【政治】 "偽メール"の元民主党・永田寿康氏、「飛び降り自殺」と断定。解剖はせず…現場には「死にたい」ノート、焼酎などat NEWSPLUS
【政治】 "偽メール"の元民主党・永田寿康氏、「飛び降り自殺」と断定。解剖はせず…現場には「死にたい」ノート、焼酎など - 暇つぶし2ch403:名無しさん@九周年
09/01/06 00:52:13 7xoWAZEn0
一応大人ですが、政治のことに疎く、特に比較的新しい政党である民主党のこととなれば
どんな議員さんがいらっしゃるのかも、よくテレビでお見かけする幾人かの方たちしか知らない私なので、
永田議員さんのこともまた、「何回かテレビで見かけたことのある方だなぁ」くらいの認識しかないのですが、
メール問題の時、この方おひとりに責任がかかったような終わり方をしたのには(党首の方も辞任されたわけですが)
「裏に何か大きな圧力でもかかったのかしら」と思わずにはいられませんでした。
…と言っても、ホントにあまり良くニュースとか気にする方じゃなかったので、メールの内容もあまり良く知らないのですが…。

ただ、「若くて意欲ある議員さんが、最終的に自殺に追い込まれてしまった」というのは、
いかにこの国の政治がいままで間違ってきたのか、強く考えなおすべき時だと感じました。
永田氏が本当はどういう理由で死を選ばれたのか、私など庶民にはとても計り知れないことだと思うのですが、
何か最終的に「死をもって失敗を償わせる」という、古くからの日本の考え方の延長線上で彼は死ななければならなかったように見え、
それをし続ける限り若い政治家は育たない、この国の未来を託せる人は現れてこないのではないか、
そう思えてなりません。だって、失敗したら責任をとって死ななきゃならないなんて、そんなの怖すぎて
優秀な若い人は皆、他の仕事を選ぶようになってしまうのではないでしょうか?
どんな仕事でも古い人が新しい人に教え、導くという姿勢がなければ、仕事も伝統も引き継がれていくことはありえません。
この国の大切な政治を引き継いでいく、という気概があるなら、たとえ一人の若い議員でも大切にし、育てることを忘れてはいけないのではないでしょうか。

永田議員がどのような政治理念を持っていらしたのか私は知らないのですが、
こういう死を「痛ましい」「起こってはいけないこと」という認識を持てなければ、
この国の未来が明るくなっていくことは、なかなか困難なのではないかと危惧してやみません。

亡くなられた永田寿康氏のご冥福を心からお祈り申し上げます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch