09/01/06 14:05:17 BBIeWxEG0
ゴミ収集車ってすげー重そうなんだよな
182:名無しさん@九周年
09/01/06 14:16:32 abNbZKcw0
俺も収集車に煽られた。マジ映画「激突」の世界だった。
もう橋のない川の世界じゃないんだからアノ連中には・・・
183:名無しさん@九周年
09/01/06 15:25:14 j0/2bril0
また大阪か
184:名無しさん@九周年
09/01/06 15:27:57 WDApaGai0
ここ見てると、幼稚な四輪乗りがほんと多いなと思うわ
自分が運転してる車の殺傷能力を自覚できてるのか??
殺傷能力が高いからこそゆとりを持った安全運転をするべきなのによ
警察は危険運転の取締りをもっと厳しくしてもらいたいわほんと
185:名無しさん@九周年
09/01/06 15:35:27 d6EqZr5z0
>16
それと現在の所得や所属ね。
だから公務員や大企業に勤めてると定年まで居ると見なされて高い。
あとえこひいきで法曹関係者。無駄に高い。
医師の場合は免許に差がないので、総体から判断されるので
安月給の勤務医でも高い。
同じ理由で芸能人も高くできそうなもんだが、何故かこっちは安い。
需要を満たせる人材の差は医師と同じくらいあるのに・・・
186:名無しさん@九周年
09/01/06 15:37:19 c0GYg1/3O
バカドライバーはムカつくけど怒ったら負けだと思いたい
187:名無しさん@九周年
09/01/06 15:44:23 gijKuea20
二輪にしろ四輪にしろ、オンリーの運転は恐ろしいことこの上ない。
若葉や枯葉より、オンリーを識別するマークを義務づけろ。
188:名無しさん@九周年
09/01/06 15:45:36 E8qh5nXF0
後続車の過失は小さくないよ。本来、その場で停止しても対応できる車間距離と速度を管理する義務があるのに
一方で、バイクが転倒したってしばらくは滑るんでその場で泊まるわけじゃない。
前見てなかったということになる。
189:名無しさん@九周年
09/01/06 15:50:50 KZ0BDizfO
>>181
2屯積みの車両なら空の状態で2.5トンくらいある。
190:名無しさん@九周年
09/01/06 15:52:27 xf6Y2wvrO
クリーニング業者とゴミ収集車とか、なんてブラックジョーク
191:名無しさん@九周年
09/01/06 15:56:26 rYkYqrWkO
無職のバイクと事故ったのが、
クリーニング集配車とゴミ収集車ってすげえ偶然だな
192:名無しさん@九周年
09/01/06 15:57:54 nJOwm5+k0
峰竜太かと
193:名無しさん@九周年
09/01/06 16:00:52 fIoe39VN0
バイクは事故が即死に直結だから、前にバイクがいたら車間を大きく開けたり、
ビビらせないよう、無理な追い抜きはしないように気を使ってる
にも関わらず、信号で停車してる間にすり抜けてって、追い抜きの手間を二度かけさせたり、
アホみたいなスピードで追い抜きかけたり、ノーヘルやテールランプ切れの馬鹿が多いからまいるわ
なんでこんなヤツラに気をつかわねーといけないんだ?って気になる
194:名無しさん@九周年
09/01/06 16:25:44 aFUBgAZFO
オレは車にもバイクにも乗るけど、両方乗ってて一番怖いのは、ハザードもウィンカーも着けずに、いきなり停車するバカだと思う。
その度に、車間距離空けてて良かった~と思う。
195:46.188.145.122.ap.yournet.ne.jp
09/01/06 16:35:35 crSfLTkz0
バイク海苔は渋滞していると逆走してでも我先にいこうとするよな。
こんな欠陥商品は販売禁止、バイク海苔は基地外しかいないので毒ガス室送りにするべき。
196:名無しさん@九周年
09/01/06 16:38:51 v3ptXn+X0
バイクに乗って初めてわかったが、対向車線に入ってまで
信号待ちの時に前に出るのはバカだな、ありゃ。怖すぎるって。
基本すり抜けはしないが、前にバカでかいトラックがいるときは
悪いが前に出させてもらってる。交差点通過時に右折で突っ込ん
でくるヤツがいるからな。
197:名無しさん@九周年
09/01/06 17:42:38 gcFfueDAO
>>189 それ軽トラですか?普通の収集車がそんな軽いわけないでしょ。
198:名無しさん@九周年
09/01/06 17:50:01 zeipvAnYO
無職をクリーニングしようとしたが、あまりに汚れていたから断念し、
そのまま社会のゴミとして回収してもらったわけね。
199:名無しさん@九周年
09/01/06 17:52:38 /PjrKtvC0
もし、
自分ではなく愛する家族や恋人のために病院へ向かっていたとしたら(´;ω;`)
200:名無しさん@九周年
09/01/06 18:25:22 RXN8b/n80
あの動画が貼られる予感w 私もw
201:名無しさん@九周年
09/01/06 18:30:00 LwJPIZSc0
黄色い標識で親子が手を繋いでる看板あるだろ?
あの標識は50年位前に公募で選ばたのよ。
その絵を書いた人は、まあ今で言うイラストレーターみたいな職業だ。
しかしそのイラストレーターは、いくら書いても目を惹くイラストが描けないものだから
題材に適うモデルを探しに近所の公園に出かけたんだって。
そこで運良く親子が手を繋いで歩いているのを見かけたものだから
それを参考にラフ絵を1枚書き上げたのよ。
スケッチブックとモデルに目を行き来していると、子供がチラチラと彼のほうを見てくる。
若干違和感があるなと思いつつも、彼は締め切りも間近だしイメージが残ってるうちに
描き上げたいと思い急いで帰ったんだ。
結果いい絵が描けて採用され、全国各地に看板が作られたんだ。
それから数年後、ニュースを見てたら地元で誘拐殺人が解決したことを知り
流れた犯人の顔写真を見たその瞬間、全てを悟った。
あの日、自分が書いたのは親子ではなく誘拐殺人犯とその犠牲者だったということを。
そして、現在もその標識は使われてるんだ。
標識を見かけたら、良~く見てよ。
手を繋いでる子供が嫌がってる様に見えないか・・・・?