09/01/08 12:07:46 nParOH2h0
>>908
生産国として、圧倒的な低価格は絶対的な武器だな。
だからここまで中国の生産力が上がったのだ。
具体的に何もいえないなら黙ってろよw
910:名無しさん@九周年
09/01/08 12:10:29 XmxMZvnL0
敗戦からこっち、ずっとアメリカの忠実な犬だったんだから
謀反なんか起こせるわけありません。
911:名無しさん@九周年
09/01/08 12:11:13 NZOrd7WlO
中国14憶の民を食わすことが出来るのはおそらく日本だけだろうな。
912:名無しさん@九周年
09/01/08 12:11:27 IQMD66JP0
>>909
そ、圧倒的な低価格だけが中国の武器。
そして、賃金と為替が上昇したあの国の価値は、既に半減だよ。
ついでに言えば、水が足りない内陸国じゃ、
工業国としてはたかが知れているし、安全性も問題だ。
10億の市場ってのも、結局張りぼてだった。
ま、駄目だね、中国は。
さて、具体的な反論をどうぞw
913:名無しさん@九周年
09/01/08 12:16:28 KpQ3gPc+0
>>912
製造業って、そんな簡単なモンじゃないだろ。
その程度の話なら、日本企業は、こぞってバングラデシュあたりに工場を建ててるよ。
914:名無しさん@九周年
09/01/08 12:16:29 nParOH2h0
>>912
中国と台湾の地位が逆転するのか?
賃金と為替が上昇するって言う事は、中国の経済大国としての地位が
固まってしまうということだよ。
経済力で圧倒されるのがお望みかね?
915:名無しさん@九周年
09/01/08 12:16:48 qs8DTeARO
>>912
それにチャイナリスクがあるから、東南アジアやアフリカにシフトしている企業が増えてるよね
916:名無しさん@九周年
09/01/08 12:21:48 IQMD66JP0
>>913
組み立てレベルの製造業って、そんな簡単なモノだぞ。
実際、条件さえそろえばバングラディッシュにで工場を造るだろ。
>>914
中国と台湾は、立場が違う。
有る程度の工業化を自力でやっている台湾は、
中国のような人海戦術で安い手間仕事を大量にこなす用にはならないっての。
つーか、中国の経済大国としての地位ってなんだw
すでに上昇している賃金とか為替の事は無視か?
それと「お望みかな」って何だよ?
意味が通らないぞ。
917:名無しさん@九周年
09/01/08 12:27:08 mdkFITP+O
まず櫻井と愉快な仲間達は、日本製品はいつでもどこでも無条件で売れまくるはずという幻想を捨てた方が良い。
そして、自分達の理屈が都合良く外需と内需をごっちゃにしていることを自覚した方が良い。
918:名無しさん@九周年
09/01/08 12:28:18 nParOH2h0
>>916
結局、条件が揃っているのが中国だけということだ。
上昇はしていても、現在その地位を脅かす生産力は無い。
将来も上昇していくなら、生産国ではなく経済大国として内需で主導する
国になるわけだ。
国内に10億を超える高賃金の労働者を抱えるなら、当然それを満たす
経済力が生まれる事になる、ま、可能性の薄い仮定の話だが。
それを経済大国といわずにになんと呼ぶのだ?
そうなったら日台で組むなんてありえない、米中に台湾に日本も飲み込まれる
のが目に見えているだろう。
櫻井の言う事には現実性が無いということだ。
919:名無しさん@九周年
09/01/08 12:34:08 qs8DTeARO
>>918
政治的プレッシャーをかけるために台湾と組め、って話じゃないの?コレ
920:名無しさん@九周年
09/01/08 12:36:24 IQMD66JP0
>>918
結局、中国は条件を失いつつあるってことだw
中国の生産力?
まともな所は、すでに撤退しつつあるっての。
つーか、組み立てやるだけの単純労働に、どんな生産力が必要だって?
機械のように手を動かすだけの人間を一カ所にあつめるだけだぞ。
つーか、中国の内需ってなんだ?
10億の中国人が「高賃金」を得るためには、
アメリカはどれだけ消費し、日本はどれだけ生産しなきゃ成らないんだ?
中間組み立てなんて、その両端にいる国家の一方を超えることは、不可能なんだよ。
つまり、現状のシステムでは、中国はアメリカを絶対に越えられない。
日本をも超えられない。
お前の言うことは、荒唐無稽だっての。
いい加減に気がつけw
921:名無しさん@九周年
09/01/08 12:39:28 mCi0+0qFO
普通に中国からベトナム、インドネシア、インドにシフトしてきてるし
中国にこだわってないから安心していい
こだわってるのは利権が絡むマスコミと政治家だけ
922:名無しさん@九周年
09/01/08 12:52:32 rnxuplOlO
組むべきは韓国だろ?韓国と相性いいし、お互いに得るものがある なにより過去の遺恨をチャラに出来る
日本は日本人だけの国ではない。櫻井みたいなバリバリの国粋主義者に洗脳されるなよ
923:名無しさん@九周年
09/01/08 13:12:07 mULSoaXU0
櫻井よしこはロビイストなのか?
924:名無しさん@九周年
09/01/08 13:14:28 ptnBA9zx0
まさに正論w
922みたいなバカは後で騙された!と嘆き、責任転換して終りw
925:名無しさん@九周年
09/01/08 13:17:44 RqZJbSJ10
日中韓朝台越比・・の大東亜共栄圏で鬼畜米英を粉砕せよ
926:名無しさん@九周年
09/01/08 13:29:11 ApvChqKR0
よろしい
ならば戦争だ
927:名無しさん@九周年
09/01/08 13:31:23 dDr1iPKL0
ロシアと組もうよ
お隣さんだし資源もいっぱいあるし
プーチンは柔道家だし
928:名無しさん@九周年
09/01/08 13:41:05 Dg6H4T350
台湾は馬を担いで親中路線に突き進んでる真っ最中なんだが。
まあ、世界恐慌時はそうしないと、支那畜みたいな狂犬国家に
難癖つけられて戦争吹っ掛けられるからな。
意図せずとも台湾国民は良い選択をしたと思う。
929:名無しさん@九周年
09/01/08 17:34:54 rnxuplOlO
今更、台湾に色気出しても首相はすっかり中国に御執心だぞ?