09/01/05 02:01:24 pVQWcAYL0
俺は労働組合員を10数年やってるが、専従職員や幹部と意見が合うことは無いね。
今話題となっている日比谷公園の派遣村のことだって、心の中では彼らが生きていけるよう応援しているが、職場討議の中では口に出して応援できない。
なぜなら、俺の所属組合は「連合」系じゃないから・・。
組合員が僅か100名ちょっとだが、闘争費は3千万円を切る程度はある。
企業の内部留保をどーのこーの言う以前に、ストライキを起こす気概も無く、ただひたすら闘争費を貯めまくり、東京から幹部が来たら学習会の名目で接待しまくり。
主義主張に差異はあれど、同じ労働組合なんだから、派遣村に100万円くらい支援してやっても問題ないと思うが、そんなことを口に出せない労働組合も存在する。
主義~主張の異なる労働者は、なかなか救いたがらない。こういうところが