09/01/07 02:22:11 v3kl9I+20
おれのクローンつくってくれないかな?
でも性別は美少女でよろ。
101:名無しさん@九周年
09/01/07 02:52:28 aN0QCq2y0
>これまでにクローン牛4頭が誕生。
>うち3頭が現在も生きているという。
1頭はなにがしかの原因で死んだわけか
102:名無しさん@九周年
09/01/07 02:59:18 +oaQ85/60
パンダ作って輸出しよう
103:名無しさん@九周年
09/01/07 03:01:46 I2CY6iPIO
名馬にクローンはいらね
思い出だけで十分
無粋な事すんな
104:名無しさん@九周年
09/01/07 03:02:45 pSmrT2M+0
>>101
スタッフがおいしくいただきました
105:名無しさん@九周年
09/01/07 03:05:47 VnAHq+vW0
サンデーサイレンス100頭で
106:名無しさん@九周年
09/01/07 03:08:38 cK//3rp00
>>105
馬産界が特定の血統への偏りで煮詰まると現代版セントサイモンの悲劇が起こるぞ。
107:名無しさん@九周年
09/01/07 03:12:21 bNXi+2v2O
>>100
同じ夢を抱くやつがいたとは驚いたぜ。
108:名無しさん@九周年
09/01/07 03:14:53 ud26DMsU0
小倉優子のクローン作って欲しい
109:名無しさん@九周年
09/01/07 03:17:35 ud26DMsU0
あ・・・
たとえば俺のクローンを作って、成長が止まる辺りまで育てて脳移植をすれば
事実上の不老不死が実現されるんじゃね?
110:名無しさん@九周年
09/01/07 03:18:46 +YGuI6QOO
クローンは例え同一の遺伝子を持ってたとしても
サラブレッドとは認められない件について
111:名無しさん@九周年
09/01/07 03:19:09 Gl+XISIs0
飛騨牛が、ここまで歴史の浅いシロモノだったという事にびっくりした。
112:名無しさん@九周年
09/01/07 03:23:28 fJ9sWvBw0
遺伝子組換野菜は駄目で、クローン牛は良いのか?
113:名無しさん@九周年
09/01/07 03:23:35 pSmrT2M+0
>>109
脳はボケて使い物にならなくなるw
114:名無しさん@九周年
09/01/07 03:29:59 ud26DMsU0
いや、肉体が若ければ脳は老化しねえんじゃねえの??
115:名無しさん@九周年
09/01/07 03:36:58 +YGuI6QOO
綾波レイのスペアパーツみたいに
脳移植される方に、意識や感情が無ければいいが
体全体をクローンで作るという事は、脳も作るって事だからな
116:名無しさん@九周年
09/01/07 03:37:45 IGGADFHB0
競馬もクローンで同じ馬ばかり走るようになるのか
117:名無しさん@九周年
09/01/07 03:42:55 +YGuI6QOO
血統だけではなく、自然のセックスによる受胎で生まれた馬だけがサラブレッドとして認められる
昔は体外受精もオッケーだったが、今はダメ
従って、仮にクローン馬の生成に成功したとしても
サラブレッドとしては認められない
なのでクローン馬は競馬には出れない
118:名無しさん@九周年
09/01/07 03:45:12 qcx/s+Vm0
育成の果たす影響の大きさを知るためにクローン馬作って欲しいなぁ
119:名無しさん@九周年
09/01/07 03:48:06 0fXPfMHN0
>>100
一卵性双生児が一緒に育つと、非常によくにてくるが、
全く異なった環境で育つと、全く別人の様になる。
つまり、動物のクローンと人のクローンは同一ではない。
120:名無しさん@九周年
09/01/07 03:55:44 OhlyiOOU0
ラガーレグルスも復活させてやってくれ
名馬じゃないが気の毒な馬だった
121:名無しさん@九周年
09/01/07 04:29:29 aJxfP2Lv0
シンボリルドルフが最強なんていうトンデモ妄想を払拭してくれんなら何でもいいよw
122:名無しさん@九周年
09/01/07 04:35:42 4ulwBeHqO
サイレンススズカを…
123:名無しさん@九周年
09/01/07 06:57:41 LcyHZ08u0
頼むっ、チェリーコーマンも・・・
124:名無しさん@九周年
09/01/07 09:02:18 fpQwM+tgO
>>116
そりゃ禁止にしないとだめだよな…。
だが新垣結衣のクローンならいくらでも作って欲しい。
少子化の昨今、結婚したくなる魅力的な女性が大量に増えるのはいい事だろ。
125:名無しさん@九周年
09/01/07 09:06:58 ktET/v0bO
有名逃げ馬のみの18頭立てレースとか見てみたいなw
126:名無しさん@九周年
09/01/07 10:52:59 0eDWyZ1Y0
御坂妹を三体たのむ
127:名無しさん@九周年
09/01/07 10:56:48 RKJhBoLB0
やっぱり競馬厨スレと化してるwww
128:名無しさん@九周年
09/01/07 11:20:29 e4OTKspf0
犬作が死んだ後クローンで復活したらどうしよう
129:名無しさん@九周年
09/01/07 13:06:17 yenrsnz10
名馬の復活とか言ってるの見ると
「あぁ、こいつら成長の意味解ってないんだろうなぁ」て思うわ
130:名無しさん@九周年
09/01/07 18:57:25 qye4Z/8F0
まぁ、過去の名馬のクローンを今の進んだ管理調教技術で育てたら、
明らかに過去の名馬より上になることは間違いないな。
131:焼肉+ ◆JUU/.JUU/.
09/01/07 23:02:39 hrh+iWME0
美味い馬の系譜がもっと有名でもいいと思う。
132:名無しさん@九周年
09/01/07 23:39:39 cK//3rp00
マジレスを見て驚いた。
133:焼肉+ ◆JUU/.JUU/.
09/01/07 23:40:52 hrh+iWME0
食うことには真剣になるのが大和民族。
134:名無しさん@九周年
09/01/08 18:35:11 zp8iCEQB0
食用クローン牛を飛騨牛から始めるわけ?
飛騨牛の牛肉偽装問題がやっと下火になったのにw
135:名無しさん@九周年
09/01/08 21:26:06 rnnFO2lf0
丸明の社長もクローで作れば大丈夫
136:名無しさん@九周年
09/01/08 21:29:36 h4OMeDGPO
栗毛の超特急ことミホノブルボン復活希望
137:名無しさん@九周年
09/01/08 21:37:59 kdyljKKS0
名馬を復活させてもそれはサラブレッドと扱われないんじゃなかったっけ
クローンが駄目以前に人工授精だとアウトだったはず
夢があっていいけどクローン同士でレースさせても記憶に残る名レースがぶち壊されて虚しくなると思う
138:名無しさん@九周年
09/01/08 23:29:30 f7mcEHVY0
ミホノブルボンは戸山調教師も復活させないとダメだろ
139:名無しさん@九周年
09/01/08 23:38:23 7Y3b/X690
確かにいくらクローン馬ができても調教如何、騎手の手腕によってはさっぱりって可能性もあるからなあ。
140:名無しさん@九周年
09/01/09 01:28:00 lLkZT22A0
ミカサスレか