【裁判】「柵あれば防げた」 相模川堤防から転落死した男性遺族へ 国に約1053万円の賠償命令 横浜地裁小田原支部at NEWSPLUS
【裁判】「柵あれば防げた」 相模川堤防から転落死した男性遺族へ 国に約1053万円の賠償命令 横浜地裁小田原支部 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/01/09 20:16:30 s15JAnDi0
もう外歩いたら罰金でいいじゃん

3:名無しさん@九周年
09/01/09 20:16:43 QeMxnA3D0
これは遺族がメシウマだな

4:名無しさん@九周年
09/01/09 20:17:48 OvKjP7yb0
78才にもなって2380万もの価値があるとは
とうてい思えないんだが

5:名無しさん@九周年
09/01/09 20:18:27 kLhCyfUZ0
地裁はバカしかいないのでこれで喜んではいけない。

  「やっぱり地裁、庶民感覚からかけ離れている。」となるのはどうしてでしょうか。



6:名無しさん@九周年
09/01/09 20:21:19 Ebq0ki9o0
この老人が自転車で走るのを遺族が止めていれば事件は防げた。
保護者責任遺棄で遺族を逮捕するべき。

7:名無しさん@九周年
09/01/09 20:22:06 Lx2ICqRB0
比佐和枝

所属:横浜地方・家庭裁判所小田原支部

異動履歴
H.18. 4. 1 ~       横浜地・家裁小田原支部
H.15. 4. 1 ~ H.18. 3.31 東京家裁
H.13. 4. 1 ~ H.15. 3.31 仙台高裁
H.11. 4. 1 ~ H.13. 3.31 仙台地裁
H. 9. 4. 1 ~ H.11. 3.31 東京地裁
H. 6. 3.25 ~       東京地裁
      ~ H. 6. 3.24 東京地・家裁八王子支部
(第37期)

8:名無しさん@九周年
09/01/09 20:22:11 Orrkl8r/0
78歳で1000万か。メシウマだな。

9:名無しさん@九周年
09/01/09 20:23:25 r5CQEc7h0
これを認めると柵のない堤防全てに市民の税金で柵を設置しないといけなくなる?

10:名無しさん@九周年
09/01/09 20:23:57 nZw6iaau0
こういうモンスターを裁判所が優遇したら、社会コストが異様に高く
生産性の低い国になってしまうと思うんだが。

11:名無しさん@九周年
09/01/09 20:24:17 izVJmnOh0
平均寿命超えてる人間の逸失利益ってありえないよな?w
要は単に慰謝料分が認めれただけってことか?

12:名無しさん@九周年
09/01/09 20:24:32 rma3imj50
80cm下に転落って情けねえ

13:名無しさん@九周年
09/01/09 20:24:41 gdrpJmi+0
道路にくぼみがあってつまづいてコケたから国が慰謝料払えと同じ論理か

14:名無しさん@九周年
09/01/09 20:25:32 Fz1BLFta0
78歳の年寄りを一人で堤防歩かせるとか遺族には殺人未遂罪を適用しろ

15:名無しさん@九周年
09/01/09 20:25:58 ItWh8RBQ0
おじいちゃん殺して大儲けwwww

16:名無しさん@九周年
09/01/09 20:26:30 6uRxg+/g0
地裁レベルってなんで外れなしでアホなの?


17:名無しさん@九周年
09/01/09 20:26:36 BZ+IzCZ10
えーーーーーー!!

18:名無しさん@九周年
09/01/09 20:26:50 fOrtbNhR0
この判決は納得いかん

19:名無しさん@九周年
09/01/09 20:27:01 SkrgOTNW0
>80センチ下の市道に転落

80センチじゃ、設置するのは後回しになるわ

20:名無しさん@九周年
09/01/09 20:27:32 Lx2ICqRB0
>>12
いやいや、チャリで80cm落下は結構こわいぞ。

21:名無しさん@九周年
09/01/09 20:28:34 GUqP5I9k0
遺族の朝鮮人らしい行動に感服しましたww

22:名無しさん@九周年
09/01/09 20:29:31 GbuThtbwO
これが通るなら、政府は堤防の自転車走行を禁止するしかないな。

23:名無しさん@九周年
09/01/09 20:29:36 5JCFKS/I0
どういう場所なのかよくわからないけど、
堤防には2Hルールというのがあって、堤防の中に構造物を入れちゃダメって法律がある。
つまり堤防天端の管理道に通行柵なんて立てちゃダメなのよ。

24:名無しさん@九周年
09/01/09 20:29:44 b2ZOzOqxO
遺族丸もうけw

25:名無しさん@九周年
09/01/09 20:30:07 SkrgOTNW0
即死じゃなくて8ヶ月後に死なれたんじゃ、元をとりたくなるね

26:名無しさん@九周年
09/01/09 20:30:22 OWBuVqjE0
死亡保険金も貰ったんだろうな。


27:名無しさん@九周年
09/01/09 20:30:45 s8gcsqPS0
控訴

28:名無しさん@九周年
09/01/09 20:31:26 qnSgdTLb0
78才に1053万…どんだけゴネ得なんだ

29:名無しさん@九周年
09/01/09 20:33:15 kXw83Fih0
おじいさんが亡くなったのはかわいそうだけど
人に責任押し付けるなよ・・・

30:名無しさん@九周年
09/01/09 20:33:58 y7eIC41Y0
こういう判決を出してると大阪湾みたいに進入禁止にされちまうぞーーー

31:名無しさん@九周年
09/01/09 20:35:38 tCvG6/m00
78歳の爺さんに何の価値もないだろうに、どこから1053万なんて数字が
出てきたんだ?

32:名無しさん@九周年
09/01/09 20:35:58 X/R+7RmBO
この遺族は日本中の堤防にガードレールを設置しろと言う気か?
いくらかかるか見当もつかないぞ。消費税値上げでも対処しきれないだろうな。
と言うかこれこそ自己責任で国にムリヤリ責任押し付けるな。
そのうち、川や海で溺れても「国が流され防止のネットを設置しないのが悪い」と言い出しかねないな。

33:名無しさん@九周年
09/01/09 20:37:45 cRQtvwY0O
歳なんだから危険予想する頭があれば防げた

34:名無しさん@九周年
09/01/09 20:38:37 0mTXgWgo0
>>23
正解。この馬鹿遺族は基地外。

こんな馬鹿げた訴訟ばかりになったら、外を歳よりは
歩くなってことになる。コンニャク畑もそうだけどな。

「歳よりと子供」から目を離して転落死や水死させたり、
子供から目を離して食い物で窒息死するのは全て保護者
や親、管理者や同居人の責任だ。

アメリカやヨーロッパでは反対に管理責任を問われて
収監だよ。実際に逮捕起訴された実例がかなりある。
こいつら(遺族)が人殺し。

35:名無しさん@九周年
09/01/09 20:39:09 5txA9mg20
こりゃねーわ。

ちゃんと前見て走れ、で終わりだろ。
これが通るなら、歩道で貧血で倒れたときに怪我をしたのは手すりがないせいとか言える。

36:名無しさん@九周年
09/01/09 20:39:25 arAvJp/+O
地裁って判断基準が、小学生並だな。

37:名無しさん@九周年
09/01/09 20:39:28 GONHSjOe0
どうせ柵を立てる工事をしても別のクレーマーが出てきて、
「80cmよりも危険な道路あるだろ!あるいは派遣斬りで解雇された人たちに配れよ。」
とか言いそうな奴が現れるからなぁ。

38:名無しさん@九周年
09/01/09 20:39:43 RmH38CXe0
こういった腐れ裁判官のせいで、
わざわざ裁判員制度なんて作っちゃったんだよな。
なんとかできねぇのか?この馬鹿。死体換金流行らせやがって。

39:名無しさん@九周年
09/01/09 20:40:15 oW5G5Pao0
土建屋「公共工事あざーっす」

40:名無しさん@九周年
09/01/09 20:40:28 GUqP5I9k0
爺さんの散歩道は堤防がオススメだねw

41:名無しさん@九周年
09/01/09 20:40:29 bPxtUf2i0
なんだこの半ケツは。いい加減にしろといいたい。

42:名無しさん@九周年
09/01/09 20:40:53 xrGf2TMy0
罰金を出すにしても、年齢から考えて50万くらいが妥当じゃないのか?


43:名無しさん@九周年
09/01/09 20:42:07 dTr4F1AG0
こういう場合、普通は最終的に国が勝つ

44:名無しさん@九周年
09/01/09 20:42:10 4eisMq5v0
児童の列に車が突っ込んだら柵あれば防げたと

45:名無しさん@九周年
09/01/09 20:42:22 GgmOysPsO
単に国の不作為を認めた判決じゃん。
判決内容は人によって評価は違うだろうが、遺族は正当な権利行使をして司法に判断を求めただけであって、叩かれる筋合いなんて無いはずだよな。

まあ国家賠償ものだと国が正義、国に賠償請求する奴は売国奴みたいな脳味噌した御方が毎回沸くからしょうがないか。

46:名無しさん@九周年
09/01/09 20:43:04 6aa2J9pKO
この遺族も遺族だな
どこまで他人だよりなんだよ
自己責任でも勉強しな

47:シコラ ◆..jjBrYX2k
09/01/09 20:43:35 cLAU9rFhO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 何考えてるんだアホ家族

48:名無しさん@九周年
09/01/09 20:44:52 2zAu6WID0
馬鹿げてる!これでは日本全国の川や池に、柵を付けなくてはいけないじゃないか

49:名無しさん@九周年
09/01/09 20:46:14 0mTXgWgo0
年寄りを一人で外に出して、自転車に乗らせてた家族が悪い。
足腰も弱ってるし目も悪いんだから。自転車は軽車両と同じ
扱いだぞ。ジジイは子供跳ねてたらどうすんだ?

食べ物を咽に詰める子供やお年寄りに関しても同じ。近くに
いる大人や保護者、家族が悪いに決まってる。全国の河川敷
に全部、柵作るなんて出来るわけがない。

欧米なら「保護者、このじいさんの家族が」逮捕起訴だよ。
放置して軽車両に乗せて運転さえてたんだから。死亡事故が
この場所で過去に何度も頻発してたのでもない限り国に責任
なんかあるかちゅうの。

自己責任って言葉を知らんのか。電柱にぶつかって死んでも
電力会社や国の責任にならなんわ。自損事故だ。

50:名無しさん@九周年
09/01/09 20:46:41 sApaBWuY0
こんなんで賠償とかさせられたら、老人の用水路見回りは禁止しないといかんな。

51:名無しさん@九周年
09/01/09 20:47:16 aVHk/++y0
日本人も本当に腐ったな
難癖つけて金をとるとは

52:名無しさん@九周年
09/01/09 20:47:19 5txA9mg20
堤防が突如崩れて海にのみこまれたとかなら国の責任だがなあ。
普通の認知能力があれば死なないだろ。

53:名無しさん@九周年
09/01/09 20:47:22 btbT03pX0
爺一人野放しにした家族の責任は?

54:名無しさん@九周年
09/01/09 20:48:20 VmY1J3IxO
望みどおり家の周りを柵で囲ってやれよ

こんな一家に係わりたくないわ

55:名無しさん@九周年
09/01/09 20:48:20 GgmOysPsO
>>34
キチガイはお前だろw
年寄り、子どもを生活全般に渡って監督するなんて不可能に決まってんだろ。

56:名無しさん@九周年
09/01/09 20:48:43 brA9Lr8c0
こうやって景観が破壊されてくんだろうな
裁判員制度なら無罪だろ

57:名無しさん@九周年
09/01/09 20:49:31 5txA9mg20
ええと、世界中の海や川沿いに柵が必要ってこと?

58:名無しさん@九周年
09/01/09 20:49:43 +Uyf0lvL0
裁判長ばかじゃねえええの。いっぺん死ねよ。


○○があれば、××が防げた。

○○と××に入るものを挙げよ。

コンドーム、妊娠
裁判員制度、バカ判決
トイレ、野糞
 

59:名無しさん@九周年
09/01/09 20:50:35 dTr4F1AG0
>>52
その場合でも、想定外のものなら国に責任はない(判例)

川の水があふれて損害を被った場合
・未改修の河川 →過渡的安全性があればいい →責任なし
・改修済み河川+想定内 →責任あり  ※ただし、どういう想定していたかは国の主張
・改修済み河川+想定外(豪雨とか) →想定外なので責任なし

60:名無しさん@九周年
09/01/09 20:50:44 tXbqzp0T0
1000万は高すぎだろ?JK

表示板があったって見てたかわからんし、柵があっても突っ込んで死んだだろ? 多分

61:名無しさん@九周年
09/01/09 20:50:51 l38jA77GO
うちの爺さんも同じような亡くなり方したが、
普通、こんなので訴えないだろ・・・

アメリカみたいになってきたな。

62:名無しさん@九周年
09/01/09 20:50:56 ElrYgsu/0
またなんの得にもならないのに国の味方してる馬鹿が大勢居る

63:名無しさん@九周年
09/01/09 20:51:10 ElrYgsu/0
どんだけ自民党信者なんだ

64:名無しさん@九周年
09/01/09 20:51:13 RtSPCm7D0
少しでも危険なところは全て国が管理しないといけない時代に

65:名無しさん@九周年
09/01/09 20:54:11 GgmOysPsO
>>64
私有地以外は公有地なんだから自治体か国が管理すんのは当たり前。

66:名無しさん@九周年
09/01/09 20:55:29 xYFFbjgo0
基本的に>>45に同意。
記事を読んだだけだと、正直無理スジの訴訟のような気もするが、
子供が柵なしで放置されている溜池に落ちて死んだとか、
そういう場合と同種の裁判だろう。
まあ堤防の下の段差は見れば分かるだろう・・・大人なんだし・・・とは思うけど。

67:名無しさん@九周年
09/01/09 20:57:25 5txA9mg20
80cmの段差に突っ込むって、普通にボケてね?

68:名無しさん@九周年
09/01/09 20:59:20 vp4IMjilO
遺族、飯がウマいだろうな

69:名無しさん@九周年
09/01/09 21:00:21 Z3KH4AMi0
78歳のじじいを処分できた上に大金ゲット

70:名無しさん@九周年
09/01/09 21:00:52 CpalrdHZO
何で国がそこまで面倒見なくちゃいけないんだ。
この親族はかなりのバカだな。

71:名無しさん@九周年
09/01/09 21:01:16 +Uyf0lvL0
この遺族に
税金から1053万円も支払われることになったら、嫌だな。

72:名無しさん@九周年
09/01/09 21:04:50 MGO9GaxZ0
すべての駅のホームは柵を設置しなければならなくなるね
何でも人のせいに出来るって、すごいことだ

73:名無しさん@九周年
09/01/09 21:05:34 C5b4ZMEVO
78歳のじじいなんて介護の心配もなくなって死んで遺族はせいせいしてるくせに、なお金にかえようとかどんだけ??
1000万の価値なんかねぇだろ馬ー鹿。

74:名無しさん@九周年
09/01/09 21:05:42 4/+QhzM30
前に公園の坂かなんかで滑って訴えたのがなかったっけか。
あれはどうなったんだっけ。

75:名無しさん@九周年
09/01/09 21:06:46 GgmOysPsO
少なくとも国家賠償を認めたって事はこのじい様だけの特殊な事例じゃなく、こういう結果が起こりうる事が(国に)予想出来たし、それを(国が)回避出来たって事だけどな。

じいさんに過失があるなら賠償額から引かれてんだろ。

76:名無しさん@九周年
09/01/09 21:06:47 xYFFbjgo0
みなさんごめん。おれ同じ立場なら、
理不尽でも一千万も金もらえるんなら国を訴えるかも知れんわ。
アメリカなんかじゃ国が相手じゃないが、
馬鹿判決で日本円で何十億なんて賠償命令が出ることもあるじゃん。
そんな可能性があるんなら一か八か訴訟をおこしてみるわ。
ああ私は自分が恥かしい。でもやる。


77:名無しさん@九周年
09/01/09 21:08:00 QapQmduf0
ひどいいいがかりだな。
遺族の金で柵つけてりゃ、死なずに済んだのにね。

78:名無しさん@九周年
09/01/09 21:08:29 aGvDFdZ30
介護の心配がなくなって、しかも国からお金が取れるなんて
遺族はメシウマ状態ですな

79:名無しさん@九周年
09/01/09 21:09:09 kg8Z4k+TO
痴裁の糞判事どもは死ねよ。
ごね得社会を作るな。

80:名無しさん@九周年
09/01/09 21:10:10 as7FfkXi0
子供作らなきゃ良かったのに
馬鹿な親の元の生まれて不幸だったね

81:名無しさん@九周年
09/01/09 21:10:17 whdvORms0
>>76
弁護士に報酬を払ったらいくら残るんだろうね。

82:名無しさん@九周年
09/01/09 21:10:50 Q9L9EYZt0
現場を見ないことには何とも

83:名無しさん@九周年
09/01/09 21:11:33 GgmOysPsO
>>76
日本の損害賠償制度なんだから、国から損失の穴埋め以上の金を取れたわけではなく、アメリカのように懲罰的な賠償金を獲得したわけじゃない。

穴埋め金を得したと思ってる方がオカシイんじゃないかな。

84:名無しさん@九周年
09/01/09 21:11:45 4IuF9V3QO
なんなんだ、これ

85:名無しさん@九周年
09/01/09 21:13:06 nvEhmoC1O
自転車に乗らなければ防げた

86:名無しさん@九周年
09/01/09 21:13:22 xYFFbjgo0
>>81
むろん成功報酬はケチらずたんまりはずむよ。
とにかく馬鹿な判事だか陪審員だかを
だまくらかして勝訴しなければ話にならんからね。

87:名無しさん@九周年
09/01/09 21:13:30 C5b4ZMEVO
78歳のじじいが死んでなんの損失があるんだよ。

88:名無しさん@九周年
09/01/09 21:13:51 Hvk3/bpfO
訴える前に気が付いていたのならどうしてその時に訴えなかった?
何で死んでから訴える?

89:名無しさん@九周年
09/01/09 21:15:22 ItWh8RBQ0
>>83
アメリカなら遺族が保護責任で刑事罰だろ

90:名無しさん@九周年
09/01/09 21:15:44 YAb3dtsN0
78歳で大病もなく自転車乗れるんならその後の寿命はぐっとのびる
90歳まで生きたとして、この人が仮にこのとき年200万の年金をもらっていたとしたら
2400万は遺族にしてみれば妥当金額と思われる
それを1000万で手打ちとするならそれもまたよしかと

91:名無しさん@九周年
09/01/09 21:17:31 GgmOysPsO
>>89
アメリカ刑法の保護責任ってのはそこまで及ぶんですかw 是非ともアメリカ刑法の判例を教えて下さいよ。

92:名無しさん@九周年
09/01/09 21:17:39 5txA9mg20
このじじいのせいで、老人の自転車が禁止になって住みにくくなる、と。

93:名無しさん@九周年
09/01/09 21:18:20 o/DBeMBL0
遅かれ早かれ10年以内には死んでそうなジジイに1000万…

遺族を唆した弁護士が悪いのか
金につられたアホ遺族が悪いのか
キチガイ判決を出した裁判官がアホなのか

だれが一番悪者なんだよ?

94:名無しさん@九周年
09/01/09 21:19:15 UhwhuD4C0
ごねたもの勝ちのくそみたいな国にはしないでほしいものだな('A`)
キチガイDQNのアホみたいな要求は却下してもらいたいのぅ

95:名無しさん@九周年
09/01/09 21:19:21 WX5jqVmt0
>>66
溜池と堤防を一緒にするんじゃないよ

逆に堤防に柵なんて作ったら、「そこまでは入っていい」と国が認めるようなもんで
増水の際に大問題になる

こんなのが認められたら日本中の堤防が通行禁止になるわけで、金八先生だって
困っちゃうぞ

96:名無しさん@九周年
09/01/09 21:20:24 GqVN2f4k0
お年寄りに自転車をプレゼントする家庭が続出

97:名無しさん@九周年
09/01/09 21:20:33 zt1WL2Tl0
まあ、たしかに時々柵ないとあぶないって道はあるけどね。
でも、個人賠償はないだろ。柵つけろってことですむはなしだ。
遺族がこの金で柵つけてくれと返金したらえらいおもうけどさ。


98:名無しさん@九周年
09/01/09 21:21:35 iTX7Pn9d0
広島市内在住の皆様へ

太田川土手からダイブをする会(参加自由・報酬1000万円)
ふるってご参加下さい。

99:名無しさん@九周年
09/01/09 21:23:09 ChVlsfhG0
マスコミもこんな遺族こそ名前や住所を公表して
取材という名で付いてまわればいいのに

100:名無しさん@九周年
09/01/09 21:23:49 0MJPOEZp0
中央線自殺も遺族がこれでJRから賠償取ればメシウマってことか

101:名無しさん@九周年
09/01/09 21:24:47 C20eDDzJ0
78歳・・・




言葉も出んわ

102:名無しさん@九周年
09/01/09 21:26:35 iaEP8gNg0
これってさー。

もし、柵があったら・・・・・

『相模川沿いの堤防を自転車で走行中、柵に接触して首を折って、約8か月後に死亡した。』

ってなことになってた鴨なww

でもって、遺族は国に「不適切な場所に柵を設置した国の責任」ってなことをいうだろうなww

103:名無しさん@九周年
09/01/09 21:26:49 FVw07hKp0
こんな老人を1人で出歩かせなかったら、余計な税金の出費はあり得なかった。
遺族に同額の損害賠償を請求する。

104:名無しさん@九周年
09/01/09 21:27:12 xYFFbjgo0
>>95
おい、>>1くらい読んでから書けよ。
事故後に柵は作られたの。それで大問題になるの?

105:名無しさん@九周年
09/01/09 21:27:37 /F/lBqyW0
認知換金乙

106:名無しさん@九周年
09/01/09 21:27:44 sApaBWuY0
堤防は、本来人が通るとこじゃないだろw隣の市道をとおるべき。

107:名無しさん@九周年
09/01/09 21:29:18 cDL0pdqk0
じいちゃん死んで馬鹿遺族に金ヅルにさて可哀想

108:名無しさん@九周年
09/01/09 21:32:36 4CKM5Ea7O
この糞遺族に
「賠償金の元はみなさまの税金です。障害者の私も身体に鞭打って、頑張って稼いだ少ない収入から納めた税金です。大切に大切に使ってくださいね。」
って手紙送ったら犯罪になる?

派遣村の奴等も乞食ヤクザみたいな真似してないで、駅のホームから飛び降りたらいいのに。
そしたら柵を付けなかった鉄道企業から賠償金もらえるのに。

109:名無しさん@九周年
09/01/09 21:34:33 zO1jV/zO0
土手で日向ぼっこできなくなるじゃんかよ!!!
ニートの俺の憩いの場なんだよ。

110:名無しさん@九周年
09/01/09 21:37:01 Ar8zWJxF0
不用品が金になった瞬間!?

111:名無しさん@九周年
09/01/09 21:37:29 GgmOysPsO
>>108
北朝鮮なら国家賠償法も無いだろうし派遣村の仲間達を連れて渡航したらどうだ。

112:名無しさん@九周年
09/01/09 21:44:57 6p4f1F/O0
>>62
>またなんの得にもならないのに国の味方してる馬鹿が大勢居る
税金ってドコから出るか知ってる?

113:名無しさん@九周年
09/01/09 21:46:25 CFw8gGO/O
このジジイが落ちなければ死ななかったって話だろ?

114:名無しさん@九周年
09/01/09 21:46:51 eo3IEBG/0
この堤防がどんな状況か知らんけど
定規断面内には柵設置する訳にもいかんだろ
柵設置して堤防弱体化させたら河川管理者の責任になるし

115:名無しさん@九周年
09/01/09 21:49:11 eo3IEBG/0
そもそも、隣接して市道があるなら市道を通るべき
管理用通路は人が通るためにあるんじゃなくて、河川巡視等のため
道路認定もされていない箇所を通って事故起こすのは自己責任だろう
何でもかんでも税金で弁償することこそ貴重な税金の無駄遣い

116:名無しさん@九周年
09/01/09 21:54:13 bJjAg/WEO
>>72
例えがバカ過ぎるんだが。

117:名無しさん@九周年
09/01/09 21:55:22 r7c2dV9B0
昔から思うが、地裁のレベルの低さは異常。
ほかに就職口がないから切るに切れないんだろうけど。

118:名無しさん@九周年
09/01/09 21:56:58 bAmxlaNYO
またこの世に一つ、珍判決が生まれたわけか

119:名無しさん@九周年
09/01/09 21:57:07 lJ2ROhgL0
おじいさんにいい墓を買ってやって、残りは全額寄付ならこの判決でもいい

120:名無しさん@九周年
09/01/09 22:00:54 4B1J4Zmw0
ええと、柵は税金で作れと?
危なそうな海岸と言う海岸に全て?
この裁判官は、何者?

121:名無しさん@九周年
09/01/09 22:01:51 ToHdQ2gZO
滝とか、渓流とか、
こういう馬鹿の為に黄色いペンキでラインを引かれ
景観台無しになった例はいくらでもある。

122:名無しさん@九周年
09/01/09 22:04:40 F7o93m2D0
>>1
打ち所が悪かったんだな

123:名無しさん@九周年
09/01/09 22:08:02 pZYuG0G30
あまりにひどい判決。
以降年寄りは外出禁止とする法を作らねば。


124:名無しさん@九周年
09/01/09 22:08:59 GgmOysPsO
>>112
税金の観点だけで言うなら、被害者も被害者遺族も納税者だよな。
お前一人の税金で国が動いてると思うなよ。

125:名無しさん@九周年
09/01/09 22:13:43 C5b4ZMEVO
自分の愚かさで勝手に死んだじじいが被害者かよ

126:名無しさん@九周年
09/01/09 22:14:41 +Q0wGRBA0
抽出 ID:GgmOysPsO (8回)

まるで遺族光臨してるがごとくだなw

127:名無しさん@九周年
09/01/09 22:19:23 GgmOysPsO
>>126
結論が珍妙かつ奇怪な書き込みを指摘してれば書き込みも多くなるわ。

128:名無しさん@九周年
09/01/09 22:55:07 1JHIh7Bf0
どう考えても自己責任なんだが。こういう判例が増えると日本の景観が
柵だらけで滅茶苦茶になるぞ

129:名無しさん@九周年
09/01/09 22:58:38 LXJHvitD0
比佐和枝裁判長は小学生前から、点数馬鹿で生きてくれば、こんな人間が出来る!!
比佐和枝裁判長の家の前で転んで怪我して訴えてやろうかな、マットレス敷いてなかったからだ、と言って。


130:名無しさん@九周年
09/01/09 23:01:50 PFKW36xC0
ぬか喜びさせて、高裁で逆転判決ってパターンじゃないのかな。


131:名無しさん@九周年
09/01/09 23:10:05 UhwhuD4C0
やっぱ地裁はキチガイ判事が多いのね('A`)
人格に問題があるから地裁以上では採用して貰えなかったとみるのが妥当だろうな('A`)

132:名無しさん@九周年
09/01/09 23:21:40 sjYkVhve0
自転車ですら通れるようにしてあったんだからまあ当然だな
看板なり立てとけよって話だ

133:名無しさん@九周年
09/01/09 23:22:52 89KUJibW0
2ちゃんねらの訴訟嫌いは今に始まったことではない
ほんの少しでもお金をもらえるということが羨ましいんだよ

134:名無しさん@九周年
09/01/09 23:24:30 4z9Jo75h0
>>34

確か桜並木なんかも植えたらいけないようになったんだよな。

135:名無しさん@九周年
09/01/09 23:25:41 MR2OFVYA0
こんな年寄りが、フラフラ自転車を運転して、勝手にこけて、遺族が裁判
起こして、金儲けかよ。
控訴しろ。地裁にはバカ判事がウヨウヨいるからな。


136:名無しさん@九周年
09/01/09 23:30:40 SHT1c+6Y0
これを認めると柵のない堤防全てに市民の税金で柵を設置しないといけなくなる?

公務員や政治家や裁判官って、どうしてこうも日本を壊したいの?


137:名無しさん@九周年
09/01/09 23:33:08 pCZCSxoB0
堤防を走らなければ事故は防げた
生まれてこなければ事故は防げた

138:名無しさん@九周年
09/01/09 23:33:42 WLk657/C0
もみじマークをつけないと

外出できなようにすれば!


139:名無しさん@九周年
09/01/09 23:33:59 YzVubvBz0

被害者複数なら「原則」死刑適用のスタンス―裁判員制度に大きく影響

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
最高裁は平成18年6月、「特に酌量すべき事情がない限り、死刑の選択をするほかない」と判示。
死刑を「例外」とした永山基準以降、 未 成 年 による2人殺害で死刑が確定した例はなかったが、
原則死刑適用へと姿勢を転換させた。

140:名無しさん@九周年
09/01/09 23:34:37 7/fqPoqZ0
おじいさんが亡くなったのはお気の毒だけどこれで裁判をおこす感覚は理解不能。
遺族のごね得としか思えない。

141:名無しさん@九周年
09/01/09 23:35:30 meqOYWds0
遺族はメシウマか

142:名無しさん@九周年
09/01/09 23:36:14 HJoBrAnr0
78歳と言うことは余命9.5年くらい 年250万円の社会貢献があるか?
それに柵を作ることが社会的にも当然の投資なのか?

143:名無しさん@九周年
09/01/09 23:38:14 VKUKAA760
日本中の堤防に柵を設置するべきって判決なの?

だとしたら馬鹿すぎるだろ


144:名無しさん@九周年
09/01/09 23:41:43 b8+v/k8aO
なんでも柵作ればいいもんじゃないわな
まあ、いい弁護士だったんだろうな

145:名無しさん@九周年
09/01/09 23:42:16 g+fZ8Jtk0
港湾で落っこちて死んだら国に裁判を起こせばいいんだね。


146:名無しさん@九周年
09/01/09 23:42:43 Um7Qfc7vO
定規断面に入ったらダメだがそうでなければ必ずしも不可能ではない


147:名無しさん@九周年
09/01/09 23:44:22 1eKn133C0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

URLリンク(javacurry.homelinux.net)



148:名無しさん@九周年
09/01/10 00:16:57 NywLinMF0
よくみたら特殊な構造になってるところみたいだな
近所にも似たところがあるから人事ではないわ
昼はともかく夜だったら危ない


149:名無しさん@九周年
09/01/10 00:45:36 XJIqFDA90
78歳の男性に自転車を与えた遺族が一番いけないんじゃないのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch