【社会】捕鯨船乗組員、海に落下? 行方不明に 南極海で調査捕鯨中at NEWSPLUS
【社会】捕鯨船乗組員、海に落下? 行方不明に 南極海で調査捕鯨中 - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
09/01/05 16:54:45 0
 日本時間の5日午前3時半ごろ、南極海で調査捕鯨を行っている捕鯨船団の目視専門
船「第二共新丸」(372トン)の乗組員、白崎玄(はじめ)操機手が行方不明になっ
たと、同船を所有する船会社「共同船舶」(東京)に連絡が入った。捕鯨船団は、白崎
操機手が海に転落した可能性が強いとみて、周辺海域を捜索している。
 同社などによると、白崎操機手は午前3時の業務開始時間になっても姿が見えなかっ
たことから行方不明になっていることが判明。2時半ごろ、別の乗組員が船内で姿を見
ており、その後、海上に落下したとみられる。当時、現場海域には日が昇っており、海
も荒れていなかったという。

 調査捕鯨は、水産庁の委託で日本鯨類研究所が行っているが、捕鯨船や多くの乗組員
は共同船舶が提供している。白崎操機手も同社の従業員だった。

■ソース(産経新聞)(1.5 16:34)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

2:名無しさん@九周年
09/01/05 16:55:13 Y9vOi9q30

あいつらのせいか!!!!!
 


3:名無しさん@九周年
09/01/05 16:55:18 f7IylTB00


4:名無しさん@九周年
09/01/05 16:56:18 dHkEF45G0
シーシェ(ry

5:名無しさん@九周年
09/01/05 16:56:24 KLICOTpf0
拉致か??

6:名無しさん@九周年
09/01/05 16:57:44 6jhTLtzw0
疑いたくはないけど内通者という可能性もあるよね。
あの海のタカリ屋連中のために船を足止めしておくための。
それにしても捕鯨船は前回も行方不明者が出たりして大変ですな。

7:名無しさん@九周年
09/01/05 16:57:50 ALPW1kHk0
どういう事だよ

8:名無しさん@九周年
09/01/05 16:59:23 npq44iXD0
やっぱり鯨は神聖な生き物だから殺してはいけないんだな。

9:名無しさん@九周年
09/01/05 16:59:55 fsF41fJm0
全員にGPSを付けさせろ。

10:名無しさん@九周年
09/01/05 17:01:00 84NCOnC20
海の落ちたらライフジャケットぼんの発信器スイッチonじゃないんだ?

11:名無しさん@九周年
09/01/05 17:02:59 Y9vOi9q30

シーシェパードのせいだといいな、なんて不謹慎なことを考えてるのは、オレだけでは無いハズ。


12:名無しさん@九周年
09/01/05 17:04:10 Z17Q06fh0
>>1
去年の火災事故で一人死亡した件といい、今回の船員転落事件(事故ではない)といい
船員に内通者がいる可能性が極めて高い。

13:名無しさん@九周年
09/01/05 17:05:10 d/5QoWWI0
ややこしい時期にややこしい事件起こしやがって

14:名無しさん@九周年
09/01/05 17:05:51 fkZPXTti0
とうとうやりやがったなやつら・・・
もう我慢ならん!!


15:名無しさん@九周年
09/01/05 17:05:53 3zLf9dbH0
罰が当たったんだよ。

これを機に捕鯨を中止できたらいいんだがな・・・。
マスコミがどっと騒いでくれんだろうか?

16:名無しさん@九周年
09/01/05 17:06:48 bRfhbXV/O
元SASや元GSG9なら軍のバックアップの無い船舶の民間人の見張りなんか簡単に消せる。

17:市井の反捕鯨派さん達を反捕鯨国のマインドコントロールから救え!!
09/01/05 17:06:55 u7I+qjFm0
こないだ妨害にあった目視船と同一船かな?

今回SSが投げ込んだのは酪酸だけじゃなくて、なんだか白い粉?だったか。
もっとも、酪酸を使う以前から足元が滑りやすくなるような粉末を投げ付けてきてた
みたいだから、今回もそれだとすると船員さん、「SSに殺された」可能性が高くなるね。
波の荒い南氷洋で船体の完全な洗浄なんか出来ないんだから、粉末成分が残ってて足元を
誤ったんだろう

18:名無しさん@九周年
09/01/05 17:07:18 Nbsb31b/0
捕鯨船の護衛役として駆逐艦か巡洋艦つけろよ。
って、今の日本にそんなものあったかな?
巡視船じゃ頼りないしイージス艦じゃ大袈裟だしなあ。

19:名無しさん@九周年
09/01/05 17:07:59 anf2a/LT0
すごく寒そうだ・・・

20:名無しさん@九周年
09/01/05 17:08:45 Qm5lhPuyO
こういうのってたいてい殺人

21:名無しさん@九周年
09/01/05 17:08:47 SrjrRKsM0
第二共新丸における落水事故の発生について
URLリンク(icrwhale.org)

2009年1月5日

共同船舶株式会社 社長     山村和夫
財団法人日本鯨類研究所 理事長 森本 稔

 第二期南極海鯨類捕獲調査船団より、日本時間1月5日午前3時30分頃、目視調査船第二共新丸において、
白崎玄(しらさき・はじめ)操機手(30歳)が行方不明になったとの報告がありました。

 第二共新丸では直ちに船内を捜索するとともに、落水事故のおそれがあると判断し、現在付近海域の捜索を行っております。
また調査船団のすべての船も捜索に加わるために現場周辺海域に向かっています。

 行方不明者の発生を受け、第二共新丸は海上保安庁及びSAR条約※に基づき同海域を担当する
ニュージーランド捜索救助当局に本件事故につき通報いたしました。

(注)※SAR条約:1979年の海上における捜索及び救助に関する国際条約

22:名無しさん@九周年
09/01/05 17:09:00 cv2STCfI0
捕鯨の黒い闇を早く公表しろよ

23:名無しさん@九周年
09/01/05 17:09:07 bKhmaKrY0
テロ?

24:名無しさん@九周年
09/01/05 17:09:08 ozlvcMSpO
>>10
ライフジャケットなんて着てられるかよ。
しかし荒れてない海ならやや不自然。
とはいえよくある事件ではある。
航海士の人がまぁ笑い話として、
夜中航行中に嫌いな奴を突き落としてもまず気付かんから完全犯罪といってたな。
当直に見つかったら不味いがな。

25:从*´ ヮ`)<バルデス ◆24shiSPYjg
09/01/05 17:09:14 yk6ySKox0
ニンゲンだな

26:名無しさん@九周年
09/01/05 17:09:53 2liLly620
日本の警察を投入すれ解決するよ


27:名無しさん@九周年
09/01/05 17:10:50 zrwYmPZf0
緑豆が殺したの?

28:名無しさん@九周年
09/01/05 17:11:26 7n3oRIhN0
とにかく探せっての、GPSの軌跡どおりに引き返すのが定石。
当然だがオーストラリアCGに通報。

29:名無しさん@九周年
09/01/05 17:11:51 5D7ylgxJO
護衛艦なんか付けたらコストかかり過ぎる。
武装した警備員を乗せて自衛させれば良いこと。

この事故は、それらの話と関係ない。
業務管理の責任を追求せねばならん。

30:名無しさん@九周年
09/01/05 17:12:06 Y0FaCdGj0
アメリカやヨーロッパ諸国・中国ならこれをシーシェパードの攻撃のせいにするにのな、

31:名無しさん@九周年
09/01/05 17:12:13 FawEpjnx0
あいつらのせいだろこれ

32:名無しさん@九周年
09/01/05 17:13:10 SzlMdbDP0
犯人は(ry

33:名無しさん@九周年
09/01/05 17:14:08 HNBLTZyR0
ある日ある南氷洋で URLリンク(www.news.com.au)
以下の作品は、リンク先の動画をミンククジラの立場に立って脚色した実話です
動画は非人道的な調査捕鯨です。現在も南氷洋で行われています

【子ミンク】母さん!お船がたくさんこっちにくるよ。ホエールウォチングに来たのかな?
【母ミンク】いつもと違う人たちみたい。黄色い猿みたいだし。氷山の方にいきましょうね
【子ミンク】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母ミンク】すごい音たててるし、おかしいわ。氷山の奥に逃げましょう
【子ミンク】母さん、たくさんのお船が僕らを追っかけてくるよ
【母ミンク】どんどん船団の中に追い込まれていくわ
      くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子ミンク】母さん、小船に囲まれちゃったよ。僕たちどうなるの?
【母ミンク】坊や、あきらめないで。もっと逃げるのよ

 一人の屈強なてっぽうさんが、母ミンクの頭をモリで打ち抜く。
母ミンクは苦悶の表情を浮かべ海面に浮き上がる
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  母ミンクを捕鯨銃で打ち抜く
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  鬼のような形相のてっぽうさん
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  (神奈川県在住 年収500万円)
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 捕鯨船は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
【子ミンク】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

時間を置いて子ミンクの背中に銛を打ち込む。
子ミンクは悲鳴を上げて、尾びれをばたつかせる

34:名無しさん@九周年
09/01/05 17:15:00 dAblzMGl0
URLリンク(homepage2.nifty.com)

邪魔モノは抹殺、外国人船員の恐ろしい逆切れ体質-フィリピン人船員数名が公用電話を
不正利用していた。これを現認した当直航海士が注意したところ、逆切れしたフィリピン
人船員がこの航海士が当直中の深夜を見計らい、袋叩きにした。そして竹製のヤリもどき
でブスリ、この時点で命には別状なかったが「やめろ、やめろ!!!」と叫ぶこの航海士の
声もむなしく、証拠抹殺のため生きたまま海上に投棄された。翌朝、自殺したものとして
行方不明者の海上捜索が行われた。しかし船橋に血痕が残っていたことから不審に思い内
部調査したところ、脅迫によって口止めされていた当直操舵手の証言によって殺人事件で
あることが発覚した。

35:名無しさん@九周年
09/01/05 17:16:00 Lg++j2wU0
昔、船で働いていた時に聞いた話なんだが
遠洋漁業の船では100%殺人は起こらないそうだ
どんな理由があるにせよ海に落ちたとか行方不明とかで済ます事が出来るってさ
あと、喧嘩になって刃物持ち出したら一方的なメッタ刺しを防ぐために相手にも刃物渡すそうだ。


36:名無しさん@九周年
09/01/05 17:16:04 gJYFb1V8O
鯨の呪い

37:名無しさん@九周年
09/01/05 17:16:41 HNBLTZyR0
>>33 のつづき
【子ミンク】痛いよう、痛いよう。銛を抜いてよう。えーん、えーん

 調査捕鯨員たちはぐったりした子ミンクを捕鯨母船
     (;;;;;;;;;、      (数百億円の税金投入で更新予定)
_ィ'''";;;;;;;;;;y;;;; ̄`;;ヽ,,、  の後部スロープから引き上げる
`ー―‐'''"  ~`ヾ、:;;;;;;;;;;;;`;;ヽ、jヽ
.          ヾ、'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`ヽ..__
           `、''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`;;=-.、       痛いよう、苦しいよう
             ヾ'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~;;`ヽー-,,、 海に返してよう
              ` ヾ、';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'""""'';;;;;;;;;;ィ--、`ー‥、
                 ` ヾ、''''"" 、ア=tヾ≡";;;;;;y,,…∵∴,>
                   `ー‐-三/:::: }三≡ツ""´´ ̄`‐'´
.                       〉:;;; ハ;;: 'i
                       |,,:;;;::} 、;;. }
 捕鯨船の甲板に生きたままズルズル引きずられていく子ミンク。捕鯨母船(数百億円
の税金で新造予定)の鋼鉄製デッキは、子ミンクの皮膚を容赦なく削りとる。
滑らかだった皮膚はささくれだち、 ボロ布のように破れた表皮のそこかしこから血がにじむ。
 そして、弱々しく痙攣する子ミンクの首にトビが突き刺さり血がビューと噴き出す。
その刹那、子ミンクはビクッと体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。

 薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
仲間たちと跳ねて遊んだ蒼い海。並んで泳いだ島のように大きな氷山。
暗くぼやけていく光景の先に、小さな・・・それでいて力強い光が見えて・・・・

 無表情にたくさんのミンクを解体していく調査捕鯨隊員(年収400万)。冷暖房完備の東京の
事務所でやんやと喝采をあげてさわぐ天下り鯨類研役員たち(東京都在住 年収1000万円以上)。
国からの補助金で捕ったミンク肉を、そそくさと宅配便で持ち逃げする窃盗調査捕鯨隊員。
 南氷洋にはミンクたちの血が流れこみ、いつしか海は真っ赤に染まっていく。

38:名無しさん@九周年
09/01/05 17:17:18 Bw8ytzJaO
全員死ねばよかったのになぁー


39:名無しさん@九周年
09/01/05 17:18:01 ALPW1kHk0
>>35
船ってKOEEEE!

40:名無しさん@九周年
09/01/05 17:23:02 3zLf9dbH0
>>38
さすがに死ぬのはあれだが、
全員海に転落して命からがら妨害船に助けられて、
今後捕鯨には関わりたくなくなるくらいの屈辱は受けて欲しいな。

41:名無しさん@九周年
09/01/05 17:23:10 xDtiVOMw0
もし殺人が起きたとしても、公海上だったら何処の国の法律で裁くんだ?

42:名無しさん@九周年
09/01/05 17:24:10 SrjrRKsM0
>>17
>こないだ妨害にあった目視船と同一船かな?

涙目くん、この前のは「海幸丸」だよ、残念だったね。

43:名無しさん@九周年
09/01/05 17:25:38 VVQF+oBs0
鯨の刺身食いたい

44:名無しさん@九周年
09/01/05 17:27:29 SrjrRKsM0
>>41
>もし殺人が起きたとしても、公海上だったら何処の国の法律で裁くんだ?

第二共新丸の旗国は日本だからその船内での犯罪は日本国が裁く。

45:名無しさん@九周年
09/01/05 17:29:39 ejqEBWy50
クジラを食う野蛮人ジャップ

46:名無しさん@九周年
09/01/05 17:30:09 SrjrRKsM0
事故なのか犯罪なのか、その証拠保全のためにも即刻、日本に帰港すべきだな。

47:名無しさん@九周年
09/01/05 17:31:15 QBFJsr/Z0
人型にさらわれたか

48:名無しさん@九周年
09/01/05 17:33:06 ak+OgtEl0
これでオーストラリア爆撃する口実ができました
焼け野原にしてやりましょう


49:名無しさん@九周年
09/01/05 17:33:18 QHElvn2P0
             ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうしてパタゴニア着ているの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l パタゴニアはキチガイ毛唐を支援しているんでしょ?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐



50:名無しさん@九周年
09/01/05 17:35:47 QHElvn2P0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|     
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|       
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `── /   ` ──  丶:::|        
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|    
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|   白人のテロはきれいなテロ
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|


51:名無しさん@九周年
09/01/05 17:36:19 BB/AE+WvO
海犬、とうとうやっちまったか?

52:名無しさん@九周年
09/01/05 17:44:23 W4zILM8y0
完全犯罪成立か?

53:名無しさん@九周年
09/01/05 17:44:28 QHElvn2P0
イギリスの歴史教科書にはフサイン=マクマホン協定&バルフォア宣言が載っていない。

ベンガルで地元綿産業を破壊するために職人や農民の腕を斬り落としていたことも載っていない。
ビルマの王を島流しにして、側室や娘を集団レイプして殺害したことも記されていない。
アイルランドでじゃがいも飢饉が起きた時に食糧支援を拒否して見殺しにしたことも教えられない。
アヘン戦争がなぜ起きたのか書いていない。突然中国が戦争に敗れて開港を受け入れたと説明してある。
義和団事件で北京の中国人を大量虐殺、文化財の略奪を行った事実も教えられていない。
ボーア戦争でオランダ系入植者を殺戮し、強制収容所に入れて虐待していた犯罪は全く教わらない。
第二次世界大戦はマレー人やビルマ人とともに日本のファシズムと闘ったと書いてある。ちょっと待て話が違う。
ナイジェリア内戦でイボ族ハウサ族両方に武器援助を行い、意図的に戦争を長引かせ利益を得ていたことは秘密。
イラク戦争は米英連合軍主体で始まったのに、今ではニュースや新聞も「アメリカがイラクを侵略」と報じている現実。



54:名無しさん@九周年
09/01/05 17:47:00 QHElvn2P0
~あなたの知らない本当のイギリス~
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?

①イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。父祖の屈辱を忘れてはいけません。」
という反日野外授業をするためです。自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。

②反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員はほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。

③日本文化の不人気
イギリス人は日本のアニメや漫画をあまり好みません。イギリスで流通しているもののほとんどはアメリカからの二重輸入品か
ドイツ・フランス・スペインあたりからの重訳です。その一方で残酷なアニメや変態漫画を取り上げてマスゴミが日本叩きをしたり
イギリス政府が国連の人権委員会などに働きかけて日本への非難勧告を何度も決議させています。

④皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時などもマスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。


55:名無しさん@九周年
09/01/05 17:47:24 /6lh/Vus0
シーシェパードに殺されたって聞いてきますた (・∀・)

56:名無しさん@九周年
09/01/05 17:50:39 XToToBCV0
マジな話、何者かが忍び込んでいて・・とかあり得るじゃん?

57:名無しさん@九周年
09/01/05 17:51:49 SrjrRKsM0
全船が現場海域に集合だそうだから捜索が終わったら即刻、
証拠保全のためにも全船を日本に帰港させるべきだな。

58:名無しさん@九周年
09/01/05 17:56:03 5zsG+O060
糞天下り団体がやってる調査とは名ばかりの商業捕鯨なんてなくなればいいよ

59:名無しさん@九周年
09/01/05 17:56:42 HoF3sYE80
>>37は宅配便の泥棒だな きをつけよう ころされるぞ!

60:名無しさん@九周年
09/01/05 17:58:49 0l04IP0l0
犬だと思ってたら蛇だったか

61:名無しさん@九周年
09/01/05 18:00:33 xPa+PGJ6O
>>37系のコピペ久しぶりに見たw

62:名無しさん@九周年
09/01/05 18:28:08 iJ4dN3Ku0
アングロ・サクソンの日本嫌悪ないし日本恐怖は、
日本人の想像の上を行くと思う。
今度「オーストラリア」って映画が公開されるだろう。
アングロロ・サクソンの自画自賛と日本嫌いがどういう風に描写されているやら。

63:名無しさん@九周年
09/01/05 18:33:16 zlh06+xN0
天罰が下ったw
クジラは神聖なる神の生き物じゃ

64:名無しさん@九周年
09/01/05 19:04:40 ycTMjV9U0
そんな人間の害になる生き物は絶滅させないといけないな

65:名無しさん@九周年
09/01/05 19:08:58 jXcxWb+h0
>>1
事件のニオイがする。
犯人は船の中にいる!

66:名無しさん@九周年
09/01/05 19:09:29 F//YabVw0
シー背パ^土のせい

67:名無しさん@九周年
09/01/05 19:09:42 Ek4TM/3YO
てかクジラ食ってる日本人みたことないや

68:名無しさん@九周年
09/01/05 19:10:38 GMCwn+joO
シーシェパードのヤツらがウンコ投げてくるから嫌になったんだろ。

69:名無しさん@九周年
09/01/05 19:21:03 GH/X0ZYF0
>>65
バーローの出番ですね

70:名無しさん@九周年
09/01/05 19:21:53 b+Fw/5ze0
>>63
>クジラは神聖なる神の生き物
おまえさ、ヒンズー教徒に「牛は神聖な生き物だから食うな」
って言われたらそのとおりにするか?


71:名無しさん@九周年
09/01/05 19:23:10 GeppVZdY0
>>54
あまり反日国家とか言ってあちこちを叩いてると、
親日国家がえらく少なくなってしまうよ…。
大事なのは、反日的な言動のグループとそうでない言動のグループは各国にいるから、
それを選り分ける事。
すべての国とはいかんが、敵を作らないのが外交ってヤツだよ。

72:名無しさん@九周年
09/01/05 19:32:07 NF2JWd/b0
こんな事をしてる連中に、捕鯨が残酷とかいう資格はまったく無いよね。

URLリンク(jp.youtube.com)


73:名無しさん@九周年
09/01/05 19:32:12 4gCipHTjO
環境テロ団体日本支部の顧問弁護士は…

みずぽの亭主でつ^^



74:名無しさん@九周年
09/01/05 19:32:40 FQsLITvU0
シーシェパかなあ・・・。黙祷。
下手に事故起こすと叩かれる原因になるから
今後は十分に注意してほしい。

調査捕鯨事業応援のためにクジラ肉買った。届いたらクジラと調査捕鯨船団の
皆さんに感謝してハリハリ鍋にしていただこうと思う。

75:名無しさん@九周年
09/01/05 19:36:40 dcOsXdPp0
>72

アメリカは別に捕鯨は残酷だから反対と言ってるわけじゃなかろう。原住民捕鯨
を容認してるし、南極の調査捕鯨を止めれば日本の沿岸捕鯨OKとか言ってるしな。

76:名無しさん@九周年
09/01/05 19:42:22 dk+BiyeWO
>>71

だよな
オージーなんかも単なるバカ国民なだけ
政府は反日(親支那)寄りだけど国民は必ずしもそうではない
支那や南朝鮮なんかとは違う


77:名無しさん@九周年
09/01/05 19:53:54 7YH1Dcvx0
えええ、助かってくれ・・・

78:名無しさん@九周年
09/01/05 19:55:31 QThxHAla0
何を着てたかにもよるけど
南極の海域の水温だと落ちたら
すぐ低体温症で凍死しそうだな。
5分持つかな?


79:名無しさん@九周年
09/01/05 19:57:00 HPo/l6IRO
海自がアップを始めました

80:名無しさん@九周年
09/01/05 19:57:56 FQsLITvU0
>>75

ところが、日本の沿岸調査捕鯨の提案はIWCで否決されてしまいました。
何が何でもクジラを取らせたくない方がたくさんおられるようです。

81:名無しさん@九周年
09/01/05 19:58:48 wdrcu//J0
南極海の荒波にもまれる船上の乗組員を狙撃できる男は世界で一人しかいない

82:名無しさん@九周年
09/01/05 20:01:42 Em9ujxFx0
またオーストラリアか

83:名無しさん@九周年
09/01/05 20:02:44 amYlpjlj0
>>15こそ罰当たらないかな

84:名無しさん@九周年
09/01/05 20:05:07 6tFZk19o0
スパイがいるのでは?

85:名無しさん@九周年
09/01/05 20:07:01 UFtcIdT/0
スパイ説浮上

86:名無しさん@九周年
09/01/05 20:08:02 amYlpjlj0
>>75

アメリカ政府としては、そういう条件を口にすることはあったも、環境保護団体の影響が強いから、
けっきょく「残酷な捕鯨をゆるすな」式の流れになる。

>日本の沿岸捕鯨OKとか言ってるしな。

ほんとに約束できるの?無理だと思うけど。

87:名無しさん@九周年
09/01/05 20:16:31 pzSl2JEf0
緑豆か海犬の仕業だな

88:名無しさん@九周年
09/01/05 20:20:36 eMTuiB6B0
捕鯨反対で人を殺しだしたと聞いて

89:名無しさん@九周年
09/01/05 20:26:10 dcOsXdPp0
>>80

日本は「沿岸捕鯨での捕獲分は北西太平洋の調査捕鯨の捕獲枠から差し引く」と提案したのだよ。
「公海での調査捕鯨を止めて」ではない。何が何でも調査捕鯨をやりたがる水産庁のほうが
おかしいと思うがな。

90:名無しさん@九周年
09/01/05 20:29:54 tP1XbayB0
ざまぁw、鯨なんて殺してる奴等に天誅がくだったのだろう

91:市井の反捕鯨派さん達を反捕鯨国のマインドコントロールから救え!!
09/01/05 20:31:00 u7I+qjFm0

あのね、ホントはね、

反捕鯨国に調査捕鯨を止めるつもりなんてさらさら無いんだよ。

スレリンク(seiji板:14-30番)




92:名無しさん@九周年
09/01/05 20:39:16 FQsLITvU0
レイシストが相当混じってるな。

93:名無しさん@九周年
09/01/05 20:52:26 jjNXQG610
これで反捕鯨団体の仕業だったら戦争ものだろう

94:名無しさん@九周年
09/01/05 21:03:09 vZTGNWYk0
借金のカタにクジラ漁船とは新たな手口なのかな
今ならSSのせいにできる

95:名無しさん@九周年
09/01/05 21:06:12 XRrFl06g0
海犬と緑豆はウンコと名乗るべき

96:名無しさん@九周年
09/01/05 21:08:14 CxWPZxBm0
>>74
少し時間が経ったがまだ残ってるか?
野菜だけは持って行くから、是非ご相伴させてくれ
ジュルリ ^^

97:名無しさん@九周年
09/01/05 21:08:15 jnrv4N1L0
当然の報いだな

98:名無しさん@九周年
09/01/05 21:09:11 1eZSuqGG0

危惧していたとおりになったな

奴らの戦果になるぞ これ

99:名無しさん@九周年
09/01/05 21:09:39 DBJEy8Lv0
やつらだ……南極海のヌシが遂に怒ったんだ!!
URLリンク(purple.ap.teacup.com)

100:名無しさん@九周年
09/01/05 21:09:49 /Sj0jely0
南極海で転落したら10秒ももたいないでしょ

101:名無しさん@九周年
09/01/05 21:13:30 +sLyun/Y0
>>12
だな。極めて高いというより間違いないと思う。

102:名無しさん@九周年
09/01/05 21:17:54 vzVevUK00
以前、自然保護団体の人間が捕鯨船に侵入して捕鯨船に放火した事件がなかったっけ

103:名無しさん@九周年
09/01/05 21:19:03 HyHR7aPB0
「シー」+「犬のシェパード」だと思ってる人大勢いるの?
ネーミングの理由はもっと傲慢だよ。
シェパードとは羊飼い、あるいは牧者。無知蒙昧な私たちを導いてくれる主、つまりイエスのことだから。



104:名無しさん@九周年
09/01/05 21:32:29 +JmVWrO00
捕鯨なんてするからだよな

ネトウヨも早く海の藻屑になってくれるとうれしいです

105:名無しさん@九周年
09/01/05 21:32:31 fo0WlZbB0
>>89
横レスだが

南氷洋の捕鯨は日本の非常食料権だから水産庁が妥協するわけないだろ。
貧しかった時代の日本人が鯨肉タンパクでどれだけ救われたか考えてみろ。

全世界的な資源食糧難が迫っているのに捕鯨権を手放せと言っている奴らは
お花畑でなけりゃ工作員。

まあ子供を守れなどと叫んでいるユニセフ一味と黒幕は同じだろうな。
どちらも朝日毎日とズブズブの関係だし
綺麗事を装って破壊活動に励む手口がそっくりだ。

106:名無しさん@九周年
09/01/05 21:32:38 8hsAPLvv0
>>103
番犬ってことかと思ってたけど・・・
傲慢な思想でやってたんだな。

107:名無しさん@九周年
09/01/05 21:34:05 kvOto7Qy0
南半球は夏だが、南極海は寒そうだな。

108:名無しさん@九周年
09/01/05 21:35:31 m97sHCCP0
お役所の自作自演のにおいがぷんぷんするな
捕鯨派は最近人気うすだからこのくらいのことは平気でやる

109:名無しさん@九周年
09/01/05 21:37:18 MF2lozoF0
しきしまたんがブチ切れたようです

110:名無しさん@九周年
09/01/05 21:38:09 fz0p8w+00
くじらの呪いだな
罪のないくじらを乱獲している報いだろうな

111:名無しさん@九周年
09/01/05 21:40:04 8EhMrAEu0
事故発生←今ここ

この事故をシーシェパードが天罰と発言

失言だとして、シーシェパードを非難、世論が反シーシェパードに誘導

シーシェパードを悪者に仕立てる

112:名無しさん@九周年
09/01/05 21:43:50 2ieSWuBlO
サザンシー普通の水着で今頃泳いだことある
南極から氷が溶けた水が流れ込んで冷たかったけど、心臓麻痺を起こすほどじゃないよ
単純に溺れたんでしょ







113:名無しさん@九周年
09/01/05 21:47:21 YGzsR6Vh0
なんか帰化人っぽい名前だなあ

114:名無しさん@九周年
09/01/05 21:47:33 fo0WlZbB0
世界各地で異常気象による食料争奪戦戦争に突入し
穀物と肉類の輸入が全面ストップ。

栄養失調で死を待つ日本人にとって一人あたり数kgの鯨肉がどれだけの重みを持つか。

南氷洋捕鯨維持を貫く水産庁にはそういう使命感がある。

115:名無しさん@九周年
09/01/05 21:50:08 GqNPT1Du0
ぎゃはは全員死ねば良いのに
日本人より鯨の命の方が上

116:名無しさん@九周年
09/01/05 21:50:25 lRwvj53h0

>去年の火災事故で一人死亡した件といい、今回の船員転落事件(事故ではない)
>といい 船員に内通者がいる可能性が極めて高い。

私もそう思う。間接的にSSに荷担している馬鹿者が捕鯨船にいる!!!




117:名無しさん@九周年
09/01/05 21:53:35 sDk8FPjsO
シーシェパード死ね

118:名無しさん@九周年
09/01/05 21:53:36 yWGyETYE0
早くシーシェパードが「ジャップ共、天罰だ!」とかいうキチガイな声明出さんもんかね?
そうすれば遠慮なく叩ける下地が出来る。

それそうと早く発見されることを祈ります。

119:名無しさん@九周年
09/01/05 21:55:13 FQsLITvU0
捕鯨反対派は
レイシストばかりだな・・・

そういえばグリーンピースの宅配物横領事件も内通者がいるような
雰囲気だったね。やだなあ思想調査とかしなけりゃいけないのか・・・

120:【子ミンク】痛いよう、痛いよう。銛を抜いてよう。えーん、えーん
09/01/05 21:59:44 jdFo0Dq+0
>>33 のつづき

調査捕鯨員たちはぐったりした子ミンクを捕鯨母船
(数百億円の税金投入で更新予定)の後部スロープから引き上げる
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、  痛いよう、苦しいよう
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,  海に返してよう
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐" 
 捕鯨船の甲板に生きたままズルズル引きずられていく子ミンク。捕鯨母船(数百億円
の税金で新造予定)の鋼鉄製デッキは、子ミンクの皮膚を容赦なく削りとる。
滑らかだった皮膚はささくれだち、 ボロ布のように破れた表皮のそこかしこから血がにじむ。
 そして、弱々しく痙攣する子ミンクの首にトビが突き刺さり血がビューと噴き出す。
その刹那、子ミンクはビクッと体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。

 薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
仲間たちと跳ねて遊んだ蒼い海。並んで泳いだ島のように大きな氷山。
暗くぼやけていく光景の先に、小さな・・・それでいて力強い光が見えて・・・・

 無表情にたくさんのミンクを解体していく調査捕鯨隊員(年収400万)。冷暖房完備の東京の
事務所でやんやと喝采をあげてさわぐ天下り鯨類研役員たち(東京都在住 年収1000万円以上)。
国からの補助金で捕ったミンク肉を、そそくさと宅配便で持ち逃げする窃盗調査捕鯨隊員。
 南氷洋にはミンクたちの血が流れこみ、いつしか海は真っ赤に染まっていく。

121:名無しさん@九周年
09/01/05 22:02:40 gprmwMCD0
グリ○ンピースに殺されたか。。。

122:名無しさん@九周年
09/01/05 22:05:28 ehJJf/NK0
もう死んでるだろw

123:名無しさん@九周年
09/01/05 22:07:35 9DssTk7v0
おいおい、緑豆の妨害行為で犠牲者が出たなんてことだったら、しゃれにならんぞ。

124:Hellhound ◆C7/zchXFyE
09/01/05 22:09:57 QpOIqi9E0
若けぇ船員さんみてぇだから
考えたかねぇが、SSの嫌がらせを苦に自殺とかも有り得るよなぁ(´・ω・)ブジデイテクレ

125:名無しさん@九周年
09/01/05 22:10:01 ROhw5X5n0
アホ犬のせいで疲れてたんだろ。つまりバカ犬の妨害の被害者。
海賊に等しいんだから自衛隊で撃沈しろよ

126:名無しさん@九周年
09/01/05 22:16:51 C3Q7bji+O
シーシェパードがはしゃぎ過ぎて捕鯨船員一人死なせちゃって

これは国際問題や世論にも大きく影響するから示談みたいに両国合意の上で隠蔽してるとかは?

127:名無しさん@九周年
09/01/05 22:29:29 FQsLITvU0
ありうる。
急に環境テロ船が帰港するのもおかしい様な。
まえはもっと張り付いてたろ?

128:名無しさん@九周年
09/01/05 22:32:39 FQsLITvU0
>>108

工作乙

逆だよ。この時期役所なら事故はなんとしてでも避けるはず。

129:名無しさん@九周年
09/01/05 22:33:35 dcOsXdPp0
>>105

鯨が非常食だと?現実は、南極の海で捕殺した鯨の肉は”高級嗜好品”として
中高年に食われてるだけじゃないか。敗戦直後ほとんど食料のなかった日本が
南氷洋まで鯨を獲りに行かなければならなかったのは理解できるが、世界一の
食糧廃棄国となり飽食の限りを尽くしていながら、非常食として鯨を食わせろ
とか、世界中でそんな"KYなこと"を平気で主張してるのは日本人だけじゃないの。

>>114

異常気象の影響で地球の生体系がおかしくなれば、鯨も今より激減する可能性が
あるわけだが、鯨が絶滅すれば日本人は何を頼りにするんだ?そもそもだな、
鯨みたいに繁殖力の低い野生動物を食べて食糧難を乗り切ろうとか、とても
財力や技術力のある先進国が政策として掲げることじゃないだろう。


130:名無しさん@九周年
09/01/05 22:36:02 p4LjFtwV0
>>129
絶滅するまで鯨獲るわけないだろ

131:名無しさん@九周年
09/01/05 22:38:00 VH8hUS7H0
>>35
なんか多重負債者をマグロ漁船に乗せるのは、保険金うんぬんと聞いたことも
あるけど、船員って生命保険に入れるんだな

132:名無しさん@九周年
09/01/05 22:42:54 FQsLITvU0
>>129

今後はわからんよ。
食料を全て輸入に頼るのは国際政治的にまずいのは明らかだろうが。
捕鯨は唯一食肉の自給率を上げうる手段。おいそれと手放すわけにはいかん

現時点で、クロミンクはほぼ十分な資源量が確認されている。
否定できるデータがあるならどうぞ。

繁殖力が低いというが、環境高付加の牛・豚などの畜産に比べ、
捕鯨は派環境負荷が低い可能性が高く、その意味でも魅力的。

異常気象の影響で・・・というが、まだ顕在化していない問題であるし
今現在十分な資源量がある代替食肉獲得手段の一つを投げ出すわけには
いかん。

クジラが絶滅すれば?
絶滅するまえに他の代替食肉獲得手段を研究開発するさ。だがつなぎの
食肉獲得手段としては必要だろうな。
また絶滅しないよう持続可能なクジラ資源の利用を厳密に適応していく

なにか問題でも?

あんた工作員じゃないのw?
誤字が多いよ。もうちょい漢字を勉強した方がいい。


133:名無しさん@九周年
09/01/05 22:50:35 T9YTBCt40
こいつらの仕業じゃぁぁああああ!
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

134:名無しさん@九周年
09/01/05 22:54:44 FQsLITvU0
や、俺のほうが誤字が多いな。
失敬。

135:名無しさん@九周年
09/01/05 23:03:49 dcOsXdPp0
>>132

絶滅しない程度に鯨を獲るなら、食糧難の日本をどうやって救えるんだよ。
昔と同じくらいの毎年2万頭~3万頭獲っても、ミンク鯨の持続可能な
捕獲数2000頭をはるかに超えてるんだぞ。戦後の日本と現代の日本
では人口は桁違いに多いのに、どうやって2000頭ぽっちの鯨で食糧難が
乗り切れるんだよ。あんたの言ってることは机上の空論でしかないね。

136:名無しさん@九周年
09/01/05 23:09:04 FQsLITvU0
あんたの方が机上の空論・・じゃないな妄想の産物じゃないの?
その持続可能な捕獲頭数の算定基準はなんだ?甘甘の現在の基準じゃないのか?

それに食糧難はいきなり食肉が0になるわけでもない。
品薄になって肉が高騰し、暴動がおきて、さらには徐々にOになるだろうよ。
それを緩和し、時間稼ぎできるだけでも2000頭の食肉は十分価値がある。

137:名無しさん@九周年
09/01/05 23:11:34 FQsLITvU0
それに今現在、どれだけの食肉が持続的にクジラ全体から得られるのかもまだ明確に
なってないだろう?

現在の調査を続け、食肉としての持続可能性を探り、その限界を見極めもせずして
何が机上の空論なんだか。


138:名無しさん@九周年
09/01/05 23:34:30 u7I+qjFm0
ミンク2000頭分、だったかな?で試算してたら国内全食肉消費量の1%ぐらいだったな。
数字うろ覚えだけどw

日本国民1%といえば100万人分の食肉に置き換わるんだよね。
無視できるほど小さい数字かな?
勿論たんぱく質確保の為に、緊急的に捕鯨するのならば2000頭ぽっちの
捕獲枠なんか守る必然性など無いから、多少鯨資源に悪影響があったとしても
2~3万頭ぐらいは獲るんじゃないの?

そんだけ獲れば、上の試算の数字が正しかったとして10%超えちゃうよ?
捕鯨手放すわけ無いじゃんw

139:名無しさん@九周年
09/01/05 23:35:40 my9hRMxA0
シーシェパードにやられたな

140:名無しさん@九周年
09/01/05 23:39:19 u7I+qjFm0
あ、少し思い出したので>>138に補足すると、現在贅沢しまくってる日本人の
食卓に上る全食肉(たぶん魚介含む動物性蛋白だった)の1%じゃなくって、
食糧不足が深刻化した場合の日本における最低限必要な動物性たんぱく質のうち、
1%を2000頭のミンクで補える、という試算だったと思う。

誰か数字得意な人、計算してみておくれw

141:名無しさん@九周年
09/01/05 23:43:18 FSLGcShs0
>>8
>>15
土人の発想乙

142:名無しさん@九周年
09/01/05 23:44:03 0yuaZ4FY0
昨年だったか、活動家が日本の捕鯨船員に海に放り込まれそうになった(ワトソンの撃たれた!と一緒で嘘に決まってる)、
という訴えの記事は今だにインターネットのあちこちを漂っているのに、日本の船員落下のニュースはわずかにNZの新聞が
二つばかり取り上げただけとは…。

143:名無しさん@九周年
09/01/05 23:52:08 FQsLITvU0
うろ覚えじゃなくて、明確なデータで語りなさいよ。工作員

144:名無しさん@九周年
09/01/05 23:53:56 iilkvtzt0
シナチョンの工作員出没

145:名無しさん@九周年
09/01/05 23:58:00 u7I+qjFm0
>>143
は?誰が工作員?ちゃんと読んでるか?

2000頭でも緊急時の日本では無視できない食肉量だ、って書いてるんだけど?

必須蛋白量のうち、植物性で補えない分を魚・乳製品含む動物性食品で補う時に
2000頭なら何%に達するのか、2万頭ならどうなのか、計算してみればいい。

146:名無しさん@九周年
09/01/05 23:59:20 WO3IjWR5O
ベーコン

147:名無しさん@九周年
09/01/06 00:00:54 dcOsXdPp0
>>136

たしかIWC科学小委員会がRMPの管理方式に基づいて、南極海のミンククジラの
捕獲枠試算を行い、100年間で20万頭を捕獲しても資源量には悪影響はないと
しんだっけかな。この2000頭ってのは、水産庁や捕鯨協会なんかも持続的捕鯨
可能な頭数として宣伝してたわけだが、これが机上の空論ならばいったいどういう
管理方式で何頭獲るつもり?

日本の食肉需要は極めて大きく、牛、豚、鶏肉だけで毎年500万トン
以上もの量が消費されている。ミンク鯨の持続可能な捕獲枠と
されている2000頭を日本が独占したとしても、それにより生産される
鯨肉は8000トンしかならない。500万トンの食肉消費量を8000トンの
鯨肉で補えるわけがなかろうが。

>>137

食肉としての持続可能性の限界を見極める?それが机上の空論って言うの。

148:名無しさん@九周年
09/01/06 00:02:36 aPz+AaU00
これシーシェパードがやったことにして報復攻撃しろ

149:ナナシー ◆7Z771Znye6
09/01/06 00:03:27 6ttisLcHO
シェパードによる暗殺か?

150:名無しさん@九周年
09/01/06 00:03:41 ZD5gsne60
お前らテキサスジジイも過大評価すんなよ
田母神論の動画見た?

アメポチ似非保守は街宣右翼だけにしてくれ

151:名無しさん@九周年
09/01/06 00:09:57 JaiyF2knO
>>150
キチガイは引っ込んでろクズ


152:名無しさん@九周年
09/01/06 00:11:30 RGY4Z2/W0
「絶滅危惧種の鯨は殺してはいけないけど、牛や豚は家畜としていくらでも増やせるからいくら殺してもかまわない」
「捕鯨は日本の伝統文化だから、鯨を捕って食べてもかまわない」
どちらも、人間のエゴでしかない。

はっきり言って、どっちも感情で発言してるだけで、全然理性的な話し合いになってないから、お互い納得するなんてあり得ない。
死ぬまでやってろ。

153:名無しさん@九周年
09/01/06 00:19:34 YEim+GMP0
>>151
国賊も去れや

154:名無しさん@九周年
09/01/06 00:20:12 LAyvjsYh0
なんかシーシェパードって「工作員」を使うみたいなこと言ってなかったっけ?

155:名無しさん@九周年
09/01/06 00:24:41 WCLWui5Q0
>>154
言ってたよ
あと どんな手段を使ってでも捕鯨を止めさせる、とも

156:名無しさん@九周年
09/01/06 00:29:47 l6nNVjpU0
>>129
鯨は普通の居酒屋にある庶民の食べ物。決して”高級嗜好品”なんかじゃない。

157:名無しさん@九周年
09/01/06 00:48:13 SMVZvNug0
いいかげん鯨捕るの止めればいいのに

158:名無しさん@九周年
09/01/06 00:53:03 lRjakYLK0
>>52
>「絶滅危惧種の鯨は殺してはいけないけど、牛や豚は家畜としていくらでも増やせるからいくら殺してもかまわない」
>「捕鯨は日本の伝統文化だから、鯨を捕って食べてもかまわない」
> どちらも、人間のエゴでしかない。

鯨や野生の牛は自然繁殖率が長期的な平均利子率より低いから、市場経済時代には必然的に
絶滅に追いやられるんだよ。(すぐに全部殺して金に替え、銀行に預けておいたほうが成長率が良い)

飼育牛や豚は特に繁殖率の良い系統を選んで、幼児期死亡率も保護によって低下させているし、
育種による遺伝子資産の狭隘化が行われてるから、「自然資産」としての価値は低い。

人間のエゴというよりも、人間のエゴを織り込んだ上での自然の多様性保護という考え方が
現代の反捕鯨、反自然収奪型産業の基本的発想法ね。

スレリンク(seiji板)

行方不明の方には無事の生存をお祈りします。思想信条の違いとは無関係に。

159:名無しさん@九周年
09/01/06 00:57:45 DHYqBZN7O
調査捕鯨は日本国内の利権問題です。
100頭中99頭は売るためだけに捕鯨してます。
 
調査の必要性はありません。

くじら一匹で大量の細胞サンプルが取れるので調査は少数で可能です。


160:名無しさん@九周年
09/01/06 01:01:12 cNczlFtd0
>>158

笑えるほど受け売りのニセ理論乙

161:名無しさん@九周年
09/01/06 01:08:53 8uvP1XV60
いいかげんに反捕鯨やめればいいのに。
自然資産がどうのこうのいってるが、
反自然収奪型産業の環境負荷による全体としての環境悪化については
無視かよ。
牛のメタンは無視できんのか?し尿のによる水質汚染は?
牧場作成による自然林・自然環境の大規模な改変による種多様性・遺伝資源の
減少は?
迂回生産による総カロリーの対数的減少は?


>>158
シーシェパのやっていること見ればあんたのその祈りには怒りしか覚えないね。
反捕鯨でも最低限死人がでかねないようなテロはやめさせろよ。クソが。あの
ラムアタック見たら反捕鯨の言うことに一切正当性なんて認める価値を見出せない。

162:名無しさん@九周年
09/01/06 01:26:13 lRjakYLK0
>>161

>いいかげんに反捕鯨やめればいいのに。

野生動物をただ獲って消費するというのは、基本的に旧石器時代の名残りなんだよね。
新石器時代になって農耕、牧畜がはじまったから、養える人間の人口が10倍以上になった。

>自然資産がどうのこうのいってるが、
>反自然収奪型産業の環境負荷による全体としての環境悪化については無視かよ。
>牛のメタンは無視できんのか?し尿のによる水質汚染は?

いろいろやりかたが研究、開発されてますよ。
メタンはうまく集めればバイオガスとして非常に効率の良いエネルギー源だし、
放牧は「伝統」の固定観念を破って、粗放な森の中へ家畜を放すというやり方が
最新だ。好気性微生物による自然循環が成立するから、メタン、アンモニアもすぐに
分解される。

>牧場作成による自然林・自然環境の大規模な改変による種多様性・遺伝資源の
>減少は?

上に同じ。

>迂回生産による総カロリーの対数的減少は?

植物性食糧の比率をもっと多くしろと、消費者に強制することはできないけれど、
本当に必要なら炭素税で空気中への有害炭素放出をコントロールしたように、
「迂回カロリー税」を導入して市場経済原理の枠内で規制をすることはできる。

163:名無しさん@九周年
09/01/06 01:28:26 YVzoxxdL0
>>162
お前が行方不明者の代わりに海に落ちればいいと思うよ
この腐れ偽善者

164:名無しさん@九周年
09/01/06 01:29:41 YVzoxxdL0
>>162
>野生動物をただ獲って消費するというのは、基本的に旧石器時代の名残りなんだよね。

養殖を除いた漁業は全面否定するんだな。魚は養殖物しか食うんじゃねえぞ

165:名無しさん@九周年
09/01/06 01:30:05 8uvP1XV60
>>159

細胞とっただけで何でもわかるわけがないだろう。阿呆。
それに、日本の調査捕鯨数はIWCの認可を受けた合法的な捕獲数だ。
捕鯨文化・鯨食文化を維持する役割もある。
目視と小サンプルだけで十分とするなら、新たにIWCの認可とって
てめえらが南氷洋で調査して来い。

166:名無しさん@九周年
09/01/06 01:31:04 YVzoxxdL0
>>162
10回読んだけど、お前の書き込みは間違いばかりのオナニー論だ。
勉強しなおせ、ゆとり以下の学力だぞ

167:名無しさん@九周年
09/01/06 01:31:49 tQ0lNJq90
>>162
んで、そういう施策を進めようとしてる国はあるの?

168:名無しさん@九周年
09/01/06 01:32:27 8uvP1XV60
>>163

偽善者はどっちだ!!!!
反捕鯨には人としての最低限の道徳すらないのか!!!
すぐにシーシェパのテロをやめさせろ!!!

169:名無しさん@九周年
09/01/06 01:33:55 lRjakYLK0
>>161
>シーシェパのやっていること見ればあんたのその祈りには怒りしか覚えないね。

シーシェパードが世界的に注目を浴び、支持者が増えたのは、1970年に大西洋で「海賊」捕鯨
をやっていた日本捕鯨産業の御用船、シエラ号を退役に追い込んだからだよ。
大元の原因は日本側の違法行為と、水産庁の違法行為隠蔽工作にある。
スレリンク(seiji板)

>反捕鯨でも最低限死人がでかねないようなテロはやめさせろよ。クソが。あの
>ラムアタック見たら反捕鯨の言うことに一切正当性なんて認める価値を見出せない。

大西洋でのグリーンピースやシーシェパードとアイスランド、スペインの抗争では、
お互い時々海に落ちたり、ゴムボートが行方不明になるけど、人命救助は「敵側」
でもちゃんとやってるね。

あとで船長がラム酒やワインの瓶を持ってお礼に行ったりしてる。普通のことだよ。


>反捕鯨でも最低限死人がでかねないようなテロはやめさせろよ。クソが。あの
>ラムアタック見たら反捕鯨の言うことに一切正当性なんて認める価値を見出せない。

170:名無しさん@九周年
09/01/06 01:35:37 8uvP1XV60
・・・やはり反捕鯨はクソヤロウだ。

171:名無しさん@九周年
09/01/06 01:36:35 km8PF1ju0
自殺の可能性はないの?

172:名無しさん@九周年
09/01/06 01:37:18 YVzoxxdL0
>>168
よく読めよ、シーシェパード信者は腐れ偽善者の>>162だろうが。

173:名無しさん@九周年
09/01/06 01:38:32 tQ0lNJq90
>>168
うおーい、163はちゃうんちゃうか?

174:名無しさん@九周年
09/01/06 01:40:14 YVzoxxdL0
>>173
俺様は民族の誇りとして、オージの反捕鯨活動に屈するべきではないという立場だよ

175:名無しさん@九周年
09/01/06 01:40:27 lRjakYLK0
誤>1970年に大西洋で「海賊」捕鯨をやっていた日本捕鯨産業の御用船、シエラ号

正>1970年代に大西洋で「海賊」捕鯨をやっていた日本捕鯨産業の御用船、シエラ号


>>164
>養殖を除いた漁業は全面否定するんだな。魚は養殖物しか食うんじゃねえぞ

いまでももう世界の水産生産高、半分近く養殖、畜養だし、魚は産卵数が膨大で
寿命は鯨の10分の1ぐらいだから、資源管理に失敗しても回復がやりやすい。

176:名無しさん@九周年
09/01/06 01:43:13 YVzoxxdL0
>>175
分かったから鯵鰯鯖秋刀魚は食うなよ。野生の動物を食べるのは悪という
信条なんだろ ハマチとか支那のエビとかそういうもん食ってろ

177:名無しさん@九周年
09/01/06 01:44:42 YVzoxxdL0
日本のシーシャパードやグリンピースには破防法を適用するべきだ
薄汚いコソ泥だろ、こいつらは

178:名無しさん@九周年
09/01/06 01:47:30 YVzoxxdL0
ID:lRjakYLK0はたぶん、北朝鮮のスパイ
だからなにも分かっていないのを、分かったふりをして、日本人を叩く
在日はクニに帰れ、わざわざ日本に居座って、日本叩きビジネスをするな

179:名無しさん@九周年
09/01/06 01:48:45 tQ0lNJq90
>>174
いやいや、163は反捕鯨偽善者じゃないって意味だってばw

180:名無しさん@九周年
09/01/06 01:59:58 Du8YsOCb0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ捕鯨員に天罰が当たったんだなwwwwwwwwwwwwwwww


181:名無しさん@九周年
09/01/06 02:04:46 TYXu8JnB0
第二共新丸か…。
一昨年2月に南極海で日新丸が火災起こしたときに逃げ遅れて死んだ人を運んだ船だ。

これで日本の調査捕鯨船で死んだ人は、6人。
1997年に出発間もなくに1人消え、
1998年には火災鎮火後に1人首を吊り、
2007年2月には火災で逃げ遅れて1人、
2007年8月には機材に挟まれて1人、
2008年5月には出航間際の船内で1人自殺。

こんどは目視調査船で1人、か…。
このところ毎年なにか起きているね。

182:名無しさん@九周年
09/01/06 02:05:30 UT/87zlZ0
ついにシーシェパードによる殺人か
護衛付けて撃沈しろ

183:名無しさん@九周年
09/01/06 02:10:30 lRjakYLK0
>>167
>んで、そういう施策を進めようとしてる国はあるの?

FAO、EU連合、欧米先進国による発展途上国農業支援。
日本のODAはそういうことに関心が無いみたいだな。
水産無償資金協力は特に最悪だよ。

184:名無しさん@九周年
09/01/06 02:11:08 eZTDjtuF0
>>175
養殖だって環境破壊になるだろ。
クジラを獲って水産資源を守ることの何がいけない。

185:名無しさん@九周年
09/01/06 02:25:33 lRjakYLK0
>>184
>養殖だって環境破壊になるだろ。

かつて日本の水産会社、総合商社が東南アジアでやらせてたエビの養殖はひどかったね。
日本国内だとハマチが最悪だった。

最近はさすがに餌に抗生物質入れて過密養殖なんて、ひどい話は少なくなったけど、
餌として小魚やオキアミを使うと資源枯渇化につながるな。

草食のティラピアや鮎、雑食のボラ、ナマズ系なら問題がほとんどない。
マグロの畜養が問題になったのは稚魚を捕りすぎたからだね。

とにかく儲かるとなると歯止めが効かなくなるのが、一部の文化圏の問題のようだね。
まともな文化圏がだらしない文化圏を批判すると、「人種差別だ」と逆ギレするのが
最近の某文化圏の特徴かな?

186:名無しさん@九周年
09/01/06 02:31:18 lRjakYLK0
それより、日本の捕鯨船団がものすごく体育会系というか、強度の強迫神経症というか、
余裕が無いのが問題みたいだね。

内心、「調査捕鯨」というのが、国際捕鯨取締条約第8条の「科学目的」とは縁も
ゆかりも無いイカサマだと知ってるから、変な心理的抑圧がたまってるんだろうね。

187:名無しさん@九周年
09/01/06 02:31:59 8uvP1XV60

>>179

すまん熱くなって素で間違えた。

>>169
>シーシェパードが世界的に注目を浴び、支持者が増えたのは、1970年に大西洋で「海賊」捕鯨
>をやっていた日本捕鯨産業の御用船、シエラ号を退役に追い込んだからだよ。
>大元の原因は日本側の違法行為と、水産庁の違法行為隠蔽工作にある。

大元の責任を日本におっかぶせる作戦か
それが真実かどうか知るすべはないが、昔のことで今現在起こっている犯罪を
擁護することなどできんわな。

>大西洋でのグリーンピースやシーシェパードとアイスランド、スペインの抗争では、
>お互い時々海に落ちたり、ゴムボートが行方不明になるけど、人命救助は「敵側」
>でもちゃんとやってるね。

南氷洋で人が落ちたらすぐに死ぬ。
人命救助が間に合う可能性は低い。
そもそも、船から落ちる≒死
そういう事態を招きかねないことをやっていること自体殺人未遂だ。

188:名無しさん@九周年
09/01/06 02:37:08 8uvP1XV60
>野生動物をただ獲って消費するというのは、基本的に旧石器時代の名残りなんだよね。
>新石器時代になって農耕、牧畜がはじまったから、養える人間の人口が10倍以上になった。

海洋資源の利用に関して無視するのは作戦かい?
また農耕によって環境の破壊が劇的に進行し始めたことも無視かい?
今の中東やヨーロッパの環境をよく見直せ。
文明がかつて栄えた場所が多くの場合不毛地帯になっているのはどういう
わけだ?

>いろいろやりかたが研究、開発されてますよ。
>メタンはうまく集めればバイオガスとして非常に効率の良いエネルギー源だし、
>放牧は「伝統」の固定観念を破って、粗放な森の中へ家畜を放すというやり方が
>最新だ。好気性微生物による自然循環が成立するから、メタン、アンモニアもすぐに
>分解される。

それこそ机上の空論だ。
粗放な森林の中に放牧する方法一つとっても問題がある。
まず、そういう場所にはすでにシカ・イノシシなどの野生大型哺乳動物
が棲息していることが多く、そこに放牧すれば彼らのニッチを奪うこと
になる。

189:名無しさん@九周年
09/01/06 02:39:41 THRsA6j30
読んでたら、新興宗教の事務所に遊びに行ったときの事を思い出した。

なんだか科学と宗教について考えさせられるスレだねえ。

190:名無しさん@九周年
09/01/06 02:41:31 8uvP1XV60
>いろいろやりかたが研究、開発されてますよ。
>メタンはうまく集めればバイオガスとして非常に効率の良いエネルギー源だし、
>放牧は「伝統」の固定観念を破って、粗放な森の中へ家畜を放すというやり方が
>最新だ。好気性微生物による自然循環が成立するから、メタン、アンモニアもすぐに
>分解される。

そのような大型哺乳動物がいなくても、放牧獣の過食を防ぐ手段がほぼない。
大台ケ原など日本各地ではシカによる食害で希少絶滅危惧植物が絶滅寸前に
あることぐらい環境保護団体にいるなら知っているだろう。

そもそもその方法が取れる日本の自然林・半自然林がどれだけある?
日本人なら知っているだろうが日本の森林は密度が高く、急峻な斜面地が多い。
そうのような放牧方法が取れる土地はきわめて限られる。

またキャパ以上の獣を放せばすぐに環境のバランスがくずれる。
おそらく急激な窒素過多で姿を消す植物が非常に増えるだろうな。

また牛のゲップからでるメタンは気体だ!!細菌による分解・固定は期待で
きない。メタンは強烈な温室効果ガスだ!!!

そんな方法で生物多様性・遺伝子多様性が維持できると本気で考えて
いるなら病院にいったほうがいい。お前の頭の中はお花畑だ。

191:名無しさん@九周年
09/01/06 02:48:25 8uvP1XV60
>草食のティラピアや鮎、雑食のボラ、ナマズ系なら問題がほとんどない。

ティラピア・アメリカナマズ養殖用に持ってこられた外来魚が問題
になっていることは無視か?
ナマズが問題ないとは恐れ入る。

>とにかく儲かるとなると歯止めが効かなくなるのが、一部の文化圏の問題のようだね。
>まともな文化圏がだらしない文化圏を批判すると、「人種差別だ」と逆ギレするのが
>最近の某文化圏の特徴かな?

やっぱりお前はレイシストだ。
自分の文化圏をよ~く省みてみろ。
それでも問題に気づかないとしたら救いようのない阿呆だ。
人のことを言う前に自身を見直せ。

192:名無しさん@九周年
09/01/06 02:51:38 w/GuCIWL0
マグロ漁船ではよくあること

193:名無しさん@九周年
09/01/06 02:52:23 tQ0lNJq90
>>183
自分トコではやらずに、発展途上国にはヤレと?最悪だねw

194:名無しさん@九周年
09/01/06 02:58:42 8uvP1XV60
発展途上国で森林に放牧ぅ~?
ヤギを放すのか?ヒツジや牛はできないだろうな
たわけ、あいつらは際限なく食うぞ。森が砂漠化するわボケ。

195:名無しさん@九周年
09/01/06 03:01:03 8uvP1XV60
鮎だって現在、遺伝子プールの単一化が非常に
大きな問題になっている。それをみごとに無視か。はははは。

196:名無しさん@九周年
09/01/06 03:39:15 01frJQEb0

「そもそも鯨を食べちゃいけない」ってのが押し付けがましい。
それぞれの国に食文化があるんだから、内政干渉するべきじゃないだろ。

人食文化があるわけじゃないのに何ムキになっちゃってんの?m9(^Д^)プギャー


197:名無しさん@九周年
09/01/06 03:44:22 FHtLXNWs0
>>196
>「そもそも鯨を食べちゃいけない」ってのが押し付けがましい。

誰もそんなこと言ってないよ。
商業捕鯨や商業狩猟をまともに管理する方法に、人間はいまだかつて成功したことが無い。
したがって、非商業的にやるか、飼育して商業化するかどちらかでなければならない、
というだけの話だよ。

だから日本鯨類研究所顧問の大隅清治博士は鯨の海洋牧場をつくろうとおっしゃっているのです。

198:名無しさん@九周年
09/01/06 04:17:28 01frJQEb0
>>197
>誰もそんなこと言ってないよ。

はぁ?
反捕鯨団体を支える西洋人の動機は「鯨がかわいそう!」で一致してるだろ。
「かわいそう」だから「鯨を食べちゃいけない」っていうのが彼らの主張。
2000頭とっても大丈夫なら、まず2000頭食べよう。
なんでそのうち100頭なんだよ。w 1900頭は食文化が違うからダメ!って押し付け。



人間は他の動植物を食べて生きる生き物。

エヴァより
シンジ:『カヲル君が生き残るべきだったんだ』
ミサト:『違うわ。生き残るのは、生きる意志を持った者だけよ』

カヲル君というのは「人」ではない「使徒」という存在。
「使徒」の中でも「カヲル」は思考能力を持ち人と同じ見かけをしている。

鯨はカヲルと違いただの動物だ。
ただ、地域によって人間が「生き残る手段」として
鯨を食べる文化を持っているとしてこれは否定されるべきことではない。


唯一、倫理観から否定されてもよいのは「人食」という同属を食べる行為のみ。
それ以外のどの食文化も、宗教や心情から否定を受けるべきものではない。

199:名無しさん@九周年
09/01/06 04:32:44 5Y8aX2/D0
>>192
>マグロ漁船ではよくあること

マグロ漁も2年ぐらい前までは半分違法操業だったからね。
調査捕鯨もオージーやNZの法律では違法行為だ。
そういう状態で働いてると、漁労全体が荒んでくるな。

>>187
>南氷洋で人が落ちたらすぐに死ぬ。

そんなことはないよ。シーシェパードのHPに前写真があったけど、氷山の浮いてる海に
裸で飛び込むと、船長から「ペンギン証明書」てのもらえるらしいね。
あの人たちは、人間よりペンギンのほうがエライって人たちだからね、たいていみんな持ってるって。

>人命救助が間に合う可能性は低い。

某都知事もそう言ってたけど、状況もわからずにそんなこと簡単に言うもんじゃないな。

200:名無しさん@九周年
09/01/06 04:36:13 5Y8aX2/D0
>>198
>はぁ?
>反捕鯨団体を支える西洋人の動機は「鯨がかわいそう!」で一致してるだろ。

そんな馬鹿なw

201:名無しさん@九周年
09/01/06 04:39:29 J9kFHhteO
ご冥福をお祈りいたします。

202:名無しさん@九周年
09/01/06 04:44:05 GoZIUUfz0
あいつら遂にやりやがったか

203:名無しさん@九周年
09/01/06 04:45:44 CLCeWXFz0
去年も死者出てたよな
ホント手段選ばないんだな

204:名無しさん@九周年
09/01/06 04:50:32 whgktIM2O
泥沼の東部戦線
その最大の泥沼激戦地区、スターリングラード
市街戦だった為、いたる所に兵士の死体が大量に転がっていた
やがてドイツ軍が撤退
ただでさえ極寒のソ連、市街はボロボロで食べる物は何も無かった

その後


死 体 が 続 々 と 行 方 不 明 に な り、 代 わ り に 出 所 不 明、 正 体 不 明 の 肉 が 大 量 に 出 回 っ た

白人共はスルーしてるけど

まぁ、事実確認は今更不可能だからしょうがないと言えば、しょうがないけどな

205:名無しさん@九周年
09/01/06 04:52:34 8uvP1XV60
>>197

そもそも、船から落ちる≒死
そういう事態を招きかねないことをやっていること自体殺人未遂だ。

これについては何もいえんか?
ふざけんな。似非環境主義者。
犯罪行為を正当化するな。


206:名無しさん@九周年
09/01/06 04:53:16 01frJQEb0
>>200
そんなことも知らないのか。w

Wikipedia「捕鯨」項目英語版より引用
URLリンク(en.wikipedia.org)

・There is an argument that whales should not be killed because of their alleged high intelligence.

翻訳:鯨は彼らが高い知性を持つと推定されることから、殺されるべきではないという議論がある。


↑これが西欧人の動機。
「鯨がかわいそう!」「私達人間と同じように高い知性を持った動物なのに!」



207:名無しさん@九周年
09/01/06 05:00:01 8uvP1XV60
その氷山の浮いてる海水温は何度だ?赤道近くまで氷山が移動してくること
だってあるぜ。すぐに救助できる場所に船と人員がある場所で冷たい海に
飛び込んで無事でした。
だから、捕鯨船or目視調査船に船を激突させて人が落ちても大丈夫です?

頭に寄生虫が沸いてるんじゃないのか?

ぶつけたら人が落ちるだけじゃない。最悪沈没する恐れだってありうる。
そしたら人が死ぬ。シーシェパが助けてくれる保障はない。見てるのは
お互いだけなんだからな。

208:名無しさん@九周年
09/01/06 05:00:25 01frJQEb0
>>204
生ソイレント・グリーンですね、わかります。

209:名無しさん@九周年
09/01/06 05:14:06 8uvP1XV60
ミンククジラの頻繁に出現する海域の海水温は-1℃~5℃。
人間は0℃の低水温下に置かれると50%の人は20分で死亡。おそらくはそれ
よりも短い時間で麻痺が起こり始めるだろうからもっと早くにおぼれ死ぬ
かもしれん。

シーシェパの設備でぶつけて人が落ちた場合に20分以内で確実に発見して
引き上げられんのか?
衝突のショックでてんやわんやになって混乱状態にある中で!!

ふざけるなよ。

210:名無しさん@九周年
09/01/06 05:18:19 whgktIM2O
レニングラードの街角は死体で溢れた。
やがて食料が切れた市内には飢餓地獄が訪れ、死体から人肉を食らう凄惨な状況が常態化した。
人肉を売る店まで現れ、人々はそれで飢えをしのいだ。
特に子供の人肉は美味とされたので、市内では子供の誘拐・殺人が横行したと言われる。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

白人共は抗議しないの?
同じ人間の子供だよ子供

ミンククジラ>>>人間の子供

なんですね!わかりますよ、腐れ外道が!

211:名無しさん@九周年
09/01/06 05:24:18 J/NhQdu6O
わざわざこんな所で船乗りが自殺するわけねぇしな…
事故か…

212:名無しさん@九周年
09/01/06 06:14:59 01frJQEb0
>>210
西洋人ってのはいい加減なもんでさ、
そういう黒歴史みたいな臭いものにはフタをしちゃうんだよ。
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(translate.google.co.jp)

↑は「レニングラード包囲戦」の英語版だけど、
「死体を食べる」みたいな非人道的な記載はない。
これはたぶん日本の編集者独自の追加ソースなんじゃないか。


日本っていうのは西洋と比べて物凄くタブーが少ない国なんだよ。
宗教上の例を出すと、「神」って言葉。
キリスト教圏ではGodって言葉を「神」以外に使うことをタブー視している。
だからドラゴンボールの神様は"kami"って呼ばれてる。↓またwikipedia
URLリンク(en.wikipedia.org)

「死体を食べた」なんて白人にとってはショッキングもいいとこで、
そういう黒歴史はピーって入れて、目を閉ざしている。要はゆとりってこと。
だからダブルスタンダードも多い。捕鯨も自分達のことは棚にあげちゃう。

213:名無しさん@九周年
09/01/06 07:47:44 RWYSWaJ+0
>>206
あーこりゃこりゃ、チミはエーゴ読めるのニッポン広しといえども自分一人と
勘違いしてんのとちゃうか?
# 3 The arguments for and against whaling捕鯨賛成反対の論点
* 3.1 Conservation status保全状態
* 3.2 Methods捕鯨方法
* 3.3 The economic argument経済的論点
* 3.4 Intelligence知能
* 3.5 Safety of eating whale meat鯨肉食の安全性
* 3.6 Fishing漁業効果
* 3.7 Value for research調査捕鯨の価値
* 3.8 Philosophical哲学
URLリンク(en.wikipedia.org)
捕鯨の賛否に8論点もあるじゃないか、こりゃ。
あーだこーだゆーても、チミらは結局DQNの脳内世界制覇宗教なんだなw

214:名無しさん@九周年
09/01/06 07:59:22 kL2FTI8o0
スレリンク(seiji板:298-300番)

落ちた捕鯨者の捜索
URLリンク(www.stuff.co.nz)
(ドミニオンポスト,2009年1月6日)
日本の捕鯨者が南大洋で行方不明となっており、溺れたと推定されている。
31歳の乗組員が第二共新丸から昨日午前7時30分に見失われたと伝えられている。
ニュージーランド救助コーディネイション・センターは正午に日本の海上保安庁から警報を受けた。
探査、救助士官マイク・ロバーツによると、捕鯨船団による探査は、望みが無いと決定された後中止された。
「行方不明の人物が水に入った時に着ていたのはオーバーオールだけである。
水温は約0°cであり4メートルの大波があった。この状態で最長生存時間は1時間である。」
マレー・マカリー外相はニュージーランドのこの海域での捜索、救助キャパシティーは非常に限られていると述べた。
ロバーツは、オライオン(航空機)が捜索海域へ達するには10時間かかるだろうと言った。
この事故は捕鯨抗議船スティーブ・アーウィンからの批判を招いた。船長ポール・ワトソンは
行方不明者の捜索を助けたであろうけれど、その要請は無かったと語った。

215:名無しさん@九周年
09/01/06 09:34:53 CaDRJZ6g0
>>199
あれは完全防水の服を着てるからこそ飛び込めるのであって…

216:名無しさん@九周年
09/01/06 10:54:15 8uvP1XV60
>>214

偽善以外の何者でもないな。
人が死にかねないことをしかけておいて、救助要請がないとは!!!

217:名無しさん@九周年
09/01/06 11:17:36 y+tY6idy0
映画 オープンウォーター 状態だな
泳ぎ疲れるか、寒さで溺死 苦しいね

218:名無しさん@九周年
09/01/06 11:28:15 vKuZpqCC0
緑豆が盗んで美味しく頂きました

219:名無しさん@九周年
09/01/06 11:47:41 OpJ3Eeo00
水温が0℃前後だったと言う事はドライスーツでも着てない限り40分も持たない
低体温症で心臓が停止するのが落ちだろうな
落水直後に救助できない限りは生存の可能性はほぼ無いだろう

220:名無しさん@九周年
09/01/06 11:49:11 ySwaiwKTO
暗殺だろ

221:名無しさん@九周年
09/01/06 11:51:46 8OdY1ZZ/0
>この事故は捕鯨抗議船スティーブ・アーウィンからの批判を招いた。船長ポール・ワトソンは
>行方不明者の捜索を助けたであろうけれど、その要請は無かったと語った。

人の死を利用して宣伝かよ
虫唾がはしるわ、この手のクズ人間は

222:名無しさん@九周年
09/01/06 11:52:06 PsGQZ5x6O
アホだ
なんでそういう緩い事するか

223:名無しさん@九周年
09/01/06 12:02:14 OpJ3Eeo00
>>221
彼等は落水して救助された事は何度かあるけど救助した事は無い
それが全てを物語っている

224:名無しさん@九周年
09/01/06 12:14:59 TAQ8wrTC0
>>210
そりゃそうだろ。レニングラードのは、他に食べ物が無いから、仕方が無いと思う。
しかも、死体だし。そんな事だったら、日本の歴史上でも飢饉の時は人間を食べた
話はいくらでもあるぞ。

でも、捕鯨は他に食べる物があるのに、無理に捕ってるじゃないか。

>>221
要請が無ければ、救助に行かないのは当たり前。阪神淡路大震災の時に、海外から
の救助の申し出があったのに、日本からの要請が遅れて、救援隊が入国できなかった
だろ。

225:名無しさん@九周年
09/01/06 12:18:09 OpJ3Eeo00
おかしいねえ、確か海犬は複数の船を所持していて
監視専用のヨットなんかもあるはずなんだが
現場海域には1隻も海犬関連の船がいなかったのかな?

226:名無しさん@九周年
09/01/06 12:29:57 HBaZlKXK0
藻前ら、司ーシェパード作成のビデオ見たことある?
アメリカのテレビ番組で放映してるのを見たんだけどすごいぜ。
あたかも鯨の密猟者から鯨を守るため死にものぐるいで戦っています。みたいなの。あんなもん見せられると欧米人じゃなくてもみんな洗脳されそう。

227:名無しさん@九周年
09/01/06 12:32:10 s5r5W5Pe0
シーシェパードがとうとう殺人を!?

228:名無しさん@九周年
09/01/06 12:38:22 2d3kOxrr0
>>129

なぜ鯨肉が高いか考えてみたことはあるかい?

>世界中でそんな"KYなこと"を平気で主張してるのは

日本だけじゃないよ。君はKYの感覚でイラク戦争を支持したタイプ?

229:名無しさん@九周年
09/01/06 12:42:08 2d3kOxrr0
>>129

>異常気象の影響で地球の生体系がおかしくなれば、鯨も今より激減する可能性が
>あるわけだが

陸より海の方が気象の影響は少ないだろ。

230:名無しさん@九周年
09/01/06 12:43:59 HJB/+RYHO
人乗りのヨットとかから海に落ちたらどうするんだろ?
泳いでも追い付けないだろうね

231:名無しさん@九周年
09/01/06 12:46:18 kbURCae+O
白人歓喜w

232:名無しさん@九周年
09/01/06 12:49:14 iUBNhxhD0
>>1
あーあ、こんな事やってると反捕鯨団体の良い燃料投下になっちまう・・・
われわれの勝利だとか、神の罰が下ったとか言われちまうぞ。

233:名無しさん@九周年
09/01/06 13:04:46 8uvP1XV60
やっぱり、反捕鯨はクソヤロウだ。

234:名無しさん@九周年
09/01/06 14:15:45 BjDF9wRv0
【バズ・ラーマン】オーストラリア【反日プロパガンダ】
スレリンク(cinema板)l50

反日映画のスレで、工作員が必死です。

235:名無しさん@九周年
09/01/06 14:39:12 01frJQEb0
>>213
あほだなぁ、白人様の口車にまんまとのせられて。w
反捕鯨を「純粋な環境保護」の目的でやってる団体がどこにあるんだよ。w
そういう論点は後付だ。
1.まず「かわいそうだから、捕鯨をやめさせよう」
2.次に「何かかわいそう以外のいい口実がないか」 ←つまり結果ありきな論点なんだよ。


この動画はオーストラリアでも物議をかもしたもの。
URLリンク(jp.youtube.com)
内容はオーストラリア人が・・・
・カンガルーの子供を車にぶっ叩いたり、頭を踏みつけたりする。
・ディンゴ(絶滅危惧種のイヌ科の動物)を、害虫として猟銃で撃ち殺したりする。

こういう日本人の感覚ではありえないほど残虐な行為をする白人様。
しかも鯨とは違ってその肉を食べない。単にオアソビで殺す。最低だろ?w

つまりまとめるとだ、
・自分達はカンガルーや希少動物をぶっ殺しても
 白人様がやってることは世界最先端なんだから間違えるわけない。
・鯨は高い知性を持ってるって白人様の最新の研究で明らか。
 だから捕り方が残虐でないとしても、悪いものは悪いんだよ。

完全にダブルスタンダードです。本当に(ry
そもそもオーストラリア人が「鯨かわいそう!」
「私達人間と同じように高い知性を持った動物なのに!」ってどんだけ傲慢なんだよ。

教科書問題と全く同じ構図。
世界で最も中立に近い日本の教科書を、捏造反日教科書で教える中韓が批判してる。

236:名無しさん@九周年
09/01/06 16:07:50 RHykagqj0
>>235
その「かわいそうだから」っても怪しいもんだけどな。
少なくともシーシェパードのスポンサーを見る限り、

・ 映像制作会社が鯨などを中心とした海洋生物関連のコンテンツを作成。
 ↓
・ 「ほーら、かわいいでしょ?すごいでしょ?じゃあ実際に見に行ってみましょう」ってことになる。
 ↓
・ ホエールウォッチングを中心とした観光事業にマリンスポーツや旅行関連会社が出資する。
 ↓
・ 鯨を「かわいい」「すごい」としたい連中にとって食鯨文化・捕鯨事業が目障りになる。
 ↓
・ 環境問題としてバッシングをはじめ、中年女性を中心に支持を得る。
 ↓
・ 化粧品や健康食品が人気の支持層のためそれらのスポンサーも参入。
 ↓
・ 食鯨・捕鯨国で国際的影響力が強いのは日本だけという状況から反日勢力も参入。
 ↓
・ 政・経の利害一致から巨額の資金が動き始める。
 ↓
反捕鯨ビジネスうまー

こんなとこ。

237:名無しさん@九周年
09/01/06 16:27:57 yxpqhRFM0

鯨のタタリだろ?
20年も調査捕鯨だなんて嘘ついて獲ってたんだからな。



で、まだ鯨獲ってんの!?さっさと引き揚げてこいよww








238:名無しさん@九周年
09/01/06 17:08:23 WCLWui5Q0
>>214
以前 捕鯨船からの救助要請を即拒否したシー・シェパードが言っても
全く説得力ないよ

239:名無しさん@九周年
09/01/06 17:22:08 cz3UTG+I0
ここの工作員の具合からして、やっぱグリンピースJもサヨク所属だとわかるな。


・(所属不明だが、単独団体とは考えにくいもの)

日本ジャーナリスト会議(JCJ)

日本カトリック正義と平和協議会(正平協)

グリーンピース・ジャパン


240:名無しさん@九周年
09/01/06 17:22:52 H954Fs//0
シーシェパードの奴ら やりやがったな!!

241:Hellhound ◆C7/zchXFyE
09/01/06 18:13:27 b81slAK70
>>236
カルト宗教団や自己啓発セミナーの勧誘、洗脳に良く似た図式だねぇ


242:名無しさん@九周年
09/01/06 18:21:28 ZAik92lI0
>>237

既知外だな。

243:名無しさん@九周年
09/01/06 19:23:27 cz3UTG+I0
オーストラリアの教育テレビで科学者が真顔で
「オーストラリア本土のタスマニアデビルが絶滅したのは大変残念」
といっててワロタ

  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r~~ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え--い、タスマニアデビルはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   < 
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | タスマニア人はどうした!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

タスマニア人(タスマニア・アボリジニ )
島の原住民::タスマニア・アボリジニとは1830年代までブラック・ウォー
と呼ばれる戦争を起こしたが、タスマニア・アボリジニたちはフリンダーズ島へ
強制移住させられるなど激減し、純血のタスマニア・アボリジニはハンティング (人間狩り)
の獲物とされたといった悲劇を経て1876年に絶滅している。

244:名無しさん@九周年
09/01/06 22:18:23 yg6yoZff0
>>101
だからあの広い海域から捕鯨船団を嗅ぎ分けるのか。
てっきり豪軍が情報漏らしてるんだとばっかり思っていたが。

245:名無しさん@九周年
09/01/06 23:17:29 kt4J1hD20
>>238
>捕鯨船からの救助要請を即拒否したシー・シェパード

そんな事実はないよ。
なぜそういったデマを吐く?

246:名無しさん@九周年
09/01/06 23:22:20 ZAik92lI0
どっちがデマかな?


247:名無しさん@九周年
09/01/06 23:25:53 kt4J1hD20
NZは捜索を中止した。
現在、捕鯨船団が協力して捜索を行っているかは分からない。
なぜなら鯨類研究所がその後を発表していないからだ。
日頃シーシェパードを非難する記事は詳細に連荘で発表するくせに。w
責任の擦り付け合いでもやってんだろうな。

248:名無しさん@九周年
09/01/06 23:32:24 ZAik92lI0
>>247

ああ、そこそこ。妄想でイメージを植えつけないように。
工作員的にはそうやって一方的なイメージを植えつけたいんだろうが。
鯨研がシーシェパの妨害行動を詳細に発表するのはあたりまえだろ?
自分たちの命を守る手段がそれしかないんだからな。
逆に事故の報道は出さない方がいい。シーシェパに利用されるからな。
アンフェア?
なに。あんたらがやっていることに比べればかわいいもんさ。

249:名無しさん@九周年
09/01/06 23:33:14 kt4J1hD20
行方不明の乗組員は共同船舶の社員である。
共同船舶はウェブサイトを持っていない。
捕鯨協会(≒共同船舶)は2つも持っている。
でも全くもって何の発表もない。

250:名無しさん@九周年
09/01/06 23:37:13 ZAik92lI0
>>249

情報をだすか出さないかは鯨研側の勝手だろ?
シーシェパが都合の悪い情報を流さないのと同じでさ。
共同船舶がサイトを持ってないのも彼らの勝手。
何が問題なんだろうね。
反捕鯨は盛んに鯨研の金の流れを追いたいらしいけど。
シーシェパ側の金の流れ追っかけてみても面白いかもな。フフフ。

251:名無しさん@九周年
09/01/06 23:39:01 V93tSm3AO
シーシェパードに暗殺部隊として雇われたセガールが乗っていたとしか思えん

252:名無しさん@九周年
09/01/06 23:43:16 kt4J1hD20
>>250
>情報をだすか出さないかは鯨研側の勝手だろ?

そうは問屋が卸さない。
なぜなら人ひとりが死んでいる。
しかも鯨研は財団法人である。
当然、透明性が要求される。

253:名無しさん@九周年
09/01/06 23:52:04 ZAik92lI0
>>252

ふーん。法的義務があるの?
どの法令のどの部分に書いてある?
法令違反をしているのでなければ、
彼らの行動に何の問題もない。
そのうち公的な報告書があがってくるさ
詳細が知りたければそれを読めばいいだろ。
シーシェパ側はそういう情報を最大限利用
したいんだろうが、そうは問屋が卸さないね。


254:名無しさん@九周年
09/01/06 23:53:40 Xt1Un7T10
マグロだって食うために捕ってるし
植物や昆虫だって調査のために採集してる
マウスなんか薬注射されて実験台

クジラはダメって言われるが何故だか理解できん

255:名無しさん@九周年
09/01/06 23:54:36 RHykagqj0
>>252
事実関係がはっきりしない状況で下手に公式発表ができるわけないだろ。
社会に出たことあんのか?

256:名無しさん@九周年
09/01/06 23:56:59 ZAik92lI0
なさそうだね。

257:名無しさん@九周年
09/01/07 00:11:34 K7umAsxh0
人ひとりが死んでいるのにまともな発表がない。
税金注入はやたら要求する。
シーシェパード叩きのアジ文はやたら連荘で速報するくせに。

258:名無しさん@九周年
09/01/07 00:16:45 fXt6Bv3g0
>>257
まだ遺体も見つかってねぇのに勝手に殺すなよw

259:名無しさん@九周年
09/01/07 00:19:03 p278nfR80
>>257は乗組員が死んだと知っているんですよ。そしてシーシェパードの擁護者でもある。つまり…。

260:名無しさん@九周年
09/01/07 00:19:13 TMA5sBF30
シーシェパは叩かれて当然のことをしている。
彼らの妨害活動のため、最低限(ぜんぜん足りないが)の安全を保障
するために予算の増額を要求するのは当然のこと。
シーシェパが妨害活動を止めれば、予算は抑えられる。

話にならん。

261:名無しさん@九周年
09/01/07 00:46:57 wKN0frnQ0
>>252
シーシェパードの金の流れも透明化しろよ

262:名無しさん@九周年
09/01/07 00:48:53 jd8TKAp6O
クジラが助けてくれたらこの人どうするんだろ今後

263:名無しさん@九周年
09/01/07 00:51:22 wKN0frnQ0
>>262
はぁ?

なにか微弱な電波を受信したような気がする…

264:名無しさん@九周年
09/01/07 00:55:07 hmhjg4YKO
シーモンキーとか言う連中に狙撃された?

265:名無しさん@九周年
09/01/07 01:03:17 pK0kr8mc0
>>262
> クジラが助けてくれたらこの人どうするんだろ今後

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

266:名無しさん@九周年
09/01/07 03:35:59 fXt6Bv3g0
>>262
鯨と結婚して幸せに暮すんだろ。

267:名無しさん@九周年
09/01/07 03:51:09 yGM6WVNg0

あやつめ、ついにやりおったわ!

268:名無しさん@九周年
09/01/07 03:58:58 Jwb/w46M0
シーシェパードが殺したんですね、分かります。
オージー歓喜wwwwwwwwwwww

269:名無しさん@九周年
09/01/07 05:05:57 tOwq7yeV0
やっぱシーシェパだったのか!
こいつら人は平気で殺すのな。

270:名無しさん@九周年
09/01/07 05:28:11 tOwq7yeV0
シーシェパの釈明はまだ?
無関係を装うつもりなんだろうけど、
ダンマリのままじゃ逆にどんどん怪しくなるよ。

271:アニマル
09/01/07 05:43:30 Ay9QBrfh0
日本の捕鯨船団は帝国海軍予備隊だった

URLリンク(nkinbo.hp.infoseek.co.jp)

先進国では非常時に備えて予備役兵が準備される。この予備役兵は、普段は、会社員、公務員農家、自営業者だが、数か月に一度軍事訓練を行う。

非常時に備えて軍事力を極力減らしながら、国防を行う効率的な制度だ。

ところが、平和を主張しながら、奇襲攻撃の準備を進める日本では、これは仮想敵国に手の内を見せることになる。

それで捕鯨船団、遠洋漁業船団に偽装して洋上訓練を行う。

クジラは、潜水艦に非常に似ている。大きさ、スピード、動作など。

格好の訓練材料だ。これが事実であれば、日本は捕鯨はしていない。

「殺鯨」をしているのだ。

272:名無しさん@九周年
09/01/07 05:57:20 fXt6Bv3g0
>>271
何だこれ、プッwww

こんな酷い電波はめったにお目にかかれないwwwwww

273:名無しさん@九周年
09/01/07 06:11:28 6F/McroX0
Japan whaling stockpile largest in over 20 years


URLリンク(www.liveleak.com)

なんか投票してるね

274:名無しさん@九周年
09/01/07 07:13:01 PRwaJh5u0
なんでニュースにならんの?
メディアなにしてん?

275:名無しさん@九周年
09/01/07 07:15:22 wKN0frnQ0
>>274
メディアは麻生叩きにもう夢中

276:名無しさん@九周年
09/01/07 07:50:20 iuWFNL8HO
英霊に敬礼!

277:名無しさん@九周年
09/01/07 09:23:54 X9Kynu7m0


火災事故で焼死
リフトで圧死
首吊り自殺
行方不明

毎年、日新丸で共同船舶の社員の死人が出てるww




278:名無しさん@九周年
09/01/07 10:44:19 GYQrC8YQ0
【捕鯨問題】シーシェパードが行方不明になった捕鯨船乗組員の捜索も妨害!「人道にもとる」と捕鯨船側が抗議声明
スレリンク(newsplus板)

正に鬼畜のシーシェパード

279:名無しさん@九周年
09/01/07 23:48:40 TYioS29l0
このスレみてると
反捕鯨が人間の屑だということが
よく分かる

280:名無しさん@九周年
09/01/07 23:57:41 JA7gTZ5qO
シーシェパードの連中を皆殺しにしろ!

281:名無しさん@九周年
09/01/08 00:34:19 V+MFyYJw0
ポールの野郎も主義主張を捨てて、必死で救助を買って出てれば株が青天井だったのに
こいつは政治的にも致命的って言うのかねw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch