09/01/13 03:51:20 K0wM0uin0
なんでも派遣のせいにしたらあかんねんで!
225:名無しさん@九周年
09/01/13 04:01:52 geI29j8X0
>>222
被害妄想ってのはよくわからんが、金を盗む理由に「金が欲しいから」ってのじゃダメなのか?
ストレス発散のためにスリをした
ストレス発散のために空き巣に入った
ストレス発散のために銀行強盗した
ストレス発散のために横領した
どうもピンとこないんだが。
226:名無しさん@九周年
09/01/13 05:16:11 QSqzhSKyO
ストレスのせいって言えばよろし
227:名無しさん@九周年
09/01/13 05:30:53 Bp5mbYHV0
海外に飛べば良かったのにね。
生涯豪遊だろ。
228:173
09/01/13 05:36:17 qOy0zDBB0
>>124
ごらぁ 親和銀行は福岡銀行系グループじゃないか。
嘘を書くな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ということで
>>173 は取り消しです。
229:名無しさん@九周年
09/01/13 10:09:00 tSfoYzGy0
なんで実名がでないの?
230:名無しさん@九周年
09/01/13 11:42:40 98XvkvOE0
>>229
聞くなよ、わかってるだろ、福岡だし
旨いことやったなあ、この女は
数年ぶち込まれるだけで、一生分以上の金を手に入れたわけだしな
231:名無しさん@九周年
09/01/13 17:21:03 24sRivrx0
>>1
こいつといい日比谷の派遣といいうまい事やるよな
呆気にとられてるうちにぜんぶ終了してるんだもの
負けたぜw
232:名無しさん@九周年
09/01/13 18:37:30 2E8pC/lk0
小倉南区湯川新町、元派遣社員、西崎好江被告(51)
URLリンク(mainichi.jp)
233:名無しさん@九周年
09/01/13 18:39:47 f+bJIvrjO
あたいならスイスに送金して高飛びする
234:名無しさん@九周年
09/01/13 18:40:49 o+A+L1pd0
>>203
バングラディシュなら神様だ。
235:名無しさん@九周年
09/01/13 18:45:32 eNGTiO82O
銀行関係者が居たら、教えて欲しいんだが、
億単位の金なんて、簡単に横領出来るのか?ww
どこの会社や制度にも穴はあるから、巧妙に偽装されたら分かりにくいし、
小さな横領を積み重ねて、結果的に莫大な額になったというのもあるだろう。
しかし、銀行って所は、そこまでノンキなもんなのか?wwwww
236:名無しさん@九周年
09/01/13 18:45:49 njS/vGaj0
>>8 女性行員の横領事件なんて昔からあるよな、1,00万単位の事件は表に出ないのかもしれないけど、
一円単位で集めるってのも手の込んだ詐欺だよな、
237:名無しさん@九周年
09/01/13 18:51:33 dgu+9Vi4O
頭使って金使えや馬鹿女
238:名無しさん@九周年
09/01/13 18:55:29 IFfoOMlX0
女が社会に出る事が不景気への第一歩なんだよな
239:名無しさん@九周年
09/01/13 18:57:00 bNacA/n00
きっと善意の第三者に資産を移しているんだろうな
240:名無しさん@九周年
09/01/13 18:59:51 QMFYt4gl0
金融機関てこういう様な個人の横領を防ぐために
数年毎に人事異動したりするもんだと思ってたけど
241:名無しさん@九周年
09/01/13 19:19:22 oMc5nDYqO
銀行員です
世の中にはお金持ってるじいちゃんばあちゃんがたくさんいる。
ばあちゃん「100万おろしたいんだけど」
自分「さっきおろしたよ^^;ほら通帳見て」
ばあちゃん「字が小さくて見えないの~〇〇さんが言うならそうなのね~」
→1時間後、また来店
そんなやりとりが結構ある。
手や目が不自由なお年寄りは、操作やら手続きなどを銀行員にまかせることも多いし
リアルに10万くらい引き出してもわかんないとおもう。
自分は絶対できんが…
自分みたいなぺーぺーはできないけど、ある程度上の立場の人は金庫内とか扱うし
金庫の10万拝借して借金返す→給料日に10万金庫に戻す
ってのは結構ある話らしい
意外に調査も甘いよ
長文すまん
242:名無しさん@九周年
09/01/13 23:17:46 ueH5+UyG0
西崎はストレス発散でと言うが、彼女は20代最初の頃から高価な物を身につけ派手派手に遊んでいた。
親和時代から既に身に付いていた派手さは治らず、親和の顧客を騙したまま退職した彼女
は騙し続けていくためには銀行から身を引く事も出来ず、すぐに西銀に当時パートとして
働くようになった。その間、シティやサラ金からも自宅を抵当に何千万かの借金を積み重ねていたようだ。
とにかく何百万もする車を二年ごとに買い替え実家を壊して豪邸を新築し完成の暁には西銀の行員を自宅へ招待して
酒宴を行うなど、大胆かつ顧客、知人ましてや職場の同僚まで騙し続けた悪質な性質の悪い犯罪だ。絶対に隠し金は持っている。
警察も西崎の毒牙にかかっているようで・・・警察までもが騙されている。
裁判で検察庁が言ってた被告はストレス発散ではなく生まれ持った悪癖だよ。
243:名無しさん@九周年
09/01/13 23:19:31 NGc03Y8E0
松本成長思い出した
244:名無しさん@九周年
09/01/13 23:22:27 wss3AZUM0
>>76
つまり「これぐらいならバレないだろう」って金額を横領してるわけで
結構バレずに逃げ切ってる人も多いんですよ。
退職後に発覚して告訴される人もいるらしいが、完全逃げ切りもかなりいる
年金なんかでもそうで、「自分が手続きやってやる」と言って
役人なのに個人の年金分ポッケに入れてバレてない奴とか
小額でバレた奴はやり方が悪いか運が悪いだけ