【派遣村】「ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい」…宿泊場所確保で安堵-元派遣社員ら★2at NEWSPLUS
【派遣村】「ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい」…宿泊場所確保で安堵-元派遣社員ら★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
09/01/05 07:24:45 aJUsPjIO0
がんばって

3:名無しさん@九周年
09/01/05 07:25:09 GmV2Kgd10
なにこの乞食

4:名無しさん@九周年
09/01/05 07:25:52 aRqaR3Mb0
>>1
この近辺のスレの立て方を見ると、
スレ立てるヤロウは、一挙にまとめて何個かのスレを立てるようだなw

5:名無しさん@九周年
09/01/05 07:25:59 xluRl9DAO
この37歳は屑かよ。
金で支給するな!一旦、何もせず金を貰えたら、
そこから基地外労働してもっと少ない手取りを…なんて誰もやらんから。

介護やれや。

6:名無しさん@九周年
09/01/05 07:26:00 OpM1M7Nk0
早く住居を確保し?
生活保護をもらい?
できれば正社員として働きたい?

なんだこの消極的な言いぐさは

7:名無しさん@九周年
09/01/05 07:26:31 xy9LppID0
生活保護+正社員って何それなめてるの?

8:名無しさん@九周年
09/01/05 07:26:46 yS4dhoPSO

ひも?




9:名無しさん@九周年
09/01/05 07:27:06 otvAYgGg0
>>4
ぽこたんの派遣叩きスレタイは異常

10:名無しさん@九周年
09/01/05 07:27:57 /M8fwXOH0
手取り12万しかない正社員が通りますよ。
俺の前で生活保護+正社員の地位って騒ぐハケンが居たら一発アヌスに蹴り入れるぉ^^

11:名無しさん@九周年
09/01/05 07:28:54 O3erMNl0O
生活保護をもらい、だと!?
その金がどこから出てるか考えて、国民に焼き土下座して詫びてからその話をしろ

12:名無しさん@八周年
09/01/05 07:31:10 VgxeSjTg0
ワタミとかが受け入れ表明してたでしょ。
なんで誰も行かないの?
介護だって募集してる。田舎だけど探せば正社員の口はあるのに…。

13:名無しさん@九周年
09/01/05 07:31:20 pvy9qC23O
生保とか74歳立ちんぼ婆ちゃんくらい頑張ってないだろ
12月末でも求人や日雇いバイトや住み込み求人もあったぞ

14:名無しさん@九周年
09/01/05 07:31:49 ZOPySid30
「できれば」だとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

15:名無しさん@九周年
09/01/05 07:32:08 B+flWDJHO
こざっぱりしたホームレスが派遣を偽装しているな。
建設会社の契約社員なんて今回の派遣切りとは関係ない。

16:名無しさん@九周年
09/01/05 07:34:22 w5eC/T9iO
あぁ仕事があるだけましなんだろうけど、行きたくない。起きたくない。

17:名無しさん@九周年
09/01/05 07:35:09 TkLl5QU+P
選挙も行ってないとか……


私も出来れば働かないで17万円欲しい^^

18:名無しさん@九周年
09/01/05 07:35:21 OpM1M7Nk0
何度読み直しても、やる気というものが見受けられません。

19:名無しさん@九周年
09/01/05 07:35:22 p5xFX6a50
夏の間、アリたちは冬の間の食料をためるために働き続け、キリギリスは歌を歌って遊び、働かない。
やがて冬が来て、キリギリスは食べ物を探すが見つからず、アリたちに頼んで、食べ物を分けてもらおうとするが、
「夏には歌ってたんだから、冬には踊ったらどうだ?」と断られる。

なお、日本においては、それでは残酷だというので、アリが食べ物を恵み「私は、夏にせっせと働いていた時、あなたに笑われたアリですよ。
あなたは遊び呆けて何のそなえもしなかったから、こうなったのです」とキリギリスに告げる話に改変される場合もある。
これは儒教(儒学)的思想、仏教的思想からきたものである。

20:名無しさん@九周年
09/01/05 07:35:51 mZ/QJiuxO
生活保護ってお前な

21:名無しさん@九周年
09/01/05 07:36:04 ie4Y4QTy0
>「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。
>選挙には行くべきだ」と話していた。

実際に民主の邪魔で散々空転させられてるからな。


22:名無しさん@九周年
09/01/05 07:36:23 gXM7gX920
でもお前等 介護できないやつに
介護しろって言っても 逆に邪魔だぞ!!!!!!

その出来ないやつの処理する身になってくれよ・・・。
どうせその処理するのは下っ端なんだから。。。

23:名無しさん@九周年
09/01/05 07:37:00 t1gpMjr60
生活保護って一度受けたらずるずると粘れば支給され続けることできるのかな
それならばもう働かなくてもいいんじゃね?


24:名無しさん@九周年
09/01/05 07:37:15 Id1Npo7m0
仕事あるのに行く気がない。
これって保護保護詐欺じゃないですか?

タクシーや介護に行けよ。

25:名無しさん@九周年
09/01/05 07:37:27 EGNKUTID0
どうして生活保護がセットなんだ?w

26:名無しさん@九周年
09/01/05 07:38:13 /gmwlTef0
働いたら負けだな。俺も失業したかったぜ

27:名無しさん@九周年
09/01/05 07:38:42 WS1x9IDR0
>「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。 選挙には行くべきだ」
気が付くの遅www
こんな奴凍死したほうがよかったかもな

28:名無しさん@九周年
09/01/05 07:38:44 7SeXQ4Ao0
>正直ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい
元派遣ってこんなのばかりなの?


29:名無しさん@九周年
09/01/05 07:38:50 Jlhoh/iA0
生活保護もらったら、堕落するぞこいつら

30:名無しさん@九周年
09/01/05 07:39:12 3blLJ2zG0
まあまあ、おまいら、こういうやつらは
大体がネットも知らない蒙昧なバカが多いんだから。
日本国の奴隷階級なんだから、大事にしないとおれらが苦労するぞ。

31:名無しさん@九周年
09/01/05 07:39:32 otvAYgGg0
世の中はおとぎばなしではない。
アリの世界には一定数の怠けるアリがいる。
そのアリだって冬に食料をもらえる。
それだけの話。
現実逃避してないで社会を見ろよ。

32:名無しさん@九周年
09/01/05 07:39:32 jZRC3RX60
>早く住居を確保し、生活保護をもらい

生活保護は必ずもらえるかのような事言ってるけど
生粋の日本人で年寄りで男で健康体だと
生活保護をもらうのは難しいよね


33:名無しさん@九周年
09/01/05 07:39:34 kog/gsbd0
乞食商法(笑)

34:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
09/01/05 07:39:47 sFelJlN60 BE:807671257-2BP(333)
駅やコンビニに置いてあるフリーの就業情報誌
それなりに求人数は有るのにねぇ


35:名無しさん@九周年
09/01/05 07:39:49 EGNKUTID0
この年末正月もあくせく働いてる人もたくさん居るだろうに
ごろごろして無料飯食ってぬくい寝床も貰って
ほっこりした顔で

生活保護とな?w

36:名無しさん@九周年
09/01/05 07:40:06 /GW3+Mts0
こんな何年も派遣やってたゴミども正社員として雇ってくれる企業があるのか?

37:名無しさん@九周年
09/01/05 07:40:33 svrEQdzb0
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 ハロゲンヒーター ポケットティッシュ タンポン ナプキン タンポン タンポン タンポン タンポン オープナー
タンポン 鬱袋 紅テングダケ 焼き芋

38:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
09/01/05 07:40:34 sFelJlN60 BE:830747849-2BP(333)
モンテローザの求人倍率は?

39:名無しさん@九周年
09/01/05 07:40:37 VlnlUeo6O
おまいらは仕事いいの??

40:名無しさん@九周年
09/01/05 07:41:13 eWBZdmyo0
パカなこと言ってなよ。自分の責任でそうなったんだろ
困ったときだけ、人にすがるなよ。
稼いだカネもパチンコなんかに使っちゃたんだろ


41:名無しさん@九周年
09/01/05 07:41:20 /gmwlTef0
もう職場だよ

42:名無しさん@九周年
09/01/05 07:41:24 WS1x9IDR0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

>>39
俺は今日から休みだ・・・正直、遊ぶ奴いない

43:名無しさん@九周年
09/01/05 07:41:54 yS4dhoPSO

役に立たん奴はいらん!




44:名無しさん@九周年
09/01/05 07:41:57 CrkzGT3n0
民主に投票すれば失業者は月17万円貰えるぞ

45:名無しさん@九周年
09/01/05 07:42:07 sScBtNl90
COOL JAPAN

46:名無しさん@九周年
09/01/05 07:42:24 U9lbJi4GO
今から仕事だぜ
ストレスでゲロ吐きそうだぜ
公園行って㌧汁食ってお遊びデモ行進やって国民の税金盗んで遊んでる連中にこのストレスは分からんだろうな

47:名無しさん@九周年
09/01/05 07:42:34 WsRAu0170
生活保護っていつも思うんだが
受給時の審査を多少甘くしてあげてもいいから
領収書添付で使用明細の提出を義務付けて定期審査を厳しくすべきだよな。

48:名無しさん@九周年
09/01/05 07:42:46 Z6hMmcOU0
なんで生活保護もらうこと前提なのかと

49:名無しさん@九周年
09/01/05 07:43:01 CpHdEQXx0
選挙に行かない日本人
仕事をしない公務員 ノルマ数字だけの民間企業

まぁ所属する組織が違うと考え方も違うだろうけど。選挙には行け。

50:名無しさん@九周年
09/01/05 07:43:13 jZRC3RX60
>>34
それ見たら地元だと募集してるの4社しかなかった・・
ハローワークもそう
あっても条件厳しいところばっかり
前は結構選り取りみどりだったんだけどねぇ


51:名無しさん@九周年
09/01/05 07:43:22 qrL0kRoH0
>>47
その膨大な添付資料を誰がチェックするんだよw

52:名無しさん@九周年
09/01/05 07:43:29 1GjUPU4p0
派遣選んだのって自分じゃないの?
人にお願いされて嫌々派遣やってたように聞こえる。

53:名無しさん@九周年
09/01/05 07:43:30 nCY7gEfV0
住居がないと、職を得るのは難しい。
職がないと、住居を得るのは難しい。

生活保護により住居を安定させて、職を探すというのは、至極まっとうな方法。

生活保護というとすぐ噛み付く貧乏人も居るが、生活費用の貸与や相談なども含まれている。
即、返済不要の金銭付与というわけでもないんだよな。

>>39
初日は、行事や関係業者が挨拶に来るとか金になんないことが多いから、休む。

54:名無しさん@九周年
09/01/05 07:43:30 p7C1JETI0
どうして働ける体なのに生活保護を貰おうとするのか

55:名無しさん@九周年
09/01/05 07:43:37 6SgaXx92O

そもそも第一次産業で生活すべき奴が第二次産業や
第三次産業に首を突っ込むからこーいう事になる。
田舎者は素直に田舎に帰って第一次産業に就けよ(笑)

56:名無しさん@九周年
09/01/05 07:43:43 EGNKUTID0
つうか生活保護って思ってる以上に貰うの難しいだろ?w

ただ、ココまで来て放り出すのも惨いから
必要最低限申請書書かせて国が貸し付けろよw
余分な銭は持たせない、使った分はちゃんと返す

いい機会だからちゃんと社会生活が出来るように教育しないとw

57:名無しさん@九周年
09/01/05 07:43:54 5tfjy0X9O
自然界は弱肉強食、ヒトは知恵を使える!(笑)飾りじゃないのよ脳味噌は(笑)

58:名無しさん@九周年
09/01/05 07:44:29 bwUoWeie0
現物支給でいいだろ。大部屋に雑魚寝させて期限切れ食品で
いいと思うんだが。

59:名無しさん@九周年
09/01/05 07:44:37 BuaKLh+H0
こいつらなんかスキルあんの?

60:名無しさん@九周年
09/01/05 07:45:04 iITkwqzEO
どうして東京にいるの?
帰ればいいのに

61:名無しさん@九周年
09/01/05 07:45:09 SS5DUfEQO
>>31
その通り。おとぎ話より歴史に学ぶべき。
生かさぬ様殺さぬ様って言うだろ。竪穴式住居でも何でもいいから労働力は大事にすべき。

62:名無しさん@九周年
09/01/05 07:45:14 qrL0kRoH0
職も住居もない人間が生活保護の対象にならないなら、誰を対象にするんだよ

63:名無しさん@九周年
09/01/05 07:45:16 p7C1JETI0
>>59
単純作業を一日中黙々とすることが出来る

64:名無しさん@九周年
09/01/05 07:45:18 afV26JKM0
>住居を確保し、生活保護をもらい

生活保護もらって就活するつもりか?w

65:名無しさん@九周年
09/01/05 07:45:44 /gmwlTef0
こんなやつらを支援してる奴もクズだろ

66:名無しさん@九周年
09/01/05 07:45:51 1GjUPU4p0
建設会社の元契約社員57歳は関係ないじゃん。
社員でももう定年です。

67:名無しさん@九周年
09/01/05 07:45:56 9v1xSllr0
不動産会社リプラスの資金援助 ←→ 湯浅もやい「ホームレスども、保証人代行してやるぞ。入るところはリプラスな」 

2008年11月リプラス破たん。で、派遣村と。

68:名無しさん@九周年
09/01/05 07:45:57 h//px+KqO
生活保護もらってパチンコに使ってるアホいるし

69:名無しさん@九周年
09/01/05 07:45:59 NCtiqwu2O
生活保護もらってぶらぶらしてるやついるぞ。そんなの増やしてどうすんだ。金の出どころはどこなんだ。

70:名無しさん@九周年
09/01/05 07:46:20 WS1x9IDR0
>>65
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

こんな人たちだよ

71:名無しさん@九周年
09/01/05 07:46:21 zBvxB4rK0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  お仕事&納税ごくろうさんで~す
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |   byナマポン
      \     \_|    /


72:名無しさん@九周年
09/01/05 07:46:21 gP84S4aH0

今日は仕事始め&月曜なのに、この手の「政府保護しろしろ」発言は腹立つな
 


73:名無しさん@九周年
09/01/05 07:46:39 CpHdEQXx0
>>57
だから犯罪が減らない側面があるのに
仕事してためた蓄財も窃盗にあえば一瞬で終わり。ブッスリ刺されたら一瞬で終わりだろ

74:名無しさん@九周年
09/01/05 07:46:42 uSvkl9W0O
基本働ける人は生活保護もらえないはずだよなぁ。


75:名無しさん@九周年
09/01/05 07:46:53 nCY7gEfV0
>>69

ぶらぶらしているヤツが悪いのであって、生活保護が悪いわけじゃないだろ。

76:名無しさん@九周年
09/01/05 07:47:16 bwUoWeie0
派遣村にはいる資格はなんだ???


77:名無しさん@九周年
09/01/05 07:47:36 xdLL5qqPO
選挙に行こうって気持は良いが

住所無いのに投票の紙って来んの?

78:名無しさん@九周年
09/01/05 07:47:39 aPxGDtjeO
とんだクレクレ団体発足だな・・・
貯えも無いくせにデカい面して居直ってんじゃねえよ屑が

79:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
09/01/05 07:47:40 sFelJlN60 BE:623061239-2BP(333)
>>59
刺身にタンポポ
倒れたペットボトルを立て直す

80:名無しさん@九周年
09/01/05 07:47:52 2H68uX3y0
で、お前らは仕事何してんの?


81:名無しさん@九周年
09/01/05 07:48:09 EGNKUTID0
自分らの置かれてる立場を完全に見失ってるだろw

どうするんだよwこの堕落したヒト科の動物達をw

82:名無しさん@九周年
09/01/05 07:48:17 t3JPMzznO
ロムらずに書くけど
お前ら心狭すぎ
叩く相手を間違えてる

83:名無しさん@九周年
09/01/05 07:48:22 X7mtZ8i7O
うー、会社行くのかったるい。仕事あるだけマシなんだろうけど。
休みの間のメール、1000通くらいあるだろうな。チェックするの面倒くさい…

84:名無しさん@九周年
09/01/05 07:48:37 BuaKLh+H0
「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。
選挙には行くべきだ」と話していた。


意味わかんないwアメリカがこけたからなのに政権与党のせいなの?

85:名無しさん@九周年
09/01/05 07:48:45 ZdhaToXKO
失業保険貰うまで自分で食いつなぐのが当たり前なのに生活保護を寄越せって…

86:名無しさん@九周年
09/01/05 07:48:56 gjjVPu2T0
>>83
休みなんだからみんな休んでるだろ

87:名無しさん@九周年
09/01/05 07:49:03 Pl6avh2bP
>>62
まぁ普通は病気で働けない方や身内も居ない方では?
間違っても1の低脳達では無いな

88:名無しさん@九周年
09/01/05 07:49:17 Arl/nMH20
>>81
お前が同じ立場になったらどうするんだろうね
人生、いつ同じ立場になるかわからないからな

89:名無しさん@九周年
09/01/05 07:49:35 BuaKLh+H0
>>63>>79
それで正社員目指せるのか・・・

90:名無しさん@九周年
09/01/05 07:49:47 c7a45R8zO
結果だけ見れば可哀想だが
いい仕事に就けなかった理由は何だ

91:名無しさん@九周年
09/01/05 07:49:52 DoznScjJ0
仕事が欲しいと言いながらなぜナマポ受給申請なの?
申請したらすぐに受給開始ですか?
受け取った金は実行委員会預かり?
廃校が住居地に?

周辺住民は・・・・・・・・・・・・。

92:名無しさん@九周年
09/01/05 07:49:55 /gmwlTef0
派遣村の一角に練炭コーナーと硫化水素コーナーを作るべき

93:名無しさん@九周年
09/01/05 07:50:17 EGNKUTID0
>>88
人間はこうならないようにみんながんばってるんだよw

94:名無しさん@九周年
09/01/05 07:50:23 afV26JKM0
>>58
俺もそう思う
現金欲しいなら仕事探すはずだから

下手に現金渡してもギャンブルで使い込んだりする奴絶対出てくる

95:名無しさん@九周年
09/01/05 07:50:39 WS1x9IDR0
>>88
>人生、いつ同じ立場になるかわからないからな
だから脳みそ付いてる人間は貯金なりして備えるんだが
>>1に出てるゴミクズは50や30歳後半になるまで1円もお金を貯めなかったんだろうか

96:名無しさん@九周年
09/01/05 07:50:46 EZ+jGsFZ0
>>1
やっぱ民主に入れたがる奴って
なんも調べてないバカが多いんだな

97:名無しさん@九周年
09/01/05 07:50:47 BuaKLh+H0
生活保護って、健康上の理由とかで働けない人のために
人間としての最低限の文化的生活が送れるように援助する制度でしょ?

なにふざけたこと抜かしてんだよ
てめえらのためにあるんじゃねえよ。

98:名無しさん@九周年
09/01/05 07:50:54 YPK6/+kA0
在日や部落の貴族は血統がいいからごねなくても生活保護もらえるのにな

99:名無しさん@九周年
09/01/05 07:51:09 VhlTO2EC0
民主党の小沢一郎は何者か?
民主党の小沢一郎はどこからやって来たのか?
それを調査した欧米のある特別秘密組織の超極秘調査報告書は実在した。
URLリンク(jp.youtube.com)

100:名無しさん@九周年
09/01/05 07:51:10 BuaKLh+H0
>>82
誰をたたくのが正当なんですか?

101:名無しさん@九周年
09/01/05 07:51:11 HpB3OPWU0
>>93
いつお前もクビになるか分からないぞ


102:名無しさん@九周年
09/01/05 07:51:19 3E8Fl1lnO
>>69
金の出所は、オレらの税金だろww
だから腹が立つんだよ。こんなクズゴミ食わす為に、真面目に税金を納める…。
なんとかしてくれよ

103:名無しさん@九周年
09/01/05 07:51:23 nCY7gEfV0
>>90
いい仕事という言い方が漠然とした結論しかえないが・・・


年齢に応じて右肩上がりになる永年雇用型の職に就くことでえられる(本人・社会全体)の安定というのは大切だな。

104:名無しさん@九周年
09/01/05 07:51:43 /M8fwXOH0
>>97
あとやくざの”シノギ”のため ね。

105:名無しさん@九周年
09/01/05 07:51:54 otvAYgGg0
>>95
貯めた金放出するのもったいないから炊き出し食いに行くよ

106:名無しさん@九周年
09/01/05 07:52:05 OlZhIKQvO
「派遣はゴミ、生活保護?甘えるな」
といった書き込みは
中高年なんだよ
どういう身分か、かなり暇を持て余している、年いった人
現役リーマンをかたるジャンク書き込みを真に受けないようにね

107:名無しさん@九周年
09/01/05 07:52:10 uWSrtHb80
>>97
健常でもパチンコ三昧もいる

108:名無しさん@九周年
09/01/05 07:52:10 CpHdEQXx0
正社員が生活できるのもこういった弱者を作ったからだ。

自動車メーカーは切る調整剤なくなったぞ。今年1年利益が出なければ大リストラがはじまる
利益見込みないけどな

109:名無しさん@九周年
09/01/05 07:52:22 Tmza3FWU0
介護っていう人いるけど、こんな人がやっても長続きしないし、
良質なサービスを提供できるとも思えない

110:名無しさん@九周年
09/01/05 07:52:22 9v1xSllr0
>>101
パチンコ風俗いかないのにCDS爆弾に怯える日々

111:名無しさん@九周年
09/01/05 07:52:30 qrL0kRoH0
>>97
住む所は文化的な生活の範疇に入らないのか?

112:名無しさん@九周年
09/01/05 07:52:33 BuaKLh+H0
>>107
とっとと資格剥奪すべきだね。
ガンガン取り締まって欲しい。

113:名無しさん@九周年
09/01/05 07:52:36 EGNKUTID0
ヒトって基本的にまわりに同レベルの馬鹿がいると安心するんだよなw
俺だけじゃないって

こういう馬鹿達を集めた村長はちゃんとこいつらが死ぬまで世話をしないといかんなw

114:名無しさん@九周年
09/01/05 07:53:01 WS1x9IDR0
>>105
ご勝手に
金あっても炊き出しで食べたいってんならそれはそいつの勝手だと思うよw

115:名無しさん@九周年
09/01/05 07:53:03 Jlhoh/iA0
>>106

必死に働いて、税金を納めている一般リーマンほど、
安易に生活保護に頼ろうとする姿勢に腹が立つと思うよ

116:名無しさん@九周年
09/01/05 07:53:11 BuaKLh+H0
>>111
レオパレスにでも住めばいいんじゃない?
それくらいの蓄えもないんですか?

117:名無しさん@九周年
09/01/05 07:53:21 VhlTO2EC0
職業が見つかるまで暮らせる施設を支給できる。
これなら刑務所に入りたくて強盗や強姦をする犯罪者も減って防犯にも役立ち
生活保護費などの節約にも貢献するから一石二丁以上。
URLリンク(jp.youtube.com)

118:名無しさん@九周年
09/01/05 07:53:25 9pA3KR3JO
元派遣社員の人って色々貰えていいなp(^-^)q

119:名無しさん@九周年
09/01/05 07:53:29 431t/xdL0
>>98
ソースは?

120:名無しさん@九周年
09/01/05 07:53:48 AdFF9kN70
>>1
「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。
この主張からアカの動員という事が判るw

121:名無しさん@九周年
09/01/05 07:53:54 YPK6/+kA0
在日や部落を叩くのよりてきびしいのがよくわからん

122:名無しさん@九周年
09/01/05 07:54:14 V5tHgEkWO
>>35
20分くらい前だか、地元駅ホームで電車待ち中に
「派遣村では、500人もの失業者たちが、あすも知れず不安に怯え、
私たち〇〇党が長野から取り寄せたお米で炊き出しを行っております。こんなことで~~~」
と演説(党名は荒れそうなんで伏せとく)


AM7:30には仕事に向かってる層にそんな事言っても逆効果じゃね? と思った。

123:名無しさん@九周年
09/01/05 07:54:24 7w4NXtsm0
やっぱり世界経済について想像もしたことがない底辺の人達は
安易な考えで政党批判をするんだな。
当然な事だけど悲しくなるね。

124:名無しさん@九周年
09/01/05 07:54:32 LIUxxG5y0
日雇い人夫が何調子のってんの?

125:名無しさん@九周年
09/01/05 07:54:43 w6cvR3H50
> 福島県会津若松市の建設会社で契約社員を務めていた寺田忠さん(57)=千葉県出身=

東京と何の関係があるんですか??
今日から廃校(といっても区民施設)に来るらしいが地元には決して迷惑かけるなよ
飲酒、喫煙なんてもってのほかだ

126:名無しさん@九周年
09/01/05 07:54:47 EGNKUTID0
>>101
だから貯蓄したり困った時に助けを求められる人間関係を構築したり
色々がんばってるんだよw
俺だっていつ首になるかもわからんが、こいつらみたいにすぐにホームレスになんてならねぇよw

127:名無しさん@九周年
09/01/05 07:55:04 7qxf/saR0
順番が違うだろ
正社員や契約社員で働けなかった場合は、生活保護を受けるしかない、だろ

128:名無しさん@九周年
09/01/05 07:55:20 Jlhoh/iA0
>>111

どうやっても働けない障害者のような人たちには、
保障すべきだが、五体満足なやつに保障してしまったら、
真面目に働くやつがいなくなるだろ。
今日から、きちんと職探しをしないやつは、援助すべきではないよ

129:名無しさん@九周年
09/01/05 07:55:30 nCY7gEfV0
>>116
少々の金がある程度では、貸主は家を貸さない。

職業安定のあるヤツでないと、家は借りれない。

大家からすると、すぐ追い出せないから(法律で決まっているし、現実的には法律よりもっと厳しい)
金の支払いに不安がある人には、おいそれと貸さない。

貸すくらいなら、死蔵させておくってくらい。


だから、職がないと住居を確保できなくなる。

130:名無しさん@九周年
09/01/05 07:55:32 3j58CfnN0
常に富者強者の側から弱者を攻撃誹謗することを旨とする慶應卒乞食ネトウヨ 今日も2chの書き込みバイトにいそしむ 


131:名無しさん@九周年
09/01/05 07:56:16 JguvB2ng0
とりあえず職探しできるように住居と
少しくらいの生活費は面倒みてやるしかないのかもな。
ほっといたら余計酷くなりそうだし。

132:名無しさん@九周年
09/01/05 07:56:19 YPK6/+kA0
>>119
なんかしらんがにちゃんではそおいう設定でふつうに語られてるでしょ

133:名無しさん@九周年
09/01/05 07:56:27 kl7MctNK0
生活保護の受給要件を満たしているか、厳格に審査しろ。
働く意志のない者には絶対に金を渡すな。

134:名無しさん@九周年
09/01/05 07:56:44 afV26JKM0
>>106
それはそうかも
現役リーマンだったら派遣がどれだけ便利か知ってる
社員より安上がりな上に仕事無くなれば切れるし

135:名無しさん@九周年
09/01/05 07:56:58 2IgdUahd0
選挙も行かず生活保護かよ。
おとなしく逝ってくれ。

136:名無しさん@九周年
09/01/05 07:57:00 pHvxiPjW0
選挙に行かなかったせいだぁ?
あくまで政府が悪い、自分の能力や派遣就労に問題なかったってか?

死ねよゴミクズ

137:名無しさん@九周年
09/01/05 07:57:09 qrL0kRoH0
>>116
住み込み派遣の場合、寮費とかいって数万抜かれるとこも普通にあるらしいからな
蓄えどころか、その日暮らしも珍しくないんじゃないか?

それが年の瀬に職と住む所を一辺に失ったわけだ

138:名無しさん@九周年
09/01/05 07:57:23 /gmwlTef0
創価になんとかしてもらおうぜ

139:名無しさん@九周年
09/01/05 07:57:30 z012LM7lO
生活保護とかウラヤマ

140:名無しさん@九周年
09/01/05 07:57:32 q7yKLNzN0
>>129
1年分前払い+定期借家のコンボでなんとかなる


141:名無しさん@九周年
09/01/05 07:57:41 NCtiqwu2O
大学出ていて40くらいの派遣のやつって、フリーターが流行っていた頃のやつだろ。自分で撒いた種ぢゃん。

142:名無しさん@九周年
09/01/05 07:58:09 WsRAu0170
>>51
毎月数%づつでも受給打ち切りにできたら
審査する公務員を仮に増やしたとしても、歳出は減らせるもんだ。

143:名無しさん@九周年
09/01/05 07:58:23 1fO3NFjT0
なに、この37歳のバカは。

「できれば」?
生活保護貰ったら派遣の仕事をやらないと言っているに等しいわな。
派遣でも土方でも、選り好みせずに必死で働いてからいえよ。
で、正社員になって12万程度しかもらえずにすぐやめるんだろ?


144:名無しさん@九周年
09/01/05 07:58:27 ED56GQxr0
ゴネ得だね。
これから日本の風潮になるかもしれん。

145:名無しさん@九周年
09/01/05 07:59:08 qrL0kRoH0
>>128
マジメに働いてようが、職と住む所を一辺に失う例が派遣では多発してるわけなんだが
それも年の瀬に

この意味はわかるよな?

146:名無しさん@九周年
09/01/05 07:59:31 U8ZFleiB0
いままでゴネなさ過ぎたんだよ。
このままでは経団連に搾取されたままだってことが
ようやく今になってみんな判ったんだ。

147:名無しさん@九周年
09/01/05 07:59:57 a6vqyv83O
ついに生活保護率が欧米並みになる時が来るのか。
いわゆるグローバルスタンダードて波ですな。

148:名無しさん@九周年
09/01/05 07:59:59 TkLl5QU+P
生活保護じゃなくて
失業保険ならまだわかる

149:名無しさん@九周年
09/01/05 08:00:04 /M8fwXOH0
ハケンと正社員の違い。

正社員⇒ やるっきゃない
ハケン⇒ 出来ればやる

受身でしか物事がこなせないこんなやつらが必死で働いてる正社員と同等に生きようなんて、
「正直者が馬鹿を見る」こんな世の中・・・ぽいz(ry

150:名無しさん@九周年
09/01/05 08:00:07 BuaKLh+H0
37歳?遠洋漁業にでもいけよ

151:名無しさん@九周年
09/01/05 08:00:15 CpHdEQXx0
生活保護17万 シングルマザー27万
パート10万(控除内)、社員基本給ピンきり ワーキングプア急増

わかる? 官僚がサボりすぎたせいで数字がおかしいわけだけど。
弱者を叩きたい奴、おまえ等の税金を無駄に使ってるのも国会議員だぞ


152:名無しさん@九周年
09/01/05 08:00:22 DTrhuLsa0
普通こういう期間は失業保険なんだが・・・
まあ・・・どうせそれすら入ってない連中なんだろな・・・

153:名無しさん@九周年
09/01/05 08:00:36 6PQZ6o+y0
>「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。

気づくのおそ杉w

154:名無しさん@九周年
09/01/05 08:00:38 RtYySkb50

■774 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/01/04(日) 00:11:22 nadkCEbW0
>>677
これまでの派遣村村長湯浅の最大の収入源は、アパート賃貸保証会社の「リプラス」(社長は在日の姜裕文)。
リプラスは保証人のいない人のために、保証料をとって保証人を代行することで利益を上げてきた。
湯浅はリプラスに大量に顧客を紹介し、リプラスはその謝礼名目で湯浅に送金していた。
リプラスは去年の9月、賃貸保証用の資金をサブプライムローン関連で運用していたため、
リーマンショックの直撃を受けて破産した。
湯浅が派遣切り問題で大げさに動き始めたのはこの頃から。

■870 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/01/04(日) 00:22:32 EHYz32q40
URLリンク(www.google.co.jp)
なんかきなくさいね

■878 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/01/04(日) 00:23:26 h/N2TPbQ0
>>774
「湯浅 リプラス」で具具って見たら意外と出てくるなw
やっぱ物事は多面的に見ないといかんね
■911 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/01/04(日) 00:28:02 nadkCEbW0
>>878
湯浅 リプラス の検索結果 約 953 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
URLリンク(www.google.co.jp)
出てくるところをよく読むといいと思うよ。
リプラスというバック・収入源を失った湯浅は、面倒を見切れなくなったホームレス連中(顧客)の対処に相当切羽詰まっていた。
そこで降ってわいたのが「派遣切り騒動」。
これに乗じて自分の抱えたホームレス連中も、すべて行政に押しつけて逃げようってのが目的。
湯浅の尻拭いに派遣連中は明らかに利用されてる。

155:名無しさん@九周年
09/01/05 08:00:46 BuaKLh+H0
ハロワは今日から?
だったらこいつら職探しに行くんだよな?もちろん

156:名無しさん@九周年
09/01/05 08:01:01 d81wrJHjO
全ては社会のせい、国のせいwwww

恥ずかしくないのか?

157:名無しさん@九周年
09/01/05 08:01:06 jmMSRfYI0
「フリーターが流行っていた頃」とか考えてる奴は正気なのか? 頭おかしいとしか思えんな・・・流行る訳ないと分かるはずなんだけどな(@_@;)

158:名無しさん@九周年
09/01/05 08:01:32 A/8i8irs0
この村にいる奴は生活保護の審査通り易いんだろな。
ある意味、同和や在チョンと同じようなことになりそうな気がする。


159:名無しさん@九周年
09/01/05 08:01:46 zaC4eKjx0
>>150
遠洋漁業は、安い外国人労働者を雇ってるから日本人は無理だな

160:名無しさん@九周年
09/01/05 08:01:46 kl7MctNK0
>>42
9条www

161:名無しさん@九周年
09/01/05 08:01:48 Jlhoh/iA0
>>145
真面目に働いていたやつでも、生活保護の味を知ったら堕落してしまう
って言ってるんだよ。それをできる限り抑えるためにも、
ちゃんとした職探しとセットじゃない限り、援助するなって言ってるんだよ

162:名無しさん@九周年
09/01/05 08:01:57 JauyjbbkO
生活保護受ける奴は、GPSを埋め込まれて監視されれば良いんじゃね
ドーパミンだっけ?快楽物質を大量に感知したら電流が流れる様にするとか

163:名無しさん@九周年
09/01/05 08:02:02 uWSrtHb80
>>157
ヒッピーとかじゃね?流行ってたんじゃね?

164:名無しさん@九周年
09/01/05 08:02:06 nCY7gEfV0
>>140
なんとかってなんだよ(笑。
幼稚園児のお遊戯じゃないんだよ(失笑。
おまえさん、派遣の連中よりツムんがパーだな。

職業がない時点で、その程度の金だと「かえって」状態。
(逆に、大企業社員だったら、この時期家賃の割引に応じるくらいだけど。)

1年分前払いされても、2ヶ月滞ったら、大家としては赤字だからな。

現実的には、「大家は貸さない」し、「借主は金を用意できない」

165:名無しさん@九周年
09/01/05 08:02:10 1JIJeDgDO
働き口なんかなんぼでもある。 

自分を何様やと思ってるんやろ? 

勘違いした阿呆としか思えん。

166:名無しさん@九周年
09/01/05 08:02:24 MCcjguBW0
ハケンと正社員の違い。

正社員⇒ やるっきゃない
ハケン⇒ 出来ればやる
波動拳↓\→P

167:名無しさん@九周年
09/01/05 08:02:24 hmNlZNAl0
>>146
従順過ぎて経団連などを増長させてしまった感はあるね。
結局は選挙では何もかわらない。
実行動が一番有効な手段なんだろうな。

168:名無しさん@九周年
09/01/05 08:02:30 ny7E+Q6C0
>>153
窮地に陥った人は洗脳しやすいといういい例ですねw

169:名無しさん@九周年
09/01/05 08:02:33 VhlTO2EC0
なるほど失業者は子供を二人産んだら自業自得だな。
だが失業者カップルなら一人だけ大切に育てることは可能。
それにごねているのは日本人失業者ではなくチャイナコリアという国。

隣国がどうやってもこれだけ長い時を費やしてもそんな感じになった日本だから
労働なんて外国人労働者にまかせて日本人失業者は月17万円ぽっちの支給で暮らせばいい。
なんてったってこの国は国債をいくら発行しても大丈夫なんだから!
URLリンク(jp.youtube.com)

170:名無しさん@九周年
09/01/05 08:02:36 BuaKLh+H0
>>42
9条w

171:名無しさん@九周年
09/01/05 08:02:43 dd+m5S9r0
37才で生活保護をあてにしてる奴が正社員になれるわけがない。

景気がいい時には組織、社会をないがしろにして自分勝手に生きてたくせに
自分が落ちたら途端に社会の一員であることを主張して組織に加わろうとしてる
今更遅いんだよ。


172:名無しさん@九周年
09/01/05 08:02:46 OlZhIKQvO
>>134
知ってるとか以前に、2chなんか見てないから
これは言い古された事実

173:名無しさん@九周年
09/01/05 08:02:51 DAX3ToytO
>>145
よく年の瀬って聞くけど、いつなら良いの?
今日からなら文句ないの?それとも春

174:名無しさん@九周年
09/01/05 08:03:02 BuaKLh+H0
実家には帰らないの?


帰れないの?

175:名無しさん@八周年
09/01/05 08:03:17 VgxeSjTg0
ここでみた「湯浅 リプラス」での検索結果。
URLリンク(www.google.co.jp)

思いっきり自分の不始末を行政に押し付けたものだったんだね。
さんざん美味しい思いをしておいて、派遣切りを利用とは真っ黒な奴だね。

176:名無しさん@九周年
09/01/05 08:03:42 JVnNGE+T0
         ∧ ∧
        <`∀´> <密入国して住み着いたニダ
         ノ(  )ヽ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ <帰国する気なんかぜんぜん無いニダー
       (( ノ(  )ヽ ))  生活保護で暮らしてるニダ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ <何もしないでも毎月17万円もらえるニダ!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

177:名無しさん@九周年
09/01/05 08:04:01 kl7MctNK0
> 「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。 選挙には行くべきだ」と話していた。

こいつは蟹光線の連中に洗脳されたのか? それともコイツは共産党の工作員か?

178:名無しさん@九周年
09/01/05 08:04:11 5tfjy0X9O
企業もボランティア団体ではないので、誰でも採用するのは間違いで、面接で駄目な奴は採用する余裕などは無い!(苦笑)

その場合は自己責任なんで。(笑)

類は友を呼ぶ(笑)
使えん似通った者は自然に寄り集まる。(苦笑)

179:名無しさん@九周年
09/01/05 08:04:16 eAkq+oMnO
高齢者だけでなくホームレスまで税金で保護するの?
まじめに働くの馬鹿みたい。

180:名無しさん@九周年
09/01/05 08:04:24 p72c3GJD0
九州のタクシー会社だっけ?6,000人雇用するとか言ってるの
しかも2種免許取得費用も負担するとか

もうめんどくさいからそこに送還してしまえよ

181:名無しさん@九周年
09/01/05 08:04:30 5SHbRnm5O
30代で生活保護もらいながら正社員の仕事探したい。なんてよく言えるな
どんだけ甘えてんだよ
そんな考えの奴がタダ金貰って仕事なんてする訳ないじゃん
国もこんな奴甘やかせてると将来働かない怠け者ばっかの国になるぞ

182:名無しさん@九周年
09/01/05 08:04:32 9v1xSllr0
集まった人間の書き寄せ
URLリンク(www.dotup.org)
「イカく (はたらく)」 「斗う (たたかう)」 「ファイティン」

183:名無しさん@九周年
09/01/05 08:04:44 THnOdHYh0
やっぱり紛れ込んでたのかw>9条

派遣と9条関係ねーwwww

184:名無しさん@九周年
09/01/05 08:04:56 76xc0a2pO
あれ、派遣切りだから解雇だよね?
解雇の場合失業保険すぐでないっけ?

185:名無しさん@九周年
09/01/05 08:05:04 TkLl5QU+P
>>152
失業保険って、ある程度の期間、勤めてる人は雇用形態関係なく加入じゃないの?
派遣なら社会保険とセットでしょ。自分も7年前に派遣やってたけど、半年勤務して付けて貰ったよ





派遣村のヤツらは、自分で「付けない」って選択してるのか

186:名無しさん@九周年
09/01/05 08:05:17 P0oKNsSH0
>>166
ハケンと正社員の違い。

正社員⇒ 言う前にもう既に動いてる
ハケン⇒ やれと言われても何だかんだ文句をたれる

だろっ?

187:名無しさん@九周年
09/01/05 08:05:19 Jlhoh/iA0
もう、大型公共事業やれよ。
入札条件に、無職をある程度の数雇用することを条件にしてさ

188:名無しさん@九周年
09/01/05 08:05:48 ZFCWTqGCO
生活保護じゃなくて金貸せよ

189:名無しさん@九周年
09/01/05 08:05:53 YPK6/+kA0
世間で言ってる100に1度の不況つうのがほんとなら、こんなのまだまだ始まりでこのさきどんどん増えてくだろ

190:名無しさん@九周年
09/01/05 08:05:57 hTJ2Dk7q0


 のちの大惨事世界大戦である



191:名無しさん@九周年
09/01/05 08:06:07 hmNlZNAl0
>>171
何の根拠もないレッテル貼りは如何な物かと?
つか、これは今まで危機的な状況を野放しにしてきた政府の自己責任だよ。
議員や官僚の給料を百分の一にしても、彼らに生活保護を払うべき。

192:名無しさん@九周年
09/01/05 08:06:33 pVzlql3S0
>>153
選挙に行ったからって別に頭良くなるわけではないけどね。

どうせ、この手の馬鹿はマスコミにいい様に踊らされて一昔前なら
「小泉サイコー」とか言って自民に入れて、今なら「麻生は漢字もわからん馬鹿だ」
とか言ってこれまた深く考えずに民主に入れるだけだろ。

193:名無しさん@九周年
09/01/05 08:06:43 m5VqEsvDO
いままで日雇い労働者にしては優遇されすぎて、勘違いしちゃったんだね。



194:名無しさん@九周年
09/01/05 08:06:43 jmMSRfYI0
ハケンと正社員の違い。

正社員⇒ やるっきゃない
ハケン⇒ 出来ればやる

「出来ればやる」なんて社会で通用しないww 全員「やるしかない」でしょ? 嘘というかおまえ働いたことないだろ?アルバイトでもいいから働け!!!

195:名無しさん@九周年
09/01/05 08:06:55 O8h9TH110
俺はおまえらのはけぐち年末切られた元派遣社員だよ
年末から郵便局のアルバイトして、そのまま継続してバイトすることになった
失業保険はすぐに満額でるが失業保険は取らないことにしたよ
バイト代は失業保険より下回るかもしれないが
くずはくずなりにやっていくしかない

196:名無しさん@九周年
09/01/05 08:06:58 jACBo0xOO
できれば~たい
 
やる気のない人間のくちぐせですねw

197:名無しさん@九周年
09/01/05 08:07:21 YzOCaorR0
>>1
>「正直ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい」とする一方、

脳内分析
○生活保護→もらえてとうぜん
○できれば正社員として働きたい→楽そうな仕事なら正社員になってやってもいい。そうじゃなきゃイヤだ


198:名無しさん@九周年
09/01/05 08:07:41 qrL0kRoH0
>>161
堕落するしないはそれこそ個々の問題
制度として受け皿があるなら、利用するのは当然

職探しもなにも、年末から年始でどうやって探すんだよw

199:名無しさん@九周年
09/01/05 08:08:01 CpHdEQXx0
正社員といっても大手企業なら派遣以下の人間なんて腐るほどいる
しょせん20歳そこらの面接で入れたといって一生の仕事能力は判断できない
若い人間の偏った考え方には違和感がある。なんだって対論があるもんだよ


200:名無しさん@九周年
09/01/05 08:08:27 Jlhoh/iA0
>>198
誰が年末って言ったよ。今日からハロワもあいているだろうが

201:名無しさん@九周年
09/01/05 08:08:42 THnOdHYh0
というか住民票がなきゃ選挙だめだろ。

202:名無しさん@九周年
09/01/05 08:09:26 CH9yYVSwO
>>184
こないだ手続きした時「1年勤務」が条件だったような。
半年契約の派遣でも同じ派遣会社ならokだった。

それよりも頼むから「派遣村」と言い張るのを止めてくれ。
そりゃ外国から来て活動してるから派遣なんだが、今の時期じゃ人材派遣を切られた奴と勘違いする人が多い。

203:名無しさん@九周年
09/01/05 08:09:32 Ht4s5h0Q0
かかる費用は全部が税金だからな  こんなもんに使ってたら、だれも払わなくなる
今の日本は生活するくらいの仕事なら確実にある  それを探すこともしない

204:名無しさん@九周年
09/01/05 08:09:40 nCY7gEfV0
>>200
今日からハローワークが業務を行うのに、1月1日はどうやってハローワークで職探しをするんだろうか・・・・

205:名無しさん@九周年
09/01/05 08:09:40 HnNC2T6C0
こういう前例が出来ると安心して失業出来るな


206:名無しさん@九周年
09/01/05 08:09:42 nYe5OXvbO
俺 働きたくないし楽したいからここ行ってみるかな

207:名無しさん@九周年
09/01/05 08:09:56 rWMD+t7jO
>>184
すぐといっても、離職票もらって(解雇と同時にもらえるとは限らない)ハロワ行って待機期間終わった後からだからね。

208:名無しさん@九周年
09/01/05 08:10:15 DAX3ToytO
>>198
スーパーのアルバイトでもやれ

209:名無しさん@九周年
09/01/05 08:10:16 foTx62DN0
>>113
村長無職だお

210:名無しさん@九周年
09/01/05 08:10:17 uWSrtHb80
もう笑えないよ
今年は中小正社員がどんどん切られてくんだろ


211:名無しさん@九周年
09/01/05 08:10:32 DlQgKeSW0
生活保護ってこんなに簡単にもらえるの?
ハードルが低くなったような気がするよ
派遣以外も押し寄せるんじゃないの?
制度自体を見直すことになったら結局…

212:名無しさん@九周年
09/01/05 08:10:48 K7fCInGxO
明日は我が身

下ばかり見て上を見ずにいると堕ちるよ(´・ω・)(・ω・`)ねぇ

213:名無しさん@九周年
09/01/05 08:10:58 YPK6/+kA0
派遣切りが終ったら次は正社員の番だよね、こんどは正社員村かえ

214:名無しさん@九周年
09/01/05 08:11:21 Yt0iAWHu0
社員だろうがいざとなればパワハラ草むしりでリストラするんだけどね。

215:名無しさん@九周年
09/01/05 08:11:26 BuaKLh+H0
>>182
日本人かよこいつらw

216:名無しさん@九周年
09/01/05 08:11:36 1GjUPU4p0
>>199
元派遣も大企業に転職すればいいのに。
うちの会社は新卒より転職の方が入りやすい大企業。


217:名無しさん@九周年
09/01/05 08:11:57 Jlhoh/iA0
>>204

今日からハロワも開いてるよって言ってるのに、
なんで1月1日の話になるんだろう?

218:名無しさん@九周年
09/01/05 08:12:10 TkLl5QU+P
>>195はイライラしながら読んでんだろうけど
それが当たり前の思考なんだよ

頑張ってください!
煽るつもりはない応援します!

219:名無しさん@九周年
09/01/05 08:12:54 p7C1JETI0
>>195
がんばれ(・∀・)ノ

220:名無しさん@九周年
09/01/05 08:12:56 WS1x9IDR0
>>217
日本語が通じてない
諦めろ キチガイだ

221:名無しさん@九周年
09/01/05 08:13:03 YzOCaorR0
>>198
で、これからこれらの人は【本当に】職さがしするの?

222:名無しさん@九周年
09/01/05 08:13:09 jmMSRfYI0
>>195 おまいは失業保険もらえよ!!おまいにはその権利があるんだから!!そうやっていい人すぎるから企業に利用されるんだよ!!自分を大事にしろ!!他人のエゴなんぞ真に受けるな!!いいか絶対貰え!!!他人を殺してでも生きろ!!!

223:名無しさん@九周年
09/01/05 08:13:24 CpHdEQXx0



あのな。いっとくけど。



正社員といっても税金納めてる会社の人間なのか?
まともに納めてる企業は大企業がメイン


それ以下は払ってない事忘れるなよ。自営業なんて経理上、税金払ってないんだからな。


文句言うのは大企業に勤めてる人だけだと思うぞ。

224:名無しさん@九周年
09/01/05 08:13:33 BuaKLh+H0
こいつら、これ利用してんの?
緊急雇用対策
仕事をなくした方・お探しの方へ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

○安定就職コーナー等(PDF:205KB)
(全国のハローワーク(187か所)において、職業相談・職業紹介と併せて、
労働者派遣契約の中途解除や雇止め等により社員寮等の退去を余儀なくされた方等に対する
住宅確保に係る相談支援を行っています。)

225:名無しさん@九周年
09/01/05 08:13:40 42XRDnsl0
野良猫にえさやるのと変わらん。意味がない。
仕事に就くのを支援するのは、納税できる能力を発揮してもらうため。
そもそもその能力を持たないものが居るとしたら、支援する意味はどの
程度のものだろうか。支援するにしても、それまでの納税額総額と比例
した援助のリミットを設定したい。

226:名無しさん@九周年
09/01/05 08:13:43 jTsXkpDl0
派遣を増やしたのは小泉、自民党→小泉や自民党の独裁を許した奴が悪い→
国民が自民党に政権を任せるのが悪い→日本全国の有権者の責任→
だから政府は解雇された派遣に対して生活保護と住居と正社員の仕事を提供する義務がある。

227:名無しさん@九周年
09/01/05 08:13:49 oGjDOqMw0
>>182
左の方の書き込みは字キレイだな

228:名無しさん@九周年
09/01/05 08:13:53 kl7MctNK0
>>182
小林多喜二w

229:名無しさん@九周年
09/01/05 08:13:59 hTJ2Dk7q0
あのさ、うちの爺ちゃん(畳職人76)だって未だに働いてるんだぜ
体もあちこちガタきてそうなんだけど それでも働いてるんだぜ
年金だけじゃ孫子供の世話になるのが嫌なんだって

生活保護ってさ、よっぽど怪我とか病気とかで働けないのは別として
支給最低年齢っての決めろよ!

こいつら働きたくないだけだろ
仕事ならあるよ
伝統工芸とか跡継ぎいなくて大変なんだぜ!

態度のでかい乞食むかつくんだよ

230:名無しさん@九周年
09/01/05 08:14:09 XgshnuxF0
>>195

いつ氏ぬんですか?

231:名無しさん@九周年
09/01/05 08:14:18 nCY7gEfV0
>>216
一部の話をしても意味がない。
一般論で話さないと、大多数は解決にたどり着かない。

232:名無しさん@九周年
09/01/05 08:14:22 qrL0kRoH0
>>200
年末年始にかけ、職も住む所もがなければその間どうやって生活するんだよ
蓄えがあったとしても、当然、その間に底をつくことだってあるだろ

年始明けのこれから職探しをしようにも、この冬の最中にそういった劣悪な状況で体調を壊す可能性だって当然ある
生活保護で生活レベルに「下駄」を履かせるのは、選択肢として当然あり得る

少しは想像力を働かせろ

233:名無しさん@九周年
09/01/05 08:14:29 NXLxWVax0
集まってる奴の8割は乞食。

234:名無しさん@九周年
09/01/05 08:14:30 BuaKLh+H0
>>195
がんばってね

235:名無しさん@九周年
09/01/05 08:14:59 8+VffD1nO
つうか食、住、職に困ってるらしいが甘くね?
親兄弟親戚友達居ないのか?
仕事だって選んでるからないんぢゃねえの?

236:名無しさん@九周年
09/01/05 08:15:12 KOK+Cl2F0
>>195
大変だけど、お互い頑張りましょう
仕事してる時点でくずじゃないよ

237:名無しさん@九周年
09/01/05 08:15:15 J43FYkav0
とりあえず日帰りで入浴と衣服を洗濯乾燥できる失業者施設を作るべきだと思うんだよね。
臭いと就職活動も出来ないだろうし。

今朝湯船に入りながらヘチマたわしで体をこすったら思いのほか垢が出たので、そう思った。

238:名無しさん@九周年
09/01/05 08:15:22 hmNlZNAl0
>>218
考え方がおかしいだろ。
>195みたいな奴隷根性の奴がいるから
労働者の地位はどんどん落ちてゆくんだよ。


239:名無しさん@九周年
09/01/05 08:15:38 T47Vs/wSO
>>195
悪いことばかりは続かないはずだから。
頑張ってね。

240:名無しさん@九周年
09/01/05 08:15:40 THnOdHYh0
>>221
するわけないだろw

241:名無しさん@九周年
09/01/05 08:15:47 w6cvR3H50
>>195
がんばれ
お前のようなヤツなら雇う側も歓迎だ
批判されているのはそういう努力もせずに派遣村で酒かっくらってるヤツだよ

242:名無しさん@九周年
09/01/05 08:15:58 KdKbjJsq0
「年齢の問題もあるかもしれないが、期間内に必ず仕事を見つけようと思う」(千葉県 57歳)
 ↑
応援してるぞ



「正直ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい」(男性 37歳)
 ↑
こいつ死ねよ

243:名無しさん@九周年
09/01/05 08:15:59 YzOCaorR0
>>232
つまり、>>232が今日クビになったら、生存可能期間は2週間程度ということ?

244:名無しさん@九周年
09/01/05 08:16:06 Jlhoh/iA0
>>232
これからの援助の話をしているのであって、年末年始の話じゃないんだけど。
これから生活保護の申請をする人も多いみたいだけど、
それらの援助は、きちんとした職探しとセットでないといけないと言ってるんですけど。
もうっちっと考えろよ

245:名無しさん@九周年
09/01/05 08:16:16 nBktRNc0O
派遣村の方達へ

政治を「税金の無駄遣い」だと批判するなら、あなた達を援助するのも税金の無駄遣いです。

派遣を切るのは当たり前。正社員だって切られてるんだよ。

人の批判する前に、自分を反省しろ。

公園でたまっているヒマがあるから、コンビニでバイトしなさい。

仕事選んでるんじゃねぇよ、クズが

246:名無しさん@九周年
09/01/05 08:16:23 kl7MctNK0
>>195
乙。 雇用情勢は厳しいが頑張ってくれ。
俺は派遣を叩きに来てるわけじゃない。
社会保障に群がるクズとそれを政治利用しようとしてるクズを叩いてるだけだ。

247:名無しさん@九周年
09/01/05 08:16:26 jCuZp9fq0
 セイフティーネット維持のために民主党政権になったら即刻消費税値上げと
公務員給与2割カットで財源を。これなら失業者500万人が生活保護受けても
大丈夫。

248:名無しさん@九周年
09/01/05 08:16:33 BuaKLh+H0
>>238
奴隷根性?
ちゃんと自分の力で生きていこうと努力している人のどこが奴隷?

249:名無しさん@九周年
09/01/05 08:16:39 M//NM1XwO
俺たちは企業の奴隷として雇われて会社役員と株主の金の道具にされた。首切りしてる企業の不買運動をこれから行う。今こそ決起せよ!

250:名無しさん@九周年
09/01/05 08:16:58 QKy5x0JfO
住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい月給50万週休3日でボーナス100万でいいや

251:名無しさん@九周年
09/01/05 08:17:36 nCY7gEfV0
>>217
年末年始の話をしたら、君が「年末は言ってない。今日から、ハローワークがあいている」と書き込んでいる。
この事実に基づいたまで。
>>198に対する>>200(あなた)の発言に基づく。

>>195
がんばれよ。
11月末でバイト要員が満員になったといわれる郵便局バイトを見つけたんだからな。

252:名無しさん@九周年
09/01/05 08:17:57 Z6hMmcOU0
>>195
支えがあると頑張れるからなァ
派遣村の連中は国だとか支援者だとかに支えてもらおうって魂胆で
貴方は自力でやってやるという誇りが支えになってるんだろうなぁ
本当に尊敬する

253:名無しさん@九周年
09/01/05 08:18:14 CpHdEQXx0
 







この人達に、スイーツ主婦含めたら何人が生活できないのだろう?



主婦が派遣以下の労働力(扶養により税金納付率低い 働かない)って考えるヤシはいないのか?

弱者叩くだけでは根本は変わらん。派遣だけ叩いても能力高い人は腐るほどいるよ 

254:名無しさん@九周年
09/01/05 08:18:22 hmNlZNAl0
>>248
戦わなきゃならん時には戦わなきゃならんのよ。
例え泥水を啜ることになろうとな。


255:名無しさん@九周年
09/01/05 08:18:39 kl7MctNK0
>>157
おまえいくつだよ?

>>223
>それ以下は払ってない事忘れるなよ。自営業なんて経理上、税金払ってないんだからな。

は? おまえ自営業の何を知ってるの??

256:名無しさん@九周年
09/01/05 08:18:41 t1ZQnhPhO
派遣制度は問題だけど
仮に派遣制度がなくてもあんたらみたいな駄目な奴は真っ先に切られてるよ

257:名無しさん@九周年
09/01/05 08:18:47 UMW1a6/B0

 てか、生活保護は無理だろjk

 そうだろ?そう簡単に受給できないだろ?教えてエロい人



258:名無しさん@九周年
09/01/05 08:18:58 p7C1JETI0
>>254
その力を職探しに使えよ

259:名無しさん@八周年
09/01/05 08:18:59 VgxeSjTg0
>>195
がんばれ!!
同じ派遣でも君みたいな元派遣には本当に頑張って欲しいと思う。
そういうのって何となくみんなわかってるんだよ。
いい仕事に就けるのをお祈りしてます。

260:名無しさん@九周年
09/01/05 08:19:03 5xlUH2d80
タバコを買う金がほしい

261:名無しさん@九周年
09/01/05 08:19:05 qrL0kRoH0
>>244
年末年始に行き所のない、職も住まいも失った人の話をしてるんだが
誰の話してるんだ?

262:名無しさん@九周年
09/01/05 08:19:06 THnOdHYh0
>>232
なんとなくお前らが就職できないのもわかる気がするわ…。
生活能力なさ過ぎる…。

263:名無しさん@九周年
09/01/05 08:19:14 OnDR8+7+0
こういうときに助け合い精神を発揮するのが真の保守。
派遣村のボランティアを中傷してるブサヨ共は恥を知れ。

264:名無しさん@九周年
09/01/05 08:19:21 YzOCaorR0
>>195 にはガンガッて欲しい と言ってみる

265:名無しさん@九周年
09/01/05 08:19:59 BhRYdoaeO
>>249
まず生きていける見通しが立ってからにしとけよ。

266:名無しさん@九周年
09/01/05 08:19:59 nCY7gEfV0
>>255
その話は別のところでやったらいいよ。
この国は40兆円といわれる脱税があるんだ。それをなくせば、いいこと尽くめなんだけど・・・そうも行かないんだよね。

267:名無しさん@九周年
09/01/05 08:20:08 adfX39ZvO
デモなんか参加する時間あるなら職を探せよ!


268:名無しさん@九周年
09/01/05 08:20:35 Jlhoh/iA0
>>251

大元の>>97で年末年始って話じゃないのに、
なんでいきなり、年末年始限定の話になってるの?
お前が勝手に年末限定の話にしてるだけだろ。

269:名無しさん@九周年
09/01/05 08:20:36 xLG/dTyVO
チョンとかたくさんいそうだな
ホームレスが騒いでるだけだろ

270:名無しさん@九周年
09/01/05 08:20:53 VFWqxfcw0
うちの会社潰れる寸前だよ。
いま申し込んでるセーフティネット融資がダメならそこで終わり。
社員が俺を含めて5人、不定期のバイト数人が一気に職を失う。
酷い世の中。

271:名無しさん@九周年
09/01/05 08:21:39 YPK6/+kA0
いらついてるひとおおいのね、社会に余裕がなくなると下の者に対するやさしさもなくなるのかねえ

272:名無しさん@九周年
09/01/05 08:21:42 BuaKLh+H0
>>254
そのエネルギーを職探しに使えよ


273:名無しさん@九周年
09/01/05 08:21:44 i1sW3f5t0
派遣難民って全員男なんだよね。

女は職が無くてもなんとかできるんだよな。

274:名無しさん@九周年
09/01/05 08:21:47 8+VffD1nO
いい年こいて貯金や財産も無いのか?派遣だけに税金使うな!俺にもくれ!日比谷の派遣野郎自業自得だな!ちゃんと公園掃除しろよ!

275:名無しさん@九周年
09/01/05 08:21:50 VmgMmaKfO
>>126
>>101 みたいなのは、お前にも路頭に迷ってもらわないと困るんだよ、派遣村の意味が無くなってしまうから。
弱者だの庶民だの連呼して、政府や資本家をの敵だ対立だってアジる共産シンパが、麻生叩き以降2chでも平気でうろつくようになったな。
こいつらにとっての一般人=自分に頼って搾取や圧政に耐える貧民 てアホな構図が完成してる。
だから民主のセンセイ方なんかも「俺たちに票入れない国民てオカシクね?」て発言してるだろ。

276:名無しさん@九周年
09/01/05 08:21:51 WS1x9IDR0
>>195
お前みたいな奴は叩いてないぞ
仕事頑張れ

277:名無しさん@九周年
09/01/05 08:21:55 yW4A5plv0
選ばなきゃ確かに色々あるが
一番問題なのは企業が選り好みすることだ

278:名無しさん@九周年
09/01/05 08:22:10 nBktRNc0O
厚生労働省を占拠したうえ、学校まで占拠するのかよ

そのまま街中に派遣村連中を放り出したら、犯罪犯して刑務所行くから、結局税金の無駄遣い

ということはあなた達は(ry

279:名無しさん@九周年
09/01/05 08:22:19 p7C1JETI0
>>270
しばらくは失業保険があるから大丈夫

280:名無しさん@九周年
09/01/05 08:22:26 YzOCaorR0
>>261
>>261は今日クビになると生存可能期間は2週間後の~1/18までなんだな。そりゃ大変だ

281:名無しさん@九周年
09/01/05 08:22:26 V/HIWYFs0
>>270
よかったねw

282:名無しさん@九周年
09/01/05 08:22:33 hmNlZNAl0
>>272
話を逸らすなよ卑怯者

283:名無しさん@九周年
09/01/05 08:22:54 jmMSRfYI0
>>255 おまえいくつだよ? 自営業?

284:名無しさん@九周年
09/01/05 08:22:58 9ooeVHFH0
なにこの甘ったれは

285:名無しさん@九周年
09/01/05 08:23:06 BuaKLh+H0
>>223
>自営業なんて経理上、税金払ってないんだからな。

うちはちゃんと払ってますよ?自営業なめんなボケ


286:名無しさん@九周年
09/01/05 08:23:30 /yKbVIiN0
まともな人間なら転職を2回もしたら信仰など失ってしまうはずだ。

287:名無しさん@九周年
09/01/05 08:23:33 eAkq+oMnO
>>195

正解!


288:名無しさん@九周年
09/01/05 08:23:47 p7C1JETI0
>>277
当たり前だ
いい人材を使って利益を上げるのが企業の目的だからな

289:名無しさん@九周年
09/01/05 08:24:11 //OfJRYpO
生活保護?ふざけんな!

290:名無しさん@九周年
09/01/05 08:24:30 BuaKLh+H0
>>270
通ることを祈ってます

291:名無しさん@九周年
09/01/05 08:24:45 u1AkogXM0
ずうずうしいにもほどがある。


292:名無しさん@九周年
09/01/05 08:24:45 nCY7gEfV0
>>268
だったら、年末年始ではないと>>200の時点で>>198に対して否定すべきだろ。
>>200の時点で、>>198に年末ではないと否定した事実を忘れないように。

世間では、君の行動を「言い逃れ」と言う。
自分が追認した行為を「相手の勝手」とは笑止千万。

新年から笑いを提供してくれてありがとう。


>>280
いろいろな手段を講じて短期再就職が可能になるなら、それは有意義だけどね。
まして、職と住居をともに失っている連中に対しては。

293:名無しさん@九周年
09/01/05 08:24:49 THnOdHYh0
超氷河期世代あたりの頃に
掛け持ちでフリーターでも十分食ってけるしぃ会社もいつ転ぶかわからないしぃ

と言う何でもかんでも正社員目指して企業に飼われるな
って言う妙な風潮が一時期ちょっとあった。流行ったというのとは違うけど。

でもちょっと考えればわかるんだ。
職歴がないと後から気が変わって就職使用としても不可能だって。

294:名無しさん@九周年
09/01/05 08:25:05 kqFM3WjcO
>厚生労働省を占拠したうえ、学校まで占拠するのかよ

議員宿舎または官舎を占拠しろよ。

295:名無しさん@九周年
09/01/05 08:25:17 ZFCWTqGCO
小泉は天才かもな
この大恐慌を予想して派遣制度導入
派遣がいなければやばかったな

296:名無しさん@九周年
09/01/05 08:25:17 uodbQJAA0
>>268
大元の>>97だけど間違ってるよ
生活保護は「生活に困窮している」国民はみんなもらう権利がある
よって「何故」困窮しているかは問われないから
健康上云々は関係ないんだよねぇ・・・

もちろん日比谷公園の彼らがこの要件に当てはまるかどうかは
個別の事情によるけどね・・・

297:名無しさん@九周年
09/01/05 08:25:19 myBkI9uR0
生活保護ってこんなにラクラク手にはいるの?
ふざけんなよ

298:名無しさん@九周年
09/01/05 08:25:22 Do/t2fmv0
>>223

自営だが


払っているに決まっているであろう!!

>>254

使うって言ってるようですので
もうちょっと待ってあげたら?

299:名無しさん@九周年
09/01/05 08:25:37 6b9xqYcB0
第二第三の派遣村が各地に出来そうな予感
これから8万人が失業するとか言ってんだし、
仮にそのうち1割が即ホームレス状態になったとしても8000人だもん


300:名無しさん@九周年
09/01/05 08:25:47 Jaf8SRx30
生保は当然の権利
どんどん申請してください

301:名無しさん@九周年
09/01/05 08:26:07 Jlhoh/iA0
>>292

ていうか、年末年始だろがそうでなかろうが、
生活保護に安住するのではなくて、職探しをセットできちんとやるっていうのは、
当たり前のことだろ。
年末年始の話にそらして、そこらへんの当たり前のことから、逃げてるのは
お前だろ

302:名無しさん@九周年
09/01/05 08:26:35 ddRTl8Ug0
多分、生活保護なんて、やるやる詐偽だと思う。

303:名無しさん@九周年
09/01/05 08:26:40 BuaKLh+H0
>>282

なんで私が卑怯者なの?
>>195にとっての「戦い」とおまえの言う「戦い」は違うってこと。

んな事にエネルギー使うんだったらさっさと職探ししたほうがまし
>>1みたいな奴らはただの乞食、ゴネ得。

304:名無しさん@九周年
09/01/05 08:26:42 OzjOfA7/0
経団連の糞ジジイどもがまとめて面倒みろよ。
あとキャノンは偽装請負&組織的隠蔽工作の罪で解散な。

305:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:01 CpHdEQXx0
>>285

自営業がまともに税金払ってるって?www
そりゃサラリーマンきれるよなw 納付率 免除率 法律の規制枠まったく制度が違うだろうがw



306:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:02 Q576/TU7O
生活保護をもらい……

307:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:16 sujSNPWw0
路辺に倒るるに適すってヤツだな

308:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:17 nchh9i7k0
派遣村では便乗したプロホームレスが紛れ込み、
ここではプロ無職が(ry

309:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:21 nCY7gEfV0
>>301

>生活保護に安住するのではなくて、職探しをセットできちんとやるっていうのは、
>当たり前のことだろ。

当初から、そういう意見だろ。>>53の内容とIDを確認してから再度書き込んでくれ。

310:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:29 qrL0kRoH0
>>270
失業保険にちゃんと入ってるか確認した方がいいぞ
保険料だけとって、払ってないとかあるみたいだし

311:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:38 RtYySkb50
100 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:35:27 ID:WOfB19U10
・雇用促進住宅の低価格住宅を、山奥にあると非難して入居しない
 →港区、西東京市、八王子、町田などにもあるのに、なぜかあきる野市のことだけ
・旧公団(UR)が特定の空き部屋を2割引で貸し出す上に、敷金なども配慮したのに入居しない
・ワタミなどのブラックが、全国で500人の雇用を発表したのに、枠が全然埋まってない
・介護業界が「ぜひ来て!」と呼びかけるも、まったく枠が埋まらない
・派遣村にやってきて、生活保護だけは申請する

これでどうやったら「かわいそう」というのか、教えてほしい。

312:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:41 BhRYdoaeO
>>277
採用してもらう側が何でそんなに上から目線なの?

313:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:48 oGjDOqMw0
失業保険でる間は遊ぶだろ常識的に
働く時期じゃない

314:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:48 Do/t2fmv0
>>263

思いっきり賛成させていただく

315:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:49 iF6CpOyIO
>>195
貰えるもんは貰っておいた方がいい。労働者の正当な権利だからな。
正直者はバカを見る世の中だよ。

316:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:50 BuaKLh+H0
>>298
確定申告(;´Д`)
消費税申告(;´Д`)

がんばろうね・・・

317:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:53 HcRgL7SdO
派遣にリスクがあるのを知らない人なんていないよね?

318:名無しさん@九周年
09/01/05 08:27:58 qcnTnXAu0
テレビに出ている41歳の人は、役者さんのサクラ村民だよ。
つか、同じ派遣だけどあそにいる人達は何やっても最悪な人ばっかり。
出来てる人はきちんと仕事見つけてる。

319:名無しさん@九周年
09/01/05 08:28:07 p7C1JETI0
船員の求人なんて出てるぞ
URLリンク(www.senin-jobnet.org)
遠洋漁船なら住居の問題は解消する

320:名無しさん@九周年
09/01/05 08:28:09 YPK6/+kA0
定額給付金やめて東海道リニアとか第二青函トンネルとかつくろうぜ

321:名無しさん@九周年
09/01/05 08:28:29 THnOdHYh0
年末年始に仕事が見つからんってアホだろう。

年始は見つかりにくいが年末はどこも忙しい。

322:名無しさん@九周年
09/01/05 08:28:40 KOK+Cl2F0
ちなみに、首都圏在住だけど、昨日か一昨日ぐらいから
求人広告は出てたよ
普通はリストラされたら、失業保険もらったり、出ない人は貯金切り崩したり、
実家たよったり、バイトしながら職探したりするんだろうけど、
生保ですか・・・一度施しを受けると、なかなか抜け出せないだろうね

323:名無しさん@九周年
09/01/05 08:28:54 iWVMI6oQ0
つーか生活保護の住居が、
今やっている、大部屋に大人数で寝る場所だけ確保する
ということでいい

324:名無しさん@九周年
09/01/05 08:28:56 TbtqExww0
>>273
女は結婚カードを持ってるからな

少なくともミジメな仲間では無いなw

325:名無しさん@九周年
09/01/05 08:29:02 ro+Pl2FQ0
>>299
廃校を寄宿舎式職業訓練校にしてしまえ。

ヘタに野宿なんかしていると、冬場は凍死したり、憂さ晴らしに鉄パイプで殴り殺される。
ちゃんと雨露寒さをしのげて、安全で、手に職も付く。
ただし、現金は支給されない。

ここがイヤならば勝手に野垂れ死ねば良い。


326:名無しさん@九周年
09/01/05 08:29:09 hmNlZNAl0
>>299
派遣村ってのは、要するに今までのツケなんだよね。
国は自腹を切って払うか、派遣で肥えた企業からツケを徴収するかしないと駄目なんだよね。

327:名無しさん@九周年
09/01/05 08:29:15 BuaKLh+H0
>>305
いいよな、サラリーマンの嫁は年金払わなくても年金もらえるから

328:名無しさん@九周年
09/01/05 08:29:29 AXSwqwhM0
小泉&竹中の頃から明らかにおかしかったもんな
意外と早くツケが回ってきたな

329:名無しさん@九周年
09/01/05 08:30:01 WS1x9IDR0
>>322
つーかこの人たちって親はどうしてるんだろうな
実家に帰ればいいのに

330:名無しさん@九周年
09/01/05 08:30:20 p7C1JETI0
>>326
派遣が貯金もせずにパチンコに貢いだツケを国や企業に払わせるのか?
ふざけるな

331:名無しさん@九周年
09/01/05 08:30:19 SBfc0xKPO
生活保護費は全額経団連に捻出していただきたい。


332:名無しさん@九周年
09/01/05 08:30:24 qrL0kRoH0
>>313
そんな甘いこといってられる時期じゃないことは確かだ

333:名無しさん@九周年
09/01/05 08:30:27 FRCKNqbc0
>男性(37)は「正直ほっとした。早く住居を確保し、
 生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい」

ナマポもらってパチンカス三昧決定ww

334:名無しさん@九周年
09/01/05 08:30:44 lJtihzse0
>>319
うほ!
尻がいたいなんてことに!

335:名無しさん@九周年
09/01/05 08:30:49 ZdhaToXKO
>>311
介護業界はやる気がない奴がきたら
非常に迷惑だお
あと初任給が低いから生活出来ないかもです
捨てられる派遣(笑)は派遣(笑)ってことだ

336:名無しさん@九周年
09/01/05 08:30:52 lb8441A0O
まず実家に帰ろう。そしてよく話しあえ

337:名無しさん@九周年
09/01/05 08:31:02 tMmEaF2ZO
職さがせ。甘えるな。派遣もバイトも一緒だろ?バイトさがせよ。

338:名無しさん@九周年
09/01/05 08:31:12 Do/t2fmv0
>>316

そうね(;´Д`)

今年はがっくり納税額が減りそうだけどね

339:名無しさん@九周年
09/01/05 08:31:33 3ih2/ZJ90
>>327
嫁を専業にできるくらい稼ぎのある旦那が今日日どれくらいいるかってのが…

340:名無しさん@九周年
09/01/05 08:31:39 AjxR+c6Z0
住居の確保は分かるんだよ。
働くためには履歴書書くときに必要だろうし。
廃校を現住所にしてやれ。

あとはコンビニのアルバイトからスタートしようという気持ちがあればどうにでもなる。

341:名無しさん@九周年
09/01/05 08:31:41 nTGcbbxq0
この派遣村にいた人だけ優遇するのか

342:名無しさん@九周年
09/01/05 08:31:43 OzjOfA7/0
規制緩和と称して一番やっちゃいけない法改正やっちゃったからな・・・・
派遣法だけはいじっちゃ駄目だったのに。
森永がこの事態を予言して批判してたけど当たってしまったな

343:名無しさん@九周年
09/01/05 08:31:49 THnOdHYh0
>>277
何アホなことをいってんだ?
会社は変な奴を雇って得意先の信用を失えば終わりなんだが。

344:名無しさん@九周年
09/01/05 08:31:52 83eyRvZ80
>>195
郵政外務非常勤は一応公務員扱いだよ
例え、正職員と殆ど同じ勤務内容で給与が半分以下でも
公務員は公務員だw
俺も、小泉の郵政叩きにビビって逃げるまで3年やってた
その後、ハロワで失業給付受けて職業訓練やった後に、今の仕事5年勤めてる

失業給付だって受けて恥になる訳じゃないよ
就職してからゆっくり社会に還元していけばいいんだ

345:名無しさん@九周年
09/01/05 08:31:58 gMwNGU240
派遣村って9条教がせっせと布教してるんだろ
そういう人達がやってるってことだよね

346:名無しさん@九周年
09/01/05 08:32:16 nCY7gEfV0
>>325
実効性の高い職業訓練って結局何があるかは難しいけどな。

介護系は、資格をとっても3年での離職率60%を越す異常な職。
こんなところへ人を送り込むため税金を使うほうがムダ。
職場改善に税金を使うほうが効果的だし。

ガデン系の資格は、結局仕事がないから、これまたムダ。

何があるか・・・

347:名無しさん@九周年
09/01/05 08:32:18 hmNlZNAl0
>>330
だから、派遣=パチンカーという根拠を示せよ。
兎に角、データを見せろよ。

348:名無しさん@九周年
09/01/05 08:32:19 ytB12/5wO
国際貢献にもなるし自衛隊の代わりに海外に派遣すれば良いんじゃない?
道路整備とかなら役に立つ事有るだろうし
現場監督・指導員つけてさ

雇用にもなるし

349:名無しさん@九周年
09/01/05 08:32:37 +gVYJjGC0
>>1
100年経っても乞食だな。変化なし。考えが甘すぎる。

350:名無しさん@九周年
09/01/05 08:32:50 p7C1JETI0
>>347
だったらなんで貯金もねえんだよ

351:名無しさん@九周年
09/01/05 08:33:13 VmgMmaKfO
働いてる人間にも生活保護与えろや。とりあえず月手取り17万に達していない人たち対象に。

352:名無しさん@九周年
09/01/05 08:33:15 VvG3v6Et0
>>345
真っ赤っかな左巻きってこと?

353:名無しさん@九周年
09/01/05 08:33:22 8+VffD1nO
>>263村のやつ偉そうなごたく並べて国頼るなよ!税金かかるからよー!自殺未遂だとか栃木から歩いて来たとか死ぬ勇気あるなら何でも出来るよ!そんな歩くと腹減るぞ?歩く気力あるなら職探せ!

354:名無しさん@九周年
09/01/05 08:33:25 JF9+R3ArO
ゴルァいい加減にせーよ
貴様等に派遣を批判する資格があるのか?
派遣を罵倒するのはお門違いだろ、批判されるは経団連や古泉内閣の面々だろ。
彼等は日本を支えている立派な国民の一部であり、非難されるべきはこの様な混乱を招いた日本政府や産業かいの責任なのは明白だろーがー。
貴様等こそ日本国に貢献しているのか?愚か者どもがー
日本国にとって有一の資源は勤勉で優秀な労働者ということは紛れもない事実だろ。



355:名無しさん@九周年
09/01/05 08:33:31 zq93EBjA0
失業給付はもらっても恥ではないよ。
だったらなんのために失業保険料払っていたんだ?

356:名無しさん@九周年
09/01/05 08:33:37 GfTtHkYc0
「絶対に生活保護はもらいます。気が向いたら仕事を探します。」としか
聞こえない。

357:名無しさん@九周年
09/01/05 08:33:43 wayRc1kqO
正直、元派遣さん切りについて他の人達はどう思ってんのかな。
今年は正社員切りがあるだろうし、みんな明日は我が身と思ってるとおもうけど。

358:名無しさん@九周年
09/01/05 08:33:50 p7C1JETI0
>>352
出てるのぼりが共○党関連の組織ばかり

359:名無しさん@九周年
09/01/05 08:33:52 HXLSSm4Q0
>>330
パチンコを規制しない国の責任は大きいだろ

360:名無しさん@九周年
09/01/05 08:34:00 THnOdHYh0
>>326
そういうのを寄生っていうんだぜw

361:名無しさん@九周年
09/01/05 08:34:12 uodbQJAA0
>>350
手取りが少ないからでは?

362:名無しさん@九周年
09/01/05 08:34:21 EGNKUTID0
マスコミも擁護してる風に見せかけて
完全に馬鹿にしてるもんなw
じゃなかったらどうぞ叩いてくださいと言わんばかりのコメントばかり記事にしないよ

363:名無しさん@九周年
09/01/05 08:34:40 YzOCaorR0
>>350
きっと、病気のおっかさんのために買った高額の高麗人参の薬代に消えてしまったんだろう

364:名無しさん@九周年
09/01/05 08:34:42 ZdhaToXKO
>>346
いや一度実習させて
向き不向きを感じたほうがいい
意外にやりがいを感じる奴もいれば
志が折れる奴もいる
人数が不足してるから

365:名無しさん@九周年
09/01/05 08:34:45 OzjOfA7/0
弁護士業界は不況の方が忙しい

366:名無しさん@九周年
09/01/05 08:34:48 FQkqHROjO
こいつら今日からハロワで職探しもせずにデモやるんだっけ?

367:名無しさん@九周年
09/01/05 08:34:59 EStiRfmgO
>>330
人生一寸先は闇だよ
自分がその立場になったら
あなたは自分が悪いと言うのだろうか

368:名無しさん@九周年
09/01/05 08:35:12 dX+9Sg1I0
派遣先の大手企業に正規で入社しようとしたら、
それなりに試験や面接があってふるいわけられるでしょ?
派遣の場合、法的には企業側に選択権は無い。
実際はあるところも多いようだけど、それにしたって正規に入るよりずっと楽。
それを同じに扱えって言われたら正規入社の人は納得いかんだろ。

369:名無しさん@九周年
09/01/05 08:35:23 hmNlZNAl0
>>350
だから、何度も言うが派遣を飼うには「生かさず殺さず」が原則なんだよ。
貯金できるほど給料を渡してしまっては駄目だろ。

370:名無しさん@九周年
09/01/05 08:35:32 BzoyyNxX0
くだらん派遣村なんかやってないで年越し前からがんがん
生活保護受けさせる知恵を伝授してやればよかっただけじゃん。
馬鹿みたい。

371:名無しさん@九周年
09/01/05 08:35:38 bwUoWeie0
マスコミは自民叩きたいだけだからな。
労働者がいくら死んでもっていうか、死んでくれた方が都合がよい。

372:名無しさん@九周年
09/01/05 08:35:41 SCR1A2uL0
URLリンク(mixi.jp)

373:名無しさん@九周年
09/01/05 08:35:48 0E8AM8N60
自己責任

374:名無しさん@九周年
09/01/05 08:36:01 5tfjy0X9O
コンビニ店長証言編

ある人間が一日で辞めていった理由

『忙しいので辞めます』


(笑)

忙しいので募集したのにコレですから(笑)


375:名無しさん@九周年
09/01/05 08:36:48 EGNKUTID0
>>369
そんな奴隷をずっと続けたのは本人が馬鹿なせいだろw


376:名無しさん@九周年
09/01/05 08:36:58 THnOdHYh0
>>354
勤勉で優秀とは言い難いのが問題だからなぁ。
そういうのは正直いらんぞ。日本人でも。

377:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:04 p7C1JETI0
>>369
5年働いて手取り25万が生かさず殺さずのラインなのかw

378:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:04 kpUSMJe7O
>>361
派遣は一般的に同じ職種の正社員より月給は高い。ボーナスはないがな。

379:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:11 ZdhaToXKO
>>354
給料手取り20万なくて10年で一千万貯めたお

資格(笑)も取れるお金は一応ある
お前らと一緒にすんなああああ

380:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:14 YPK6/+kA0
社会の底辺のほうからぐづぐづと崩れてきてるのかな

381:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:20 nCY7gEfV0
>>364
介護の向き不向きっていうなら、現状の介護職は全ての人間にとって不向きだ。

実家があって、結婚をしていないという条件でないと生活が成立しない低給料だ。

382:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:26 iWVMI6oQ0
>>369
派遣の給料いくらだと思ってんだ?
ググッたら、月収24万だぞ

383:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:27 ImhlcudC0
さっき朝ズバッ!に
湯浅誠さん出てたけど、痩せたな~。

384:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:39 +gVYJjGC0
正社員になっても買い手市場だしな。無能だろうからせいぜい手取りで16万円
いくかどうか。
それがイヤで派遣選んでたくせに何言ってるんだコイツラ。


385:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:42 hZkTJEBWO
うちの派遣は今でも裏山だけどな。
正職員より給料多いもの。図書室カウンターにほぼ座ってるだけで月30万とかだよ。

386:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:47 LV1AV2bQO
>>347
まあパチンコとは断定できないが、解雇されたやつの多くが貯金がほとんどゼロって時点でだいたいわかるだろ。
金が無いくせに酒タバコギャンブルをやめないんだからアホとしか言いようがない。

387:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:51 WS1x9IDR0
>>361
貯金も出来ないほど酷いって一体、月にいくら貰ってるんだろ
5万とかかな?それなら貯金できなくても納得できる

388:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:54 kl7MctNK0
>>293
wikipedia によると
> 1987年に「フロムエー」(リクルート社のアルバイト情報誌)の編集長、道下裕史が生み出した言葉。

俺の記憶では「フリーター」がよく使われ出したのはバブル崩壊のちょっと前くらいからだったと思う。
90年くらいかな。 マスメディアが煽りまくってたからな。 あの頃のフロムAなんてすげえ厚さがあったし。

389:名無しさん@九周年
09/01/05 08:37:54 o6oh/y0v0
>>361
結局生活力がないんだろw
あるやつは手取りが少ない中でもちゃんと貯金を出す

390:名無しさん@九周年
09/01/05 08:38:02 hmNlZNAl0
>>368
でも、やってる仕事は大差がない。(同じと考えてもいいだろうな)
こう考えると入社試験のの存在意義ないよなw

>>375
だから、今戦ってるんじゃね?

391:名無しさん@九周年
09/01/05 08:38:14 E5nESwKo0
乞食は3日やったら止められない、と云うから … 施しは、両刃の剣だナー。

392:名無しさん@九周年
09/01/05 08:38:28 qrL0kRoH0
>>348
紛争に加担すれば、戦死・戦傷軍人及び遺族への膨大な短期的、長期的な費用が降りかかってくるぞ
州兵や傭兵に分散させてるが、アメリカが実際にこれで相当困ったことになり始めてる

393:名無しさん@九周年
09/01/05 08:38:40 OzjOfA7/0
>>378
派遣会社に搾取されてるから手取りは相当安いぞ

394:名無しさん@九周年
09/01/05 08:38:42 DQLUP7eC0
結局、やる気があるなら派遣なぞ最初からならんわけで

395:名無しさん@九周年
09/01/05 08:38:59 mGfckoTS0
アルバイトしながら住むところと職探せよ糞が

396:名無しさん@九周年
09/01/05 08:38:59 /RtspeiL0
お前ら産経抄で「派遣村」のボランティアの若者を絶賛してるぞ。

397:名無しさん@九周年
09/01/05 08:39:18 Z6hMmcOU0
これ、状況的にはホームレスとなんら変わらないのに派遣村とか言い張っている所に
ホームレスを見下すとともに「オレ達の下にはまだホームレスがいるから俺たちは大丈夫」
みたいな変な階級意識を感じるんだよなァ

398:名無しさん@九周年
09/01/05 08:39:27 p7C1JETI0
>>379
収入20万あれば結構貯まるよね

399:名無しさん@九周年
09/01/05 08:39:29 wayRc1kqO
>>360
手取りが少なくて貯金もできないならパチなんてしなきゃいいのに。
手取り16万でちょっとしか貯金できない私がいうのも何だけど。

400:名無しさん@九周年
09/01/05 08:39:32 EGNKUTID0
>>390
自分が馬鹿で自業自得のホームレス生活になったのに
何と戦うの?w

今日からハロワもやってるんだろ?
無様だった自分と戦うべきなんじゃないのか?w

401:名無しさん@九周年
09/01/05 08:39:48 oGjDOqMw0
>>369
就活ネタ作りたい時期だからな


402:名無しさん@九周年
09/01/05 08:39:48 +73nPoIP0
酒・タバコ・ギャンブルで散財してきた馬鹿派遣は
野垂れ死にすればいいと思う。

403:名無しさん@九周年
09/01/05 08:40:02 ytB12/5wO
>>374

理由言うだけまだ良いよ理由言わないで翌日から来ないやつ数人見たこと有るし

404:名無しさん@九周年
09/01/05 08:40:09 Ix8+YjpNO
無職の俺がきますた(^^ゞ
ハロワ行ってきますノシ

405:名無しさん@九周年
09/01/05 08:40:18 kZvBhTuF0
パレスチナでは500人が死に
日本では500人がホームレス

406:名無しさん@九周年
09/01/05 08:40:20 nCY7gEfV0
>>398
結構って、主観的な非定量表現では何も伝わらない。

407:名無しさん@九周年
09/01/05 08:40:30 vSrTp1/s0
残念ながらもう遅い。自公の政策だからな。3月には更に大量クビ切り。文句は自公に言って暮。

408:名無しさん@九周年
09/01/05 08:40:53 qrL0kRoH0
>>396
サンケイも自らが貧することで、ようやく足元が見え始めてきたわけだな
まぁマスコミが貧するといっても、たかが知れてる程度なわけだが

409:名無しさん@九周年
09/01/05 08:40:57 gHqX2OSrO
>>324
確かに専業主婦って手もあるだろうが、今日失業したかって明日結婚出来るわけ無いだろうが。
女は少なくともこいつらよりは将来考えて結婚相手見つけとくなり、親に頭下げて実家に頼るなり、最悪プライド捨てて風俗まがいの商売してるんだよ。
女は野宿する体力も無いし、レイプや痴漢にあう危険性もあるからこんな所行けないってのもあるだろうが。

自分がサボってたツケを社会のせいにして国に頼ってるこいつらよりずっとマシじゃないか。


410:名無しさん@九周年
09/01/05 08:41:06 +EajX7aNO
テレ朝みていたら、
「厚生労働省の用意した代替え施設には、空調設備がありません。」
とやっていました。

いよいよ、空調設備の心配をするようになって来ました。

411:名無しさん@九周年
09/01/05 08:41:10 THnOdHYh0
>>369
お前、遠まわしに「派遣は馬鹿です」って言ってるけどいいの?


412:名無しさん@九周年
09/01/05 08:41:17 WNFsPB3zO
うちの父さん(左官職人)母さん(縫製職人)もそうだよ。
2人とも60歳過ぎて年金もらえる年になったけど
働くのをやめる気はさらさらなくて
体が動くうちはずっと働きたい。と。
左官は仕事も厳しいし、すぐに技術が身につくわけじゃない。
でも一人前(それまでは十年単位かかる)になったときにはそれなりに強い
ボーナスはそれなりにもらえたりちょっと少なかったりだが、今も給料はしっかりもらえて、年金も健保ももちろんかけてもらえる。
自分はこの両親に育ててもらって社会人になれた。
田舎の工場だけど
若手不足で技術を受け継げなくて困っているらしいよ。

413:名無しさん@九周年
09/01/05 08:41:16 p6q2evYiO
年末年始か今日からかで議論してる奴




都内のハロワは今回緊急対応で年末年始も特別に開いてましたが

414:名無しさん@九周年
09/01/05 08:41:20 FRCKNqbc0
>>374
オレの会社にもいたな、そんなヤツw

派遣から正社員になれたのに
「残業や夜勤があるから辞めます」ってなんだよ!
残業といっても忙しい時に最大60時間程度、
夜勤に至っては特に忙しい時のみ(年6週程度)
どんだけ脆弱なんだよww

415:名無しさん@九周年
09/01/05 08:41:29 bZ15Cp4K0
もう派遣社員はこりごりです
正社員になるまで生活保護よろしく


こう言いたいのか・・・・

416:名無しさん@九周年
09/01/05 08:41:42 ZdhaToXKO
>>404
気をつけてノシ

417:名無しさん@九周年
09/01/05 08:42:03 EGNKUTID0
今日からハロワ開店だろ?

本当に生活に困ってて職が欲しいなら戦場はハロワなんじゃないの?
どうして見当違いの戦場に向かってるんだよw

418:名無しさん@九周年
09/01/05 08:42:05 JauyjbbkO
もうすぐ9時でつね
暴動起きまつか?

419:名無しさん@九周年
09/01/05 08:42:08 WS1x9IDR0
>>404
がんばれ
他人のお金にたかる乞食にだけはなるなよ

420:名無しさん@九周年
09/01/05 08:42:23 OzjOfA7/0
正社員でリストラされた証券マンとか会社倒産した経営者とかたくさんいるぞ。
メディアは派遣切りで煽ってるけどほんと異常事態だから
そして今年は去年より厳しくなる。

421:名無しさん@九周年
09/01/05 08:42:25 wayRc1kqO
>>393
私の前勤めてた会社に来てた派遣さんは年収700万だった。
当時は派遣ってスゲーと思ったけど。

422:名無しさん@九周年
09/01/05 08:42:27 CpHdEQXx0



おまえらの思考能力って生活物価まで考えられる思考脳はないの?


給料15万 20万 ←この数字だけで批判はできないぞ?
生活できる 生活できないの判断なんて個別具体的情報ないと判断できないだろw

423:名無しさん@九周年
09/01/05 08:42:27 YzOCaorR0
>>365
ハウス食品とかS&B食品とかも必ず売り上げ伸びるよ。CMもバンバン流す

424:名無しさん@九周年
09/01/05 08:42:27 YPK6/+kA0
にさんちまえに室温25度って聞いてトマトでも栽培すのかとおもった

425:名無しさん@九周年
09/01/05 08:42:34 eAkq+oMnO
派遣法導入は仕方無かったと思う。導入しなかったら低賃金の海外に人件費が流れて、日本人失業者が今ではなく数年前に大量発生してたと思う。

問題は導入した派遣法の是正修正を政治家が先延ばししたこと。

と、適当なことを小学生の甥っ子が生意気に言っていた。

426:名無しさん@九周年
09/01/05 08:42:48 ZFCWTqGCO
過去5年間の納税額を調べるべきだな
ほとんど働いてもないニートなんぞ論外
ある程度稼いでる奴が貯蓄0ってのも理由を明確にしなくちゃな
パチンコとかは論外

427:名無しさん@九周年
09/01/05 08:42:54 h//px+KqO
今まで派遣だったくせに正社員じゃないと働かないとは…矛盾してないか?

428:名無しさん@九周年
09/01/05 08:42:56 NXLxWVax0
おまえら仕事しなくていいの?
もう就業時間だよ。

429:名無しさん@九周年
09/01/05 08:43:05 hmNlZNAl0
>>382
だからさぁ、月収じゃないんだって手取りなどの実収入が問題なんだって。
派遣会社によっては交通費だって出ない場合があるんだから。
目先の嘘に騙されるなよ。

430:名無しさん@九周年
09/01/05 08:43:07 p7C1JETI0
>>404
いてらノ
今求人多いはずだから派遣村でブラブラしてる間に決めて来い

431:名無しさん@九周年
09/01/05 08:43:14 dX+9Sg1I0
大体三ヶ月も働いてみればどれだけ稼げて、それで生活を維持できるか
自分に見合うか、転職を考えるべきかとか考えが浮かんでくると思うのだが。
そうか、リーマンショック以前は派遣って余裕で生活できていたんだな?

432:名無しさん@九周年
09/01/05 08:43:19 kpUSMJe7O
>>380
そんなもん最初から崩れとる。

だいたい派遣と言ったって大抵のやつは契約切れたらまた次探して働いてるよ。
職種を選ばなきゃ求人なんて結構あるからな。
こんなホームレス一歩手前の連中と一緒にされちゃ派遣も迷惑だよ。

433:名無しさん@九周年
09/01/05 08:43:31 liOFbrzG0
仕事ください!><
でもキツイ仕事は嫌です!><



もう死ねよ。社会のゴミどもが('A`)、

434:名無しさん@九周年
09/01/05 08:43:46 +rooP+rR0
>>393
じゃあ派遣会社が悪いんじゃん
なんで派遣会社は責められないんだろう?

435:名無しさん@九周年
09/01/05 08:43:51 KGscQuPvO
企業が派遣法に乗っ取って、
都合いい雇用方法しかしないから税金が使われるんだろ。
ふざけるな馬鹿企業。
自分が出したゴミは自分で片付けろ。
何がエコだ、つぶれろ!

436:名無しさん@九周年
09/01/05 08:44:09 THnOdHYh0
>>390
専門派遣でもない限り、派遣と正社員の仕事は違うよ。

それに、存在意義がないという入社試験すら通らない奴が惨めになるだけだぞ。

437:名無しさん@九周年
09/01/05 08:44:11 hudtNIF70
生活保護費を出す条件として、3年は介護施設で働くことを義務付ければ良いのだよ。


438:名無しさん@九周年
09/01/05 08:44:16 qrL0kRoH0
>>410
この時期空調がないと、インフルエンザが蔓延する危険がある


のかも知れない

439:名無しさん@九周年
09/01/05 08:44:16 dckb2zYZ0
派遣村の阿呆共は収入のほとんどをパチンコとかの賭博や酒煙草に注ぎ込んでる

440:名無しさん@九周年
09/01/05 08:44:27 Qqhluy0ZO
なんでもしますっていう気がないからダメなんだろ。
俺なんかロクに中学も行ってないけど仕事はしてるぜ。
運ちゃんだけど。
頑張ればそれなりに貰えるし、休みも普通に貰える。
高望みしすぎなんだよ、カスどもが。

441:名無しさん@九周年
09/01/05 08:44:39 PIET3epvO
定点(人?)観測(スネーク)すれば、求職活動しないで、只飯食って、権利主張してる馬鹿が一杯いるはず。

442:名無しさん@九周年
09/01/05 08:44:44 NiMCdzIS0
こいつら、今なら派遣切られたといえば生活保護を貰えると思ってるフシがあるな。
バイトしろよってんだ。いくらでもあるだろうが。

443:名無しさん@九周年
09/01/05 08:44:51 m2uONfMZ0
>>398
どこの田舎者ですか?都内では最低24万ないと生活できませんが
何か?

444:名無しさん@九周年
09/01/05 08:44:56 nCY7gEfV0
>>428
新年1日目は、社長のビデオ挨拶。担当役員の訓示。部長からの訓示。職場表彰。など行事で時間が潰される。
それに業者さんからのあいさつ回りを受けたりとかして仕事になんない。

大企業病だな・・・。

1日目は休むに限る。


445:名無しさん@九周年
09/01/05 08:45:03 YPK6/+kA0
固定資産税たかいからおれあんま貯金ないな

446:名無しさん@九周年
09/01/05 08:45:13 0R3dCXoO0
投票は義務付けるべきだったな

447:名無しさん@九周年
09/01/05 08:45:14 no42Hhov0
全国の派遣切り諸君。
今はチャンスだそ。
東京都はパラダイス。
3食付き、寝所完備、左系医師常駐、
生活保護申請付き。
強力な左系弁護士軍団が手助けしてくれる。
都や区の福祉課職員など赤子の手を
にひねるようなものだ。

生活保護獲得は確実。
後は月15万、医療費無料の生活が皆を迎えてくれる。
ネットカフェ生活など止めて派遣村へ集合だ。

URLリンク(hakenmura.alt-server.org)

448:名無しさん@九周年
09/01/05 08:45:20 kl7MctNK0
>>392
生活保護でタダメシ食わせるよりはいいんじゃないかな。
生保受給中より自衛隊上がりの方がまだ職があるだろうし。

449:名無しさん@九周年
09/01/05 08:45:24 WS1x9IDR0
>>429
手取りだとどのくらい減るの?
月収24万が

450:名無しさん@九周年
09/01/05 08:45:25 XXbjp1zY0
自衛隊いけよ

451:名無しさん@九周年
09/01/05 08:45:28 XD2rvy3F0
なんでもかんでも政府のせいにすんなぁ!
てめえぇら自身が原因のほとんどだ!

452:名無しさん@九周年
09/01/05 08:45:28 AW4R5czOO
これ派遣クビになった人らに悪いイメージつけさせるためにワザと言ってるのかと勘ぐりたくなる
思っても口に出すなよ

453:名無しさん@九周年
09/01/05 08:45:41 p7C1JETI0
>>443
余程いい生活していらっしゃるのですねw

454:名無しさん@九周年
09/01/05 08:45:46 EGNKUTID0
こいつら全然切羽詰って無いんだもんなw

本当に切羽詰ってたらごちゃごちゃ言ってないで貪欲にどんな仕事にでもありつこうとするだろw
妄想と戦ってる場合じゃないんだよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch