【企業】 高級洋食器で知られる英「ウェッジウッド」、経営破綻…中国製品との価格競争に追われたうえ、日米英で販売落ち込むat NEWSPLUS
【企業】 高級洋食器で知られる英「ウェッジウッド」、経営破綻…中国製品との価格競争に追われたうえ、日米英で販売落ち込む - 暇つぶし2ch981:名無しさん@九周年
09/01/06 01:19:06 xCYkkPRs0
>>971
ん?
客には客用の食器を使いましょう、それがおもてなしってもんですよ
っつー教育をする親になりたいなって話なんだけどわかりにくかった?

982:名無しさん@九周年
09/01/06 01:19:16 pAjRcAuBO
ジャスパーウェアのあの青紫っぽい色が
好きだったのになぁ。
持ってないけど。

983:名無しさん@九周年
09/01/06 01:19:25 zOMqB6vd0
>>962
,、'`,、('∀`) '`,、'`
親子でやってるよね

984:名無しさん@九周年
09/01/06 01:19:51 kq9hoS980
>>956
深川に行ってB品覗くと、時々失敗とかではなく
「ためしに絵付けしたけど、あまりウケなかったです」みたいな
アンバランスで変な絵柄のがあったりする
それを買うのもオツです


985:名無しさん@九周年
09/01/06 01:20:00 dPT0Cr5b0
>>963
まあ、そんな感じかなw
テーブルマナー云々も良いけど、飯食うのに余り気を使いたくないな。

グダグダ始まると、旨い料理も不味くなるw

986:名無しさん@九周年
09/01/06 01:20:06 6h1DpXDe0
インドネシア製にしたらそりゃあ中国製と比較されちまうだろ。
イギリス製だからこそ高い金出して金持ちは買うのに。


まあこれは日本製にもいえることなんだがな。


987:名無しさん@九周年
09/01/06 01:20:06 fxdJgbpA0
ネットで一万ぐらいで売ってるやつはエントリーモデル?

988:名無しさん@九周年
09/01/06 01:20:14 XS9BN+ol0
>>795
ブードゥー漬けだろ

989:名無しさん@九周年
09/01/06 01:20:16 b7Me8YxM0
>>929
べつにキミんちのことは何にも言わないよ、心配しないで。

ただ、今の仕事がダメだからって、どっか他の仕事が見つかるの?
家業ほっぽらかす人、誰がやとうの?
自分が向いてないって言うんなら、何か努力してから他に行けばいいんじゃないのかな?
別に兼業なんてしなくても。

兼業して潰れていく窯元沢山ある。それにもともとやる気がないのにやっていける職業じゃない。
継ぐか継がないか、そんな屁たれは、去るしかない。
無理だよ。

みんな勉強して、寝る時間減らして、それでもやって行けるかどうかわからないんだから。

990:名無しさん@九周年
09/01/06 01:20:21 MGF0xb210
>>979
お前んちは毎日懐石やってんのか?

991:名無しさん@九周年
09/01/06 01:20:47 Hbl/oDAO0
>>934
ナポリ、セ混じりに聞こえる私

>>949
つづりからすればガッサータで正解ですよね
サレルノをセレルノと聞こえるような感じw

インドの宮殿ホテルはマハラジャ気分ですね
駅で飲む素焼きコップの4ルピーチャイの方が思い出に残ってるけど
飲んだ後にホームに素焼きコップを投げ捨てるから面白い

992:名無しさん@九周年
09/01/06 01:20:49 LttGibm20
>>967
日本のもん食ってるのに欧州のテーブルマナーにこだわるとか
ある意味滑稽だよな

993:名無しさん@九周年
09/01/06 01:20:55 owv3Kxib0
>>900
レビューがあって驚いたw

くそう

994:名無しさん@九周年
09/01/06 01:20:54 vUHBg0AW0
>>981
そっか、話の繋がりがちょっと・・・
そのお友達の家、ウェッジウッドは客用ってほどでも無いんじゃないかと
思いながら読んだのが違ったのかな

995:名無しさん@九周年
09/01/06 01:21:07 CPKd83yK0
>>871
知人のイタリア人記者達がデパートの食器売り場で変形皿見て大喜びしてたよ。
色々買ってたけど、「一枚足りなーい!」って騒いでた。
6枚ないと困るそうだ。

996:名無しさん@九周年
09/01/06 01:21:39 na00Lfqb0
会社で使ってるマグカップがウェッジウッドだけどこれを機に買い替えようかな

997:名無しさん@九周年
09/01/06 01:21:47 EeEja9620
インドネシアの皿をありがたがる奴はいない。

 中国産のバーバリーを来たがる奴はいない。


998:名無しさん@九周年
09/01/06 01:21:47 0M9Z6H8K0
イギリスの歴史教科書にはフサイン=マクマホン協定&バルフォア宣言が載っていない。

ベンガルで地元綿産業を破壊するために職人や農民の腕を斬り落としていたことも載っていない。
ビルマの王を島流しにして、側室や娘を集団レイプして殺害したことも記されていない。
アイルランドでじゃがいも飢饉が起きた時に食糧支援を拒否して見殺しにしたことも教えられない。
アヘン戦争がなぜ起きたのか書いていない。突然中国が戦争に敗れて開港を受け入れたと説明してある。
義和団事件で北京の中国人を大量虐殺、文化財の略奪を行った事実も教えられていない。
ボーア戦争でオランダ系入植者を殺戮し、強制収容所に入れて虐待していた犯罪は全く教わらない。
第二次世界大戦はマレー人やビルマ人とともに日本のファシズムと闘ったと書いてある。ちょっと待て話が違う。
ナイジェリア内戦でイボ族ハウサ族両方に武器援助を行い、意図的に戦争を長引かせ利益を得ていたことは秘密。
イラク戦争は米英連合軍主体で始まったのに、今ではニュースや新聞も「アメリカがイラクを侵略」と報じている現実。

999:名無しさん@九周年
09/01/06 01:21:48 xCYkkPRs0
>>994
どーだろう。
20年近く前だからウェッジウッドは間違いなく高級品だったと思うよ。

1000:名無しさん@九周年
09/01/06 01:21:54 CSrMLpqJ0
1000なら全部英国製造で復活!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch