【社会】業績悪化の為、経営する「三菱水島病院(岡山県倉敷市)」を3月末で閉鎖 - 三菱自動車at NEWSPLUS
【社会】業績悪化の為、経営する「三菱水島病院(岡山県倉敷市)」を3月末で閉鎖 - 三菱自動車 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/01/07 18:33:16 yMNPrY2r0
2なら小池栄子さんと絶対に絶対に絶対に結婚できる

3:名無しさん@九周年
09/01/07 18:33:53 QLnLh/Dn0
3なら俺が小池栄子という名前になる

4:名無しさん@九周年
09/01/07 18:34:14 40e70M/30
2-3

5:名無しさん@九周年
09/01/07 18:34:37 0fj5SepH0
2ゲーーーーーット

6:名無しさん@九周年
09/01/07 18:42:26 PcHa8t9v0
非正規労働者が入院すれば儲かるんじゃない

7:名無しさん@九周年
09/01/07 18:45:16 wu9miZGD0
医者オワタ\(^o^)/

8:名無しさん@九周年
09/01/07 18:46:26 4aa6ryGG0
     l: : : : : : :.>: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.丶、   ゝ
      l.: : : : :<: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ヽ
  マ  l: : : : :,:': /: : : : : : : :| : :!: : : : : . .   . . . : : ハ「´
.      ': : : /: :,' : : i: : : :l : l: : l: .| i             '.,
  ジ   ',: / : ,: : : :l: : : :l: . l  ! ! l      i l      ',
      V: : :i : : : l: : : :l ハ ハ ! l     ノ ハ     i
  で   i: : : l : : : l   l_ム-=ニ ト、.! l. レ!斗‐升、i   l
       i: : : l: .  :!  ´l/: : V: :_:ヽ,人l /:,レ':_: lハ !  ;
  っ   l: : : l:   l   l :r'て迅リヽ: : レ': : :'卞カテ、 !  リ
      i: : : :l:   l   l:   ̄      :.  `¨´  j_ノ
. !? i : : : l:    i   l  ´ ´ ´      '   ` ` i/|
      i: : : : l:   i   l.     、_ 、__,.    / .!
.      i: : : : :l:     '.  l.       V  /   ./   !
     i : : : : l     ト、  !\    ヽ_ノ  /l  /|
.     ; : : : : :l    l::ヽ !: 丶、  ー ,.イ   ! / !
.    ,'.: : : : :.l      !:|::\!: : : : :>. - ':::‐-、 j/  !
   / : : : : : l       !l::::::::::`i: : : :   |::::::::ノ|    '.

9:名無しさん@九周年
09/01/07 18:49:24 ETYLm1LP0
医者も看護婦も解雇で派遣村行きか?wwww

10:名無しさん@九周年
09/01/07 18:52:14 cXImkvWJ0
能力のある人はいくらでも仕事ありますからwww

11:名無しさん@九周年
09/01/07 18:55:20 jbeDi2LtO
医者も看護婦ももっと待遇のいい病院に行くだけで
むしろ辞められて嬉しい。
困るのは事務のみw

12:名無しさん@九周年
09/01/07 18:55:34 VR2BuLQY0
>>2>>3
結婚オメ

13:名無しさん@九周年
09/01/07 18:56:55 p3d5egTLO
東芝だって組合直営の病院いきなり閉鎖したりしたからなぁ~



14:名無しさん@九周年
09/01/07 19:03:44 wu9miZGD0
病院はどこも大リストラ中だからなあ

それで患者から見て医者が足りないと言われてるんだけど
実際には医者は有り余っていて病院が雇わないだけなんだ

夜間なんて救急が来たときだけ電話で呼び出す始末
実質医者は派遣と同じ状態になっている

15:名無しさん@九周年
09/01/07 19:14:14 jbeDi2LtO
>>14
派遣といっても
医者の当直一晩10万円
看護婦の当直一晩4万円


16:名無しさん@九周年
09/01/07 19:44:59 uU1PtaLJ0
倉敷はワンルームマンションががらがらで、賃貸不動産が偉い事になっているらしい。

17:名無しさん@九周年
09/01/07 20:08:22 wu9miZGD0
>>15
何かの工作かい?

その当直をカットして救急が来たときだけ電話で医者を呼び出す
なんだかんだで軽い怪我ならほとんど報酬にならない
病院にしてみれば滅多に来ない救急のために医者を常駐させられるかよってこと

東京の墨東病院たらい回しのときも当直を置いてなくて
2度目の要請があってからやっと電話で医者を呼び出した

18:名無しさん@九周年
09/01/07 20:09:52 sziDVV8E0
>>15
('A`)負け組の俺は一晩4万でやってますよ

19:名無しさん@九周年
09/01/07 20:23:08 LuTVud1t0
>>17
病院経営者だけが私腹を肥やす構造は派遣問題と全く同じだな
俺の知り合いの勤務医も今は週1回午前中だけのバイトしかない

20:名無しさん@九周年
09/01/07 20:42:25 wu9miZGD0
病院だけじゃなく研究機関なんかでも雇いきれなくなっているし
医者って実はかなり危機的な状況なんだよな

21:名無しさん@九周年
09/01/07 20:43:15 tr+kivyb0
看護婦はイメクラで働くのかな

22:名無しさん@九周年
09/01/07 20:59:09 OwQsHcFd0
病院閉鎖とまったく関係ないが三菱自動車は対応が結構いいんで驚いた。
次に乗り換える時があったら三菱買うよw

でも現行デリカのリアデザインは何とかしてくれな・・・。
太陽の反射で目潰しされる・・・。

23:名無しさん@九周年
09/01/07 21:18:35 yrH4RgTK0
>>17
派遣医師がそんなのにつきあうわけ無いじゃん。
だいたい、1人は医者が病院にいないと原則違法ですよ。

24:名無しさん@九周年
09/01/07 21:27:14 wu9miZGD0
>>23
墨東病院は1次救急指定の救命救急センターでしかも総合周産期医療センターだったけど
ああなった

医師がいなかったのは病院が大赤字だからで
違法だろうが何だろうが医者を切り捨てるしかないわけだ

25:名無しさん@九周年
09/01/07 21:31:55 yrH4RgTK0
>>24
病院って、医者の数が増えれば利益が増える施設ですよ。
赤字で医者を減らそうとする病院ってのはきいたことが無いなあ。
まともな経営者なら、医者を減らすなんてことは今の日本ではまず考えない。
赤字で医者の給料を減らそうとたら辞めると言われて大あわての病院なら多いけどw

26:名無しさん@九周年
09/01/07 21:36:20 p3d5egTLO
>>23

横浜の某個人開業医、睡眠時無呼吸診断を売りに一泊入院検査を山ほどやってるけど、夜間、医者いなかったぞ!

松屋に晩メシ食いに行った時に自宅に帰宅してるのみたから間違い無い。

センサーの取り付けも夜間の介助も朝の取り外しもみな看護師だった。

当然、翌朝早く(朝の六時台)退院の時も医者はいない。

何かあったらヤバいだろ。

27:名無しさん@九周年
09/01/07 21:38:57 wu9miZGD0
>>25
一行目から間違っている
これだけ病院が倒産しているんだし

何も知らないみたいだからせいぜい勉強してくれ


28:名無しさん@九周年
09/01/07 21:42:14 XspcthVv0
水島は近場で三菱病院、中央病院、協同病院と大きい病院が三つもあったから
仕方がないだろう

29:名無しさん@九周年
09/01/07 21:43:16 yrH4RgTK0
>>26
原則違法だけど、例外はある。
その診療所が例外なのか違法なのかはよくわからないけど。

>>27
倒産している病院はたいてい医者不足が原因。
あとはこの病院みたいに中途半端な規模の入院施設があると、黒字にしにくい。

30:名無しさん@九周年
09/01/07 22:08:06 gQ/hsB0+0
星野仙一の父親は、朝鮮半島から渡ってきて
岡山県倉敷市の水島軍需工場で働いていたらしい
現地の部落の女性と知り合って結婚、仙一が生まれた

つまり、星野仙一は「在日朝鮮人2世」
金本や新井を重用したり、ボクシングの亀田一家を応援しているのも、それが理由


31:名無しさん@九周年
09/01/07 23:22:24 XTs+h5Mg0
水島の派遣に応募したら、電話の時点で断られました

32:名無しさん@九周年
09/01/07 23:25:04 R7OxMt9A0
これは三菱水島工場終わったか

33:名無しさん@九周年
09/01/07 23:30:05 BD8WbQmP0
今回の閉鎖で勤続10年の看護師、退職金2000万だってよ。
ウラヤマシス。

34:名無しさん@九周年
09/01/08 00:26:58 0caBnPmpO
おう、ビックリ俺がかかった病院じゃねえか。

35:名無しさん@九周年
09/01/08 00:40:42 xNzgldI1O

株式会社が病院を経営するってどういうことよ。


36:名無しさん@九周年
09/01/08 01:27:42 6i51LmWn0
>>29
逆だろw
墨東病院なんて赤字でバイトすら雇えない惨状なんだぜ


37:名無しさん@九周年
09/01/08 01:39:39 n8f+V5uI0
あまり知られていないが、墨東病院をはじめ大きな病院では
医師・看護士よりも事務員の方が給料が高い

国公立病院の事務員は人事院勧告に従って給料が定められているし
私立病院の事務員は経営者のコネで採用された者が多いのでやはり給料が高い
不安定な医師の給料と比べると、年収ベースで事務員の方が上回ってしまう

それで医師が逃げるから見かけ上医師不足には見えるが、
では医師を増やしたら解決するかというと、当然そんなことはない
これにスーパーローテーション構想が追い打ちをかけた

つまり医師は有り余っているが病院に雇用されないだけであり
>>14が正しい

38:名無しさん@九周年
09/01/08 01:48:20 n8f+V5uI0
一言で言えば
「勤務医は経営側の人間ではない」
ということ

所詮は派遣と同じ非正規労働者であって、真っ先に切り捨てられる運命にある
その「身の程」を知って病院に奉仕する医師だけが生き残る

39:名無しさん@九周年
09/01/08 02:36:34 K/Xsr7fBO
医者までも物扱いか

40:名無しさん@九周年
09/01/08 02:38:03 SdApahcsO
ここの病院は岡大系?
それとも川崎医大系列?

41:トールハンマー ◆hBCBOVKVEc
09/01/08 03:33:57 l1gXvde+0
もともと従業員の福利厚生の一環として存在する病院だから、
単独では初めから採算が取れてないんだと思う。

42:名無しさん@九周年
09/01/08 07:50:00 PgrlqT7q0
>>37
この病院も医師不足による経営悪化で閉院とあります。
最近のつぶれる病院はほとんど、医師不足で閉院してます。

あなたの意見は一見正しそうですが、医師を増やしても解決しない理由が
全く説明できていない。

43:名無しさん@九周年
09/01/08 08:26:07 NRXr5t3AP
川鉄病院はJFE病院に名称変更しないの?


44:名無しさん@九周年
09/01/08 08:36:44 uMzHzqVsO
ここは三菱自工の病院なの?
三菱グループの病院なの?

45:名無しさん@九周年
09/01/08 09:45:13 V+jS0BvR0
風邪引いて受診時間確認しようと近所の病院のHPみたら採用情報があって
内科医 年収2,100万円~2,600万円 (当直料 ・ 交通費込み) 8:30~17:00  週休2日
ってのってた。
正看護士は月給38万位で例(新卒)があったよ。介護士は22万位だった。


46:名無しさん@九周年
09/01/08 10:05:16 H0wUpccB0
医師=バイク便のライダーみたいに、待機している間は給料もらえないの?

仕事があるかどうか分からないのに、電話1本で呼び出されて働くなんて


47:名無しさん@九周年
09/01/08 11:42:06 kz//Wbd00
>>45
馬鹿正直に求人広告なんて信じてるから負け組になるんだよ

48:名無しさん@九周年
09/01/08 11:45:11 dMN0rsRkO
医師不足より 収入が減り負担が増えた
更に人口がへる地方が加速して経営出来なくなってるだろな

49:名無しさん@九周年
09/01/08 11:45:30 fERrDADUO
>>47
そのくらいの求人は、医者では普通か安いくらいだろ・・

50:名無しさん@九周年
09/01/08 11:56:46 q14EQCdwO
>>45
風邪ぐらいで病院行くなよ、DQN

51:名無しさん@九周年
09/01/08 12:46:35 E9D6JSDn0
閉鎖したら心霊スポットやDQNの巣窟にならなければよいが

52:名無しさん@九周年
09/01/08 13:10:12 a4++4qrA0
病院HPのカウンターやべえ
URLリンク(www.mmhosp.kurashiki.okayama.jp)

53:名無しさん@九周年
09/01/08 13:11:12 0iybVhVNO
大都会がこれか
日本オワタ

54:名無しさん@九周年
09/01/08 13:14:03 a4++4qrA0
ヤフートップにもきた

55:名無しさん@九周年
09/01/08 13:17:36 L/DH74aQ0
>>42
医師を増やしても解決しないのは単に患者が少ないからだろ
残念ながら君には読解力がないようだ
>>37の意味が全くわかっていない
>>48が正しい

医師不足といっても足りないのは事務員よりはるかに安い給与で働く奴隷医師
それが確保できなかったんで閉院した
だから実際には給与面で贅沢を言って職にありつけない医師がごまんといる

だからこそ医学部の定員を増やして競争を激化させ低賃金の医師を確保しようとしているんだ
繰り返すが医師は余っている
しかし「使える」医師は不足している

そういうことだ

56:名無しさん@九周年
09/01/08 13:26:46 icWMRGyS0
単純に病院の収入が減ってるから医者がクビになってるだけ

57:名無しさん@九周年
09/01/08 13:27:51 2MxuFXq30
「2chお医者」と「自動車産業」「財閥」とのコラボかw

58:名無しさん@九周年
09/01/08 13:30:35 icWMRGyS0
確かにw
>三菱自は、販売不振が予想以上なため、水島製作所(同)で非正規労働者をさらに800人以上削減

派遣と医者が同じ扱いww

59:名無しさん@九周年
09/01/08 13:42:19 VU8YoNStO
つか工業地帯にあるから周りに住んでる住民が少ないだけだよ
重症なら普通に総合病院に行けと
昔の老組の遺産だよ
他にも赤字垂れ流しな造船所の病院とか多い
大した治療出来ないし救急車やヘリがあるからそこにある理由はほとんどなくなった


60:名無しさん@九周年
09/01/08 13:51:03 ubmNlq/g0
普通の社会人は重めの風邪引いたらヘタに長引かせたくないから
さっさと病院いって点滴うってもらって休むもんだろ。
どうせ有給だしさ。さてともうこないけどお前らもがんばれよ色々と。。。

61:名無しさん@九周年
09/01/08 14:08:13 hWVpagy50
まちBBS中国掲示板より

三菱自動車と水島製作所その12
546 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2009/01/07(水) 22:01:57 ID:qV0B6rf6

三菱水島病院の廃院は、母体の経営不振が理由だけれど、
本当は、院長の森野がまともな医師、管理者でなかったことが理由。

森野は医師の資格はあるけれど、臨床医ではない。
放射線科の医師、

その上、性格異常で、まともな医師は、三菱病院をどんどん辞めていった。
良い医師がいなくて、どうやって、病院が維持できる?

病院の廃院の責任は、森野の資質のせいである。

もっとも、まともな院長になれない森野を連れてきた
20年前の事務長の牧野の責任も大きい。
牧野が不実の人間であるということは赴任前に知られていながら、
なんで、会社は事務長にしたのか?

まともな事務長と院長の人事ができなかった会社管理職の責任は
大きい。

結局、三菱自工には病院経営は無理ということ。

62:名無しさん@九周年
09/01/08 14:26:39 HI3sMFkc0
>>61
医者に任せたのが失敗の元ってことだな
最近の外資のように経営をきちんと分離しないとダメだ


63:名無しさん@九周年
09/01/08 14:28:05 jkqT8F450
やっぱりこれから私立病院の厳しくなりそうだなあ
金目当てで医者になった奴愚か過ぎる

64:名無しさん@九周年
09/01/08 17:21:54 mx16bVfM0
>>39
どうせなら現物医と先物医で裁定取引出来るように・・・w
新病院建設、地方と都心、年代でも人口分布があるし、医大の制度の変化とか
パラメータで金融工学に嵌め込むことは可能じゃないかな?

65:名無しさん@九周年
09/01/08 18:34:27 GlyNuY840
>>55
そうそう。
医者なんてガキの頃から受験で周りの人間を蹴落とすことばかり考えて
今は平均年収1228万なんて分不相応な報酬をとる人民の敵。

どんどん医者を量産化してワープア化しようぜ。年収300万じゃいやだなんて
言う医者はみんな失業だな、その頃にはwww

66:名無しさん@九周年
09/01/08 18:47:50 whVFbxp20
大学病院なんて毎年閉院の議題提出されるくらいだもんなぁ。赤字のところ
多いいだろうなぁ

67:名無しさん@九周年
09/01/08 19:40:16 yRTkSvpg0
三菱自工は付属病院は水島と京都だけだけど、
重工は多いよな

三菱重工大倉山病院(神奈川県横浜市)
三菱名古屋病院(愛知県名古屋市)
三菱神戸病院(兵庫県神戸市)
広島三菱病院(広島県広島市)
三菱三原病院(広島県三原市)
三菱長崎病院(長崎県長崎市)

68:名無しさん@九周年
09/01/08 21:21:19 6lGiF4ny0
>59
これが正しそうだな。
三菱はそこまで待遇悪くはないと思うよ。
健康管理センターが立ち位置を間違えて大きくなったのが、バブルが弾けてつぶれるだけの話。
倉敷に何個病院がある。たかが47万人の町だぜ。
倉敷中央なんてどんだけでかいんだよ。

医者なんて余ってないさ。中国地方なら福山をみてみな。
これが正常な姿だろ。
「福山」、「病院」でぐぐってみな。ちなみに福山は人口60万だ。

69:名無しさん@九周年
09/01/08 21:34:53 rBMW8mMC0
三菱の三綱領
URLリンク(www.mitsubishi.com)

所期奉公・・・事業を通じ、物心共に豊かな社会の実現に努力すると同時に、かけがえのない地球環境の維持にも貢献する。

処事光明・・・公明正大で品格のある行動を旨とし、活動の公開性、透明性を堅持する。
立業貿易・・・全世界的、宇宙的視野に立脚した事業展開を図る。

三菱自工はこの2番目で三菱追放になりかけたんだけどねw

三菱にとって病院経営は各事業所の福利厚生と地域貢献なんだろ。
ただ今は病院経営が成り立たなくなって閉院が相次いでいる時代
三菱自動車にはそれを維持するのは厳しいのかもね。
京都は都市部だから大丈夫なんだと思うけど。評判もいいみたいですし。



70:名無しさん@九周年
09/01/08 21:40:31 n97x/m0lO
三菱って恥ずかしい

71:名無しさん@九周年
09/01/08 22:17:14 bGJYpeFB0
さんざんクビになって無職の医者がこんだけ増えてもまだ給料に文句言って辞める奴が後を絶たない
結果医師は余りまくっているが余り方がまだ不十分なんだ

これから医師が量産され農業以下の賃金でド田舎で働く医師が激増する
ま、今のうちにせいぜい粋がっておくがいいさw

72:名無しさん@九周年
09/01/08 22:35:50 gdfZFSmW0
いままで
株式会社の病院経営解禁をまって
暴利をむさぼるべく
じっと息をひそめて
赤字経営

その挙句の果てが


オリックス身矢打 ザマァwww


73:名無しさん@九周年
09/01/08 23:16:42 cQ3wCa740
日本病院多すぎって叩かれたからいいんじゃないの。
今更、つぶすなってダブスタだろ。

74:名無しさん@九周年
09/01/08 23:37:38 7AtSO7ht0
景気悪いんだからそうそう病院にも行けないだろ。
胃薬風邪薬くらいなら薬局行くし。
診療治療費だって個人負担と保険でガッチリ貰ってるんだろから
それでも赤字って相変わらず医者や病院施設が不釣合いに浪費してるだけとちゃうんけ?
他の業種でも日給一万とかざらだよ。
医療のためというなら意地でも黒字にしてくれよ。
10年くらい収入がなくたって我慢出来るだろ。

75:名無しさん@九周年
09/01/08 23:40:00 nqkusxpy0
自動車会社が病院なんて運営するなよ。
それよりも派遣を雇え。


76:名無しさん@九周年
09/01/09 00:28:39 kMO0ESOGO
病院を持っていない自動車メーカーってあったかな?

77:名無しさん@九周年
09/01/09 02:41:03 nAIcP6deO
トヨタはトヨタ記念病院
日産は持ってない
ホンダは持ってない
三菱はこれで三菱京都病院のみ
マツダはマツダ病院
スバルは持ってない

78:名無しさん@九周年
09/01/09 06:27:28 1RW7jSBI0
医者のやせ我慢も限界にきている
早くプライドを捨てた奴だけが生き残る
2chで医者マンセーしてる奴は落ちこぼれの暇人w

79:76
09/01/09 07:59:50 kMO0ESOGO
>>77
ありがと!

80:名無しさん@九周年
09/01/09 08:40:25 zOk2guts0
>>74
あのなぁ、病院の診療報酬は点数制で、やればやるだけ儲かるなんてことはないの。
他業種と一緒にしないでくれる?保険請求だって、この医療費不足で大量の減点・査定は
あたりまえ。しかも診療費を踏み倒して逃げる患者も大勢。病院と未収金の問題は、今や
どこの医療機関でも問題になってる。だから病院は、浪費よりも経費節減に動いてる。
もう少し勉強しようね。



81:名無しさん@九周年
09/01/09 08:41:39 7Gwi9eAsO
つぶれそう

82:名無しさん@九周年
09/01/09 08:47:54 vZMceYTG0
>>77
>自動車会社が病院なんて運営するなよ。 それよりも派遣を雇え。

工場で酷使するのに病院に行かせる。

労働災害の隠し蓑に使う


83:名無しさん@九周年
09/01/09 08:51:01 25s7EGJ9O
JFLに所属してるサッカー部は存続出来そうなの?
成績もあまりよくなかったような気がするんだけど。

84:名無しさん@九周年
09/01/09 11:56:55 n19ND5f30
>>65
なに妄想膨らましているの?
妄言癖あるのか?

85:名無しさん@九周年
09/01/09 12:37:30 kMO0ESOGO
>>83
ファジアーノに吸収合併させて貰え。

病院跡地はどうなるのだろうか…?

86:名無しさん@九周年
09/01/09 20:29:58 LeQ5kwtW0
今回の病院閉鎖と不景気は何の関係も無いんだよ。ずいぶん前から決まっていた事。
たまたま時期が重なっただけ。
いかにマスゴミがいい加減な妄想記事を書くかという良い見本だな。

87:名無しさん@九周年
09/01/09 21:42:57 Bkx63SvO0
近所なのに知らんかったわ…
>>43
川鉄病院はもうないよ
倉敷中央病院が引き継いで倉敷リバーサイド病院になってる

88:名無しさん@九周年
09/01/09 22:34:42 +3qGnpdaO
水島協同病院が夜間診療体制充実してるし 第一病院、水島中央病院もある。三菱社員関連社員も三菱病院には行かない現状では地域医療として存続は無理だよ

89:名無しさん@九周年
09/01/09 23:08:33 OR4D5qO40
>>87
リバーサイドってネーミングがダメ
三途の川を思い起こさせる

90:名無しさん@九周年
09/01/09 23:14:55 l8vXhpY7O
倉敷はチボリもなくなった。寂しいのぅ

91:名無しさん@九周年
09/01/09 23:21:31 PkwB9IjJ0
>>86 ニュースソースは今回の不景気に触れていないぞ

92:名無しさん@九周年
09/01/09 23:25:46 PkwB9IjJ0
91だがスマンちょっと触れていたね
世界的な自動車不況に関係なく三菱自動車は売れてなかったからな
更にリコール問題がとどめ

すぐに謝りたかったが連投規制で書けなんだ

93:名無しさん@九周年
09/01/09 23:47:55 5S2o+9l90
自由診療で開業医を規制しなかったのが悪い 

94:名無しさん@九周年
09/01/10 06:58:59 dhM6LX2S0
スバルがやってる病院も医者ぜんぜんいないよ

95:名無しさん@九周年
09/01/10 09:13:57 xmJOc3Dn0
>>43
川鉄千葉病院ならある

96:名無しさん@九周年
09/01/10 09:54:38 SAQcZK4s0
全ては小泉改悪に原因がある。

いまだに一年二二〇〇億円削減とかほざいているからな。
財務省の犬。ポチ。子鼠厚労省の低脳ぶりに医療は崩壊から壊滅へ。

大体企業予算回してもらわないと病院が維持できないと言うこと自体
おかしいだろう?

このままじゃほんとにどこの病院も開業医も受け入れさえしなくなるかもな。

あの原医療課長の5分強制も更に病院開業医崩壊に拍車をかけている。

とうの原は厚生委員会で責任追及されたが、今はのほほんと環境省に
出向しているけどな。

結局役人天国なんだよ。この国は。

97:名無しさん@九周年
09/01/10 13:28:02 oZDlowHT0
解雇となった派遣社員たちが、寮から退去を始めた。

ごみ置場に溢れるのは、まだまだ使える品ばかり。
「残る人にあげたらええんやろうけど、知ってる奴みんなクビなんやて・・・」
用務員のおっちゃんがボソッと言った。

フスマを隔てた隣室の相方も、先程出て行った。

結局、名前も知らないままだったな・・・。

年末に帰省する人とは違う、肩に提げたスポーツバックがやけに重そうな二人組が、部屋の窓から見えた。
あのどちらかが彼なのだろうか。

「お疲れさま」くらい言えばよかった・・・。

二人組が、駅へ向かう道をただトボトボといくのを見ながら、そう悔やんでいる。

98:名無しさん@九周年
09/01/10 14:00:47 Q2WINTmi0
インフラを担っている自覚がないんだよな。
日本の大企業は。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch