09/01/08 00:44:01 eMSNyyz4O
前回の参議院選挙で自民党が負けたのは、年金問題の影響よりも、選挙直前に上がった所得税のせい。
手取りが下がればサラリーマンは現政権政党にはそっぽを向く。
自民党は創価とも手を切るべきだが、それ以上に経団連と手を切らないと、衆議院選挙は大敗しかないことを自覚するべき。
664:名無しさん@九周年
09/01/08 00:44:04 uucOmNXg0
>>629
でも残業ってサービスでなくても環境問題的にも良くないから。
真っ暗やみの中仕事できないでしょ
消費電力は家庭と企業では程度が違うから
665:名無しさん@九周年
09/01/08 00:44:13 YE+5EmVM0
>>658
いやなら経営者になればいいじゃないか。
666:名無しさん@九周年
09/01/08 00:44:33 7jRIVI500
何故無能のとばっちりをこっちが被らなくてはならないの?
667:名無しさん@九周年
09/01/08 00:45:08 +qW/RtuuO
ローンで家買った奴は家を売れってこった
668:名無しさん@九周年
09/01/08 00:45:51 UYQkt1Oo0
>>666
それを避ける事の出来ない人間は、はたして有能なのか・・・・
669:名無しさん@九周年
09/01/08 00:46:02 8vInLPInO
>>663
あの時はホワイトカラー・イグゼンプションでそっぽ向かれたと記憶してるが?
670:名無しさん@九周年
09/01/08 00:46:19 65mCzqml0
前、ドキュメンタリーでアメリカを例にやってたけど
ワークシェアリングになると一日の労働時間が5時間とかになるんだよな。
もちろん給与も減るけど。
671:名無しさん@九周年
09/01/08 00:46:32 xNTHjOM00
ワーシェアでサービス残業がなくなるならいいことだ
672:名無しさん@九周年
09/01/08 00:48:13 cNixm2Ca0
まあ、特定の党を積極的に応援する必要も無いが、どの政党にでもいいから、
とにかく労働者層は必ず投票に行くようにしないと影響力は生まれない。
労働者層が投票に行き、投票率が10%上がると政権交代が起こる可能性が
高まるそうだ。
必ずしも野党に入れる必要も無くて、労働者層が投票行動に出て、キャスティ
ングボードを握る無視できない票田になれば、各党ともその票田を意識した公
約を掲げ、政策をとらざるを得なくなる。
労働者層が票田であることをアピールする一つの手段として、共産党や民主党
に入れて、得票率を誇示するというのは有効だと思う。
673:名無しさん@九周年
09/01/08 00:48:20 0Hs1sXLd0
>>655
結局、行政側が監督、指導をするのがめんどくさくなっちゃって
自然消滅したんじゃない?会社側も一人の社員に残業代出さないで
やらせたほうがいいからやってないところが多かったような
いい加減だったような。今回はそうもいってられないと思うけど
674:名無しさん@九周年
09/01/08 00:48:24 6HJqC/en0
どう考えてもワークシェアなんか不可能なITドカタの俺は勝ち組になるのかな?
675:名無しさん@九周年
09/01/08 00:48:38 dikUwDY10
この先長期的に見ると地価は下がるだろうに
家を買うこと自体が間違ってると思う
676:名無しさん@九周年
09/01/08 00:49:06 +g6H//J60
そんな御手洗は移民推進派です。
677:名無しさん@九周年
09/01/08 00:49:06 pzNF5rEK0
>>670
ミニマムペイメントや破産しても家が手元にのこったり
家のローンも家売れば全部チャラになる国と一緒にされても困るだけだな
678:名無しさん@九周年
09/01/08 00:49:20 xNTHjOM00
>>670
12時間が8時間になって定時で帰宅できるのなら嬉しい
679:名無しさん@九周年
09/01/08 00:49:27 oVrlge+50
2007年に家を買った人って今どういう気持ち?
680:名無しさん@九周年
09/01/08 00:49:39 uucOmNXg0
残業や休日出勤のない企業がわざわざワークシェアリング導入することないと思う。
ってか、形式上ワークシェアリングできてることになってるのかもしれないし
ただ、残業があったり多い企業や休日出勤のある企業は導入したほうが
いいと思う。
人に優しい企業みたいの掲げられるし、環境的にもいい
681:名無しさん@九周年
09/01/08 00:49:48 +4jEmTdt0
>>666
無能のとばっちり?正規雇用も解雇しなきゃならない状態になってきたからやるんじゃないの。
682:名無しさん@九周年
09/01/08 00:50:08 FDQX+8L50
>>666
失業しても日本から消えないから。(証明終わり)
683:名無しさん@九周年
09/01/08 00:50:56 cNixm2Ca0
>>672のつづき
ちなみに、経済界が政治への影響力を強めたのは、奥田が経済界をまとめ、
政治資金源であるということを認識させたから。その点で奥田はたいしたもん
だと思う。
ただ、民主主義の世界において、一番強いのは票の数。政治資金もその数
を得るための一つの道具に過ぎない。労働者層はその数をもっている。
極端にゆり戻しをする必要もないと思うが、一方に偏りつつあるバランスを修正
するためにも、労働者側はその影響力を行使すべきだと思う。
そのツールとして既存の労働組合を再生させたり、共産党を劇薬として有効活用
するのが効率的だと思う。
少なくとも経済界と同じようにまとまらないと話にならない。
684:名無しさん@九周年
09/01/08 00:52:15 3SKvKvK50
今頃になってようやくかよ・・orz。
国や経団連とか連合とか今まで何してたのかね。
685:名無しさん@九周年
09/01/08 00:53:18 Y9YLtpwD0
便所なんて会社の仕事してないだろう。
役員こそワークシェアリングするべき。
全員で一人分の報酬でいい。
686:名無しさん@九周年
09/01/08 00:53:26 11AFhzAq0
>>654
正規雇用と非正規雇用ははじめから利害が違うんだから、分断のしようがないね。
正規雇用・労組→なんでおれらの賃金を非正規のクズどもに分ける必要があるんだ?そんなことより賃上げしろよ。
非正規雇用→俺らの低賃金労働を踏み台にして過剰に保護されやがって。
両方とも根本的に利害はかみ合わないのです。
相互が和解できない敵とはっきり認識しなさい。
687:名無しさん@九周年
09/01/08 00:54:29 Fm87S5px0
正直、今でもサービス残業フル回転なのに
不況で仕事が減るかとおもいきや、単価が下がってよけいに労働時間が増えるとは・・・
688:名無しさん@九周年
09/01/08 00:57:45 WEnlPIBHO
まあセーフティネットとかいってるけど小さな政府に向かうのなら格差が広がるのは当たり前
689:名無しさん@九周年
09/01/08 00:59:28 +QqY4B860
週休三日・残業なし・年収250万。
この条件で共働きすれば、そこそこの生活で家族の時間もある。
そんなシェアならいいけど、おそらく給料だけ減って労働時間は変わらんの
だろうな、、、
690:名無しさん@九周年
09/01/08 01:00:16 atGVeN0T0
>>1
その前に役員報酬カットしろよ。
いろいろやるにしても順序というものがある。
691:名無しさん@九周年
09/01/08 01:00:31 +4jEmTdt0
スレタイとはずれちゃうけど
セーフティーネットって生活費まで面倒見ないって知ってた?経費だけだよ。
692:名無しさん@九周年
09/01/08 01:00:40 8vInLPInO
>>547
観音菩薩から社名を決めたのに、国内でもトップクラスの無慈悲な会社になったな
693:名無しさん@九周年
09/01/08 01:01:02 cNixm2Ca0
あとは、法人税と累進課税を強化することかな。
高額所得者の課税を強化すると、経営者のインセンティブが下がって、
悪さしてまで金を稼ぐ奴が少なくなる
694:名無しさん@九周年
09/01/08 01:01:32 +qW/RtuuO
①仕事が減っても首切れないから
仕事のない同僚に仕事をあげましょう
もちろん減給です
②非正規切ったんだから
仕事は正規で回しましょう
残業代払う余裕はないから皆で助けあってね
どっちにも利用されそうな便所式ワークシェア
695:名無しさん@九周年
09/01/08 01:01:44 +85uo4wU0
建前だけだろ。
経団連に入ってるうちの会社なんてひどいもんw
696:名無しさん@九周年
09/01/08 01:01:46 hzEBKEfB0
リストラだけでは飽き足らず残業費削減に手を伸ばしてきたか。。。
697:名無しさん@九周年
09/01/08 01:02:41 nParOH2h0
>>696
いきなりクビを落されるよりは良かろう
698:名無しさん@九周年
09/01/08 01:03:28 Gt5zQ+Zq0
というか、重役の給料減らしたらいいんじゃね?
699:名無しさん@九周年
09/01/08 01:03:46 6l3eTEXq0
ワークシェアを理由に従業員の給料を下げながら、
対して雇用を創出させず、サービス残業でしのぐ戦略だろ。
このおっさん
700:名無しさん@九周年
09/01/08 01:04:15 FOz37u1C0
派遣きっといてワークシェアリングはないだろ。
701:名無しさん@九周年
09/01/08 01:04:26 uucOmNXg0
700
702:名無しさん@九周年
09/01/08 01:04:58 nX1nm0Xg0
>>583
じゃあこれからは4時間サービス残業って事か
がんばれよ
703:名無しさん@九周年
09/01/08 01:06:19 hzEBKEfB0
ワークシェアリングの名の下に
残業するな!もっと効率を上げろ!と言ってこれまで以上に社員のケツを叩くわけですね
わかります
704:名無しさん@九周年
09/01/08 01:06:52 65mCzqml0
正社員、正社員、派遣、派遣
↓
正社員、正社員 派遣は切り捨て
↓
正社員(←ワークシェア→)正社員
こんな感じ?
705:名無しさん@九周年
09/01/08 01:08:47 XF6u4Z2y0
>>684
国・企業⇒派遣推進
連合⇒無能
706:名無しさん@九周年
09/01/08 01:09:40 PeL2QiJ80
>595
>今までより空いた時間が増えれば、勉強する時間も、遊ぶ時間も、
みな金がかかる。生活きつきつの人には まったくの妄想・空論(w
>副業する時間も、内職する時間も、
これってワークシュアの根本的理念
「給料減るけど、時間はできるんだから収入保ちたければ自分で副業探せ」
一時期の三洋みたいに「その時点で自社だけ不振」なら職もあるだろうが
今は?(w
>寝る時間も増えるんだぜ
「寝てるしかなくて」、鬱になって医療費増やすなよ・・・
>659
>ワークシェアで週休3日になったらアルバイトでもしたら良いんじゃないかな。
技能なくても体力気力を維持しつつ、勉強の余裕も持てるバイトは 日比谷の人たち に向いているだろう
優先順位ってものがありそうだ
>早めに資格を取って資格手当てもらえるようにするか、資格が必要な高給な職に転職目指すとか
「ベース」があれば可能かもな。
弁理士とか電気管理関係の上級資格等希少なもの以外、「資格誇示」=「時給以下の雑用」がふえるだけ
707:名無しさん@九周年
09/01/08 01:09:41 4Ryhf/NBO
キャノンの軸足は商品開発よりも生産技術だろ
本質的には最先端の機能を持ったコンシューマ製品よりも、最新鋭のロボット設備をもった工場を作りたい企業だから
708:名無しさん@九周年
09/01/08 01:11:19 XF6u4Z2y0
>>659
週休3日になるようなとこはワーキングシェア関係ないとおも
709:名無しさん@九周年
09/01/08 01:12:13 uucOmNXg0
>>706
寝る時間なくて、過労死よりましだしそういう会社あるから。
○芝なんて何人の過労による自殺者出てるんだよ!!
日本人は働きすぎ
710:名無しさん@九周年
09/01/08 01:12:21 +4jEmTdt0
>>704
馬鹿にしてる派遣にも出来るような仕事を正規雇用が低賃金でサービス残業までやって、やりたかったらご自由にどうぞ。
経団連の批判してる奴多いけど、批判して奴に従うへたればかりだな。
711:名無しさん@九周年
09/01/08 01:13:27 WEnlPIBHO
便所虫が鬼畜なのはそうだとしても俺らが馬鹿すぎたってのもあるよな
公務員と民間、正規と非正規で啀み合うように仕組まれてホイホイと乗っちゃったんだもん
これ以上配当金や役員報酬upを許しちまうと本気でソイレントグリーンのような世界になっちまうかもしれんぞ
712:名無しさん@九周年
09/01/08 01:14:21 zx2qD7Cx0
小泉改革とか新自由主義が巷間言われて以来、
大企業の役員報酬はメチャメチャ増額されているのですよ。
713:名無しさん@九周年
09/01/08 01:15:21 M7rXqOjo0
ワークシェアリングを進めると、仕事を分け与えた相手に仕事を教え、世話し、ミス等をフォローするために逆に労働時間は増える。
ワークシェリングによって労働時間は増加し、給与は減少する。
騙されるな。
714:名無しさん@九周年
09/01/08 01:16:16 11AFhzAq0
役員報酬をどうするかは株主のお仕事。
株主になってどんどん動議を出せば宜しい。
715:名無しさん@九周年
09/01/08 01:17:16 P1UwoG2f0
ワークシェアが面倒臭くて、楽な派遣を取ったクセに。
法まで強引に変えさせてさ。
いまさら何言ってんだ、便所は。
716:名無しさん@九周年
09/01/08 01:18:29 oVrlge+50
正社員のみなさん 激怒していますか?
717:名無しさん@九周年
09/01/08 01:18:38 +4jEmTdt0
残業代あることを前提で生活してる低賃金正規雇用ばかりなの?
718:名無しさん@九周年
09/01/08 01:21:11 gDlfP+5WO
御手洗は本当にロクな事を言わん。
非正規の次は正規かよ。
719:名無しさん@九周年
09/01/08 01:21:39 hzEBKEfB0
そもそも不況になって物が売れなくなっても開発現場の仕事量は減らない
派遣もバンバン切って仕事に対して人が余っている状況でもないのに
ワークシェアなんて出来るわけないじゃん
720:名無しさん@九周年
09/01/08 01:23:37 +4jEmTdt0
>>719
これから余っちゃうんだよ。
721:名無しさん@九周年
09/01/08 01:24:12 uucOmNXg0
>>710
派遣が正社員と同じ仕事を低賃金でさせられるよりまし
>>713
ミスがおきないようチェック体制を整えるため人員確保
722:名無しさん@九周年
09/01/08 01:24:26 XF6u4Z2y0
>>709
東○ってそんなにひどいのか・・・
723:名無しさん@九周年
09/01/08 01:27:11 VdVdGbHx0
経団連は何故、批判の矛先を派遣会社に向けないのか
マスコミ報道には噛みつく癖に
悪質なピンハネ辞めろって言うだけで
派遣切り批判は矮小化すると思う
自分所でも派遣会社を作ってるからか派遣会社を批判できないのか?
724:名無しさん@九周年
09/01/08 01:28:42 uucOmNXg0
>>722
スレリンク(recruit板:501-600番)
725:名無しさん@九周年
09/01/08 01:28:58 nX1nm0Xg0
スレリンク(newsplus板)
あーあーもう正社員が言いたい放題
・・・まぁ絶対に正社員と派遣の共闘はないわな
726:名無しさん@九周年
09/01/08 01:29:49 SGO6tJxi0
業績が悪くなるって、どれだけ下に振ってきてんだよ。
そもそもまだ単月レベルの収支悪化だろ。
言い換えれば、今期決算が悪化するという予想の上での話しだ。
まだ損失が確定したわけではない。
今まで利益が出てた時に、全てを従業員に還元してたの?
こんな景気悪化に備えて内部留保を充分してきて、配当と
従業員賞与で丸裸になってるわけじゃない。
業績悪化が予想されるという時点で大幅解雇ができれば、
企業は毎年安泰で経営者は責任を問われることもない。
数年は大幅赤字でも内部留保を取り崩せば企業は存続できるはず。
それを最小で抑えることができれば相対的に経営者の評価は高まる。
つまり経営者自身が職を失うということは回避できる。
社会や従業員に収支悪化を訴えて企業を守るのも仕事のうち
だから、言う事は仕方がないのかも知れないが、自分達の個人利益の
ためでもあるのだから、もっと躊躇しながら派遣切りしたり、
苦肉の策という素振りでも見せてからやらないとな。
都合が良すぎるだろ。
臆面もなく経営悪化を社会に訴えてツケを回すことが経営ノウハウとは
思えん。それをやるということは自らが無能だという認識を
前提にやるようなことだ。
辞めることを前提に口にしろ。
727:名無しさん@九周年
09/01/08 01:30:15 M7rXqOjo0
>>721
人員は増員されない。
今の人数のまま、使えない人間を世話する分仕事はさらに増加する。
そして給与は減少する。
騙されるな。
728:名無しさん@九周年
09/01/08 01:30:31 dGCp9FUt0
1日4時間勤務で給料も半分だな
729:名無しさん@九周年
09/01/08 01:30:44 /5XK8e0e0
雇用はなるべく守った方がいいが、不況の時でも賃下げを許さない組合がある限りそうもいかない。
労働者の真の敵は労働組合にあると、俺はずっと思ってきた。
730:名無しさん@九周年
09/01/08 01:30:55 JYjk4lBb0
残業しまくりの現状でこんなことができるはずがない。
経営者としては給料減らす口実にしかならないわけだが
731:名無しさん@九周年
09/01/08 01:31:34 XF6u4Z2y0
>>725
そう、だから派遣を無くそうとも言える
会社が派遣を重用してきたのは労働者の分断工作って意味合いもある
732:名無しさん@九周年
09/01/08 01:31:47 jARXJmq10
残業代を払うのは嫌で御座います
WE通せたらシェアなんか要らないよね
733:名無しさん@九周年
09/01/08 01:33:39 hqq8JY7m0
派遣にも恨まれて社員にも恨まれるか
まさに四面楚歌だなwざまーw
734:名無しさん@九周年
09/01/08 01:34:23 11AFhzAq0
>>731
派遣を望んだのは連合もそう。
派遣制度は連合と経団連の合作。
自分たちの賃金水準を切り下げられることを恐れた既存の正社員も望んだ。
そして、職のない新卒と派遣労働者が大量生産されたわけだ。
735:名無しさん@九周年
09/01/08 01:34:57 uucOmNXg0
>>727
国の法律で残業禁止にすればいいと思う。
罰則受けるなら、人員増加!
法律はあくまで環境問題視点で禁止
何時間以上、稼働禁止(営業禁止、コンビニとかは勤務禁止)
736:名無しさん@九周年
09/01/08 01:36:37 bSfHL/3c0
残業0にするのは賛成だな。
で、足りない労働分を新たな雇用で埋める。
ヨーロッパでは既に行われていることだ。
少子化対策にもなるだろう。
とりあえず、やってみればいい。
737:名無しさん@九周年
09/01/08 01:37:39 m+BVZRn90
>>735
それなら最低賃金大幅下方修正とセットだな。w
738:名無しさん@九周年
09/01/08 01:38:41 gM5VB1Yi0
御手洗らしい姑息な方法だな
おまいらワークシェアに騙されるな
結局は所得の再分配をやろうとしているだけで
企業側は痛くも痒くもない
今回もセーフティネットをはろうとしていない
経団連と御手洗一味
739:名無しさん@九周年
09/01/08 01:39:35 BuBkWcM00
会長ちゃんの仕事と給料シェアしてくれよ
740:名無しさん@九周年
09/01/08 01:41:56 SO/e203c0
あなたの残業代は、役員と株主がおいしくいただいております。
役員賞与 配当金 人件費
平成 13 5,650 44,956 1,928,607
平成 14 8,967 (+59%) 65,093 (+45%) 1,899,189 (-2%)
平成 15 9,677 (+8%) 72,335 (+11%) 1,843,033 (-3%)
平成 16 12,313 (+27%) 85,849 (+19%) 1,915,175 (+4%)
平成 17 15,225 (+24%) 125,286 (+46%) 1,968,475 (+3%)
(※単位は億円。カッコ内は前年比)
URLリンク(www.mof.go.jp)
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 国際競争力キャンペーンに踊ってくれた痴呆国民様乙
741:名無しさん@九周年
09/01/08 01:42:33 GKDqWec80
お前のバカ高い給料減らすのが先だろ、お手洗い。
742:名無しさん@九周年
09/01/08 01:42:43 m+BVZRn90
>>739
それだけの実績積めよ。w
743:名無しさん@九周年
09/01/08 01:43:55 bSfHL/3c0
>>738
法人税は下げろ、すぐ首切れる労働力をよこせ、国がセーフティネットを充実しろとわがまま過ぎるよな。
役員報酬は、ここ10年で鰻登りなのに。企業は人で持ってるという意識があるのかね。
ワークシェアは賛成だが、最低賃金を上げるのと派遣禁止をセットでやる必要がある。
744:名無しさん@九周年
09/01/08 01:43:57 +qW/RtuuO
もう緩衝材の派遣もいなくなったしね
次はどうなるかなんて簡単に予想できること
745:名無しさん@九周年
09/01/08 01:44:13 uucOmNXg0
ワークシェアリングについて
シェアする分給料が減るが雇用の安定が計れるって言ってた。
雇用の安定ってことは、派遣なくすってこっでしょ?
長期の
短期&単発は続行。なんで、日雇い禁止するんだろ。
留学したい人
学生派遣
転勤の多い旦那さん持つ主婦
のための働き方が、派遣
長期で、扶養内で働きたい人はパートかバイト
746:名無しさん@九周年
09/01/08 01:44:51 PNeTntNu0
どういうワークシェアなら納得するの?
雇用問題は難しいよ
介護は賃上げ
事務職は世界一の高給
技術系は人自体が居ない
747:名無しさん@九周年
09/01/08 01:44:59 XF6u4Z2y0
>>734
君は頑なに経営者が得をしてることには触れないね
あと、連合が派遣を望んだと言うのは悪意のある解釈だ
正社員の組織だから見捨ててきたと言うのが事実
だから、いま非正規を取り込もうとしている
748:名無しさん@九周年
09/01/08 01:45:46 M7rXqOjo0
>>735
法律で残業を禁止した場合、違法行為をいかに下請けに押し付けるか、車内の別の人間に押し付けるかの勝負になる。
騙されるな。
>>736
足りない労働分を埋められるような優秀な失業者はいない。
749:名無しさん@九周年
09/01/08 01:46:10 nX1nm0Xg0
でもまぁ最悪ローンが払えなくて家手放したり車売ったりするだけだろうからいいじゃん
750:名無しさん@九周年
09/01/08 01:46:26 FVBkNhNt0
ワークシェアリングって
ホームレスのために俺の食い扶持を分けてやれって事だろ?
断る!
751:名無しさん@九周年
09/01/08 01:47:20 bSfHL/3c0
>>748
工場の仕事とか誰でもできるだろ。
実際、派遣切りにあってる労働者達は正社員と全く同じ仕事していたケースが多い。
752:名無しさん@九周年
09/01/08 01:47:35 BlYXw7wGO
おてあらい氏ねよ
御手洗おてあらい
753:名無しさん@九周年
09/01/08 01:47:35 RMy4DKbZO
なぁ、雇用や景気って一体いつ安定するんだ…?
まだ大学生なんだが就職不安で吐きそうだぜ…
後2.3年で景気が安定する可能性はあるのか…?
754:名無しさん@九周年
09/01/08 01:48:02 m+BVZRn90
>>743
企業に人材は必要だが、代替できるなら経費は少ない方が良い。
これは何処の経営者も同じことを考えるわな。
その経費削減と人員配置の容易さで派遣が持て囃されただけ。
ワークシェアと最低賃金アップは排反事象なんだよ?
理解してる?
755:名無しさん@九周年
09/01/08 01:49:57 +qW/RtuuO
>>753
バブル崩壊の時を思い出せばわかるでしょ
今回のはあれよりひどい
そういうこと
756:名無しさん@九周年
09/01/08 01:50:47 FOz37u1C0
こいつらってどうせ景気が上向いたら外国人を移民させろとか騒ぐんだろ。
うんざりだよ。
757:名無しさん@九周年
09/01/08 01:50:59 uucOmNXg0
>>748
長期で派遣してる人が思うことほとんどが、
社員と同じ仕事してるのに給与が安い
と思ってるみたい。
で、そういう人が切られてる。
実際、製造業だけでなく、どこの業界も派遣切り多いし。
758:名無しさん@九周年
09/01/08 01:51:16 m+BVZRn90
>>753
安定なんかするもんか。w
好景気・不景気は波のようにやってくる。
それに企業が対応しやすい形が派遣受け入れなんだから。
それが利点だよ。
759:名無しさん@九周年
09/01/08 01:51:19 XF6u4Z2y0
>>753
ワークシェアするならある程度はマシになるよ
残業代は期待できないが
760:名無しさん@九周年
09/01/08 01:51:23 PNeTntNu0
昔から、財界はワークシェアをしていたと思うけどね・・・・
・研究者が本来受け取るべき報酬を、他の社員へ再配分
中村修二の研究グループなんて数千億円の成果で報酬は
一億もないだろ。これこそワークシェアじゃん。
結局は無理があるから裁判になったけどな
・電機連合も研究者・技術者・工員の給料と調整してワークシェア
しているから文系就職が増えて、理科離れとなった
で今後のワークシェアはどうするの?
761:名無しさん@九周年
09/01/08 01:51:36 nX1nm0Xg0
>>747
非正規を取り込めるの?
もう無理だろ 派遣村の騒動での叩き見てないのか?
2chだけじゃない ヤフーでも散々な言われようだったぜ
無能は死ね 派遣になったのは派遣が無能だから 努力しなかったから
こんな意見のオンパレード
もう遅いよ
762:名無しさん@九周年
09/01/08 01:53:00 gDlfP+5WO
来年は派遣村ならぬ社員村がありそうだな。
763:名無しさん@九周年
09/01/08 01:53:31 11AFhzAq0
>>747
連合は非正規を取り込むだって?
では、連合は正社員と非正規のワークシェアを容認するのかい?
764:名無しさん@九周年
09/01/08 01:54:48 1NzU8K/+0
サービス残業を中止にしてワークシェアリングならわかるが
御手洗がやりたいのは単なる人件費カットだろ
765:名無しさん@九周年
09/01/08 01:55:33 XF6u4Z2y0
>>763
そういう方向で行くみたいね
今のままでは政界に影響力を行使できないと判断したんだろ
766:名無しさん@九周年
09/01/08 01:55:59 bSfHL/3c0
>>754
戦後最長の好景気とか言いつつ、末端に反映しなかったくらいだから人件費を上げる余地はあるんだろ?
何で排反事象と言い切れるんだよ。
法人税を上げれば、人件費は増えるよな?
バブル期のように法人税は40%くらいにすれば、税金対策で人件費も増えるだろ。
広告宣伝費も増えるだろうけど、マスゴミに金流すのは勘弁だな。
767:名無しさん@九周年
09/01/08 01:57:07 11AFhzAq0
>>765
おいおい、だったら正社員の賃上げ要求なんかしてる場合じゃないだろ。
春闘では、非正規の雇用確保を全面に出さないと。
768:名無しさん@九周年
09/01/08 01:57:11 +qW/RtuuO
派遣は正社員が楽になるためにいるんだろ?
っていう考えの正社員多いと思う
夜勤とか休日出勤押しつけたりね
非正規と正規が団結することはないよ
769:名無しさん@九周年
09/01/08 01:57:27 uucOmNXg0
社員村の村長は御手洗さん?
770:名無しさん@九周年
09/01/08 01:58:25 RMy4DKbZO
>>758
ですよねーwwww
いやマジで吐きそう。
でも精神病んでも誰も助けてくれないから病まない!
一度外れると二度と社会復帰できないしな…
>>759
じゃあある程度の安心は得られるのかな
今ふと思ったんだがセーフティネットとして食料等必需品の配給と
電気やガス、水道代のたて替えを実施したらどうだろう。
そうしたらみんな安心して職活できるじゃん!
駄目?
771:名無しさん@九周年
09/01/08 01:58:40 FDQX+8L50
正社員午前シフトと午後シフトともに半日5時間労働
これで雇用は2倍、給与は半分。
772:名無しさん@九周年
09/01/08 01:58:49 RFyietfo0
日本の会社はローテーションとかで向き不向きとか考慮しないから大きくならないって誰かが言ってた
773:名無しさん@九周年
09/01/08 01:58:51 z7HtSHSx0
ワークシェアを実施したとしても、結局サビ残が増えるだけだろう。
そしてサマータイムも導入されて終わり
774:不働明王
09/01/08 01:59:36 0Hvfncpc0
やっとワークシェアリングですか
どうやっても能力の低い人間はいるんだから
ベーシックインカムのほうがいいのに
775:名無しさん@九周年
09/01/08 02:00:18 GKDqWec80
国際競争力を維持するためにはお前のバカ高い給料減らせばいいんだよ、お手洗い。
776:名無しさん@九周年
09/01/08 02:00:41 uucOmNXg0
>>768
紹介予定派遣は?
777:名無しさん@九周年
09/01/08 02:01:10 BJCMntTC0
自分が殺される危機を感じて方針転換のふりですか
778:名無しさん@九周年
09/01/08 02:01:27 M7rXqOjo0
>>751
>>757
「誰でも出来る」「切られた人間たちがしていた仕事」は「足りてる労働力」。
「足りてる労働力」ではなく、「足りない労働力」を埋める優秀な失業者は存在しない。
779:名無しさん@九周年
09/01/08 02:01:39 qITi7KulO
今更、ワークシェアリングかよw
何か、遅れてるな。
780:名無しさん@九周年
09/01/08 02:01:43 PNeTntNu0
>>770
本当のセーフティーネットは
・食料等必需品の配給
・インフラ使用代金無料
・住居提供
・税金免除
だよな・・・・・
だから食料自給率とエネルギー自給率が
国家の最重要課題なんだし
781:名無しさん@九周年
09/01/08 02:01:50 97wJ2UWAO
コイツってキャノンの社長だか会長なんだろ?
検討もクソもないだろwまずは自分の所でやってみろや!
やる気もなければ検討する気もないのがミエミエだよw
782:名無しさん@九周年
09/01/08 02:02:08 XF6u4Z2y0
>>767
上半期は業績良かったからね
それを理由に賃金アップできると期待してるんだろ
783:名無しさん@九周年
09/01/08 02:02:17 +4jEmTdt0
690 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 23:57:28 ID:5By8LftR0
現場で派遣を雇っている会社で
ぶっちゃけウラヤマシイと思えるような
正社員様は見たことがない。
むしろ、正社員とはいえ良くやるな~と思えるような現場が大半。
それだけ派遣を使う会社はロクなところがないということなんだろうな
691 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 02:22:27 ID:r6+T5VMe0
そりゃ派遣と同じ現場で仕事する正社員は基本的に似たような感じの奴が当てられてるだろ。。
784:名無しさん@九周年
09/01/08 02:02:38 jlso0XqIO
売国奴経団連は日本人を破滅させようとして派遣制度を導入するように働きかけた。
そして、今の派遣切り捨て。
さらに中国人、韓国人を一千万移民する売国奴経団連の御手洗!
785:名無しさん@九周年
09/01/08 02:03:39 bSfHL/3c0
>>772
海外の企業が大きいのは、合併しまくるからじゃないの?
イタリアなんて自動車メーカーは、全てフィアットグループに吸収されたし。
アメリカも合併で3社まで減ったよな。
786:名無しさん@九周年
09/01/08 02:04:09 FOz37u1C0
こいつらはどうせ、景気回復したら「日本人はつらい仕事をしたがらない」とかいって
外国人を流入させようとするよ。
自分たちがあっさり派遣を切ったのを知らん振りしてね。
787:名無しさん@九周年
09/01/08 02:04:25 uucOmNXg0
>>778
でもなぁ、実際社員より有能な派遣が切られて、残った社員が
大変な思いしてるって聞いたしなぁ
結局、派遣も現場の社員に管理されてるわけでなく、
人事に管理されてるから、足りない=切る
ではないんだよ
788:名無しさん@九周年
09/01/08 02:04:27 +4jEmTdt0
>>780
生活費以外の経費を融資してもらえるセーフティネットだったら既にあるよ。
789:名無しさん@九周年
09/01/08 02:04:44 65mCzqml0
>>753
就職浪人が年々繰り越していくからなぁ。。。
景気がよくなったからといって直ぐには解消せんだろ。
790:名無しさん@九周年
09/01/08 02:05:14 ZBkZ5IF/0
>>1
御手洗sも奥田も死んだらいいのに。
791:名無しさん@九周年
09/01/08 02:05:16 IY1NqsR70
今年4月までに数十万人の加藤が野に放なたれるから便所も身の危険を感じたのかな
792:名無しさん@九周年
09/01/08 02:06:19 kcPvPQcRO
サビ残をシェアすりゃいいんじゃね?
793:名無しさん@九周年
09/01/08 02:06:45 PNeTntNu0
>>774
ベーシックインカムが可能なら、それがベスト
あと問題は食料自給率とエネルギー自給率
最後に文系氏ねだな
794:名無しさん@九周年
09/01/08 02:07:21 uucOmNXg0
>>792
サビ抜きで
795:名無しさん@九周年
09/01/08 02:07:35 bSfHL/3c0
>>778
じゃあ、残業や休出しまくってる正社員が残業0になった時に足りない労働が発生しないとでも?
クライアントの会社に行くと夜10時とかまで仕事してると言ってる人いるけど、仕事の内容は誰でも
できるようなことだし、こういうのこそ残業無しにして人雇えと思う。
そういう正社員ができない難しい仕事をオレがたまに行ってやってるんだよな。
796:名無しさん@九周年
09/01/08 02:07:45 65mCzqml0
>>781
キヤノンな。
便所は、自分とこでやりいから言ってるんじゃないの?
既に派遣も大量に切ってるし。
797:名無しさん@九周年
09/01/08 02:08:06 m+BVZRn90
>>770
共産主義者?
798:名無しさん@九周年
09/01/08 02:09:25 5Xap95VD0
日本政府が週休三日制を導入すれば良いんだよ。
物が売れないのに工場を操業させても無意味だろ。
休みを増やせば、遊びに使う金も増えるから、経済は好転すんじゃね?
799:名無しさん@九周年
09/01/08 02:09:58 sRDT8FAN0
勤務時間は半分でノルマは現状維持
勤務時間が半分なので、給料半分
浮いた金でもう1人雇えば、現状の人件費で2人分の労働力
800:名無しさん@九周年
09/01/08 02:10:27 m+BVZRn90
>>795
誰でも出来るような仕事でも、相手がある場合は営業との信頼関係の上で成り立つんだな。
派遣の業務は信用とか信頼が全く関わらないところしかないよ。
つまり営業直下は出来ないよ。
801:名無しさん@九周年
09/01/08 02:11:25 uucOmNXg0
>>771
失業率50%じゃないんだから、所定労働時間まで減らさなくていいと思う。
給料のこともあるし
802:名無しさん@九周年
09/01/08 02:11:59 7LtA46Xg0
経営陣の懐に入るお金はシェアする気あんの?
経団連が率先して言うってことは
またなんか裏があるんだろうな
WEみたいに
803:名無しさん@九周年
09/01/08 02:12:01 bSfHL/3c0
>>793
どうやっても財源が無いだろ。
1回の給付金配るだけでも2兆円の財源がどうのと議論してるのに。
超技術革新が起きて、労働力がほぼ全てロボットになるとかか?w
804:名無しさん@九周年
09/01/08 02:13:53 uucOmNXg0
800さんは、あまり派遣を知らないのかな?
805:名無しさん@九周年
09/01/08 02:14:12 m+BVZRn90
>>802
経営陣が負う責任や契約義務すらシェアしてくれるなら考えるんじゃない?
それによって会社の信用はガタ落ちするだろうが。w
806:名無しさん@九周年
09/01/08 02:14:20 M7rXqOjo0
>>787
それは全くおっしゃるとおり。その職場では優秀な労働者である場合も多い。
上で書いた「足りてる」は「足りていることにされた」という意味。
しかし、その職場でいかに優秀であろうとも、他の労働力が足りていない職場の労働力を補填することはできない。
来ても迷惑か、来る気が無いか(この場合は来る気(行く気)を起こすという精神的優秀性に欠けている)、来る気が無い人間に来てもらっても迷惑かどれか。
807:名無しさん@九周年
09/01/08 02:15:13 m+BVZRn90
>>804
ウチは使う方なんでな。w
特殊派遣は実際に職を失ってないだろ?
808:名無しさん@九周年
09/01/08 02:15:14 bSfHL/3c0
>>800
>>743に書いてるが、派遣は禁止にして正社員として雇ってワークシェアしろと言ってるんだよ。
派遣だと雇用が安定しないだろ。どうしても自由なスタイルで雇って欲しいというヤツはバイトやパートでいいだろ。
809:名無しさん@九周年
09/01/08 02:15:35 AwCjDxW90
>>762
中の人は今回と同じホームレスだけどなw
看板だけ架け替える
810:名無しさん@九周年
09/01/08 02:16:04 2wMdWddm0
今までの御手洗の言動を見ればどう考えたって
社員の賃金を下げるための口実だろ
どんだけ阿漕なんだよ
811:名無しさん@九周年
09/01/08 02:17:22 uUtxgixB0
早く正社員を切れよ
812:名無しさん@九周年
09/01/08 02:18:02 m+BVZRn90
>>808
雇わない。
社内の人間でワークシェアするだけ。
わざわざこのご時世に人件費アップなんか考える必要性もない。
ここまでくれば「嫌なら辞めれば?代わりはいるよ」だな。
813:名無しさん@九周年
09/01/08 02:18:32 65mCzqml0
WE実現できなかったからなぁ。
今回は不況を理由にできるしチャンスなんだろうな。
一旦、やってしまえばもう戻せない、今の内にやっちまえ!ってことだろ。
814:名無しさん@九周年
09/01/08 02:19:03 F4SxD3Lx0
トイレの発言なのだから自分が損する事言う訳ないだろ。アホ。
トイレのやりたいことを分かりやすく書いてやる。
旧)年収800万/1日10時間労働の社員1人
新)年収450万/1日6時間労働の社員2人
こうすると「6時間勤務なら専業だった妻が働ける。そしたら二人で900万の収入!世帯収入100万up!」
と喜ぶ共働き家庭が増加する。
・・・ところが時給換算すると800円→750円に減っている罠。
しかも夫婦が働いている間の子供の学童やら保育園費用、又は親の介護費用が必要となり
自由に使える金は減少し、生活はむしろ貧しくなる。
ただ、今まで家庭内の活動に留まっていた育児が経済活動の流れに乗るため、見かけのGDPは増大する。
実生活は貧しいのに、見かけだけは経済大国を維持。しかも企業は時給を下げられる。
経営者だけが得する罠。
ワークシェアの話なのに介護の話をしているのはそういうこと。マンセーしてるアホは気づけ。
815:名無しさん@九周年
09/01/08 02:19:22 bSfHL/3c0
>>812
この機会に人増やしてる企業もあることをお忘れ無く。
816:名無しさん@九周年
09/01/08 02:20:14 +qW/RtuuO
給料減っても最低300万くらいは残るんじゃね
残らない奴は内職でもしたら?
首切られないだけマシでしょ
817:名無しさん@九周年
09/01/08 02:20:32 m+BVZRn90
>>815
そして社内の生存競争が始まるわけだ。
正社員同士のな。
ウチでもそうするよ。
818:名無しさん@九周年
09/01/08 02:21:47 65mCzqml0
【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
スレリンク(newsplus板)l50
819:名無しさん@九周年
09/01/08 02:22:41 85YtEzkI0
首切る前に正社員の給料を削減して何人雇用維持できるかを考えるべき
なんだよ。首切るのは派遣でも正社員でも最後の最後。
まずは一人あたりの給料の削減。
820:名無しさん@九周年
09/01/08 02:23:20 I1L0Bki80
給料減って休みが増えても家に閉じこもるだけだな
外で金なんて使わないよ
821:名無しさん@九周年
09/01/08 02:23:44 uucOmNXg0
一般派遣の方が人口多いから。
正社員(女性)子供小さいから時短で勤務したいが、退職するのも不安か離婚者。
でも、時短してる人なんて周りいないし言い出せない・・・
って人、ワークシェアリングでいいのでは?子供の小さい親社員同士で。
失業者でもできる仕事かどうかなんて、仕事それぞれ
822:名無しさん@九周年
09/01/08 02:24:11 M7rXqOjo0
今なら正規社員の不安感も高まっているから、
「首を切らない代わりにワークシェアリングで給与削減。残業代カット」
を押し切りやすい情勢になっている。
給与削減のための「便利な言葉」「使える言葉」だというわけだ。「ワークシェアリング」が。
823:名無しさん@九周年
09/01/08 02:24:24 kX4LZVuuO
真面目に、いつ景気が普通の状態になるんだ?
824:名無しさん@九周年
09/01/08 02:25:06 m+BVZRn90
>>819
いいや、使える奴の生活環境維持が最優先。
辞められたら困るからね。
給料が低いということは・・・・つまりそういうことだ。w
825:名無しさん@九周年
09/01/08 02:25:19 bSfHL/3c0
>>823
マスコミが煽らなくなったら。
826:名無しさん@九周年
09/01/08 02:25:20 FDQX+8L50
やっと
昼間なまけて残業必死自慢のドアホの時代が終わるな。
827:名無しさん@九周年
09/01/08 02:25:54 onsyCNvs0
そんなことより不況の波を乗り越えられない能無し経営者のクビ切れ
828:名無しさん@九周年
09/01/08 02:26:10 uucOmNXg0
>>812
706みたいな企業もあるから雇うとこあるよ
829:名無しさん@九周年
09/01/08 02:26:51 IQ4TxxVm0
どいつもこいつも
そんなに労働者に賃金払いたくないのなら
仕事なんか辞めちまえばいいのに
830:名無しさん@九周年
09/01/08 02:26:52 S9XHCfJ4O
>>814
時給は減ってるけど、助かる人が増えてるじゃん?
ぜんぜん構わない。望むところじゃないか。
もっと致命的な問題点はないのか?賛成しちまうぞ?
831:名無しさん@九周年
09/01/08 02:27:24 85YtEzkI0
>>824
なるほど。
でも優秀な社員なんてそんないるか? どいつもだいたい同じ
レベルじゃない?
832:名無しさん@九周年
09/01/08 02:27:25 m+BVZRn90
>>828
>>817
833:名無しさん@九周年
09/01/08 02:29:54 M7rXqOjo0
>>831
ダメなヤツが極端にダメ。
834:名無しさん@九周年
09/01/08 02:30:34 mtcxEwLv0
仕事の共有なんてやめてくれ
仕事があればあるほど保険があるってことだ
835:名無しさん@九周年
09/01/08 02:30:49 AntdhdPy0
日本って生産性いいのか疑問だけどね
労働時間も極端に長いし
こういう機会に検討してもいいかもね
836:名無しさん@九周年
09/01/08 02:30:55 uucOmNXg0
生存競争とは違うんだけどね。○芝は
837:名無しさん@九周年
09/01/08 02:32:38 L2CXjYbfO
>>823
五年後
但し、格差社会は今以上に広がる。
838:名無しさん@九周年
09/01/08 02:32:51 m+BVZRn90
>>831
経験値が判断力を生む。
それを複合させて推測出来るかどうかは個人の資質。
ここは少なくともギャンブルする場面じゃないし、既存社員があるレベルに達していると経営
者が思うなら確保するに決まってるだろ?
海千山千の奴と一緒には出来ない。これが経営者から社員への信用であり信頼だ。
今までの実績が無い者と有る者では最初から勝負にならないんだよ。
839:名無しさん@九周年
09/01/08 02:36:15 jutg1iWvO
ワークシェアリングって代替の効く仕事なら可能だけど、
Aさんにはできて、Bさんにはできない場合は、
シェアリングのしようがないから、
Bさんがリストラされるわけでしょう。
840:名無しさん@九周年
09/01/08 02:36:40 /ZryMApO0
素人増やして、経験者の給料を下げ他社に流出させる?もったいないとしか言いようが無い。
社員の経験が乏しく、知識・資格が無いなんて会社を一体誰が信用するんだろう。
職人を排除した回転寿司みたいに、薄利多売にするしか無いね。
給料も上がらない。人材がコストダウンの対象でしかないんだから。
ブランドの無い企業は少数精鋭として人材教育した方が、業績も利益も上がると思うけど。
841:名無しさん@九周年
09/01/08 02:37:00 uucOmNXg0
838さんの会社は、経験のない新卒はとんないんだ
842:名無しさん@九周年
09/01/08 02:37:11 cge23bDY0
そもそもワークシェアリングできるような仕事を正社員がやってる会社なんて
ほとんどないんじゃないか。その仕事のために派遣が雇ってたんだろ。
少なくともうちの部署はかなり無理そうだ。
843:名無しさん@九周年
09/01/08 02:37:15 m+BVZRn90
>>836
いきなり「よーいド━(゚Д゚)━ ン !!!」なんか言いますかいな。w
経営者は少なくとも3年スパンで物事を見てるよ。
844:名無しさん@九周年
09/01/08 02:37:51 WK20NCvi0
金かしてる経団連は痛み無く
在今の社員達の給料減らし、ルンペン雇用させた後
税金を上げる”という如何様使用ワニよ
845:名無しさん@九周年
09/01/08 02:38:54 M7rXqOjo0
>>839
又はAさんがサービス残業でBさんの仕事をフォローする。
846:名無しさん@九周年
09/01/08 02:40:01 m+BVZRn90
>>841
面接は長いけど採るよ。
逆にウチの場合は新卒の方が扱いやすいというのもあるけどな。
技術系だから技術が欲しくて来る奴の方が多いけど、人は選ばせて貰うよ。
教えやすさも重要だからね。
847:名無しさん@九周年
09/01/08 02:41:01 cge23bDY0
>>845
普通にありそうで嫌だな。教える・教わるだけで一苦労だわ
848:名無しさん@九周年
09/01/08 02:41:37 uucOmNXg0
お金ある企業で、忙しいから猫の手でも雇いたいって思ってるとこいっぱいある。
ただ、人事も忙しく、目の前にある仕事で手一杯。募集かける暇がない。
そこで、ワークシェアリングや、派遣禁止や残業禁止の法律ができれば、
やはり企業としても法律なので忙しくても募集かけるよ
849:名無しさん@九周年
09/01/08 02:41:55 bSfHL/3c0
>>842
そういうプロ集団の方が圧倒的に少ないだろ。
一握りの一流企業を基準に考えるのは統計的に見てもおかしい。
派遣切り問題もそうで、大手メーカーが切った数だけ報道しても、その下にいる下請け、孫請け、曾孫請け
といったところの派遣社員の実態も調査しないと氷山の一角なのと同じ事。
毎日遅くまで仕事しないといけない人は、定時で帰れるようになるメリットもあるんじゃないかね。
850:名無しさん@九周年
09/01/08 02:42:59 WfLP+VhZ0
>>848
広報に必死だね。
騙される馬鹿がいるとは思えんが。
851:名無しさん@九周年
09/01/08 02:44:23 S9XHCfJ4O
>>839
Bさんに出来る仕事をAさんにやらせりゃいいんじゃね?
852:名無しさん@九周年
09/01/08 02:44:40 CE/99Dua0
そもそも日本の長時間労働は二人分の仕事を一人でやっているからなので、
とっとと一人一人分の仕事にしろと前々から主張しているのだが、
お手洗いが言い出したとなると話は別。
裏があるに決まってるのだが、このスレ的にはその「裏」予想がどうなってるのか、
今北な俺に教えてくれんかね?
853:名無しさん@九周年
09/01/08 02:44:47 m+BVZRn90
>>848
夢幻の世界だな。w
そんな企業なら現状でも募集をかけてるよ。
特に現在なら良い人材が集まるということでしゃかりきになってるんじゃないの?w
854:名無しさん@九周年
09/01/08 02:45:12 M7rXqOjo0
新卒は見込みがあるかもしれないが、失業者はある程度「見込みが無い」ことがわかっている。
855:名無しさん@九周年
09/01/08 02:46:15 +qW/RtuuO
>>852
仕事が減ったんだから給料減額
856:名無しさん@九周年
09/01/08 02:47:06 m+BVZRn90
>>849
下請け、孫請けに至るにつけて職人度は上がるんだな。
下請けが何故下請けとして存在できているかを鑑みれば解ることだ。
857:名無しさん@九周年
09/01/08 02:47:16 F4SxD3Lx0
>>830
トイレも最初は賛成しそうな条件出してくるに決まってるだろ。
皆まで書かないと分からないかね?
一人当り勤務時間を減らせばその分交代が増える。当然引き継ぎ業務が追加されることになる。
しかし引継ぎ等の時間はサビ残化、6時間の筈が実際の拘束時間は7時間に。
また企業の業績次第では年収450万が更に減らされる事も
じわじわと経営者の都合に合わせられ、年収300万8時間労働が基本になった時には手遅れ。
858:名無しさん@九周年
09/01/08 02:48:09 N0aVbZbuO
ワークシェアリング、新卒廃止、派遣廃止はしてもらいたいなあ
859:名無しさん@九周年
09/01/08 02:48:09 M7rXqOjo0
>>850
>>853
その見解が正しいと思う。
860:名無しさん@九周年
09/01/08 02:48:14 bSfHL/3c0
やっぱり日本は終身雇用に戻るべきだね。
欧米なんかだと、どんどん首切るけど、再就職の時に解雇されたことが不利にならない。
どんな経験を積んでいるかが重視される。
風習や考え方が違う日本じゃ定着しないだろうし、そうならない限り雇用を守る必要がある。
861:名無しさん@九周年
09/01/08 02:50:59 m+BVZRn90
>>860
「雇用を守る」って誰が誰を守るの?
862:名無しさん@九周年
09/01/08 02:50:59 uucOmNXg0
>>853
かけてないよ募集。かけてよ。
うちの会社のことだよ!
人事に言ってもいつも電話中か会議中みたい。
フレックスなのに時間外月に80時間だよ~派遣さんなんてフレックスでないから
かわいそうに月100超時間。
経費削減とかちなみの考えて仕事したことありません
863:名無しさん@九周年
09/01/08 02:51:37 M7rXqOjo0
>>849
あなたは一流企業だけが「そういうプロ集団」だと思っている時点で論外。
864:名無しさん@九周年
09/01/08 02:51:40 bSfHL/3c0
>>861
法律が労働者を守るに決まってるだろ。
865:名無しさん@九周年
09/01/08 02:52:39 bSfHL/3c0
>>863
あくまで例だし、一流企業=売上げではないだろう。
オンリーワンの技術力を持った企業は一流だと思うが。
866:名無しさん@九周年
09/01/08 02:52:47 LUTj0YWcO
これは、実現すれば雇用も増えるし、サビ残もなくせそうだね。
全社員が時給月給になるわけだ。
今1人が貰ってる月の給与をサビ残を含めたトータル労働時間で割って労働時間分支給すると
時給にしたら3~500円くらいかな
手取り半減、実質労働時間3分の2くらい
企業側の総額人件費は変わりません。
867:名無しさん@九周年
09/01/08 02:53:00 m+BVZRn90
>>862
上は必要ないと思っているんだよ。
ただそれだけだ。
868:名無しさん@九周年
09/01/08 02:53:25 uucOmNXg0
>>842
これからは、派遣さんにやってもらってた仕事を社員がやるんですよ
869:名無しさん@九周年
09/01/08 02:53:44 OsR+Tzya0
天下りなくして議員の数減らすのが先ず先だろ
870:名無しさん@九周年
09/01/08 02:55:36 m+BVZRn90
>>864
話にならんな。w
結局は自分が自分の雇用を守るしかないんだよ。
法が改正されればフレキシブルに対応するのが経営者だ。
自営する勇気も気合もない状態で、雇用されようとするのなら会社の絶対的なワンピースに
なるしかないんだよ。
871:名無しさん@九周年
09/01/08 02:55:39 uucOmNXg0
>>867
上に自殺者いるのに?過労で
裁判になってるのに?家族に訴えられて。で、企業が悪いとみなされ、
お金払わされてるのに?
872:名無しさん@九周年
09/01/08 02:56:04 2ef3EKwE0
派遣がこのザマで
出来んのかのよw
もういいから
873:名無しさん@九周年
09/01/08 02:56:14 bSfHL/3c0
>>866
サビ残はともかく、残業や休出は通常割り増し料金だからな。
その時給はどこから?普通は、工場の工員でも時給1000円以上あるぞ。
普通のサラリーマンなら、平でも2000円くらいはあるだろ。
874:名無しさん@九周年
09/01/08 02:56:48 S9XHCfJ4O
>>857
わかりやすい説明はありがたいんだけど、それでも賛成だなあ。
無職がひとり減るor無職にならなくていい人が増えるんだよね?
で、その人が消費やらしてくれたら経済的にプラス、
生活保護費やら受け取らないで済むならプラスになると思うのよ。
それに、そんなことして経営者にメリットなんて無さそうなんだけど。
御手洗の狙いはなんなのさ?
875:名無しさん@九周年
09/01/08 02:57:07 M7rXqOjo0
>>862
その残業を減らせるほどには、新たな人間を採用した分の人件費を増やせないから採用しないのだろう。
人間を多少増やしたところで残業は減らないものだ。
あきらめたほうがいい。
876:名無しさん@九周年
09/01/08 02:57:31 1oYVfauUO
便所の権威が失墜したら家族とかやばいことなりそう
877:名無しさん@九周年
09/01/08 02:58:33 bSfHL/3c0
>>870
だから、会社と社員の力関係のバランス調整をするのが法律だろ?
今は、不当に企業側が強いんだよ。経団連が与党に献金しまくってるから。
労働者の権利を守ることを考えれば、単純労働の派遣を規制緩和なんてありえない選択だから。
878:名無しさん@九周年
09/01/08 02:58:52 onsyCNvs0
>>874
>御手洗の狙いはなんなのさ?
ワークシェアリングと称して、労働時間は減らず給料だけ減る
879:名無しさん@九周年
09/01/08 02:59:24 m+BVZRn90
>>871
そ。
自殺者には言い方は悪いが、その業務に対応できるだけの人員を配置出来なかった非が
あるだけで、その業務を分割させる義務はない。
嫌なら辞めれば良いんだよ、嫌なら。
経営者側からするとそうだろうね。
880:名無しさん@九周年
09/01/08 03:00:55 oVrlge+50
いやもう無理だと思うよ正社員の収入を維持するの。
商売の種になる市場が吹っ飛んじゃったんだもん。
職を無くすかワークシェアリングで短い時間働いて非正規と金を分け合うしかないでしょう。
881:名無しさん@九周年
09/01/08 03:00:58 uucOmNXg0
経営者が自殺した
882:名無しさん@九周年
09/01/08 03:00:59 m+BVZRn90
>>857
社会保険、労働保険料を鑑みれば最初から380万が関の山だろ。
883:名無しさん@九周年
09/01/08 03:02:34 M7rXqOjo0
>>871
その「上」ってどうせ課長級かその辺でしょ。
>>874
あなた働いてる?
884:名無しさん@九周年
09/01/08 03:02:34 1oYVfauUO
便所ってさ……なんかキモくねえか
いや発言がとかじゃなしに
885:名無しさん@九周年
09/01/08 03:03:21 cge23bDY0
>>868
派遣さんにやってもらってた仕事を社員がやるようになるのだから、
当然リソースは足りなくなるわな。
そこでワークシェアリングしようとしたら、社員のやってた仕事自体は
シェアできないのが多いわけだから、結局新しく誰か入れるしかなくて…
わけわかんなくなってきた。
886:名無しさん@九周年
09/01/08 03:03:56 m+BVZRn90
>>877
組合だ。w
組合が弱すぎるんだよ。
法律じゃないよ。
法律は組合の立法府への嘆願で動くんだよ。
経団連は動いているわな。
鉄鋼連とか自動車労連が政府に陳情した話を聞いたか?
してないから経団連の意図がそのまま反映されているだけだろが。w
887:名無しさん@九周年
09/01/08 03:05:11 LUTj0YWcO
>>873
ワークシェアだから所定労働時間以外は休んでいただきます。
ちなみに俺の会社は労働時間の月単位管理だから1日12時間以上の勤務でも残業代なんてないよ。そのかわり休みが多いが
888:名無しさん@九周年
09/01/08 03:05:15 m+BVZRn90
>>881
それこそ自己責任じゃん。w
それ以外何かあるか?
889:名無しさん@九周年
09/01/08 03:05:49 ir60YiII0
雇用が維持出来ない時、解雇するよりはワークシェアリングした方がマシという緊急避難だな
これから経済は今までの比じゃないほど悪化するんだから、そのとき企業は必然的に
余った従業員を解雇するか、ワークシェアリングで維持するかという選択肢に迫られる
890:名無しさん@九周年
09/01/08 03:06:31 NcWp/tib0
ホワイトカラーの仕事でもシェアできる仕事を
自分の身を守る為にシェアできなくしてるような人間も多いから面白いかもな
891:名無しさん@九周年
09/01/08 03:06:33 bSfHL/3c0
>>886
組合は、圧力団体だからな。
だいたい、組合の無い会社もある。
個人が労働基準監督署へ掛け合わないといけないケースもあるよ。
つか、あんた一流企業に勤めてるような書き込みしてるけど、こんな時間までいいのか?w
オレは、自営で明日は午後からしか仕事入ってないけど、そろそろ寝るぞ。
892:名無しさん@九周年
09/01/08 03:06:54 oKTtzQeTO
正社員も派遣も増員で給与減少。
しかしサビ残の兵隊が増えて企業はウマー。
正社員も派遣も薄給長時間労働が確定。
便所は狡猾な狸だ。
893:名無しさん@九周年
09/01/08 03:06:54 3JBH+SpuO
ついでに裁量労働制もなくせ。
某業界の小零細で都合よく使われすぎ。
同じ業務こなしてる派遣の方が実入り良すぎ。
894:名無しさん@九周年
09/01/08 03:08:42 M/yCYAb/O
日本の企業にワークシェアリングを理解して実行出来るところあるんか?
製造業くらいなんじゃないか。
895:名無しさん@九周年
09/01/08 03:09:46 m+BVZRn90
>>891
オレも自営だ。w
いつも3時ぐらいに寝てる。
オレは朝からだけど、自営で会社を維持しようとするとこの時間ぐらいまでなんやかんや
あるんだよね。w
4分野あるから。
組合は3人から認められるんだから。
で、その組合が縦断で組めば圧力団体になる。
896:名無しさん@九周年
09/01/08 03:10:53 a4y41q7q0
何でそんなに介護にこだわるのかと思ったら、御手洗もそろそろ要介護だもんな
897:名無しさん@九周年
09/01/08 03:11:27 ZYjOtO+30
>>852
正社員を派遣(等)に置き換え、労働分配率が低くなっているのが現状
(派遣が資材調達と同じ費用に入っていることは別の議論なのでここでは考慮しない)
↓
派遣切りで労働者に渡る金全体が縮小
↓
正社員のサビ残が増える
(仕事が少なくなるのは現業部門のみ、営業系は不況になれば仕事が増える)
↓
ワークシェアで2人分の仕事を3人でやることになりました!
↓
給料3分の2、サビ残変わらず、長時間労働変わらず、人増えず、労働者分配率減って
経営者と株主ウマー
898:名無しさん@九周年
09/01/08 03:12:27 S9XHCfJ4O
>>878
労働者にとってはデメリットだろうけど、このご時世だとメリットも捨て難いかな。
つか、そんなに労働力を集めても仕事がなけりゃ、8時間労働やサビ残もないんじゃ?
逆に忙しくなるくらい景気がよくなるようなら、まあ交渉でもしてもらって。
>>883
働いてるよ。あと一点だけ質問。
メリットは皆無じゃないんだよね?
899:名無しさん@九周年
09/01/08 03:12:41 +qW/RtuuO
>>894
役所なんかはやってるね
正規の職員の給料下がってるのかどうかは知らないが
900:名無しさん@九周年
09/01/08 03:15:05 bSfHL/3c0
>>895
自営なら、失業者が減って一億層中流みたいな社会の方が商売やりやすくないか?
金持ち相手にしか仕事してないのかね。
庶民の景気が良くならないと本当に豊かにはならないと思うけどね。治安の問題もあるし。
今のところ仕事はあるが、言われているような不景気になったらどうなるか心配だよ。
901:名無しさん@九周年
09/01/08 03:15:32 LUTj0YWcO
>>894
その通り
つまり勤務をシフト制で組んでるところならやりやすい
その日その時間その日に誰かが居ればいいという仕事
月単位、1日単位で作業日数、時間を調整すればいい
902:名無しさん@九周年
09/01/08 03:18:28 qxXsiZp40
トラップカード発動!「ワークシェアリング」!
一人の正社員を生贄にし、2人のパートタイムを場に出す!
さらに「サービス残業」の効果により2人のパートは1ターンに2回行動!
903:名無しさん@九周年
09/01/08 03:19:21 AntdhdPy0
>>885
それは職種によるだろうね
以前組み込みの開発職にいたけど権限以外差がなかったから難しくなかった
904:名無しさん@九周年
09/01/08 03:19:21 S9XHCfJ4O
>>894
問題はそこかもね。
うちも簡単にはいかないわ。。
905:名無しさん@九周年
09/01/08 03:20:42 hZf9P6u+0
試しにキャノンの会長を100人ぐらいでワークシェアリングしてみろ
906:名無しさん@九周年
09/01/08 03:21:16 M7rXqOjo0
>>899
正規職員の給与は少なくとも大幅には減っていない。
正規職員の人数の割合は激減している。
907:名無しさん@九周年
09/01/08 03:25:59 m+BVZRn90
>>900
オレの最終目標は同業他社の駆逐だ。
それに技術系なんで顧客の経済状況がどうのこうのというのがほとんどない。
上流だろうが、中流だろうが、底辺だろうが大差はない。
オレとしては現状なら同業他社を駆逐するチャンスでもあるんだよ。
908:名無しさん@九周年
09/01/08 03:26:23 Dm2ENijn0
今派遣と正社員の格差が問題になっているのだから、派遣の
待遇を上げる必要がある。しかし一方的に上げると、企業側も
損失があるので、正社員の待遇を下げる必要がある。これは
給料を下げたり、解雇しやすくするという方法があるが、
一番現実的なのは正社員を解雇しやすくする事。
俺の提案は派遣はなくさないで、派遣をもう少し切りにくくし、
正社員をもう少し切りやすくする。 正社員を解雇しやすくする事で
転職市場も大きくなる。この事により実は正社員も恩恵を受けることが
出来る。今は新卒一括採用と正社員の解雇が非常に難しいことにより、
転職市場が小さい。従って転職といえば給料が減るケースが多い。
転職市場が大きくなれば、正社員も気楽に転職できるようになる。
909:名無しさん@九周年
09/01/08 03:27:28 HyqvtvYy0
仕事が取られて
正社員の派遣いじめが始まるね。
910:名無しさん@九周年
09/01/08 03:27:35 M7rXqOjo0
>>898
いいや、あなたは働いていない。
そしてメリットは皆無だ。
911:名無しさん@九周年
09/01/08 03:29:45 cge23bDY0
ワークシェアリングしたってそもそも仕事の絶対量自体が減ってんだから、
今回切られた派遣が戻ってくることは無いんじゃねーの。
正社員の中でさらに賃金下げるだけだろ。経営にしかメリット無いわ。
10年我慢したら10年後に恩返しするってのなら別だが。
912:名無しさん@九周年
09/01/08 03:30:46 S9XHCfJ4O
>>910
了解。
ありがと。おやすみ。
913:名無しさん@九周年
09/01/08 03:33:19 LUTj0YWcO
>>899
現下なら役所だからできる。
なんぼ労働時間を減らして人を増やしても月給なら払う基本給は人数分だけ増える。
残業代は出さなくてもいいけど。
民間なら無理、結局負担が増えるだけ。
時給制にしないと総人件費を抑えられない。
914:名無しさん@九周年
09/01/08 03:46:56 /LVPrqye0
ワークシェアなどという考え方より、サービス残業、残業時間の超過についての
規制と監視を強めるだけで、
自然とワークシェアが進み、雇用の促進と過労死の縮小が見込まれるだろ。
所詮は、「頑張っています」というポーズに過ぎない。
915:名無しさん@九周年
09/01/08 03:58:33 hMgMUXWR0
ただ人件費減らしをしたいってだけだろうが
なにが「雇用を守るため」だ。さっさと消えろ
916:名無しさん@九周年
09/01/08 06:43:38 UYQkt1Oo0
>>914
そうだよな サビ残の監視と取り締まりが大前提だよな
それ無しでやったら今よりもサビ残が酷くなるわな
収入が減って、仕事の取り合いになるならサビ残も厭わないってのが
増えてくるのは確実 それか人が増えるのを嫌がって自主的にサビ残に走る
ってのもあるだろうな
結局は働いた分はキチンと払ってるか監視させるってのが必要だろ
労基は調査員雇用して、サビ残の抜き打ち調査をするようにしろ それ無しでは
結局労働者だけが苦しむ事になる
917:名無しさん@九周年
09/01/08 06:49:14 07Af3bedO
>>911
生かさず殺さず程度まで給与引き下げたら辞める社員は勝手に辞めるし、その穴を埋めるのに切りにくい社員を新たに雇用するより派遣雇う方か楽なんじゃないかと
918:名無しさん@九周年
09/01/08 07:10:15 U0xwV2D/O
富裕層アボーン
共産主義ドーン
トイレと奥田がアボーンかよ。
二人とも末端労働させてやるさ
919:名無しさん@九周年
09/01/08 07:18:49 MKAO4afj0
残業・サービス残業分を新規雇用に割り当てれば済む話
920:名無しさん@九周年
09/01/08 07:26:15 L5DSi6k00
>>109
まじめに残業代を払おうって事で苦しんでるなんて、いい会社だよな。
普通はサビ残徹底させて「働かなきゃクビ」って方向に行きたがる。
921:名無しさん@九周年
09/01/08 07:31:02 LnAfmIKz0
<詐欺容疑>トヨタ社員ら逮捕 アダルト利用料名目で詐取 (毎日新聞)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
恰好のネタ、キタコレ
922:名無しさん@九周年
09/01/08 07:38:22 mJ19xIii0
>908
自分の都合で考えるなよ?>派遣社員(w
正社員 解雇しやすくするなら、派遣はさらに条件悪くなるよ?
よほど専門性がある本来の意味での派遣でない限りね
単純作業の派遣など、1か月ごとの更新になりかねん
正社員が転職しやすく? 氷河期採らなかった企業が世代継続できなくて
後悔しているの知らんのか?
本当に使える派遣はどんどん正社員化していくだろう
切られるのは単純作業者だけさ すぐに差し替え可能なね
923:名無しさん@九周年
09/01/08 07:40:25 +W9biqhP0
ワークシェアの時代なんだから残業つけんなよ
会社にいるのは自由だけどな
キャノン汚便所
924:名無しさん@九周年
09/01/08 07:41:44 Wg0h0drmO
いよいよホワイトカラーエグゼンプションの出番ですね、わかります。
925:名無しさん@九周年
09/01/08 07:45:08 7bMWUD3vO
麻生よりはかなりまともだ
926:名無しさん@九周年
09/01/08 07:48:23 Q7b9KOfw0
給料2割減ってもいいから、週休3日でよろしく
あと残業ナシな、サビ残は発覚したら超絶罰金でよろしく
927:名無しさん@九周年
09/01/08 07:51:16 Ev9RnrgC0
>>908
賛成である
おおいに賛成である
928:名無しさん@九周年
09/01/08 08:10:49 eN3jbqliO
高齢正社員切ったら、次の仕事が見つからなくて一家離散の国内犯罪増えまくりの
最悪コース進むよ。
新卒至上主義、高齢者の転職不利をなんとかしてからじゃないと今より悪くなる案。
それに雇用が不安定なら、内需が増えない。
ついでに人を雇うためにかかる会社負担分をなんとかするはめに派遣やバイトを入れるのに、
余計経費がかかること提言するわけはないから、ワークシェアリングって言っても入れるのは
非正規なんだろ?非正規に正社員と同じ仕事させるのって変じゃないか?
929:名無しさん@九周年
09/01/08 08:14:49 FDQX+8L50
結局、ワークシェアリングに反対してんのは
ローン組んでる正社員であって
その正社員が派遣を作り出してんだなあ。
経団連首脳は3交代勤務が6交代勤務になったら
むしろ年収150万のワープアが大量に創出できて中国と競争できるんだもんな。
賃下げのいいアイディアだなってもんで。
日本の癌は無能高給の正社員だった。
930:名無しさん@九周年
09/01/08 08:19:34 I+zbhR+B0
日本は正社員を守りすぎ
931:名無しさん@九周年
09/01/08 08:21:41 VmTTiigb0
>>929
アホでカスな派遣労働者を雇うよりも100倍マシじゃね?
932:名無しさん@九周年
09/01/08 08:25:05 hRrBTY/PO
リストラの代わりに導入するだけだろ。
933:名無しさん@九周年
09/01/08 08:25:54 UGMM/2ai0
ワークシェアリング
賛成してる人・・・首切り候補に入ってた使えない正社員
反対してる人・・・ローン地獄の正社員
笑ってる人・・・既に首切られた非正規・派遣・ニート・学生
934:名無しさん@九周年
09/01/08 08:26:34 I+zbhR+B0
>>931
アホでカスな中高年正社員をクビにして、派遣を雇った方がマシじゃね?
935:名無しさん@九周年
09/01/08 08:26:37 8MFeNjoJO
>>928
クビを切りやすくする=再就職しやすくなる
だと何度言えばわかるの?
>>931
専門職じゃない限り
どんだけ優秀な人間でも劣った人間の2倍の仕事はできない
936:名無しさん@九周年
09/01/08 08:26:58 Ev9RnrgC0
>>931
派遣=使えない人間ってことにすれば
いろいろと好都合ですね
937:名無しさん@九周年
09/01/08 08:28:24 7JT53Qf60
>>935
再就職っていっても若い人しか取らんだろ
938:名無しさん@九周年
09/01/08 08:29:14 WXVIM7uCO
まず金本に言ってくれ!
939:名無しさん@九周年
09/01/08 08:33:28 VmTTiigb0
>>934
アホでカスな中高年はそれなりに経験と蓄積があるが
派遣はそれすらもないのでアホでカスな中高年以下ということになる
940:名無しさん@九周年
09/01/08 08:33:38 8MFeNjoJO
>>937
それはクビが切りにくいからだって
クビ切りやすければ「とりあえずとってみるか」って形で雇用されるって
941:名無しさん@九周年
09/01/08 08:34:23 axVLm0pQ0
おいおい、ワークシェアリングもほどほどにしないと、
低収入で結婚できない男ばかり増えて、更に少子化に繋がるぞ。
あくまで一定期間だけにすべき。勉強させ、資格を取らせて転職させろよ。
就職氷河期でも真面目に勉強し、資格を取って職に就いた人たちを放り出して、
元派遣やホームレスが簡単に高収入職に就けるようにするのはおかしい。
収入を得られるようにするのは大切だけど、安易に格差是正に走っても
得をするのはB層や外国人だけ。勤勉な人たちが損をするなんて間違ってるよ。
942:名無しさん@九周年
09/01/08 08:34:46 FDQX+8L50
まあ、正社員のおまいらは35年ローンで買ってる家を手放すことになるわな。
トレンドはワークシェア導入による正社員賃下げです。
943:名無しさん@九周年
09/01/08 08:35:09 Ev9RnrgC0
>>939
経験と蓄積は自分のもの
若いヤツは一生、経験からも蓄積からも無縁で過ごし
奴隷として生きてください
944:名無しさん@九周年
09/01/08 08:35:29 ofSCjzDt0
本当にワークシェアリングするつもりならさっさと派遣切らないよ。
正社員の労働時間を短縮して、雇用を守るはず。
要するに賃下げやりたいだけ。
945:名無しさん@九周年
09/01/08 08:37:44 VmTTiigb0
>>936
優秀な人間はライン工などの派遣労働なんてやってないよ ※一部の特殊派遣業務は除くが
946:名無しさん@九周年
09/01/08 08:38:25 aaX1OiVt0
>>1
ワークシェアリングを口実として、不景気の間、労働時間を短縮したいだけで、
新しい人間を雇う気はなさそうだな。
947:名無しさん@九周年
09/01/08 08:40:15 zwTcyD0g0
よし、まず経団連の仕事をシェアリングしよう
948:名無しさん@九周年
09/01/08 08:40:53 UGMM/2ai0
>>944
正社員の労働時間減らして派遣守るなんてやったら正社員激怒だろ
労働時間減るのは嬉しいかもしれんが、派遣に賃金を奪われるんだぞ?
下手したら派遣と収入変わらなくなるぞ?
それで正社員が黙ってると思うか?
949:名無しさん@九周年
09/01/08 08:40:57 8MFeNjoJO
>>941
資格がいるような専門職はワークシェアは不可能
専門職でワークシェアしようとすると仕事の需要>>>>供給になるからコストがバカ高になる
一昔前の弁護士状態って言えばわかるか?
950:名無しさん@九周年
09/01/08 08:41:37 7JT53Qf60
>>940
信じられんなぁ
どうしたって若い人優先するだろ
求人情報とかみれば明らかだぜ
それがガラっと変わるとは到底思えん
951:名無しさん@九周年
09/01/08 08:48:10 lpLk8mSO0
ワークシェアリングってもっともらしい言葉でマスゴミも企業に突きつけるが
別に昔ながら年功序列で不景気でも社員をリストラしなけりゃ同じ結果だろ?
会社では誰もが売り上げに貢献している業務ばかりじゃない、営業と総務では
おのずと違う。やっぱ生産的でないからといって首を切るのはナンセンス。
売り上げている部門が非生産的な社員を支えるのは当たり前なんだがな・・
まぁ暇な部署の連中の為に残業仕事回すと手当減る結果になって最悪だけどw
952:名無しさん@九周年
09/01/08 08:49:35 8MFeNjoJO
>>950
あんたが信じようが信じまいがそうなる
終身雇用が崩れるからね
新卒至上主義なんて終身雇用が前提じゃないと意味ない。その前提が崩れるから
それでも若さにこだわる業界もあるにはあるだろう。外食とかの労働力集約型の産業はね。ただそういった業界も競争力を維持するために規模を維持するなら中高年の労働力は要求されるはず
953:名無しさん@九周年
09/01/08 08:50:11 //BhDkVR0
ついに俺たち非正規は待遇が改善される!!・゚・(つД`)・゚・
生きててよかった。
御手洗はワークシェアもやるっていっているから、
正社員の賃金を下げて非正規との賃金格差を解消するつもりだ!!
結局、御手洗も国内の内需拡大にすがるしかなかったんだ!!!
【雇用】経団連会長、製造業派遣規制に理解、経済同友会代表幹事と日商会頭は反対姿勢:財界の見解割れる [09/01/07]
スレリンク(bizplus板:301-400番)
>日本経団連の御手洗冨士夫会長は6日、経済3団体首脳の年頭記者会見で、
>舛添要一厚生労働相が製造業への派遣規制の強化に言及したことについて、
>「時代の変化に合わせてこれまでも政労使3者で話し合ってきた。
> (厚労省の)労働政策審議会で法制の見直しをしていけばいい」と、規制強化に一定の理解を示した。
954:名無しさん@九周年
09/01/08 08:52:41 2EPj00qaO
派遣や契約社員と、正社員の最下層をごちゃまぜにして、痛みを薄めて、世論を抑え込む作戦ですね。わかります。
955:名無しさん@九周年
09/01/08 08:53:19 //BhDkVR0
中卒にも分かるデフレスパイラル
非正規雇用や解雇で人件費削減、正社員の人件費には手をつけず
↓
需要が供給に追いつかずデフレ
↓
売り上げ激減で今度は正社員の人件費削減
↓
縮小した需要が供給に追いつかずさらにデフレ
↓
売り上げ激減、削るところがなくなった企業が正社員の解雇を始める
↓
需要がほぼなくなり市場崩壊
ワークシェア後・・・
正社員の人件費下がるが非正規の人件費は上がる
↓
社会生活を営む上で必要な最低限の消費財の需要が出る
↓
需要と供給のバランスが取れる
↓
企業業績改善、人件費を上げることが可能に
↓
正規非正規が、嗜好品の消費を始める
↓
需要増大
↓
企業業績改善、さらに人件費を上げる余裕が生まれる
956:名無しさん@九周年
09/01/08 08:55:47 mr1uMSEtO
一人一人の労働時間が短くなり、収入は減るけど
自由な時間が増える。最高じゃないか!
その分お金を使う機会が増え、また経済が活性化するかもね。
957:名無しさん@九周年
09/01/08 08:56:32 FDQX+8L50
じゃあ、あとは住宅ローン破綻の始末を考えないとな。
あれがでかいから正社員が無駄に保護されて、結果として派遣が急増したんであって。
FRBみたいに住宅ローンまとめて買い取りで始末つければ
正社員給与は切り放題。
958:名無しさん@九周年
09/01/08 08:56:40 G9YV3BiO0
>>948
派遣様の言うとおりにするんだ。
バックは共産党。
959:名無しさん@九周年
09/01/08 08:58:05 8MFeNjoJO
>>957
抵当権ぐらいつけてんだろ
960:名無しさん@九周年
09/01/08 08:59:21 BRp6WMs4O
ワークシェアリングやったら、手取り二十万の正社員が手取り十万になるからな。
連合=民主党は、絶対に飲まないだろ。
それするくらいなら、倒産とか事業清算とか首切り(組合内の下位の方から)派遣切りの方が遥かにマシと考えております。
要するに、民主党関係者に近ければ首切りは無いと、タカをくくっている。
961:名無しさん@九周年
09/01/08 08:59:36 FDQX+8L50
正社員が派遣は努力が足りないとか寝言言い続けて
格差を広げて内需を減らして
その上で外需が消えたから、
自分達だけ安全地帯にいた正社員に
賃下げ圧力がもろにくるはめになった。
ようするに自業自得です。
962:名無しさん@九周年
09/01/08 09:00:05 gBSjAjtb0
ピンハネは論外なんだな、他の問題に挿げ替えようと必死すぎる。
奴隷商人が巻き上げた金をばら撒いてるんだから
口封じもいきわたってるだろうしなぁ。
963:名無しさん@九周年
09/01/08 09:00:47 SHXmqRvoO
御手洗は小学生並の経済論しか無さそうだな。
一人当たりの就業時間を減して人数を増やすと、
コストが上がり製品が値上がり、社員の給与が減る。
御手洗や官僚、政治家などは本当にバカだよ、
雇用を増やして他がどうなるかまで判断出来ないのか?。
世の中は人減しのオートメーション化やIT化を進めている、
人件費を増やすぐらいなら人減しに金をかけるのが普通だ。
964:名無しさん@九周年
09/01/08 09:01:20 FDQX+8L50
>>959
大量に破綻すると
アメリカと一緒で地価がだだ下がりになってしまう。
金融機関に抵当で戻った土地がそのまま転売されたら地価崩壊だから
中央銀行がいったん全部買い取るしかない。
965:名無しさん@九周年
09/01/08 09:03:33 8MFeNjoJO
>>964
極端には下がらないよ
バブルが起きてるわけじゃないし
966:名無しさん@九周年
09/01/08 09:05:08 //BhDkVR0
>>963
>御手洗は小学生並の経済論しか無さそうだな。
>一人当たりの就業時間を減して人数を増やすと、
<コストが上がり製品が値上がり、社員の給与が減る。
>御手洗や官僚、政治家などは本当にバカだよ、
>雇用を増やして他がどうなるかまで判断出来ないのか?。
あんたは幼稚園並の経済論しか無さそうだな。
消費人口が増える上にインフレだったら、
内需増大を意味するんじゃね?
コスト削減の発想だけだったらデフレスパイラルになるだろ?
967:名無しさん@九周年
09/01/08 09:06:33 FCjACPW6O
中退者とか低学歴同士でやればいい。
更に年収引き下げてな。
努力も勉強もしないカス人間と
同列視されても困るだろ。
968:名無しさん@九周年
09/01/08 09:08:06 BRp6WMs4O
収入が最低賃金下回る状況でも、失業者じゃないからな。
民主党が我々の政策で失業率が劇的に改善した!と発表。
その実は、最低賃金以下の労働者の大量生産。
但し、実働は半日程度で。後はパチンコさして在日が少ない富を吸い上げて万々歳!
969:名無しさん@九周年
09/01/08 09:08:17 H+Z1SI6r0
>>1
取り敢えず会長職からお願いします
10人で分割して仕事してね
当然、給与は1/10でw
970:名無しさん@九周年
09/01/08 09:08:21 FDQX+8L50
>>965
住宅地価が下がるとまずいんだわ。
地銀なんて今どこも自己資本比率がギリギリとか割ってるとこもあるし。
どうせ銀行に資本注入するんだから、中央銀行が買い取っても同じこと。
971:名無しさん@九周年
09/01/08 09:09:24 ux6t6Xrk0
このスレ読んで分かったことはニートには「失業」という概念がないことだな。
972:名無しさん@九周年
09/01/08 09:10:34 Ev9RnrgC0
>>971
どのあたりがニート?
973:名無しさん@九周年
09/01/08 09:11:06 FDQX+8L50
>>967
売上げ落ちてんのは
正社員の努力が足りないからだろ。
漫然とアメリカいっぺんとうに営業してるからだろ。馬鹿どもめ。
アフリカに売りに行け。
できないなら正社員の資格無いな。
974:名無しさん@九周年
09/01/08 09:13:03 UGMM/2ai0
>>967
退職するという選択肢もあるんだよ?
会社側としては辞めてもらっても全然良いと思ってるんだから
カスと同列視されたくないなら辞めれば良い
975:名無しさん@九周年
09/01/08 09:14:25 BRp6WMs4O
因みに、漏れは食事2食付き旅館住まいで日給15000円以上。宿泊券6500円は現物支給
請負契約取れなければキツイが、競合が少なく資格必須だからウハウハ!
976:名無しさん@九周年
09/01/08 09:15:01 z7AGzKuvO
ワークシェアリングか…。
そうなったら収入が減って暇な時間が増えるわけだね。
ベランダで野菜でもつくるか。
977:名無しさん@九周年
09/01/08 09:16:10 //BhDkVR0
>また、オランダには、フルタイムの社員とパートタイムの社員の差別を
>禁止する法律があります。このようにパートタイムでも待遇が
>悪くならないようなシステムを作らないと、なかなかパートタイムになろうという人は現れません。
URLリンク(allabout.co.jp)
978:名無しさん@九周年
09/01/08 09:20:23 SHXmqRvoO
>>966
消費拡大って、一点だけで話すなよ、もっとリアルな所みろよ。
雇用増やしたらその人件費はどうする?
今まで8h+2hで働いていた奴が8hになり、2h減る、
その減った分で一人雇える血思ってるのか?
しかも残業減らされた奴が消費に走れると?
これで影響ないのは、現場無視の役職クラスだけな、
あと、デフレとか教科書に書いてある、中流層以上の事しか
世の中知らなさそうだが、もう少しリアルな中身をリアルにみろよ、
WEBの情報なんて世の中の一部しか無いからな。
979:名無しさん@九周年
09/01/08 09:22:18 XZxIJcnDO
安易なワークシェアには反対
以下のようなことをまず考えるべき
・職種、能力に応じた(非年功)のモデル賃金体系の創出
・特定業種(マスコミ、金融)企業規模による賃金格差の是正
・もらいすぎ層から、非正規若年層への賃金シフト
980:名無しさん@九周年
09/01/08 09:22:22 O+1qDnhf0
正規の労働時間を短くって言いなよ
そんでサビ残やれってんだろ
981:名無しさん@九周年
09/01/08 09:23:02 UGMM/2ai0
>>977
オランダでのワークシェアリングは雇用を増やそうって狙いでしょ?
今回日本でやろうとしてるのは雇用を増やすんじゃなくクビ切らなきゃいけない企業に対して
首を切らずに済むように、これ以上失業者を増やさずに済むようにしてるのが狙いであって、
オランダのとはちょっと違うんじゃないか?
まぁ景気よくなってきたときに継続し続けるとオランダの形式に移行する可能性が十分あるが
982:名無しさん@九周年
09/01/08 09:23:26 SQIZZyZk0
>>1
まあ経団連がやる事で、労働者や庶民階層が救われることは、100%在り得ないけどな。
この状況で、まだ、移民受け入れを叫んでいるし。
ワークシェアリングで、今、残業している分を別の人に与え、1人の労働時間を減らす。
なーんて考えは、絶対ないだろうしな。
そんなことしたら、WCEを導入する旨みもなくなるし。
983:名無しさん@九周年
09/01/08 09:25:57 //BhDkVR0
>>978
>雇用増やしたらその人件費はどうする?
>今まで8h+2hで働いていた奴が8hになり、2h減る、
じゃ4人2h減らせば、1人分の雇用が出るわけだwww
この程度の算数小学生でも解けないか?
>これで影響ないのは、現場無視の役職クラスだけな、
>あと、デフレとか教科書に書いてある、中流層以上の事しか
>世の中知らなさそうだが、もう少しリアルな中身をリアルにみろよ
今度の総選挙で民主党は圧勝するよ、これリアルじゃない?
世界中で、新自由主義を全否定する統制経済に入るから
民主党政権は累進化税制度を強化して、所得税の最低課税額も大きくして
労働分配率を高めるというシナリオもリアルじゃない?wwww
少しは頭使えよ、ばーかwwwwwww
984:名無しさん@九周年
09/01/08 09:26:02 LUTj0YWcO
>>969
1人の仕事を10人で分け合ったら給与1/10にならない。
1/20がいいとこ
なぜなら、年金や保険料は労使折半で企業も負担してるし各種福利厚生もあるから支払い給与額の倍は必要とみていい
だから現状は残業分、新たに人を雇うより、居る人間に残業代払ってこき使った方が安く済むからビッチリ働かされる。
985:名無しさん@九周年
09/01/08 09:30:02 Q9utlukT0
自動車業界みたいに製造業の中でも給与水準の高いところはワークシェアリングしても良いのでは?
986:名無しさん@九周年
09/01/08 09:34:18 VmTTiigb0
派遣労働者同士でワークシェアさせればいいじゃん
あと派遣労働者の給料は競りをかけて一番安く落札した人に仕事を与えるとか
987:名無しさん@九周年
09/01/08 09:37:19 5PFLxODc0
>>984
ワークシェアを実現するためには、現行の社会保障制度では無理だな
企業の負担分が大きすぎる
988:名無しさん@九周年
09/01/08 09:39:20 SQIZZyZk0
>>983
>じゃ4人2h減らせば、1人分の雇用が出るわけだwww
福利厚生費が増えるから、その分は、正社員の基本給にも影響するよ。
150時間/月残業(年間でもらえる時間外手当は、法令により900時間/年までだったが)してた人間としては、
人を増やして個人の負担を減らして欲しいが。
絶対そうならないのが、日本の制度と法律。
WCEだって、労働時間の制限解除&錆残の合法化が、主目的だったし。
989:名無しさん@九周年
09/01/08 10:00:17 3WAeG/eX0
ワークシェアリングやホワエグとか経団連って横文字好きだね
990:名無しさん@九周年
09/01/08 10:05:38 KDFqPY+DO
いやでもマジで一日6時間ぐらいが丁度良いよ
991:名無しさん@九周年
09/01/08 10:10:51 WAu5ypq50
>>21
ほんとそれ意味わかんねーよな
外国人が大量解雇されて暴徒化したらデモどこじゃすまないだろう
992:名無しさん@九周年
09/01/08 10:13:38 HIgIbCM+0
ちょっと考えたんだけれど、ワークシェアリングにするとすぐに雇用は増えるかもしれないけど
賃金が減って低所得者が増えるんじゃないか
そうなったら国内の消費がますます冷え込んで、また会社が倒産して雇用が無くなったりしないのか
993:名無しさん@九周年
09/01/08 10:14:29 07Af3bedO
>>986
その派遣を切っちまったんだから正社員同士でシェアするしかないじゃない
994:名無しさん@九周年
09/01/08 10:14:33 p2c3IrEk0
>>952
中小では終身雇用なんてもうとっくに崩れてるよ
で、その中小が99%なわけだ
現実を知らな過ぎ
995:名無しさん@九周年
09/01/08 10:15:24 9j8IItvv0
おれの仕事が無くなる
996:名無しさん@九周年
09/01/08 10:17:05 Z7mV1Q6b0
成果主義さえも賃金抑制策にしちゃう日本だからな
ワークシェアリングも雇用を守るよりも
単なる賃金カットのためだろ
997:名無しさん@九周年
09/01/08 10:20:12 LUTj0YWcO
>>978
現状でもある意味ワークシェアと言えると思う。
正社員と派遣社員のね。
業務量、要員が変わらないとして支払い人件費を変えたくないから、一定割合を派遣に置き換えただけ。
正社員は黙っても定期昇給で毎年給与が上がる、その分派遣社員に割を食わせばいい。
ワークだけシェアするけどあらゆるリスク、コストを派遣に被せてるだけ。
998:名無しさん@九周年
09/01/08 10:21:35 T4Zf90OtO
御手洗たちがカネ出せばすべて解決。
ワークシェアリングとかつべこべ言わずにカネ払って
自分とこの製品を買わせればまたカネが戻ってくる。
999:名無しさん@九周年
09/01/08 10:21:41 jRD2vnHsO
>>990
6hでも長いよ
1000:名無しさん@九周年
09/01/08 10:27:10 S9XHCfJ4O
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。