09/01/09 11:50:43 gtPRId7P0
(´-`).。oO(
3:名無しさん@九周年
09/01/09 11:51:25 zPWteudQ0
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
4:名無しさん@九周年
09/01/09 11:51:43 tvbkUKe7O
真っ先に目に入ったのがアカだったんだろう
5:名無しさん@九周年
09/01/09 11:51:58 tL0/ntZi0
実態を視察した上での発言でも叩かれるけどなw
6:名無しさん@九周年
09/01/09 11:52:11 DrN2P8ki0
実際に派遣村は異常だろ…
つーか行政に押しつけるために集めたものだしな。
7:名無しさん@九周年
09/01/09 11:52:14 wcE9qdFr0
改めて視察し、一言どうぞ ↓
8:名無しさん@九周年
09/01/09 11:52:43 /wqQSO5i0
正論だと思うぞ
オレも視察してないけど
9:名無しさん@九周年
09/01/09 11:52:59 /iW2cnzW0
俺も視察してないけどあれは乞食村だと思う
10:名無しさん@九周年
09/01/09 11:53:54 3aPkzSHe0
視察しても古事記村だろ
11:名無しさん@九周年
09/01/09 11:54:33 YMEaNDaK0
辞任するべきじゃね
12:名無しさん@九周年
09/01/09 11:54:39 qyTdoqZ10
バカだな貴様ら、見ずに言ってたのかよ
13:名無しさん@九周年
09/01/09 11:55:02 FPyIc+mq0
せっかく乞食村に一網打尽にしたわけだしさ
隔離してスラムにすれば?
14:名無しさん@九周年
09/01/09 11:55:19 EJxd1hQM0
図星を突いたのに詫び入れると嘘だったことになる
創氏改名発言の時の麻生と一緒
死ねよ
15:名無しさん@九周年
09/01/09 11:55:27 teNfo/2l0
自民\(^o^)/
16:名無しさん@九周年
09/01/09 11:55:38 F49hI/7AO
身内に食わせて貰ってるオマイラが偉そうだな
17:名無しさん@九周年
09/01/09 11:55:39 CoffScQe0
これでは擁護しようがないじゃん
実際見てきて「○○」とかの文字が目に入ったからとか言えばよかったのに
18:名無しさん@九周年
09/01/09 11:56:22 qqcTVkS/P
今度の休みに子供を連れて視察に行こうと思ってる
「勉強しないとあんな風になっちゃうよ」てね
19:名無しさん@九周年
09/01/09 11:57:09 8kU5qrQm0
視察して来い。
そして
「私の目には全員派遣社員に見えました御免なさい!」
と泣きながら言え。
そして翌日自殺するんだ。
さあ早く行ってこい。
20:名無しさん@九周年
09/01/09 11:59:09 L52/dJLy0
自殺したら来世はバリバリのエリートサラリーマンになれるんじゃね?
※以下、イメージ
(´・ω・`)
(´・ω・`:
(´;ω;:;
(´;ω;:.
(´;:',.
(´.:',
(:;',.
:';.,
;.',
',
.
.
'
;.',
:';.,
(:;',.
(´;.:',
(´・;:',.
(´・ω;:.
(´・ω・:;
(´・ω・`:
(`・ω・´) シャキーン
21:名無しさん@九周年
09/01/09 11:59:45 1aadhZzD0
「視察はしなかったがスネークから現場の報告は受けている。それに基いた発言だった」
といえばよい。
22:名無しさん@九周年
09/01/09 12:00:11 vPAclJNx0
見もせずに庶民を非難してたのか自民党は。
とんでもない集団だな。
23:名無しさん@九周年
09/01/09 12:00:19 UPt5ZiQ+0
失業者の実態は日雇いとホームレスばかりだけどな
24:名無しさん@九周年
09/01/09 12:00:29 71cpcikc0
視察してしまったら発言撤回してないと思うんだ。
25:名無しさん@九周年
09/01/09 12:00:34 /1TaMTN80
なに、見もしないで批判を行ったのか
2chねらーかよwww
26:名無しさん@九周年
09/01/09 12:00:34 tLnxyQHR0
実態調査も何も、報道でそんな事言ってたじゃん
報道がソースはダメってなら、週刊誌ソースで与党叩きもダメってなるしw
27:名無しさん@九周年
09/01/09 12:00:37 rmNTZVOBO
>>11
辞任せずに支持率低下に貢献させるべきw
28:名無しさん@九周年
09/01/09 12:00:43 6bF22HSI0
視察しなくても、ミズポータンが暴露してたじゃん。
29:名無しさん@九周年
09/01/09 12:00:56 N+QwcWc9O
小学生の娘とテレビを見てたら乞食村が報道されてたんで
「こういう汚い所に行ったらダメだよ。
このオジサン達はみんなパンツにウンチがベットリと付いてる人達だから」と教えてやったわ。
30:名無しさん@九周年
09/01/09 12:02:10 hWzAk0RI0
見世物小屋を写すのがマスコミのお仕事
31:名無しさん@九周年
09/01/09 12:02:14 fP9iHfbH0
これ共産党と9条の会がうしろでやってるらしいから
政務官も気の毒にな
32:名無しさん@九周年
09/01/09 12:02:56 I0mc5BGN0
アルバイトや仕事を探しつつ村に行き腹ごなしする人と単なる***は区別しなくちゃね。
あと人が集まる場所を利用する自称市民団体関係を。
【区別と監視と対処】木を見て森を語るなかれ。
33:名無しさん@九周年
09/01/09 12:03:00 YMEaNDaK0
>>29
差別意識旺盛なクソ女に育ちそうだね
34:名無しさん@九周年
09/01/09 12:03:15 m+X+p91dP
一方>>29は常にパンツに白い液体がべっとり
付いてるのだった。
35:名無しさん@九周年
09/01/09 12:04:07 nQbTL2oHO
派遣村と大分キヤノンの新年会に押し掛けた連中は勘違いしてる
36:名無しさん@九周年
09/01/09 12:04:59 cg9g4N800
視察に行かないでも、2chやネットで見に行った奴の情報は手に入るだろ。
議員同士のネットワークもあるだろうしさ。
また、厚生労働官僚も現場に居ただろうから情報は入るでしょ。
【派遣村】 ホームレス 「やっぱり世論だよね。でもここで終わっちゃダメ。全国のホームレスが救済されなくちゃ」★3
スレリンク(newsplus板)
【派遣村疑念発言】 社民・福島氏ら「ホームレスもいたが、彼らも雇用失ってる」などと反論…ネットでは派遣村に否定的な意見も多数★3
スレリンク(newsplus板)
【派遣村】田中康夫氏「行ったら労働組合や政党の人が手伝ってたけど、何で国に支援求める前に連合や自治労とかで何かやらないの」★2
スレリンク(newsplus板)
37:名無しさん@九周年
09/01/09 12:05:47 4eoUcz8tO
企業の経営失敗を行政に押し付ける
まあいい加減、政府は市民に切れるんじゅなく、企業に切れても良いと思うよ・・
38:名無しさん@九周年
09/01/09 12:05:56 b2VgfRBnO
>>29は家族なんていないだろ。
ただの妄想。
39:名無しさん@九周年
09/01/09 12:06:24 9cpJG7nC0
派遣会社が解雇したんだから派遣会社に文句言うのがスジでしょ
40:名無しさん@九周年
09/01/09 12:06:59 Hv9b77XP0
何で詫びるかな。
事実だし、視察したからって奴らの働く気が回復するわけでもない。
41:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
09/01/09 12:07:09 sKpoyjv60
>>1
ホームレス対策は東京都の仕事。デモをかけるなら都庁。
失業対策は企業の仕事。デモをかけるならトヨタ本社。
┐(´~`)┌ 国会にデモをかけた時点で、この問題を政局に利用しようとしてる政党の思惑がミエミエ。
(ノ∀`) アチャー ネット情報によれば、仕切っていたのは共産党と共産党系の弁護士だと、田中康夫が指摘してます。
42:名無しさん@九周年
09/01/09 12:07:20 6oiKJT6G0
で、派遣村の話は
マスゴミからきれいに消されてるけど、
カンパ金3千万円は、どこへ消えたの?
43:名無しさん@九周年
09/01/09 12:07:43 Ebe1b1Ut0
大臣とか役人は実地見聞しないで
机上の空論を喋るという好例だな。
44:名無しさん@九周年
09/01/09 12:07:52 CasDKFtG0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
スレリンク(newsplus板)l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
スレリンク(newsplus板)l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
格差世襲
URLリンク(diamond.jp)
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
URLリンク(www.bookman.co.jp)
45:名無しさん@九周年
09/01/09 12:07:54 ItWh8RBQ0
偽装派遣村ってことは視察しないでも分かる
46:名無しさん@九周年
09/01/09 12:07:59 PrO+XrIFO
視察に行ってたら、逆に発言の撤回&謝罪は無かったんじゃないか?
ホントに困ってるのは半数以下だろ。
47:名無しさん@九周年
09/01/09 12:08:24 71cpcikc0
>>36
派遣村はこの不況で切られた元非正規雇用の人たちのためじゃなかったのか?
なんでホームレスの面倒まで見なきゃならんのだろう?
主催者はホームレスを排除すべきだった。
派遣村参加には派遣切りに遭ったという何らかの証明を義務付けるべきだった。
48:名無しさん@九周年
09/01/09 12:08:33 XE0wqVVN0
この発言で民主党に追い風が吹いた。
49:名無しさん@九周年
09/01/09 12:09:06 M/OBaRvn0
>>29 の人気に嫉妬
50:名無しさん@九周年
09/01/09 12:09:41 mjLk1XtYO
派遣村なんていうからおかしくなるんだよ
ただの炊き出しだろ
本当に派遣村なら派遣難民以外いれるなよ
51:名無しさん@九周年
09/01/09 12:09:53 m+X+p91dP
>>48
確かに!
自民もう一段支持率下げるかな。
52:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
09/01/09 12:09:56 Qaq9ofsZ0
擁護派、涙目qqqqqqqqqqqqqqqqq
53:名無しさん@九周年
09/01/09 12:10:39 b2VgfRBnO
>>39
派遣会社はたいてい派遣先大企業の偽装子会社。
登録型派遣はまた別だが。
54:名無しさん@九周年
09/01/09 12:10:41 YMEaNDaK0
政府は失業者たちを見下していることが明らかになったね
55:名無しさん@九周年
09/01/09 12:10:57 9Xj8QCmH0
白川みたいなアホを日銀総裁にしたバカミンスが元凶
56:名無しさん@九周年
09/01/09 12:12:42 vFWO2eKi0
いつも現場も知らずに判断してるって事じゃん
こんなのに税金任せてられないよ
クビにしろ
57:名無しさん@九周年
09/01/09 12:13:32 RYqjmav50
労働意欲があるなら派遣村でのうのうとしてないしね
58:名無しさん@九周年
09/01/09 12:14:48 hWzAk0RI0
遠山の金さんだったらこっそり潜入するんだけどな
59:名無しさん@九周年
09/01/09 12:16:35 MvXrqPxv0
実際の所、派遣村にいるような連中は労働意欲あるの?
どうみても、働く気ゼロみたいな連中ばかりなんだけど…
60:名無しさん@九周年
09/01/09 12:17:01 LK6RcfXe0
>>36
確たるソースがあるならそう言ってたはず
61:名無しさん@九周年
09/01/09 12:18:06 yV7j7Qmz0
無職底辺に月額3000円で公務員宿舎を提供する新サービス
スレリンク(news板)
62:名無しさん@九周年
09/01/09 12:18:34 NOD5MqNg0
TVはもっと報道して
「ちゃんと努力しないとこんな無様な人生を送るハメになりますよ」
若者や子供達に伝えないといけない
63:名無しさん@九周年
09/01/09 12:21:58 b2VgfRBnO
少なくとも、今回切られた製造業の派遣の連中は
首切られる前は毎日12時間x月25日くらい働いてたはず。
お前みたいなニートとは違う。
64:名無しさん@九周年
09/01/09 12:24:42 I0mc5BGN0
これも麻生氏の高等戦略だね。
自民党が野党に貸しを作った。じゃね?
集まる元派遣の素性やら諸々団体の素性を公に公表しちゃっていいのかな?
一般民衆の注目を誘いつつ真実を個々に確認させる と。
65:名無しさん@九周年
09/01/09 12:45:53 I0mc5BGN0
売国奴や日本破壊工作員が日本人を洗脳しようとしても実は包囲されているのは
彼らなのだと早く気が付くべき。
日本国内に居ること自体が靖国の境内の中に居るようなものなのだよ。
新潟に中国の出先機関を作る話が有るようだがいいのかな?
鳥居をくぐる行為と同じなのだよ。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
66:名無しさん@九周年
09/01/09 13:07:56 JN9Oys6y0
>>48
どうなんだろ・・・
派遣禁止の件、慎重だったのをやめて
野党各党で一致って話だったけど
自治労と話はついてるんかねえ?
支持母体と話ついてないのにやってるんなら
民主は大丈夫なんかね・・・・
67:名無しさん@九周年
09/01/09 13:32:40 W+O+1KGj0
まあ、軽率だわな
ちゃんと視察し実態を調査した上での発言なら意味もあるし揚げ足を取られない
政治家でなおかつ政府に近い立場なら言葉はもっと重みを持たせないと
68:名無しさん@九周年
09/01/09 13:50:15 pgIyrB6d0
ちゃんと視察しろ。視察したら思ってたよりも実際はもっと酷かったってオチだろ。
69:名無しさん@九周年
09/01/09 14:01:14 VUR/ClVY0
世界金融危機、大不況に当たって公務員だけがのうのうと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。
国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
また人事院職員は非国家公務員であるべき。
日本は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300-400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。米国国務長官でも1600万。
あと地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
70:名無しさん@九周年
09/01/09 14:05:56 nlaWGPf4O
ソースも無しにとばし記事書く変態新聞や2chの妄想レス並みの行動って事か
救いようの無い言い訳だな
71:名無しさん@九周年
09/01/09 14:06:10 eGVwuWVp0
>>68
オチではないところが酷い話
視察し改めて発言すれば良かったのにな
「視察せず発言した事には謝罪する。改めて視察したが発言どおりだった。」
72:名無しさん@九周年
09/01/09 14:07:22 Ar8zWJxF0
まあクビでいいだろ
73:名無しさん@九周年
09/01/09 14:11:02 e0oC3R+bO
現場を見ずに言ったとか、失点にまた失点をプラスだな。
中山、田母神、坂本、麻生内閣は身内の自爆テロが多すぎないか?
74:名無しさん@九周年
09/01/09 14:12:01 3cJMyoZO0
発言は軽率だったが、間違いではないようだ
75:名無しさん@九周年
09/01/09 14:17:24 VJbddNna0
言ってることは正しいんだから、先に見とけばよかったのにね。
謝る必要もないと思うけど。
事前に見なかった事を謝罪したので、あとは野党と
実態について堂々と議論すればいいのに。
76:名無しさん@九周年
09/01/09 14:19:56 i8l5NzCEO
正誤の話じゃなくて、
最近の政治家はまるでその辺のおっさんの世間話のように、思ったことをついそのまま口にする馬鹿ばかりになってる。
で、騒がれて分が悪いと見るやいなやこれまた確認もよくせずにとりあえず謝罪する。
いったいなにやってんだあのおっさん達は。
77:名無しさん@九周年
09/01/09 14:23:45 FtAfmUKU0
実態として、日本国民のため働く気がない、
野党の国会議員が、何人もそこにいたんだろ。
78:名無しさん@九周年
09/01/09 14:28:39 tyTTHEIYO
罰として立ち直るまで一人づつ丁寧に世話してやってくれよ
79:名無しさん@九周年
09/01/09 15:38:23 ny55+6W80
視察してなかったのか・・・
それはいかんなあ。
視察しても同じ発言にはなると思うが、自分の目で確かめも
しないでの発言は一般人と変わらん目線。
レベル低すぎる。
80:名無しさん@九周年
09/01/09 16:57:29 XEk06Nu50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
年越し派遣村「村長」湯浅誠は
東大の過激派集団「黒ヘル」と関係があるのか???
スレリンク(soc板:83-86番)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
年越し派遣村「村長」湯浅誠は
東大の過激派集団「黒ヘル」と関係があるのか???
スレリンク(soc板:83-86番)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
年越し派遣村「村長」湯浅誠は
東大の過激派集団「黒ヘル」と関係があるのか???
スレリンク(soc板:83-86番)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
81:名無しさん@九周年
09/01/09 17:13:26 72kFMgCJ0
産む機械発言と同じ
問題の解決に役に立たない事を言う奴は…皆の足引っ張るだけ
82:名無しさん@九周年
09/01/09 17:23:49 0si2A6TF0
許してやろうぜ
坂本は元補欠議員だよ
83:名無しさん@九周年
09/01/09 17:23:49 y8vN7hyw0
派遣の人達のことをどう思ってるのだろうか?
84:名無しさん@九周年
09/01/09 18:10:46 SYz9oUvt0
【調査】 大卒女性の8割「結婚相手、年収700万円以上がいい。最悪でも500万以上」、6割「MARCH以上の学歴なら許せる」★11
スレリンク(newsplus板)
事実、女性は年収の高い男、一流遺伝子を持つ男でなければ結婚はしない。
昨今、非正規雇用が3分の1と甲斐性のない男が増加傾向にある。
つまり、劣等遺伝子の男が増えてるわけ。
このまま、劣等遺伝子の男が増加すれば、女も結婚できなくなるし、子供も作れない。
「格差社会はいずれ無くなる。彼らは子供を作れない(残せない)からだ。」
という、国会議員の発言どおりになるの。
男が所得をあげて、一流遺伝子を持つ男になるように意識を変えるしかない。
この現実から逃げ回っていたら、少子化は解決しようがない。
85:名無しさん@九周年
09/01/09 18:18:39 T4FfDhOYO
切られた奴に、とりあえず月に五万円でも働くかって尋ねると今でも良い返事しない奴ばかり
こんな奴ら甘やかしすぎるからダメだろ。
ほんと楽して金を手に入れれる生活保護とかにありつけさせちゃいかんよ。
本気で働きたいって前向きな人間は、とりあえず働いてその間に何とか捜すって言う奴だろ?
会社も雇う時はこうやって一度確かめた方がいいだろ。違法とか関係ない。
86:名無しさん@九周年
09/01/09 18:19:16 DIfSshUq0
事実をいっただけなのにね
ホント迷惑な虫だよね
87:名無しさん@九周年
09/01/09 18:30:57 cPRx8S1g0
>>85
違法とか関係ないのに勤労道徳にはうるさいのか
88:名無しさん@九周年
09/01/09 18:33:10 50yapBcnO
直ぐに言葉を撤回する 言葉の軽い馬鹿政治家。
89:名無しさん@九周年
09/01/09 18:34:43 0hx/8oYU0
お前らも視察していないけど言いたい放題言っているしな。
90:名無しさん@九周年
09/01/09 18:35:34 dXAEKrHn0
いいだろ別に。
麻生の支持率低下に貢献してるんだから。
民主党のスパイだろコイツ
91:名無しさん@九周年
09/01/09 18:37:41 x2JYUxIBO
>>85
良かねえよw
92:名無しさん@九周年
09/01/09 18:40:35 ZnurzQJl0
いずれにしても貧困ネタで活動してる奴らの目つきが怪しい
オウム真理教の中堅とダブる
全然ボランティア精神を感じない
93:名無しさん@九周年
09/01/09 18:42:34 18q3F83cO
>>85
お前があこぎ過ぎなんだよ
なんだ月5万って
同じ日本人を奴隷にでもする気か?
94:名無しさん@九周年
09/01/09 18:44:00 f3WbABiH0
視察くらいはしていると思っていたが・・・・。
どこを根拠にしていたんだろう???
95:名無しさん@九周年
09/01/09 18:45:51 18q3F83cO
>>94
もちろんインターネッツですよ
96:名無しさん@九周年
09/01/09 18:48:50 W86eMPtJ0
これから発言するなら、雑誌とネットを上手く使えよ、
放っておいても『既存マスコミが報じない派遣村の実態』って文春とか新潮が書くに決まってるんだから、
軽いな、自民党の政治家は、
97:名無しさん@九周年
09/01/09 18:49:10 0hx/8oYU0
>>95
お前らと同レベルw
.
98:名無しさん@九周年
09/01/09 18:55:54 3aPkzSHe0
いや謝らなくていいから
どうやってこの思いを伝えたらいいのか・・・
99:極左介入か?wwwwwwwwwwwwwwwww
09/01/09 22:33:17 xz6FNWMj0
・失業者支援で思想宣伝をするな!・・・やはりいた「9条改憲阻止!」派遣村問題で報道できないこと
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(news.livedoor.com)
(前略)
そして問題の思想宣伝だが、やはりいた。「9条改憲阻止!」のタスキをかけた男性が、ビデオカメラを片手に歩き回っているのだ。
報道腕章や所属を明示するものは着けていない。明らかなルール違反。しかも、腕章をしている報道陣でさえいちいちスタッフから
呼び止められるのに、記者が見た限り「9条改憲阻止!」男は誰にも呼び止められていない。これは“9条特権”なのか、それとも、
みな気持ち悪がってかかわりあいになりたくないのか。それとも、すべてのボランティアに顔が知れているほどの「派遣村」幹部なのか?
失業者支援は、関係者の思想を問わず、その活動自体に大きな意義がある。同様に、失業問題に便乗した思想宣伝行為は、その
思想の内容を問わず愚かしく恥ずかしい。労組が一堂に会した「派遣村」だけに、なおのことそれに便乗した思想宣伝が見苦しく思えた。
「派遣村」主催者は、報道陣を締め付けるなら、同様に“空気が読めない思想宣伝”も何とかしたらどうか。【つづく】
100:名無しさん@九周年
09/01/09 23:05:38 6Nuok0BY0
今年年初の「年越し派遣村」に関する報道は「大企業が解雇」「かわいそうな非正規労働者」
というトーンが主流だった。派遣社員の雇用終了問題には様々な問題があるのに、マスコミ
報道では単一視点での報道だったのだ。しかし、本当の大問題は、むしろ報道されなかった
視点にある。
最大の問題点は、派遣先企業が派遣会社に対して契約を継続しないと言わざるを得なかった
ほどの景気悪化にある。不況となり商品が売れないと予想される状態では、業務量に比して
労働力が過剰となるので、有期雇用者の契約期間満了時に再契約をしなくなるのは当然だ。
有期雇用者を雇用し続けたままで正社員を解雇したり給与カットをしたら労働組合は黙って
いないだろう。労働組合の連合は正社員給与のベースアップを春闘方針にしており、これは
理論的には有期労働者の雇用を確保した上では実現困難な方針だ。派遣の雇用を維持しなが
ら正社員給与のベースアップを実施すれば、売上減少が確実な現状では、企業は赤字になる。
赤字が常態化したら企業は倒産し、そこで雇用されていた正規・非正規の全労働者が失業す
る。企業は赤字だからと言って国債を発行しツケを増税で国民に押し付ける様な無責任なこ
とをするわけではない。企業は、自己責任で赤字を回避する。だからこそ好況時には臨時で
雇用を増やし量産し、不況時には余剰労働力を調整し正社員の雇用を確保し赤字転落を回避
するのだ。派遣労働は、企業と派遣会社との契約に基づくもので、派遣労働者は派遣会社と
「企業○○への派遣」を条件に雇用契約をしているのだから、派遣先の企業を批判するのは
筋違いだ。こんな筋違いの批判をされるのなら、企業は今後派遣労働者を使うことを躊躇し、
ますます日本人の雇用が少なくなる。これは日本弱体化運動としては大成功である。
実際、年越し派遣村には「憲法9条護持」の様な派遣労働者の雇用問題とは無関係なスロー
ガンが掲げられており、反日的な政治プロパガンダの腐臭がプンプンしていた。
101:名無しさん@九周年
09/01/09 23:07:22 6uHwAC0m0
101