。
最近また上げるって言ってるし。
>>179
うちはそうゆうのほとんどない。
代議員になるとメーデーとか、選挙のときのビラ配りとか大変だけど。

193:名無しさん@九周年
09/01/10 10:37:27 06U6HMRc0
>>191
何人が知らんが日本語が崩れてるぞw

194:名無しさん@九周年
09/01/10 10:38:09 mT5HJvK/O
やっていけないとか
業界全体で家電の値上げすればいいだろ

195:名無しさん@九周年
09/01/10 10:38:59 hWYnd6Gz0
かと言ってトヨタなんかは、アメリカで多額の給料で従業員雇うから不思議だな
足元見られ過ぎだろ日本人

196:名無しさん@九周年
09/01/10 10:39:05 lDOtCJU+O
>>185
高付加価値製品を高値で売ってたから
工場で働く人の高労働コストを価格に転嫁しても
利益が出てた

世界的に価格にシビアになる今後は
とてもそんな体制は取れないと思うよ
派遣使えなくなったら仕事海外に持ってかれるだけ


197:名無しさん@九周年
09/01/10 10:39:15 WW55J0eK0
>>177

言っている意味が良く分からないのだが、
税引き後利益がそのままお金になると思っている?
例えば、1兆円の利益を上げたら、期末と期首で
現預金が1兆円増えていると思っているの?


198:名無しさん@九周年
09/01/10 10:39:21 Ea8yld2e0
>>194
カルテル

199:名無しさん@九周年
09/01/10 10:39:23 5n7fVPMz0
>>70
それって請負のことか?

200:名無しさん@九周年
09/01/10 10:40:33 t2/5687w0
やってけないならやってかなきゃいいんじゃね?

201:名無しさん@九周年
09/01/10 10:40:44 RNfrCd2t0
大手企業の正社員はどちらかというと
経営者側の特権階級の人間かもしれない。
雇用は労働法や裁判例で手厚く守られ、労働組合を組織しているから。

給料も下手したらリスクを背負って事業を営んでいる
2次3次下請けの経営者よりも良いんじゃないかな。

202:名無しさん@九周年
09/01/10 10:41:07 5D0E+mRq0
>>187
製造コストの安い国で作るのが当然なのに、わざわざ国内に工場を残して
おいてあげているのに。 普通ありがたいと思うべきでしょう。

203:名無しさん@九周年
09/01/10 10:41:31 7cOh8ZPK0
複数の社員に同時に休職とられたら、使わざるを得ない。



204:名無しさん@九周年
09/01/10 10:42:53 hLk9DGNO0
>>169
恐ろしいことだがそうだろうな
じゃなけりゃ日本人消そうとしてるのかもと陰謀論出したくなるわ

205:名無しさん@九周年
09/01/10 10:42:58 t2/5687w0
国内の製造コストを下げるためにわざわざ国内労働者の待遇を悲惨なものにするくらいなら
海外でもなんでもどこにでもいけばいい。

206:名無しさん@九周年
09/01/10 10:42:58 UvDAr4uU0
>>202
技術の要らない産業はもう中華に丸投げじゃん

207:名無しさん@九周年
09/01/10 10:43:01 R5LXea8z0
>>1
期間工とアルバイトにすりゃいいだろがボケ視ね

208:名無しさん@九周年
09/01/10 10:43:14 YKOSHIMX0
派遣制度が無かったら今頃日本は貧困国だっただろう
世界での競争というのは俺たちが思っているよりも厳しい
小泉竹中は日本の救世主

209:名無しさん@九周年
09/01/10 10:43:32 cCTsOQAW0
雇用形態を昔に戻すだけ。
派遣の新規雇用を禁止して既存派遣は直接雇用に切り替えていき、
外国人を雇用するのも規制してやると失業者はでない。
その上で国際競争力が無くなるというなら、それは技術力や販売方法など
もっと努力すべき点が他にあるということだ。

210:名無しさん@九周年
09/01/10 10:44:12 F7dZgUtC0


テレビで顔面蒼白の表情が映っていて笑った。

マジであせっているようだね。


211:名無しさん@九周年
09/01/10 10:44:34 oZ+z8JUc0
>>202
経営者目線がよくわからん
国際的な大工場の所有者だってならまあ...そんなわけないだろし
おいてあげてるのに→おいてくれてるのに
なら意味は通じる
みじめったらしい奴だな、って感想だけど

212:名無しさん@九周年
09/01/10 10:45:05 06U6HMRc0
>>197
>言っている意味が良く分からないのだが、

また論点反らしかw

213:名無しさん@九周年
09/01/10 10:45:07 S+yZdhOq0
>>201
某財閥系電機メーカー正社員だけど、組合なんて形だけだよ。
労使交渉なんて茶番だし。
給料も驚くほど低い。

214:名無しさん@九周年
09/01/10 10:45:50 +CVmSEPxO
さっさと逝けばいいのに海外に
単なる脅しだろw海外100%受注の大手企業なんて存在してねえだろがw


215:名無しさん@九周年
09/01/10 10:46:19 t2/5687w0
>>213
たけーだろ、給料。
アゴでこき使ってる下請け業者と比べて見ろ。

216:名無しさん@九周年
09/01/10 10:46:49 TJzaTaoV0
小泉時代に規制緩和でボロ儲け。甘い汁をすった派遣業界。
それが原因でいまの破滅状態がある。

規制緩和の連中は全員、A級戦犯だ。


217:名無しさん@九周年
09/01/10 10:47:49 yKonDxhTO
>>202
国内市場でしか生き残る道は無いのに国内工場閉鎖してどうするんだ?
自分のクビ絞めるだけ。それに家電と電機は密接に繋がっていて、国内工場は必須。

218:名無しさん@九周年
09/01/10 10:48:10 5D0E+mRq0
>>209
世界でトップの技術力や販売方法を持つ海外の企業が、
途上国で作って世界中に製品を販売する時代だよ。携帯がそう。


219:名無しさん@九周年
09/01/10 10:48:13 FbrkDVfkO
>>209
日本の技術力で生産コストを補える時代ではない。
もう、海外メーカーだってかなり技術力ある。
人材だって流動化して、日本に外国人技術者いるし海外に日本人技術者がいる。
技術も生産コストもギリギリで競争してるんだよ

220:名無しさん@九周年
09/01/10 10:48:49 Tx8zqJZs0
しかし外需が死亡してるのにまだ言うのかねぇ?

タコが足食ってるのと変わらんだろ?>電機産業

221:名無しさん@九周年
09/01/10 10:48:57 c/RgtAiq0
>>209
まぁ、そんなハンデを背負っていたら、行き着く先は米大手ビッグ3の状況だな・・。

222:名無しさん@九周年
09/01/10 10:50:07 WW55J0eK0
>>212

内部留保は既に投資に回っている話なのに、
論点を反らしてきたのはお前だろ。

223:名無しさん@九周年
09/01/10 10:51:15 yKonDxhTO
>>221
すでになってる。
海外では全く太刀打ちできないので、国内市場が唯一の牙城。

224:名無しさん@九周年
09/01/10 10:51:20 R2ai0SLr0
連合も労働者として働く場が必要だからこれが本音だよ
最終的に苦しくなれば我が身が大事だろ
これと自治労を基盤にしている政党に期待している人には気の毒だが

225:名無しさん@九周年
09/01/10 10:52:06 b6zCzSKSO
>>202
釣りか皮肉かわからんが、国内企業が海外製造を止めた理由は
中国を代表とする国の異常な経済成長や
海外の安い人件費というメリットが、その恩恵に預かった後進国が年々潤い、
人件費が高騰した事により皆無に近くなり、
またその後進国が国をあげてスパイ活動をしたために
技術ダダ漏れ状態になり、メリットがデメリットを上回っただけ。
国内処々の派遣問題は、より人件費のかからない奴隷を求めた結果。

226:名無しさん@九周年
09/01/10 10:52:30 t2/5687w0
結局は奴隷のお陰で成り立ってたんだよ

227:名無しさん@九周年
09/01/10 10:52:38 iaTRJ53T0
>>209
むかしに戻すっていっても、ここで言っている労働力って
ラインで単純労働しているような人たちでしょ。
昔は高卒のねえちゃんとかいたようないたところでしょ。
だから、安く使えて成り立ってたところがあるんじゃないのかな?
同じ条件じゃ、働くほうも雇うほうも今は無理じゃないかな。

228:名無しさん@九周年
09/01/10 10:52:58 06U6HMRc0
>>222
>内部留保は既に投資に回っている話なのに、

投機だろw

229:名無しさん@九周年
09/01/10 10:53:10 5D0E+mRq0
>>214
経済面のない大新聞を読んでいるとこうなるのだろう
東京新聞を読んだら経済の見方も変わるだろう

>>217 自分の買った商品がどこで作られたものか見たことないでしょう
ほとんど海外で作られたものだよ。


230:名無しさん@九周年
09/01/10 10:53:12 q9nzS+ZW0
さっさと海外行ってくれ。別にかまわん。経営者だけが仕事してる顔しやがって。

その代わり、現地で日本式労使慣行ごり押ししてぶち殺されてこい。
その時にかえる国などないからな。

231:名無しさん@九周年
09/01/10 10:53:57 D+yVk+Gm0
>>1の要約

奴隷はいないと困ります!


232:名無しさん@九周年
09/01/10 10:54:04 7cOh8ZPK0
正社員の特権は賃金というより、育児や病気で長期休暇をとれることだと思うよ。
辞めるなら次の人雇えるけど、戻ってくるわけだから、どうしてもその穴を埋める人が必要になる。



233:名無しさん@九周年
09/01/10 10:54:34 g+zNkt5K0
単純労働なのに雇用する側があれこれコストやら手間が増えれば、また海外に出て行くばかり
愚民は過去のことをもう忘れたのか…

234:名無しさん@九周年
09/01/10 10:54:37 c/RgtAiq0
>>217
普通、海外で生産して、日本に輸入したほうが安いよ。

235:名無しさん@九周年
09/01/10 10:54:46 lHjsOAt30
>>212
バカはお前だ。
トヨタの内部留保は13兆円と赤旗は言うが、現預金は2兆円しかない。
内部留保とは、利益の内配当に回さなかった残りのことだが、
利益と、現預金が別物であることを理解しろ。
10兆円売り上げて、利益が1兆円と言った場合、その利益の中には工場設備など、固定資産の購入に回された支出も含まれてる。
固定資産の購入は費用ではない。

236:名無しさん@九周年
09/01/10 10:55:13 +XXcYxSH0
派遣社員の皆さんは社会の冷たさが骨身にしみてると思います。
みなさん、黙って野垂れ死にはゼッタイにダメだよ。
民主党に投票しよう。
首相が派遣会社をやっている政党と、息子が派遣社員をしている党首がいる政党、
どっちが我々のために動いてくれると思いますか?
そして民主党なら今の勝ち組に必ず一矢報いることが出来ます。
我々は社会に苛められ、正社員の道を閉ざされ、派遣労働者として奴隷のように扱われ
貯金も家族も出来ない人生を強制された。
この恨みを社会に晴らそう。
日本を外国人参政権の実現でメチャクチャな国にしてやろう
ゼッタイ民主党です。民主党を第一党にすれば変わる。
正社員共、経団連共は真っ青になる。


237:名無しさん@九周年
09/01/10 10:56:05 WW55J0eK0
>>220

外需以上に日本内需なんかに期待できないだろ。
ただでさえ、供給過剰なんだし。

238:名無しさん@九周年
09/01/10 10:56:28 5D0E+mRq0
>>230
わかっていないね。 世界でトップの企業が途上国で生産して、製品を
日本に持ち込んだら国内の企業はすべてなくなる。 
海外で生産しても何してもいいから、国内の企業は生き残るべき

239:名無しさん@九周年
09/01/10 10:56:50 5n7fVPMz0
>>202
海外に工場を持っていった中堅企業や下請け企業は
撤退が始まってるだろ。

資本投入したことにより、豊かになってしまい必然的に人件費がUP
あげくに、現地に技術などのノウハウを伝授してしまったことにより
現地に現地人によるライバル会社ができ競争に勝てなくなった。

240:名無しさん@九周年
09/01/10 10:56:56 F/M2Dwo/0
>213
同じ会社か…
組合は出世コースの一つだからな。

それでも、雇用が確保されてるだけありがたい。
足るを知ることにする。

241:名無しさん@九周年
09/01/10 10:56:59 Ea8yld2e0
結局、電機も自動車もアメバブルがないと現状維持がやっとか
ジャパンアズNO1と言われたこの国が、空洞化問題で見事にアメリカの後追いしてるな
奢れる者久しからず

242:名無しさん@九周年
09/01/10 10:57:17 nL/KDz5sO
>>1
正社員のリストラ発生が少なくなるなら、それでお願いします。
派遣の人生など、どうでもいい。

243:名無しさん@九周年
09/01/10 10:57:24 nzyxX/oa0
>>213
三菱電機乙
それお前の所だけだから
三菱は、日立東芝と比べると6割くらいだろ
日立東芝に転職しろ

244:名無しさん@九周年
09/01/10 10:57:39 1DrIsSBR0
10万もする炊飯器や6万もする掃除機がちゃんと売れるのが日本という国

いつまで価格競争なんてやってるんだろう
内需にきちんと目を向ければいいのに

245:名無しさん@九周年
09/01/10 10:57:40 06U6HMRc0
>>235
>内部留保とは、利益の内配当に回さなかった残りのことだが、
>利益と、現預金が別物であることを理解しろ。

ちょww低脳どもはどこまでも論点を逸らそうとしていくなww

246:名無しさん@九周年
09/01/10 10:57:51 WfASHm9a0
とにかく、最近の政府はムードに流されて拙速にことを進める傾向があって、
何かやるたびに官製不況をもたらしている。

規制をかけるにしても、別の形での労働者の供給先なども十分考えて、
準備期間も与えて念入りに進めてもらわなければならない。
この発言は、そうした配慮を欠いた性急な規制への警戒感を表したものだろう。

本当に、最近の政府の出す政策はやっつけ仕事が多くて困る。

247:名無しさん@九周年
09/01/10 10:58:13 +CVmSEPxO
海外で賃金カットや派遣切りとかしたら、ストライキか工場焼き打ちだからな、そのリスク背負ってさっさと出ていけや守銭奴ども

248:名無しさん@九周年
09/01/10 10:58:21 c/RgtAiq0
>>236
その当の電機連合は民主党なんだけど・・・

249:名無しさん@九周年
09/01/10 10:59:17 RGmnvZJX0
生産拠点を海外にして本社機能を日本に残すの?
出るしかないなら、仕方がないなけど
今いる正社員様たちは、皆さん連れていくんだよね

250:名無しさん@九周年
09/01/10 10:59:33 WW55J0eK0
>>245

まず、お前の論点は何?
投資を投機の違いか?

251:名無しさん@九周年
09/01/10 11:00:38 yKonDxhTO
>>229
電機メーカーって家電だけ造ってるわけじゃないんだが?

252:名無しさん@九周年
09/01/10 11:00:48 +XXcYxSH0
私たち派遣労働者はこの国の未来を絶たれたのだから
この国の未来にもなんの責任も無いはずだからね。
年金だって、貰える歳にはホームレスになって死んでいるでしょう。
払ってはいけないよ。
この社会のためにならない合法的活動を執念深く続けることが重要。

253:名無しさん@九周年
09/01/10 11:01:09 nzyxX/oa0
>>236
電機連合は、民主党支持だぞw

254:名無しさん@九周年
09/01/10 11:01:12 7cOh8ZPK0
>>201
そうだよ。正規VS非正規 という単純な問題じゃない。
経済が右肩上がりでパイが増えている状態ならともかく、
停滞あるいは縮小しているときに、大手の企業で働く人たちの待遇をあげたら、
当然大手企業の経営者は下請けを安く使うことでしのごうとする。



255:名無しさん@九周年
09/01/10 11:01:25 +mKxCuGS0
>>238
それって本社が日本にあるだけで、実態は外国の企業だよね 意味あんの?
逆に税金が高い日本で本社だけ残す意義って何だ? 普通におかしくね?

256:名無しさん@九周年
09/01/10 11:02:07 LW8A3ICF0
>>243
東芝も安いですが何か?
子会社の人間は、パシリ扱いですがなにか?

257:名無しさん@九周年
09/01/10 11:02:07 o1raMUUUO
>>236
チョンしか幸せになれないミンスに投票して俺らチョッパリが救われるとでも?

258:名無しさん@九周年
09/01/10 11:02:09 flPf2Iz60
日本にとってはもう終わったんだろう、この産業。
そのうちシナの賃金も上がってくるだろうし
どん欲資本主義は安い賃金奴隷を求めて
ベトナムやミャンマーやタイの山岳地帯
あるいは北朝鮮ていう具合に入っていくしかなくなる。
こういう競争がみんなを不幸にすると言うことに気づくべき。
ガンガンラインで作る大量生産品でなく
カスタマイズされた家電とか高付加な製品にシフトしていくべき。
ていうかそろそろ一次産業が見直される時期にきている。
携帯より旨い農産物の方が遙に価値がある時代が来ているだろう。

259:名無しさん@九周年
09/01/10 11:02:32 MV1hAypv0
多様な働き方=奴隷としての働き方
なのに望んでやる人はいない

260:名無しさん@九周年
09/01/10 11:02:47 c/RgtAiq0
>>249
生産拠点を移しても、結局、今でも開発・設計は国内なんだよね。
だから、大半の正社員は国内に残る。

261:名無しさん@九周年
09/01/10 11:02:51 pJEOUOWK0
>>13
自動車電機の各社は、90年代以降、国内需要の成長が停止してしまったために輸出依存度を強めてきた。
80年代は大体、国内8海外2の割合だったものが、現在は逆転し、国内2海外8の比率となってしまっている。
そのため、世界レベルでのコスト競争に曝されることとなり、欧州ではアイルランド、アジアでは中国台湾、
アメリカでは南米など、労働コストが極端に安いところと同等のコストで生産しなければ結果的に売れない
ということになってしまったことが低コストの派遣依存度を強めた原因。

登録型派遣を禁止しようとする動きがでてきているが、生産部門の要員を内省化した場合、労働生産性
コストは欧米の製造業並に跳ね上がってしまい、恐らく、国内の製造業は全滅し、日本経済は壊滅状態に
陥る。



262:名無しさん@九周年
09/01/10 11:02:55 M8/faQJWO
>>236
わろた
無知は可哀想だな
君の味方は共産党くらいしかないよ

263:名無しさん@九周年
09/01/10 11:02:57 Vjddmgmu0
朝から派遣がピーピーうるせえな

264:名無しさん@九周年
09/01/10 11:03:05 5D0E+mRq0
>>239
国内の生産コストが海外に比べてべらぼうに高い状態が続くかぎり
生産は海外に移り続けます。

>>241
国内の生産コストを下げればいいのだよ。 税金も当然ゼロにして。
赤字組織は給料下げて


265:名無しさん@九周年
09/01/10 11:03:28 5pR3Wgbo0
ネラーによるグローバルな議論ほど不毛なものはないな

266:名無しさん@九周年
09/01/10 11:03:43 019AC9vc0
こくさいきょうそうりょく?
なにそれ?食べれるの?w

267:名無しさん@九周年
09/01/10 11:04:05 t2/5687w0
>>260
海外で開発・設計した方が安いよ。

268:名無しさん@九周年
09/01/10 11:04:21 5n7fVPMz0
>>249
マブチモーターとかは本社と研究施設を除いて、工場は全て海外だね。


269:名無しさん@九周年
09/01/10 11:04:33 +XXcYxSH0
>>262
共産党じゃダメだ。第一党にはなれないからね。
第一党になって外国人参政権を通すことが重要だからな。


270:名無しさん@九周年
09/01/10 11:04:36 nL/KDz5sO
>>255
本社も登記上移してしまえば、いいじゃないか。
している会社もあるし。

271:名無しさん@九周年
09/01/10 11:05:21 mWx6xF7O0
電機連合は民主党を支持しています。

272:名無しさん@九周年
09/01/10 11:05:25 FlRdLu9J0
電機連合というのは、名前は労働組合を名乗っているが、
本質は、経団連の下部組織。


273:名無しさん@九周年
09/01/10 11:05:34 JMnNiYdOO
派遣制度を維持しないと下請け正社員が煮え湯を飲むから
派遣制度は現状維持すべきである

274:名無しさん@九周年
09/01/10 11:06:02 06U6HMRc0
>>250
>まず、お前の論点は何?

内部留保=設備投資とミスリード印象操作の邪魔してるだけw

275:名無しさん@九周年
09/01/10 11:06:17 5D0E+mRq0
>>261
現状分析はいい。 対策を。

>>260
開発・設計も生産コストの一部でしょう。
貴殿は生産をやったことないでしょう



276:名無しさん@九周年
09/01/10 11:06:40 c/RgtAiq0
>>267
それは無いなぁ。
ある程度、教養が必要だから、
教養の無い発展途上国じゃ、開発・設計はできないからね。

277:名無しさん@九周年
09/01/10 11:07:11 t2/5687w0
追い出すだけ追い出したら、国内労働者の組合が支持する政党に政権とらせて
自由すぎる貿易を若干見直せばいいんじゃないかな。
農業と漁業にリキ入れて輸入も減らしていこう。

278:名無しさん@九周年
09/01/10 11:07:42 fsfDuxk10
いつでも好きな時に切り捨てることができる労働力が無ければやっていけない

279:名無しさん@九周年
09/01/10 11:08:20 HZ/crDkc0
経営者と労働組合が同じ意見なのだから、それが正しいんだろ。
日本の製造業の国際競争力を維持するためには、低賃金ですぐにクビを切れる派遣が必要。

280:名無しさん@九周年
09/01/10 11:08:23 hheJubIZ0
>>271
つまり、民主に政権交代しようとも、経団連は思うように政府を操作できます。

281:名無しさん@九周年
09/01/10 11:08:32 +mKxCuGS0
>>260
というより、開発拠点を海外っつーかコストの安い発展途上国に移すと、
優秀な日本国内の人材の多くがついてこないからだろ
ついてきても日本国内にいる時より多くの手当てを払わなきゃならん

282:名無しさん@九周年
09/01/10 11:08:49 yKonDxhTO
そもそも人件費って言っても、メーカーは派遣会社に2500円/hは払っている。
それを派遣労働者は1300円/h受け取る。

派遣会社さえなくなれば競争力も人件費も難なく解決するだろ。

283:名無しさん@九周年
09/01/10 11:08:53 Ea8yld2e0
>>277
WTO国際条約違反

284:名無しさん@九周年
09/01/10 11:09:17 u25EGQRR0
今まで派遣社員の待遇について建設的な意見を出してこなかったっ奴らが
いざ派遣規制の議論が始まると必死に言い訳するのは何でなん?

285:名無しさん@九周年
09/01/10 11:09:53 t2/5687w0
低賃金ですぐに首を切れる派遣なんか許したから
本来はやっていけないような産業がやっていけないようなやり方を維持している。
禁止すればやっていけなくなるんだから何か考えるだろ。

286:名無しさん@九周年
09/01/10 11:09:55 JMnNiYdOO
派遣制度存続こそが
下請け正社員の安定就業につながる

287:名無しさん@九周年
09/01/10 11:10:03 9JPBbc/X0
今までやっていけてたじゃん。今までどおり期間工として雇えばいいんじゃないの?
派遣会社にピンはねされるから極貧なんだろ

288:名無しさん@九周年
09/01/10 11:10:19 klBjClTz0
全員派遣にすればいいじゃん

289:名無しさん@九周年
09/01/10 11:10:21 5n7fVPMz0
>>264
だから、人件費が高くなった国からは撤退して安い国を転がり続けるんだろ。
施設や機材や技術をばら撒きながらw

290:名無しさん@九周年
09/01/10 11:10:31 c/RgtAiq0
>>281
仮に優秀な人材が付いてきても、その人たちを
発展途上国で安く使えるかというと、決してそんなわけはなく。

291:名無しさん@九周年
09/01/10 11:10:55 jAd0dvu40
たった3年前に出来てたことがどうしていきなり出来なくなるんだか

292:名無しさん@九周年
09/01/10 11:11:01 RZNJ71tc0
日本はいままで儲けすぎてきたんだから途上国を豊かにして歩いても
良いと思うぞ

293:名無しさん@九周年
09/01/10 11:11:10 a4hWZtPs0
いつでも首を切れて安く働いてくれるからな

294:名無しさん@九周年
09/01/10 11:11:57 5D0E+mRq0
>>273
正社員の払う莫大な税金のためにも派遣にはしっかり働いてもらわないと

>>270
国内の生産コストが海外と同じように下がったときに、国内の従業員を
まともな給料で雇えるから会社は残しておくべき
国内に企業がないと完全な植民地になる。

295:名無しさん@九周年
09/01/10 11:13:12 L2xBL8Wk0
もういいよ派遣問題なんて
たいした事のない問題をいつまでダラダラやってるのかね?
金融危機・長期不況対策など、もっとやるべき事はあるはずなんだ
所詮派遣をやっている奴など糞みたいなもんじゃん
正社員にもなれず、仕方なく派遣をやってるやつがほとんど
その上、嫌な事があるとすぐやめる
早い話が自業自得なんだよ

296:名無しさん@九周年
09/01/10 11:13:34 Y5Pm/2+k0
>>288
だよな、経営陣含めて全て派遣にしよう
会社は株主のものだと考えると当然できることだし、経営効率が増してで配当増えるしね

297:名無しさん@九周年
09/01/10 11:13:51 +KoxmTx2O
仕事をしない正社員がちゃんとやれば派遣なんて必要ないよ

298:名無しさん@九周年
09/01/10 11:13:57 5n7fVPMz0
>>287
派遣は人件費が圧倒的に安いんだよ。

299:名無しさん@九周年
09/01/10 11:14:17 76CkyFY00
今まで真面目に勉強して、いい大学うかって
就活で一流企業内定ゲットした人間が
定年まで40年間ベトナム送りなんて耐えられるのかね

300:名無しさん@九周年
09/01/10 11:15:05 NQHNG5gVO
人を単なる消耗品としてしか考えてなくて、
いいように使うことしか考えてない会社なんて、
どうせ品質が悪くなるだろうしバンバン倒産していいよ(笑)


301:名無しさん@九周年
09/01/10 11:15:10 FbrkDVfkO
まあ日本は生産ロボット世界一だから、派遣禁止になり、コストあがれば、
その内単純労働はほぼ機械化されるよ。
もう無能で権利ばかり言う奴雇うより、機械と熟練技術者だけでよくね。

きっと派遣禁止を叫んでる奴らが新しい雇用考えてくれるよ

302:名無しさん@九周年
09/01/10 11:15:46 +mKxCuGS0
>>295
1円を笑う者は1円に泣く って知ってる?

派遣を奴隷同然に見下してどんどん世の中殺伐となり、
その挙句に治安が悪化して君が殺されても自業自得というか因果応報と言えるんだろうか

303:名無しさん@九周年
09/01/10 11:15:47 zQlcLR400
派遣がいないと組合員の賃金アップが出来ません
っていう自白かね?

304:名無しさん@九周年
09/01/10 11:15:49 XvfNdlHi0
登録型派遣 共・社・国民新が「原則禁止」要求 2009年1月10日8時36分


労働者派遣法の改正をめぐる調整が、与野党双方で本格化してきた。野党は共産、社民、国民新の3党が、
限られた業種以外は登録型派遣を原則として禁止する案で一致し、民主党に歩み寄りを求めた。一方、
自民、公明両党も実務者による協議を始めた。

共産、社民、国民新の3党は8日の協議で、派遣労働が原則自由化された99年の改正より前の時点まで
派遣法を戻すという基本的立場を確認した。社民党の福島党首は9日の記者会見で、民主党の菅直人代表代行に
「もう一歩(規制強化に)進むべきだ」と求めたことを明らかにした。

99年改正前は派遣が通訳など専門の26業務に限定されていた。民主党は04年に解禁された製造業派遣に関する
規制に絞る方針だが、小沢代表は野党共闘を優先する立場を鮮明にしており、一致点を探る考えだ。
URLリンク(www.asahi.com)


305:名無しさん@九周年
09/01/10 11:16:09 WW55J0eK0
>>274

正確な意味で言うなら、内部留保=設備投資ではないな。
別にミスリードしたつもりはないが、
共産党の内部留保がさも会社の中で眠っている
現金のようにいう悪質なミスリードに対抗して、そう言ったまでだ。
内部留保がどういう形で運用されているかは、
BSの借方を見ないと分からないってとこだな。

306:名無しさん@九周年
09/01/10 11:16:08 SvNnheb/o
自民の規制改革委員会には、派遣業界関係者が
ガン首を並べていた。いまもその蜜月は変わらん。

どろぼうが、どろぼうを取り締まる法律作る筈ない。
マスコミもハケンは絶対叩かないし、ここまで強いのな。

307:名無しさん@九周年
09/01/10 11:16:39 mWx6xF7O0
要するに過度の円高が悪い。
円を安くすれば派遣制度を無くしても日本はやって行ける。
韓国に配慮しての、無理な円高政策を続ける必要はない。


308:名無しさん@九周年
09/01/10 11:16:52 UbScjVQh0
>>153
おめでたいな
企業が激減、全員浮浪者に
それか、日本企業が海外流出


309:名無しさん@九周年
09/01/10 11:17:09 F4BNwANS0
中国人と同じ給与で働ける物価、賃貸料にならんときつい

310:名無しさん@九周年
09/01/10 11:17:34 SgiIt2Pw0
つーか派遣にしろ正社員にしろ労働者こき使い過ぎ。
じゃなきゃやっていけない日本の経営者はどんだけ能無しなんだよw
しかも原油は安くなり円高になったっていうのに店の食料品は高いまま。
店に大勢で詰め掛けて略奪してやりたいわ!

311:名無しさん@九周年
09/01/10 11:18:01 +mKxCuGS0
>>301
で、その機械と熟練技術者だけで作った製品は誰が買うんだろうね
経済全体の規模が縮小するな

312:名無しさん@九周年
09/01/10 11:18:22 yKonDxhTO
>>307
アメリカだろ。

313:名無しさん@九周年
09/01/10 11:18:59 rLgbYkqb0
安倍がパチンコ サラ金規制してからマスゴミは反日反自民工作を続けています。
パチンコ献金はマスゴミ、ミンスに流れています。
自民ミンス、どっちに票入れるべきかは明らか

314:名無しさん@九周年
09/01/10 11:19:53 RGmnvZJX0
>>299
住めば都ですよ

315:名無しさん@九周年
09/01/10 11:19:55 zQlcLR400
派遣のおかげで労働組合はうまい汁を吸ってこられました
バレたけど今まで通りうまい汁を吸わせていただきます


ってか何で組合が経営者気取ってんの?

316:名無しさん@九周年
09/01/10 11:20:51 JFE+G8gzO
海外に工場作りたいなら作れば良い
散々それで失敗してるのにね
知的成長が無い企業は粉々に倒産してしまえ

317:名無しさん@九周年
09/01/10 11:20:55 HZ/crDkc0
>>274
トヨタのここ数年の利益と、現預金増加額を比べて見ろ。
利益は上がっても、現預金はほとんど増えてないから。
        純利益  現預金増加額
2007年度 1,717,879   -271,832
2006年度 1,644,032   330,992
2005年度 1,372,180    85,634
2004年度 1,171,260   -246,023
2003年度 1,162,098    137,748
単位:百万円

昨年度は、純利益が1兆7000億円でも、現預金は2700億円のマイナス。
現預金が一番増えた2006年度でも、増加額は3300億円に過ぎない。
昨年度末の現預金残高は1兆6000億円しかない。
これだと、年収500万円で30万人に給料を支払うと、1年で底をつく。


318:名無しさん@九周年
09/01/10 11:21:12 b6zCzSKSO
大体、普段中国産は信用出来ない、朝鮮企業なんか死ねとか
言ってる連中が、海外拠点なんか作ってまともに機能出来るとか思ってる時点で頭おかしい。
後進国との人件費だって昔程の差はないし、
世界不況で各国が国内企業の保護政策を打ち出してる中、
リスクがデカ過ぎるは誰の目に見ても明らか。
国内奴隷>海外製造
国内正社員<海外製造

と言うならば、ナショナリズムを考えればまさに売国奴。

国内主企業が海外に逃げて、日本経済が死んで、経済落ち込んだら
外資企業が喜んで日本に進出するだろうな。
まあアメリカやヨーロッパ企業なら派遣の連中は喜ぶだろうな。
少なく共、今の日本程酷い待遇じゃないし。
戦国時代の農民のように、領主が誰であろうと、
興味がないし、待遇がいいほうを支持するだろうから。

319:名無しさん@九周年
09/01/10 11:21:34 +mKxCuGS0
>>308
社会のルールが変われば、新たなルールで成り立つ産業が生まれるだけ。
一時的に混乱はあるものの、新たな均衡状態に向かって社会構造・産業構造が変わるだけだ。
全員浮浪者って言っても、人間として生きるには最小限の消費活動が伴うのだから、必要とされる企業も当然残るね。

だいたい、現状の日本企業が海外流出したとして、困ることは何だろう?
海外流出した時点で実質外国の企業なのだから、日本市場へ入れるには規制を設ければ良いだろう。

320:名無しさん@九周年
09/01/10 11:21:44 5D0E+mRq0
>>301
>>302
国内に工場が残っていなかったら元も子もないでしょう
自動生産できる設備を海外にもっていって生産すれば莫大な税金を
取られなくてすむ。その分国際競争力を維持できます




321:名無しさん@九周年
09/01/10 11:21:48 g+zNkt5K0
>>282
フリーター漂流が本になっててそれを読んだんだが、
人員の増減が簡単にできるのが最大のメリットのようだ。
そのためには多少多めに支払っても見合うほど。

322:名無しさん@九周年
09/01/10 11:21:51 49O332sxO
>>310
日本には資源が無い云々言ってるけど実際どうなんだろうな。
ちょっと前に国が食品会社に金やってたけど、あれはどうなったんだ?社員に還元されたのか?食品会社の大規模な派遣切りは聞かないからそうであることを祈るか。

323:名無しさん@九周年
09/01/10 11:22:07 iJ0NPJ0OO
みんな労働組合に入ってないの?

324:名無しさん@九周年
09/01/10 11:22:11 mWx6xF7O0
>>292
日本にそんな余裕はない。
発展途上国は自分達のレベルで生活すれば何ら問題はない。

325:名無しさん@九周年
09/01/10 11:22:21 FqZldLJk0
派遣制度を残したままワーシェアしても意味なくないか、
一国二制度みたいな。


326:名無しさん@九周年
09/01/10 11:22:49 akIVA3R+0
製造業を捨てて介護の世界に飛び込んだ俺にとっちゃ
派遣も企業も共倒れしてくれ…

327:名無しさん@九周年
09/01/10 11:24:38 +XXcYxSH0
>>326
民主党です。民主党に入れよう。


328:名無しさん@九周年
09/01/10 11:26:34 e3YWvZ3t0
派遣会社のピンはねが多すぎるのだろう。
メーカーが直接募集して身分の保証はないが超高給ということに
すれば自己責任ということでいいのじゃないか。


329:名無しさん@九周年
09/01/10 11:26:38 zRbbNqSy0
>>190
減給制裁は月1/10までしかできません(労基法)
基準局に訴えろよ!


330:名無しさん@九周年
09/01/10 11:26:45 F4BNwANS0
トヨタは正念場
インフレになると内部留保の価値が下がる
もので持っているとインフレの効果を受けられる
トヨタのトップの手腕が見もの

331:名無しさん@九周年
09/01/10 11:26:52 37tJwdME0
派遣を活用したかったら
年金と雇用保険は国による全員絶対徴収の制度を
厳重に徹底して浮浪者作らないような社会構造を構築するのが必須
何もやらずに派遣だけ認めてたら不況がきたら経済全部倒れていくだけ(今それ)

332:名無しさん@九周年
09/01/10 11:27:05 3NbEisbjO
幸之助翁が生きていらっしゃったら、はたして何と仰ったでしょうか。

松下自体がなくなり、跡取りが店-日本の電機産業-自体を潰す…の典型になっているような気がします。
早晩、日本の電機産業は品質を維持出来るか人間がいなくなり、ジャパンクオリティは崩壊するでしょう。
名前だけの悪かろう商品で、冥土印チャイナに勝てるはずがありません。

333:名無しさん@九周年
09/01/10 11:27:31 FbrkDVfkO
>>311
品質と値段の総合力でトップなら世界中で売れるさ。
そういう海外製品が入って来たとき、日本人の雇用を守り、高くなった日本企業の製品を国民は選んでくれないよね。

334:名無しさん@九周年
09/01/10 11:27:38 5D0E+mRq0
>>319
朝日 毎日 読売 を読んでいるとこのような考えになるのでしょう
だから東京新聞を読んでよ。

>>318
外資企業が喜んで日本に進出するだろうな って何考えているの
日本企業のノウハウを金を出して買いに来るということでしょう

>>319
外貨を稼げない企業に存在価値をあまり認めないほうがいいです


335:名無しさん@九周年
09/01/10 11:28:51 aVRLp8Db0
ハケン制度を叩いてるのがハケンだというのが笑える。
そんなに失業したいんだろうか。 てか、そんなにハケンが気に入らない
のならなんでハケンになったんだろう。

さら言うと、ハケンという明日をも知れない立場のくせに、自前の
セーフティネットを作らないという馬鹿さぶり。セーフティネット
なんて、まずは各人で用意すべきモノ。俺は、正社員でいてさえ、
どんなに切りつめても半年分の生活費は蓄えていたし、財布の中の
現金が田舎の実家への交通費より少なくなることは無いようにして
たな。日本人の貯蓄ゼロ世帯が増えたなんてのは、びんぼうになった
のでもなんでもない。貧乏度は俺らが育った時代の方が桁違いに貧乏
だ。無貯蓄世帯の増加は、単に自前のセーフティネットを用意しない
馬鹿が増えたというだけのこと。


336:名無しさん@九周年
09/01/10 11:29:00 83jf9lW20
>>65
なにこのバカwww
晒しあげw

337:名無しさん@九周年
09/01/10 11:29:19 mWx6xF7O0
>>312
実際は韓国に配慮させられてる。
日本人は韓国人に仕事を奪われている。

338:名無しさん@九周年
09/01/10 11:29:39 FqZldLJk0
>>328
それバブル期の期間工、あのころは人不足だったから
すごい高給だった。

339:名無しさん@九周年
09/01/10 11:30:10 RZNJ71tc0
>>301
機械化された機械は専門家がメンテするけど機械を動かすための要員は派遣じゃなくても
外国人で用足りる

340:名無しさん@九周年
09/01/10 11:30:21 tQ6IoI+b0
>>328
単純労働に超高給なんてありえないからw

341:名無しさん@九周年
09/01/10 11:30:33 hlHtGCslO
>>320
日本は元も子もなくなる事が重要なんだよ。
原始時代に戻す。

342:名無しさん@九周年
09/01/10 11:31:35 3NbEisbjO
>>334
白物家電企業に存在価値は無いと?
電気物は規格が国によってまちまちだから、国内物と海外物はラインが違うぞ。
電線屋なんかは、プラグ形状自体が違うだろ。

343:名無しさん@九周年
09/01/10 11:31:35 JMnNiYdOO
【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討
スレリンク(newsplus板)


正社員と下請け酷使しか無いな、
サビ残の強化、ボーナス大幅カットだな

344:名無しさん@九周年
09/01/10 11:32:26 gN/aKV650
>>335
ハローワークに行けばわかるよ。
ほとんどの募集が派遣・請負・パート・アルバイトだから。


345:名無しさん@九周年
09/01/10 11:32:28 b6zCzSKSO
>>334
何を言っているのかさっぱりわからん。
マジで。

346:名無しさん@九周年
09/01/10 11:33:00 F4BNwANS0
個人情報保護法がなくなり、情報漏えいリスクを個人取らせるようになれば、
直接雇用は増える。

347:名無しさん@九周年
09/01/10 11:33:02 y70EMR2EO
内部留保を現金持ってると勘違いしてる馬鹿がいるな
黒字を続ければ利益剰余金は積み上がるが
支払いに回す現金がなければ黒字でも倒産するわ

去年バタバタ倒産した不動産会社の直前の決算は大体最高益だっただろって

基本的な会計知識もない奴が内部留保だ現金だと適当な事抜かしてる

こいつらの言ってる通りにしたら即倒産だわ

348:名無しさん@九周年
09/01/10 11:33:03 iamCPEMo0
派遣が無いとやってけないって…経営陣無能?

349:名無しさん@九周年
09/01/10 11:33:19 hlHtGCslO
>>340
一流の単純労働を知らないのか?

350:名無しさん@九周年
09/01/10 11:33:28 5D0E+mRq0
>>332
途上国の従業員を教育して品質の高い商品を作らせるシステムを構築した
企業のみが世界で生き残れます

>>326
あなたの給料を稼ぎ出しているのは製造業でしょう。
外貨を稼いでいる介護の会社っているのかな??



351:名無しさん@九周年
09/01/10 11:36:42 p0hIQKDnO
>>102
経営者(会社)は労働者の立場を考える必要がある
では、逆は?って事だな

よっぽど愛着があるか親しくないかぎり
下が上を気遣うって事はないと思うが…

歴史的に見てそういう事例があったかな

352:名無しさん@九周年
09/01/10 11:37:18 wbZxdUg0O
>>341
どうせお前は原始時代に戻っても引籠ってるんだろw
ふざけた事言ってないで、外の空気吸って頭すっきりさせてこいw

353:名無しさん@九周年
09/01/10 11:37:23 Tpnl4CJh0
 経営者  「派遣がいないとやっていけません」  「役員報酬○億円を減らしたら食べていけません」


生活保護訴えてるやつがかわいくおもえる





354:名無しさん@九周年
09/01/10 11:38:04 VsJklf/E0

積み上がった82兆円 何に使う企業の「資金余剰」

企業(除く金融)の余剰金は82兆円にのぼる。債務圧縮に奔走してきた企業は、
そのゴールを果たした後もせっせと資金を積み上げている。
今、日本は空前のカネ余り状態にある。だが、喜ぶのはずの企業は、その余剰金の
使い道にアタマを抱えている。
『週刊エコノミスト』2005.03.29 URLリンク(www.asyura2.com)


ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 国際競争力キャンペーンに踊ってくれた痴呆国民様乙



企業の金余りは史上最高
・過去の部門別資金過不足の状況を見ると、家計の資金余剰を企業部門が吸収し、
設備投資を行ってきた。今は、家計の貯蓄過剰を企業が借りないどころか返済して
いる。最近では家計の資金余剰がリストラなどで小さくなり、企業の資金余剰が巨大
になっている。銀行に貯まった金が投資に回らない。
URLリンク(tokyo-nagano.txt-nifty.com)

355:名無しさん@九周年
09/01/10 11:38:24 hlh14KkB0
派遣業を本業としてのさばってきた上場企業ってあるねw
これらピンハネ企業は崩壊しちゃうのでせうか?w

356:名無しさん@九周年
09/01/10 11:38:31 0A92dxxrO
>>341
別にここで主張しなくても
今日からおまえが原始時代の生活すればいいだけ。
家族いるから無理?
甘えです((C)奥谷禮子)

357:名無しさん@九周年
09/01/10 11:38:41 bFnWKuRXO
一部で弊害が出たから全部を否定するとは短絡的で幼稚な考え。
今現在派遣で働いてる人たちも居ることを忘れてる。
その人たちが職を失うことになってもいいのか?

358:名無しさん@九周年
09/01/10 11:39:02 /FXtO6GJ0
悪質な派遣切りを糾弾しています
URLリンク(www4.atpages.jp)

359:名無しさん@九周年
09/01/10 11:39:16 i0jZJo9Z0
電機連合は御用組合ばっかり

そんなんに呆れてなのかわからんけど、
「民主党を応援しよう」みたいな署名回覧が回ったとき、誰も書かずに終了してた

360:名無しさん@九周年
09/01/10 11:39:56 5D0E+mRq0
>>348
このような人を作り出した朝日毎日読売マスコミは責任取るべき。

361:名無しさん@九周年
09/01/10 11:40:15 3NbEisbjO
>>350
その、教育者はどこにいるの?
教育を受けた人間が他社で働かない理由は?

おそらくそのシステムを構築した企業は、待遇の良い国外他社に人材やノウハウを提供するだけの結果になるでしょうね。
ノウハウを出しきったところで終了です。

シャープが国内生産に切り替えたのは、何故でしたっけね。

362:名無しさん@九周年
09/01/10 11:41:28 0A92dxxrO
「日本は貿易依存度が低いから大丈夫」
とデムパ飛ばしたネトウヨ
出てこいよ。
遊んであげるからさw

363:名無しさん@九周年
09/01/10 11:41:28 fbNjbF9v0

階級闘争の結果は、
分かっていますよね。

工作員の皆さん。


364:名無しさん@九周年
09/01/10 11:41:34 hlh14KkB0
>>531
旧西ドイツの大手企業からはじまった労組の経営参加
・「労使協議会」w

365:名無しさん@九周年
09/01/10 11:43:24 tiRsBktp0
>>357
> 一部で弊害が出たから全部を否定するとは短絡的で幼稚な考え。
> 今現在派遣で働いてる人たちも居ることを忘れてる。
> その人たちが職を失うことになってもいいのか?


いいから、メーカーは派遣切りしてるんだろ。
だから派遣禁止したってメーカーは困らない。


366:名無しさん@九周年
09/01/10 11:45:29 NZG3BlDC0
すぐに議論が飛躍するよな~馬鹿政治家は。

製造業派遣を禁止するのではなく、契約途中破棄を禁止すべき。つまり、契約した期間はきっちりと雇う。切るなら、契約が切れてから。


367:名無しさん@九周年
09/01/10 11:46:30 y70EMR2EO
小学生のお小遣い帳程度の素朴な感覚しか持ち合わせてない奴が
共産党なんかの確信犯の煽動に乗って内部留保内部留保と騒いでる。

こんな奴所詮共産党や民主党にも利用されるだけなのにな。

多分こういう奴は、ある日会社に突然大口の注文がドバっと入ったら、
それだけで会社が儲かってると勘違いして給料上げろと騒ぐんだろうな

なんかどこぞの国の労働組合みたい

368:名無しさん@九周年
09/01/10 11:46:55 t2/5687w0
やっていけない企業はやってかなきゃいいんじゃねーの?

369:名無しさん@九周年
09/01/10 11:47:10 1MhZr7p60
派遣がないくらいでつぶれる製造業は必要ない。
つぶせば良い。

370:名無しさん@九周年
09/01/10 11:47:28 5D0E+mRq0
>>363
階級闘争ってもうすでに終わってるでしょう
製造業が生産を海外に移して国内の生産拠点がなくなっていく状態で
階級闘争やっているのっておかしくない?

>>361
生産拠点を海外に移したのは日本だけではないのです
世界中の多くの会社がそうしています
いい悪いにかかわらずその流れに従わないと生き残れないのです

371:名無しさん@九周年
09/01/10 11:47:45 06U6HMRc0
>>357
レッテル貼りから脅迫の流れですね。わかります

372:名無しさん@九周年
09/01/10 11:48:26 HZ/crDkc0
トヨタのここ数年の利益と、現預金増加額を比べて見ろ。
利益は上がっても、現預金はほとんど増えてないから。
単位:百万円 純利益  現預金増加額
2007年度  1,717,879   -271,832
2006年度  1,644,032   330,992
2005年度  1,372,180    85,634
2004年度  1,171,260   -246,023
2003年度  1,162,098    137,748

昨年度は、純利益が1兆7000億円でも、現預金は2700億円のマイナス。
現預金が一番増えた2006年度でも、増加額は3300億円に過ぎない。
昨年度末の現預金残高は1兆6000億円しかない。
これだと、年収500万円で30万人に給料を支払うと、1年で底をつく。

嘘だと思う奴は、トヨタ公式サイトでキャッシュフロー計算書を見てこい。

373:名無しさん@九周年
09/01/10 11:48:58 iC9f7vYc0
>製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない

奴隷を不幸にしてまでやっていって嬉しいか?

374:名無しさん@九周年
09/01/10 11:50:24 uEBBdqMQ0
>>344
そりゃまあ・・普通に中途紹介は人材紹介企業の範疇やがな(´・ω・`)

375:名無しさん@九周年
09/01/10 11:50:40 t2/5687w0
資産売れば現金ができるよ。

やってけないならやってかなきゃいいじゃない。

376:名無しさん@九周年
09/01/10 11:50:45 wfuD07LX0
>>373
禁止すると奴隷ですらなくなってこじきになると思うんだが。。。

377:名無しさん@九周年
09/01/10 11:50:56 5gvbnwAl0
>>275
パイが決まってるわけだから、選択肢は幾つかに絞られる。

A)正社員の雇用をキープした分、国内の派遣雇用の増減で生産力を調整する(現状)
B)派遣雇用を減らして、正社員の労働時間を増やす(人件費は今のまま。過労死が増え、派遣失業は救済されない)
C)派遣労働者を正社員雇用するが、人件費は増やせないので全体の給与を薄くする(ワークシェアリング)
D)生産コスト(雇用人件費)を下げるため、生産拠点を国外に移す(中国などに既に移してきたが、それは国内の失業者を増やした)
E)生産拠点を国内に置きつつ、派遣労働による調整を維持するため、低賃金低待遇で文句を言わない(言えない)外国人を単純労働者に雇用する(半ば現状)→待遇要求の高い日本人労働者は失業する

ぶっちゃけ、
「待遇要求を上げることをガマンしてでも安い仕事をする」か、
「待遇要求を上げることで、ごく少数の優遇者以外は一切の仕事を失う」か、
「正社員も含めた全労働者の待遇を同様に【低水準】に平均化する」か、
対策はこれしかないんじゃないの。

収益を上げて人件費(待遇)を高水準に平均化しようにも、この恐慌下で
無限の右上がり成長を期待するのは頭がおかしい。
死ぬか、死にそうだけど生き残るか、どっちがいいか、というマイナスの選択を強いられるのは仕方ないような。


378:名無しさん@九周年
09/01/10 11:51:06 rLgbYkqb0
すぐ切れる人材が必要だから派遣に走る。
ピンハネされなければ企業は派遣社員に年収600マン円分払っている。
つまり「切りやすい正社員」制度ができれば何の問題も無く正社員をやとえる。

379:名無しさん@九周年
09/01/10 11:52:06 5D0E+mRq0
>>369
>>368
明治以降先進国に追いつけたのはどうしてか?
学校で覚えたよね 外貨を稼ぎ出した産業は何か? 覚えたよね
外貨を稼げない国がどうなるか? 考えたことがないの?

380:名無しさん@九周年
09/01/10 11:52:09 YFItORvP0
>>373
実際にやっていけなくなってオマエは幸せになるのか?
働き口が減るだけなんだが

381:名無しさん@九周年
09/01/10 11:52:29 guXeep0l0
現場で派遣を使ってる人間は頻繁な人の入れ替えのロスを
散々上に言ってるのに上位の役職者になるほど単価と調整のしやすさに
重点おいて、ロスを気にしないんだよな。
新人が一人前になるまでは、熟練者は実際消えるんだよ。
人の出入りのロスはそのくらい大きいと認識を変えろ、バカ経営者。



382:名無しさん@九周年
09/01/10 11:52:40 WW55J0eK0
>>373

派遣を奴隷と言うなら、今回派遣切切りされた奴は大いに喜ばなければな。
念願の奴隷解放だぞ。

383:名無しさん@九周年
09/01/10 11:52:49 PaoUCuqJO
派遣がないとやってけないなんて、そんなことないだろ。
実際数年前までは派遣なんて制度なかったけど運営してこれたんだから。
時給千円で雇えるやつが欲しいなら、今いる派遣をバイトって形で再雇用すりゃいいだろ。
結局雇用主はバイトだと契約の名の元に簡単に首切れなくなるから焦ってんだぜw

384:名無しさん@九周年
09/01/10 11:53:21 CmCJ0C5/0
派遣の問題は
・不況を想定していなかった。
・手数料の開示がなくダフ屋に近い(だからピンハネされる)
・「派遣」ではなく底辺労働者の売買というだけであった。
(いらなくなるとクビを切られる→ゴミと同じだが人間はゴミでない)
・セーフティネットが企業、政府、自治体、どこにもない。
・雇用主である派遣会社が責任を持った行動が出来ない。
(雇用を守れない、仕事を見つけてこれない、仕事を作り出せない)
・本来企業が負担すべきことがなされず、これでは大きな政府となる。
(法人税を増税しないと割に合わない)

まだまだあるが派遣法自体に問題がありすぎだな。
現時点でこれだけ問題化しているわけで、さらなる不況や恐慌がきたら
手に負えなくなる。よって結論を急ぐべきだ。

385:名無しさん@九周年
09/01/10 11:54:01 qNkLOAqDO
派遣に金をよこせというマスゴミの論調は、角を矯めて牛を殺すのが狙いだろね


386:名無しさん@九周年
09/01/10 11:54:02 rLgbYkqb0
安倍は派遣制度、派遣会社が整って企業が上向きになればピンハネ率を改正するなどして労働者に還元するはずだった

387:名無しさん@九周年
09/01/10 11:54:09 VsJklf/E0
         ____
      /  \    ─\   貿易黒字は良いことだよ・・・。
    /  し (●)  (●)\    国際競争力をつけるためには給料削らないと。
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
   まだ騙されてる小泉信者(経済音痴)

424 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:59:56 ID:38Ro7rM50
貿易黒字なのは、生産力が過剰なのに国内の消費が過少だから
海外に販路を求めているだけ。
緊縮財政による財政再建などという宗教に嵌らなければ国内需要が順調に伸びて
これほど貿易黒字が大きくならなかったハズ。
貿易黒字が拡大するってことはそれだけ国富に還元出来てないってことだから
別に歓迎すべきことでも何でもない

899 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 23:15:12 ID:ECFNG3yi0
実際には、戦後経済を支えてきたのはほとんど95%が日本国内の旺盛な消費だった。

210 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 18:05:39 ID:0ie73Flp0
政府が経済学的に成立しない迷信「輸出立国原理主義」をいつまでも
信奉してる限り日本は良くはならないよ
いまの円高、低金利、低賃金、不安定雇用、国内経済縮小均衡こそが
「輸出立国原理主義」の勝利宣言なんだから

388:名無しさん@九周年
09/01/10 11:54:15 Id3i4wWq0
量産型加藤がなにやらうごめき始めました

389:名無しさん@九周年
09/01/10 11:54:42 uEBBdqMQ0
>>378
ゴミを雇えるわけないじゃんwww  なんの知識もスキルも学歴も職歴もないゴミをwww

390:名無しさん@九周年
09/01/10 11:55:30 fbNjbF9v0

両手に打出の小槌を持っている共産党に任せれば、
すべての経済問題は解決する。

大企業。
軍事費。




391:名無しさん@九周年
09/01/10 11:55:35 5D0E+mRq0
>>373
その電気産業から莫大な税金とって
べらぼうなボーナス出しているのは誰かな??

392:名無しさん@九周年
09/01/10 11:55:56 iC9f7vYc0
>>382
そうそう。
いま、派遣切りで各社、派遣が居なくなってるから、「今のうちに」
派遣制度そのものを撤廃すべきだと思う。

そうじゃないと、また派遣がわんさか増え始めてから派遣制度を
いじくろうとすると、ダメージが大きい。
開腹手術と同じで、何回もハラをかっさばくより、もう、今既に
エマージェンシー状態に入ってるのだから、ついでに手術しちゃうべき。

景気が安定してきてから派遣法をいじろうとすると、そのときまた
景気に冷や水を浴びせちまうだろ。
今、もうどうにもならないくら最悪の状況のうちに、ついでにやっておいた
方が、後々いい。

393:名無しさん@九周年
09/01/10 11:56:17 TZnCGHbb0
もう日本の製造は奴隷がいないと成立しないんだな
そんな産業潰れた方が日本人の為だよ

企業がどんだけ利益あげてもそれを内部に貯め込むだけで
社会に還元するつもりが欠片として無い事が明らかになったからな

日本人にとって何の利益も無い集団だよコイツラ

394:名無しさん@九周年
09/01/10 11:56:44 MM3M+9P+0
戦後しばらくはこんな法律なんか無かったのに十分やっていけてた
んですが。
すっかり麻薬中毒になっちゃってまぁ。

395:名無しさん@九周年
09/01/10 11:56:49 0A92dxxrO
>>383
まずおまえがバーゲンやディスカウントでモノ買わずに
現金正価でモノ買ってやれ。
メーカーに限らず企業がコストカットに血走るようになったのも
我々が企業を敵視しもうけさせなかったから。

396:名無しさん@九周年
09/01/10 11:57:01 hheJubIZ0
>>373
まあ、弱い者虐めは、日本人の文化だし。

397:名無しさん@九周年
09/01/10 11:57:02 t2/5687w0
>>379
外貨を稼いだのは「やっていける企業」
外貨を稼げない国は外国との通商を縮小する。
日本だって植民地になる危険性さえなければ通商なんてやらなかったし外貨も稼ぐ必要がなかった。

398:名無しさん@九周年
09/01/10 11:57:21 06U6HMRc0
>>376
政府が税金投入しないといけなくなるから大変だよな

確かに中の人のボーナスが危ないなw

399:名無しさん@九周年
09/01/10 11:57:23 1MhZr7p60
結論:
・派遣が禁止されなただけでやっていけない製造業は、つぶれてしまえ。
・ホームレスになった派遣ば、弱って死ぬまでほっとけ。

400:名無しさん@九周年
09/01/10 11:57:35 qNkLOAqDO
なんで、奴隷さんはピンハネ企業にも矛先をむけないんだろな(笑)


401:名無しさん@九周年
09/01/10 11:57:47 3Z2TSYTa0
派遣をアルバイトに切り替えればすむ話

402:名無しさん@九周年
09/01/10 11:57:48 5gvbnwAl0
>>155
「経営者の立場を配慮してやれ」って意味じゃないからね。一応。

「自分が経営者なら、会社を潰さずに社員/派遣(自分)を食わすにはどうしたらいいか?」
という考え方をしろ、ってな話。
「会社が潰れても知るもんか、俺だけをどうにかしろ」っていう考え方でわーわー言ったところで、生産的な話にはならん。

派遣雇用に「転落」したという言い方をすると語弊があるけど、
会社を「対決する相手」と考えすぎてしまった結果、会社は社員が維持していくという考え方、
愛社精神みたいな帰属意識(義務感)が消失して、権利意識ばかりになってしまったのも問題なんだよな。

これは国に対する考え方とも通じてる点で、「国は自分に何かをしてくれて当然」と考える前に、
「自分が国に対して何をできるか考えろ」というのが日本以外の諸国の国民の基本的な意識なわけだが、
日本の場合は「国が何かしてくれて当然で、自分には手落ちはない、国は国民を害するもの」
っていう他人事意識が強く、愛国心のようなものについて嫌悪感を感じる輩が多い。

この意識をそのまま「会社」に対する意識に置き換えてみりゃ、「自分が会社の長だったら」
「自分達と会社がどちらも生き残るには」っていう考え方ができにくい人が多いのも理解できるよ。

403:名無しさん@九周年
09/01/10 11:58:18 whcBmiAV0
一旦計上した利益剰余金を労働者に還元する方法教えてください
間接的に数年間赤字経営するしか方法はないと思うんだすけど、それなら現在進行形だし・・・
内部留保叩いてるひとにまともな知識があるとは思えません

あと内部留保貯まってるから設備投資してないって上のほうであるけど逆ですから
設備投資すると好況時には利益増加率が増えますから

最低限の知識は持ってレスしたいものですね

404:名無しさん@九周年
09/01/10 11:58:33 rLgbYkqb0
>>383
大不況だったろが。
小泉のおかげで失業減っただろが


405:名無しさん@九周年
09/01/10 11:58:33 huW9eoHn0
>>395
その前に買うだけの賃金よこせよ

406:名無しさん@九周年
09/01/10 11:59:08 uEBBdqMQ0
派遣がやってたことを、請負にして下請けにまわせばいいだけ

キヤノンやソニーやパナは、すでにそうしてるww

さすが、対策が早いwwww

407:名無しさん@九周年
09/01/10 11:59:19 ZPCQO47Y0
>>391
不良債権処理や、日銀砲なんかで公金ジャブジャブ
使ってるのはどこのどいつよ?
ト○タ社員の資産の半分は税金を充当してるような
もんだぜ?

408:名無しさん@九周年
09/01/10 11:59:24 qY+jmf5e0
この発言で図らずも明らかになったが、
日本を支える製造業は、実は派遣が支えている。
だから派遣が失業した場合に衣食を提供するのは悪いことでは無い。

409:名無しさん@九周年
09/01/10 11:59:40 OM/YTtrI0
>>372
>昨年度末の現預金残高は1兆6000億円しかない。
>これだと、年収500万円で30万人に給料を支払うと、1年で底をつく。

トヨタは来年企業活動を行わないのか?

営業利益がマイナスなら、そのマイナス分をだけを取り崩せば良いだけ。

来年一年で、リーマンショック前の雇用を維持して営業利益が、
-1兆6000億円以上と予想されるのか?

まぁ、年収500万なら、保険料負担等を含めると、もっと高くつく筈だがね。


410:名無しさん@九周年
09/01/10 11:59:55 v8C8bzvz0
勤労は好況、不況の度に疾駆八苦していたが
今はそんなことも無いのか。
時代は変わった。

411:名無しさん@九周年
09/01/10 12:00:10 GAdn6U9JO
企業が自分で募集しろアホ。
間にいちいち派遣業者のピンハネ挟んで労働者を貧困に追い込んでんじゃねえ。
マジで基地害だろ。

412:名無しさん@九周年
09/01/10 12:00:25 t2/5687w0
>>400
派遣禁止になったら自然につぶれるからじゃね?

413:名無しさん@九周年
09/01/10 12:00:50 rLgbYkqb0
派遣先から年収600万円分もらい、5割以上ピンハネされて年収300万円以下
「低賃金で雇えるから」派遣、なわけねーだろ

414:名無しさん@九周年
09/01/10 12:01:20 uEBBdqMQ0
>>405
それだけの利益をたたき出せよwwww

>>408
残念ww  すでに主流は請負www

>>411
その経費がもったいないからな(・∀・)
本当に必要な人以外は、他人まかせでOK

415:名無しさん@九周年
09/01/10 12:02:16 g+jUYQeX0
「やっていけない」ほど重要な駒に対する扱いがアレかw

416:名無しさん@九周年
09/01/10 12:02:17 0A92dxxrO
>>411
おまえがオナニーで済まさずに
デリヘル呼ぶのと同じ

417:名無しさん@九周年
09/01/10 12:02:29 NgWaNs+sO
国際的な規制が必要。
中国その他の地域の労賃と保障、労働安全環境を上げてやらないと。

418:名無しさん@九周年
09/01/10 12:02:52 nc8lt/mK0
企業が共同で派遣会社作ったら?


419:名無しさん@九周年
09/01/10 12:03:32 b6zCzSKSO
終末的な結論を言えば、
現行派遣制度終了→短期的に日本が地獄を見る事になる。
その後復活は可能かも。

現行派遣制度続行→短期的に騙し騙しやっていけるが
長期的には大地獄。むしろ日本は存在しないかもしれない。復活はない。

さてどれを選ぶってだけで、既得利権を持つ先のない老人は真っ先に前者だろうと

420:名無しさん@九周年
09/01/10 12:03:52 rLgbYkqb0
「中高年正社員を切らないかぎり新社員を雇えない」
派遣が若年しかいないのはそのせい

421:名無しさん@九周年
09/01/10 12:04:24 qNkLOAqDO
>>412
それでピンハネ企業たださないとしたら、どこまでピンハネ企業の下僕なんだろな(笑)


422:名無しさん@九周年
09/01/10 12:04:41 3WUqv6tL0
派遣を規制する→正社員にしわ寄せが来る
→ただでさえ待遇悪いのに電機メーカーの人気が落ちる
→ますます工学離れが進む

今も理工学系学部の入学辞退率はトップクラスなのに
近い将来誰も工学系を目指そうとは思わなくなるな

423:名無しさん@九周年
09/01/10 12:05:30 g+jUYQeX0
>>422
理系って奴隷どもの恩恵を受けるクソだったんだな。

424:名無しさん@九周年
09/01/10 12:05:35 t2/5687w0
若年層の派遣はスキルを高める機会がないから派遣から抜け出せないらしい

425:名無しさん@九周年
09/01/10 12:05:42 5D0E+mRq0
>>393
その企業が納めた税金で日本がやっていけてるのだろう
派遣を使って生産コスト下げて利益出して税金納めているのに
その企業がなくてもいいとは、、、
産油国から石油を買うことができるのも製造業のおかげでしょう

426:名無しさん@九周年
09/01/10 12:06:02 DNhMvAzwO
文句あんなら派遣は日本出てけよwwwww

427:名無しさん@九周年
09/01/10 12:06:38 iwrHpbtS0
>>416
その喩えは違うだろ?
セックスしたいなら結婚しろ!デリヘルで済ますな!  だろ?

428:名無しさん@九周年
09/01/10 12:07:10 /zA8JSVx0
「やっていけない」というのなら
もうビジネスとして成り立たないのだから
転業か廃業した方がいいと思うが

甘えないでいただきたい

429:名無しさん@九周年
09/01/10 12:07:26 rV8Q1nlA0
>>422
他人の不幸に依拠する分野に進みたくないと思うのは、人間として
正常です。そんなヒューマンな学生の皆さんを俺は愛しますw
一歩間違えれば乞食になる人間どもに背負わせたみこしの上で、安逸を
むさぼりながら研究しても、気分悪くてとても楽しいとは思えないだろう。

お前の仮定が事実だとすればねw

430:名無しさん@九周年
09/01/10 12:07:30 qY+jmf5e0
>>422
それに関係なく、先進国で製造業が廃れるのは仕方がない。

431:名無しさん@九周年
09/01/10 12:07:55 qNkLOAqDO
>>418
奴隷派遣さんはピンハネされまくっていたのに、なんでマシな派遣会社作ろうとか思わなかったのだろう


432:名無しさん@九周年
09/01/10 12:08:00 huW9eoHn0
>>425
消費税とか所得税が存在しないかのような口ぶりだなw

433:名無しさん@九周年
09/01/10 12:08:19 OM/YTtrI0
>>425
給料が下がって所得税が減る分と、利益が上がって法人税が上がる分のどちらがでかいの?

434:名無しさん@九周年
09/01/10 12:08:30 TZnCGHbb0
>>404 まだあの売民奴を信仰してる馬鹿がいるんだね

435:名無しさん@九周年
09/01/10 12:08:40 W93IJteu0
欧州は大解雇時代

仏自動車部品のヴァレオ:5000人を削減へ-世界的な自動車市場低迷で
URLリンク(www.bloomberg.com)

スウェーデンのSKF:2500人の削減を計画-受注の大幅落ち込みで
URLリンク(www.bloomberg.com)

アルセロール・ミタル:ドイツで1500人分の雇用削減へ-労組と交渉中
URLリンク(www.bloomberg.com)

蘭フィリップス:ヘルスケア部門で1600人の削減計画-利益率維持で
URLリンク(www.bloomberg.com)

スウェーデンのスカンスカ:北欧で約3400人削減へ-需要減見通しで
URLリンク(www.bloomberg.com)

プジョー・シトロエン、3550人削減
URLリンク(car.nikkei.co.jp)

436:名無しさん@九周年
09/01/10 12:08:44 F3qsn9Gd0
消費者金融の金利グレーゾーン廃止の時に、「かえってヤミ金の利用が増える」って
言ってた連中と同じだな。

低賃金の労働者を増やせば増やすほど、内需拡大に逆行するんだけどね…。

437:名無しさん@九周年
09/01/10 12:08:54 YFItORvP0
>>423
その理系と奴隷のおかげで裕福な暮らしをしてる日本人はクソ虫ってことか

438:名無しさん@九周年
09/01/10 12:09:42 06U6HMRc0
>>425
>派遣を使って生産コスト下げて利益出して税金納めているのに
>その企業がなくてもいいとは、、、

その税金を政官が貪り食ってたわなw

439:名無しさん@九周年
09/01/10 12:10:05 Ea8yld2e0
>>422
逆だろうさ
人をもの見たいに扱うからイメージ落として将来の選択からあえてはずすんだ

440:名無しさん@九周年
09/01/10 12:10:06 t2/5687w0
自由な商売ってのは社会に貢献するという前提があるから「よし」とされている。
企業というのは顧客や仕入先や従業員に喜ばれて社会に貢献しているから存在を許されている。
そのくらいは覚えておこう。

441:名無しさん@九周年
09/01/10 12:10:07 cbhjKANF0
派遣社員がやっていけないのは構わないが、自分達がやっていけないのはダメってこと?www

442:名無しさん@九周年
09/01/10 12:10:32 o1raMUUUO
>>423
理系のほうが奴隷だっての。
ただの工員はさっさと定時で帰れるのに、開発の俺らは残業させまくりだ…。
もう何のために生きてるかわからん。
会社で決めたノー残業デーでも残業してるなんてバカだと思わんかい?

443:名無しさん@九周年
09/01/10 12:11:39 rV8Q1nlA0
>>441
人間のエゴってのがよくわかってしまうよなw
悲しいことに、やはり俺らは邪悪な動物であるようだw

邪悪な動物が二つ向き合ったならば、最後は牙で決めるしかあるまい・・・

444:名無しさん@九周年
09/01/10 12:12:04 /zA8JSVx0
こういうスレになると必ず派遣をたたくやつが出てくるが
明日はわが身だということを忘れないほうがいいよ
正社員といってもただの使用人
いつでも合法的に首を切れるからね
労組が何を言おうとむだ

445:名無しさん@九周年
09/01/10 12:12:33 1ZEdROTs0
どうだろね?最新モノを海外輸出は認めないとかさ
どうでもと言うなら輸出関税掛けて障壁・・
当然海外モノは糞しか使えないし
文句も出ない
ほれアメリカのジンジャーでお馴染みの手法だが・・。
アメリカも中国も文句は言えまい

446:名無しさん@九周年
09/01/10 12:12:50 AGJ6Q9Go0
ここまできたらリアル「北斗の拳」の世界を見てみたいのだが
略奪・殺戮etc

447:名無しさん@九周年
09/01/10 12:13:15 ZPCQO47Y0
>>441
そのやっていけないのレベルが違うんだよなww
家のローンと二人の子供の私立エスカレーター学費とかそういうレベルw

方や特売の小麦粉を水で溶いて啜る生活w
一回100gか120gかを真剣に悩みながらなww

448:名無しさん@九周年
09/01/10 12:13:20 t2/5687w0
>>442
バカだと思うよ

449:名無しさん@九周年
09/01/10 12:14:06 S8L1LydA0
>電機産業はやっていけない



甘えるなよ

450:名無しさん@九周年
09/01/10 12:14:11 YFItORvP0
>>447
確かに派遣村を見てるとそう思う

451:名無しさん@九周年
09/01/10 12:14:14 SYAVf2xw0
>ただの工員はさっさと定時で帰れるのに
幻想だろソレw

派遣に違法残業させたり、請負レンズ磨きを12時間ぶっ続けで
働かせたり、残業代も出さずにベトナム人こき使ったり、
キヤノンやトヨタの関連企業から、ひっきりなしに舞い込んでる
ニュース見てれば、「非正規が定時に帰れる」なんて幻想に過ぎない
ことぐらい、すぐ分かると思うんだがw

派遣村の乞食だって言ってただろ「サービス残業までこなしてたのに、
切られた」ってw

こんだけ日本の労働問題がかまびすしいのだから、
実態がどういうもんかぐらい、わかりそうなもんだがw
どんだけ平和な世界に住んでるんだwエデンの園か?w

452:名無しさん@九周年
09/01/10 12:14:47 NAoHEKQ30
>>446
一親等の居ない一人身の俺は北斗の拳の世界到来上等

453:名無しさん@九周年
09/01/10 12:15:16 WW55J0eK0
>>409

雇い続ける以上は仕事をさせるんだから、
単純に人件費だけ考えればいいものじゃないと思うが、
部品買ってきて組み立てて製品を作るのはいいが、
それが、売れなければ棚卸在庫として積み上がっていく。
そうすると材料費の分さらにお金が流出して、資金繰りが厳しくなる。

454:名無しさん@九周年
09/01/10 12:15:30 0TgnnL/C0
電機産業も派遣社員の保護に責任持ってくれ。
悪徳派遣会社と契約なんかするなw

455:名無しさん@九周年
09/01/10 12:16:41 t2/5687w0
>>454
法律がそれを許して、その枠内で競争させられているんだから使わざるを得ない。
それを支持したのは日本の有権者。

456:名無しさん@九周年
09/01/10 12:17:27 YFItORvP0
派遣社員補語の責任は派遣会社だろ
派遣先は派遣会社から期間限定の労働力を購入してるだけ

457:名無しさん@九周年
09/01/10 12:17:34 RGmnvZJX0
>>446
西成に行け

458:名無しさん@九周年
09/01/10 12:17:47 h20CK5RC0
>>442
さっさと定時で帰れる工員って、いったいどれくらい居るんだろうな……

はっきり言って「公務員は有給使い放題、夏休みとり放題」ぐらいの
都市伝説といっしょだと思うぞソレ、実際は、公務員は残業ノイローゼでの
自殺率が全業種でも高い部類だし、定時にさっさと帰れるハッピーな工員など、
工員のわずか一握りに過ぎない。
つか、それなら派遣への残業代未払い問題がこれほど多発してねーっての。
訴えだけで毎年何件もあるが、泣き寝入りはそれ以上に多い。

459:名無しさん@九周年
09/01/10 12:18:17 TFh424p50
>製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、 電機産業はやっていけない
多くの派遣社員は生活して行けなくなっているので。
自分のことしかかんがえられないのか?


460:名無しさん@九周年
09/01/10 12:18:31 iwrHpbtS0
>>446
ハート様がおまえの家の前にいるぞ

461:名無しさん@九周年
09/01/10 12:19:08 ZPCQO47Y0
>>456
治安の悪化は犯罪者の自己責任ですね、わかりますww

さすがに頭の良い人が言うことは違うwww

462:名無しさん@九周年
09/01/10 12:19:13 pNOSkdTb0
やってけないなら中国に工場建てればいいだろ

463:名無しさん@九周年
09/01/10 12:19:20 7blldhNb0
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(1939年)~終戦直前(1945年)までに約100万人の朝鮮人が
  増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求めてきた
  者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土木事業の
  募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、1945年8月から翌年3月まで、
  希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時までに
  在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?

8.戦後(1945~)、朝鮮半島の動乱(済州島4・3事件(1948年)や朝鮮戦争(1950年)等)
  と、これに続く韓国の不安定な国内情勢により、韓国からの密航事犯が後を絶たず、
  その数は何十万といわれることを知ってますか?

464:名無しさん@九周年
09/01/10 12:19:29 t2/5687w0
三交代シフト制なら、勤務時間+2時間くらいで帰れる。
夜出てきて次の日の朝まで

465:名無しさん@九周年
09/01/10 12:20:50 06U6HMRc0
>>455
>それを支持したのは日本の有権者。

有権者は議員選ぶだけ。政策は政治献金で決まってたけどなw

466:名無しさん@九周年
09/01/10 12:21:06 2Qu/LwYv0
派遣を使う事で、事業の拡大縮小が即座に出来るのが良いんだよね。
機会損失が最小で済むし。
それに派遣って企業にとっては、安い労働力じゃないよ。
ただピンハネが大きすぎて、労働者に金が行かないのが問題。

467:名無しさん@九周年
09/01/10 12:21:22 zA3KHCRP0
派遣使ったのと、派遣切りを消費者が見て買い控えが進んだのと
経済への影響ってどっちがでかいの?

468:名無しさん@九周年
09/01/10 12:22:02 t2/5687w0
支持されてなきゃ議席の三分の二もとれるわけねーだろ。

469:名無しさん@九周年
09/01/10 12:22:23 W93IJteu0
ボルボ6000人 BMW派遣工8500人 首切り
欧州だって首切りやってるんだからお前らもだまって首切られてればいいんだよw


【ロンドン=清水泰雅】米フォード・モーター傘下のボルボ・カーズ(スウェーデン
)は8日、4000人を追加削減することを明らかにした。発表済みの2000人の人員削
減と合わせ、全体の4分の1に当たる計6000人を減らす。

【ミュンヘン=後藤未知夫】ドイツの自動車メーカーが減産を拡大する。欧州最大
手のフォルクスワーゲン(VW)は二十五日、独北部ウォルフスブルクの本社工場
で年末年始の休暇の延長を検討していることを明らかにした。高級車最大手の
BMWも独国内の工場で約四百人を追加削減する方針だ。
BMWはすでに派遣従業員などを含む八千百人の削減に着手。減産規模は当初
の年間計画比で二万五千台を想定していたが、今秋の金融危機の影響で同六万五千台に拡大した。

470:名無しさん@九周年
09/01/10 12:22:54 o1raMUUUO
>>451
俺中小の製造で開発やってるから、マジでそうなんだよ。
工員は決まった量生産すりゃいいからさっさと帰れて、俺らは営業がとってきた納期に無茶ありなプロジェクトを毎日残業しながらやってるんだよ。
帰る頃には生産の機械が止まってて電気もついてなくて静かだぞw

471:名無しさん@九周年
09/01/10 12:23:05 YFItORvP0
>>461
思い通りにならなければ犯罪を起こすぞなんてヤクザの論理
世間の同意を得たければスジは通せよ

おまえは出張デリヘルの賃金保証も出張先の客が負うべきとか言うんか?

472:名無しさん@九周年
09/01/10 12:23:50 AScs5W920
>>461
「派遣社員を保護する責任が派遣会社にある」こと自体は正論だろ。
ピン羽されるのに、それでも期間工でなく派遣会社への就職を選ぶメリットは雇用の安定しかない。
まあ、登録型派遣なんてものが認められた時点で、それすらもヤバイけどね…。

473:名無しさん@九周年
09/01/10 12:23:51 qNkLOAqDO
>>462
多くの企業は外国行くのも我慢して、日本人遣雇ってたんだけど外国に出ていけとかって、どんだけワガママなんだろな


474:名無しさん@九周年
09/01/10 12:24:14 Rs4Od7ob0
>製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、 電機産業はやっていけない

やってないのであれば社員全員引き連れて物価の安い・安い労働力を使える国に
移転すればいい。これで問題解決。わざわざ日本にいる必要なし。

475:名無しさん@九周年
09/01/10 12:24:22 OM/YTtrI0
>>453
ああ、売上原価には期末在庫分は入らないってことか。

まぁ、在庫積み上げるのを覚悟で、過度に生産を続けても、

営業利益には反映されないな。

まぁ、企業がどうするかだが。



476:名無しさん@九周年
09/01/10 12:24:29 t2/5687w0
我慢しなくていいから海外でてけよ

477:名無しさん@九周年
09/01/10 12:25:22 IFFoMv3S0
>>471
残念ながら浮浪者が増えれば犯罪が頻発することは
どの時代でも共通なことだよ
あんた、あたまは大丈夫ですか?

478:名無しさん@九周年
09/01/10 12:25:28 huW9eoHn0
>>471
思い通りにならなくて「法律が悪い」と居直った経営者が
どっかにいたんだけどw

479:名無しさん@九周年
09/01/10 12:25:36 h20CK5RC0
>>473
今までよくガマンしたね、これからはもうガマンしなくていいんだよ♪

480:小泉改革の全廃が火急の政策転換だ
09/01/10 12:25:40 LpwPZC9gO
レーガンのレガノミクス政策(市場原理主義政策)から、これを叩き台にしたクリントンの対日構造改革強要

そしてご存知ブッシュの新自由主義を基本にしたグローバリズム経済政策

このアメリカ発信の政治政策が日本を含めた貿易国に、これらの規制を徹底的に排除した構造改革を強要して 富の偏在と集中を促した


まずはこの肝を抑える事が重要。

国家とは本来、主権在民の基本から国民を支えて国家も支えられると言うものだ

アメリカ発信の規制なき投資家論理の政策は、国家と国民の相互互恵の理念を破壊したのだ

投資家の利益と国家の利益は本来一致しないものだ
短期収益を至上命題にするから 自国民を安く使い捨て、他国民の生計を支える様な本来の国家の理念が失われるのだ

小泉の様な廃国主義は全廃する事だ
世界は本来あるべき自国民の生計を基本とする政策転換を行わざる得なくなる

小泉改革はまず最初に全廃されるべき日本の政策転換

小泉が海外逃亡する時に日本は生まれ変わる

481:名無しさん@九周年
09/01/10 12:25:44 WW55J0eK0
>>470

ホワイトカラーの給料は、時間に対するものじゃなくて、結果に対するもの
っていうのが世界標準だからな。
仕事をさっさと片付けるか、あきらめて残業しなさい。

482:名無しさん@九周年
09/01/10 12:25:45 5D0E+mRq0
>>459
その電気産業から莫大な税金とってなんとも思わない人って鬼?
どうせいなくなる電気産業ならば税金ゼロにしてもいいだろう

>>437
 派遣の上に電気産業がいて その上に日本国民がいる
 そのうち派遣がいなくなり電気産業がいなくなり、、、、、



483:名無しさん@九周年
09/01/10 12:25:45 B0vuTfWv0
薄給で我慢させられていた派遣ならフォローした方がいいと思うが、
正規の新入社員よりも多い給料をもらっていたような派遣社員は
クビになっても仕方が無いよ。自分の選択した道だ。

484:名無しさん@九周年
09/01/10 12:25:52 ZPCQO47Y0
>>470
そりゃ機械で指を飛ばす心配がないんだから当然の話だよ。
鳶職の給料がなんであんなに良いのか考えれば判る話。

485:名無しさん@九周年
09/01/10 12:26:01 DsOeY1yS0
1991年度 新卒採用者数 
URLリンク(www.geocities.jp)

【NTT(1950人】
早稲田57 日大49 慶応40 中央40 東大35 法政33 同志社33 立命33 東海30 東北28 明治27 京大25 名大25 神戸25 阪大23 理科22 
電機20 関学20 立教19 青学18 関西18 福岡18 南山17 学習16 電通14 専修13 近畿13 名工12 東洋12 東北学院12 一橋11 神奈川11

【日立製作所(1365人)】  
早稲田87 東京理科63 日大57 東海49 青学43 法政39 中央38 明治33 慶応29 上智28 学習院27 立命館25 東京電機24 東北23 
武蔵工22 阪大21 金沢工大20 立教19 名大18 電通大18 同志社18 工学院16 関西16 京大13 芝浦工13 東大12 千葉大12 千葉工大12 

【東芝(1400人)】
早稲田111 東京理科70 慶応68 東海67 法政56 日大56 明治55 中央35 上智34 青学34 東京電気29 立命28 工学院27 芝浦工25 同志社25 
本女23 金沢工大21 東大20 名大18 電通18 武蔵工18 東北17 東洋13 津田塾13 関西13 学習12 神奈川12 名工11 関学11 近畿11 京大10

【NEC(1350人】
早稲田85 日大84 東海55 東京理科52 青学46 慶応45 中央43 法政34 明治33 東京電機33 立命館26 金沢工大22 関西21 関学21 
電通20 上智20 東大19 東北18 阪大18 工学院17 学習院16 神奈川16 立教15 専修15 日本女子15 神戸14 芝浦工大14 武蔵工14 近畿14


486:名無しさん@九周年
09/01/10 12:26:34 Ea8yld2e0
>>473
うそ言っちゃいかんな
現実は、部品調達コストがかかるのと、技術流出を恐れて国内回帰してるのさ

487:名無しさん@九周年
09/01/10 12:26:51 NiVlbb/z0
>>470
へええ
仕事の量が少ない工場だね

488:名無しさん@九周年
09/01/10 12:27:03 W93IJteu0
米帝企業もこの3日間だけで続々と解雇のお知らせが届いてるんだよ
我々日本企業も負けてはいられないw

米IBM:1月に1.6万人の人員削減も、景気低迷で-従業員団体
URLリンク(www.bloomberg.com)

米ストレージ大手EMC、2400人を削減へ-従業員の約7%に相当
URLリンク(www.bloomberg.com)

米ボーイングが年内に4500人削減へ、商用機部門の従業員約7%
URLリンク(jp.reuters.com)

489:名無しさん@九周年
09/01/10 12:27:22 uEBBdqMQ0
>>431
いや 結構派遣どおしで結託して派遣会社を興してるよ

当然派遣元とはケンカになるから、派遣先との絶対的な信頼を築けるツワモノだけだけどね

もっとも、そういうやり手は、いま問題がでてるようなゴミクズ派遣どもとは別の人種

490:名無しさん@九周年
09/01/10 12:27:28 r/n5YpRvO
多様な働き方→派遣の9割が正規社員を希望

国際競争力→日本は内需9割で発展してきた国


こいつらは嘘つきです。


491:名無しさん@九周年
09/01/10 12:27:32 t2/5687w0
投資家なんて吸い上げた金を全部ブラジルや中国に流し込んだ連中だぞ

492:名無しさん@九周年
09/01/10 12:27:56 zA3KHCRP0
>>473
出ていくって言ってるから
無理に国内で頑張らなくて良いから出てけば?って言ってるだけだろ

493:名無しさん@九周年
09/01/10 12:28:24 DsOeY1yS0
【富士通(1300人)】
早稲田89 日大75 慶応52 東海46 東京理科40 東北33 横国32 同志社31 明治31 中央31 青学30 
関学28 東大25 阪大24 法政24 名大23 立命23 神戸22 東京電機22 九州大19 東工18 金沢工大18

【松下電器(1400人)】
早稲田80 同志社74 関西54 関学47 明治40 東海38 慶応37 近畿35 神戸34 日大33 京大27 
東京理科25 立命24 奈良女23 中央22 電通21 大阪電通21 法政20 東京電機20 金沢工大20  

【日産自動車(1402人)】
早稲田89 理科42 日大40 慶応37 東海36 明治25 青学22 工学院22 中央19 上智18 法政15 立教14 東京電気14 
武蔵工14 同志社13 関西12 芝浦工大11 東大10 京大10 電通10 東北9 農工9 成蹊9 一橋8 学習8 津田塾8 神奈川7

【東京海上(1001人)】
早稲田94 慶応87 上智37 東大36 青学35 中央31 立教27  一橋23 同大23 明治21 成蹊19 関学19 法政18 京大17 
学習院17 南山17 神戸16 西南学院14 日大11 東北10 阪大10 名大8 駒沢8 成城8 甲南7 東京経済6 東北学院6 立命館6

【東京電力(490人)】
早稲田48 慶応37 日大35 東大23 法政17 東京理科16 東北15 東工15 明治13 中央13 東京電気11 横国10 青学10 
京大9 芝浦工大9 千葉8 工学院7 電通6 東海6 神奈川6 同大6 上智5 学習5 武蔵工5 北大4 一橋4 農工4


494:名無しさん@九周年
09/01/10 12:29:37 31cHXyyt0
やっていけなくていい。あらゆる意味で日本の電機は終わっているからな

495:名無しさん@九周年
09/01/10 12:30:01 5D0E+mRq0
>>474
いなくなったら税金を誰がはらうの?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch