09/01/04 04:01:53 +CREE2sc0
>>855
災害時に電気が使えなくても電話は使えるようになってる
通信が最重要なライフラインだから
871:名無しさん@九周年
09/01/04 04:02:15 x9W0MHKM0
>>841
実家じゃないか?
本当に窮乏した時に親を頼らないってのは
それはそれで親不孝だ。
872:名無しさん@九周年
09/01/04 04:02:40 BzdDY0yZO
>>834
凸凹激し杉。現在のそこそこの給料で、贅沢しなければやっていける正社員の立場でいいわ
873:名無しさん@九周年
09/01/04 04:02:49 sMVkcEsx0
>>863
>贅沢していいのは、すでに一生分稼いだやつだけだよ。
名言ですね、その通りです。
当たり前のことを淡々とこなさない奴が多すぎなんだよ。
874:名無しさん@九周年
09/01/04 04:02:57 Ck57BlPk0
>>870
のろしを上げろ。伝令を流せ。
875:名無しさん@九周年
09/01/04 04:03:01 VWiSu3ZS0
若い頃からの積み重ね
若い頃適当にやってるとこうなっちまう
876:名無しさん@九周年
09/01/04 04:03:15 LFypRG6cO
(・ω・)エット…
まだ生きてたの?w
877:名無しさん@九周年
09/01/04 04:03:31 SlI6GuqY0
>>858
ボンボンなのか。KYなのか。
しかし、KYは技術屋の世界では
それなりの成功を収めることはあるからなぁ。
一種の才能だな。
下はついてこないけどな。
878:名無しさん@九周年
09/01/04 04:03:36 zqE1dcvO0
>>1
追い出される前に、なんでバイト始めなかったの?
馬鹿じゃん!
879:名無しさん@九周年
09/01/04 04:03:58 vE8Zzzea0
金に困ればまず両親、親戚、友達に借りますわな
しかしそれができないってのはなぜか?
実家に帰れない原因ってのは両親と不仲ってことか
友達は頼りにならないってことか
もしくは己が悪いのか
頼りになるのは自分だけか
880:名無しさん@九周年
09/01/04 04:03:59 O2QbmyKJ0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
こういう記事見ても、たった300人なんだなと思う
あと0が3つぐらいつかないとチェとよばれる男は出ないだろうな。
881:名無しさん@九周年
09/01/04 04:04:10 Ug/RFGjT0
派遣を首になる前から、なんで3ヶ月も家賃滞納するんだよ!
不安定な職業の場合、逆に家賃3ヶ月分の貯金をしとくもんだろ?
882:名無しさん@九周年
09/01/04 04:04:24 bY+uquzF0
>>842
実体験から言うと、
電気>電話(通信手段)>>>>水道>>>ガス
だな。
電気止まると、部屋にいる意味が半減する。
電話は最悪公衆電話が使えるが、仕事するのなら相手から連絡取れないって
状況だとやれる仕事がかなり限定される。
水は公園とかに行けば何とかなるし、そんなに困窮していないのなら
ペットボトルとか買えばOK。ガスは正直要らん。
883:名無しさん@九周年
09/01/04 04:04:29 eolGXfGj0
>>841
惨めな姿なのに、まだ見栄を張る
そのプライドを捨てない限りいつまでも底辺這いつくばるぞ。
足りないのは謙虚な心だ。どこかで自分はもっと価値のある人間だと
思ってる傲慢な心があるんだよ。
884:名無しさん@九周年
09/01/04 04:04:31 vgsIJuL70
>>868
>無計画なところ >へたれ
あー、それだと、ローン組んでいる奴は皆へたれに見えるわw
特に住宅ローン組んでいる子持ちは>>1以下だと思う。
885:名無しさん@九周年
09/01/04 04:04:34 Fu0rFx+d0
>>870
基本料金払わなくていいならみんな電話置いとくさ、そりゃw
886:名無しさん@九周年
09/01/04 04:04:48 PxnQ7/b40
派遣村に携帯使ってるヤツいたら叩き出すべき。
887:名無しさん@九周年
09/01/04 04:04:51 mf5aEZWW0
>>862
単なる英会話教室とお客さんの関係だろ
888:名無しさん@九周年
09/01/04 04:05:02 rmR/IAdPO
VIPとかこんな所でちやほやされて勘違いしちゃってんのかw
信用に値しない。場も読まずに相手探す奴らって。
889:名無しさん@九周年
09/01/04 04:05:11 x9W0MHKM0
>>842
そうか?
実体験や友人知人の経験も踏まえての感想なんだが。
通信手段を断たれると就職も厳しくなるからジリ貧だろ?
みんなの大好きなセーフティネットの
110番や119番すらできなくなるんだぜ。
>>836
携帯ショップで充電できるよ。
銭湯行ったときとかでも可。
890:名無しさん@九周年
09/01/04 04:05:16 nvXNwuK60
【韓国人姉妹・脱税】 「10億まで数えてた…数え切れずに数えるのをやめた」 現金58億円を、紙袋などに入れ無造作に放置★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】 "金塊も隠す" パチンコ会社、79億円隠し&28億円脱税→パチ一族5人逮捕…京都★2
スレリンク(newsplus板)
【RMT】リネージュⅡの仮想通貨を資格外売買した容疑で中国人留学生逮捕 入国以来約1億5000万円を稼ぎ、1億円以上を中国へ送金
スレリンク(newsplus板)
891:名無しさん@九周年
09/01/04 04:05:17 o9HCoBtx0
自民オワタ
892:名無しさん@九周年
09/01/04 04:05:25 91xLfi3kO
日本は終身雇用制度があだになったな。一度レールを外れると人生が終わる。小泉純一郎はそれを変えようとしたんだけどな
893:名無しさん@九周年
09/01/04 04:05:32 Ck57BlPk0
>>887
顔の見えない相手には営業したくないな。
まあ、自由にしてくれ。
894:名無しさん@九周年
09/01/04 04:05:39 srKOd9/I0
>>884
ローンが組めるということは、そうそう無計画でもないのだろうよ。
貸す方だって貸し倒れはごめんだからなw
895:名無しさん@九周年
09/01/04 04:06:00 7WF8EvWfO
>>879
プライドに傷がつくからじゃない?
896:名無しさん@九周年
09/01/04 04:07:00 vgsIJuL70
>>873
何で説得力が無いか分かった。
ID:sMVkcEsx0の出自が語られていないからだ。
自分はこうだったけれどってのがない。
897:名無しさん@九周年
09/01/04 04:07:05 Ywkb+onDO
まぁ突然クビ切られたら困るわな
バイトするにしても、住所不定なら簡単には行かないだろうし
仕事なんてその気になりゃ何でもある、とは言うが…
派遣の「規制緩和」が、最も悪い形で注目を集めているな
898:名無しさん@九周年
09/01/04 04:07:42 Bb/AkPlR0
でもここに書いてる人はみんな若い時からちゃんとやってた人ばっかりなのか?
899:名無しさん@九周年
09/01/04 04:07:53 zqE1dcvO0
プライドとホームレスの
プライドを取ったんだから、しょうがないよ。
900:名無しさん@九周年
09/01/04 04:08:08 Twee1bhM0
>>873
人生なんていつだって穴だらけなんだぞ。
生きるために蓄えるのは当たり前だが、命あるうちに使わないのでは意味がない。
901:名無しさん@九周年
09/01/04 04:08:08 dRaljzYIO
1000円あれば公衆電話から実家に電話出来たな
902:名無しさん@九周年
09/01/04 04:08:14 mf5aEZWW0
>>893
それじゃタウンページに広告も出せんなあ
903:名無しさん@九周年
09/01/04 04:08:59 pLGtzqNe0
>>892
終身雇用制度で企業に尽くす働き方から
いろいろな会社を転々として何をやりたいのか不明瞭になっていく働き方へ
自分探し(笑)の中二病と同じだわね
リストラから中途の人材発掘までの流れは良かったけど
自分から転職だとか派遣でいろいろな経験をとかいう流れは要らないわ
904:名無しさん@九周年
09/01/04 04:09:01 ByM2txbj0
>>888
ID尽き画像のUPもなしにメアド晒すヤツの気持ちがわからないw
ネカマだったら彼はどうするつもりだろーか
905:名無しさん@九周年
09/01/04 04:09:02 noYhhHoOO
学生時代にモテるかモテないかはあまり関係ない
それなりの会社で総合職しているならそれなりの女性は来る
シンクタンクは忙しすぎてその余裕がないかもしれんが
商社マンとかだと彼女作りどころか結婚までスムーズ
彼女いない歴=年齢のやつも同期にいたが割合に早く落ち着いている
906:名無しさん@九周年
09/01/04 04:09:04 Ck57BlPk0
>>902
あのさあ、そこから電話なり出向くなりするだろ?
2ちゃんで営業ほどリスキーなことはないよ。
907:名無しさん@九周年
09/01/04 04:09:09 awJpZVJr0
>>892
一理あるな
908:名無しさん@九周年
09/01/04 04:09:16 SlI6GuqY0
>>898
ちゃんとしてねえから、こんなに必死なんだよ。
抜かれたら、自分が最下層になっちゃうだろ!
精神の安定をどうとったらいいんだ。
909:名無しさん@九周年
09/01/04 04:09:26 5geDU7W+0
>>894
サブプライム
910:名無しさん@九周年
09/01/04 04:09:30 vgsIJuL70
>>894
ゆとりローンとか知らないの?
昨夏も第二のゆとりローンが発動していたが?
911:名無しさん@九周年
09/01/04 04:09:44 srKOd9/I0
>>898
ふつうにやってきた。
まじめで明るいだけがとりえだが、それでなんとかなってきてるw
借りたものをキチンと返す、約束は守る、嘘はつかない、人に迷惑をかけない。
これさえ守れればなんとかなると思うwww
912:名無しさん@九周年
09/01/04 04:09:50 nvXNwuK60
【コラム】「年収1億円」から「ハローワーク通い」に転落:外資系金融マンの大リストラが始まった(SAPIO) [08/10/20]
スレリンク(bizplus板)
【経済】リストラ急増!2008年上半期37社リスト…東京商工リサーチ(ゲンダイネット)[07/19]
スレリンク(bizplus板)
【金融】米シティが日本でも人員削減--傘下の日興コーディアル証券が40歳以上で希望退職の募集開始 [11/22]
スレリンク(bizplus板)
【リストラ】もう限界。正社員も守れない…大企業の決断[08/12/03]
スレリンク(bizplus板)
【雇用】関西の証券各社、リストラ相次ぐ─相場低迷で、拠点の統廃合など[08/12/20]
スレリンク(bizplus板)
【社会】就職氷河期 就職浪人を諦めた大学生
スレリンク(wildplus板)
【地域経済】イオン北海道、2010年新卒採用を凍結 トヨタは来月も工場休止 道内雇用の厳しさ増す[08/12/25]
スレリンク(bizplus板)
【農業】稲作農家の「時給」は179円、前年より77円減:最低賃金の4分の1(赤旗) [08/09/18]
スレリンク(bizplus板)
【雇用】みずほインベスターズ証券、40歳以上の職員を対象に最大200人の希望退職を募集[08/12/26]
スレリンク(bizplus板)
【社会】”ポストドクター”1万5000人超える 「博士」、定職が見つけられず…文部科学省★2
スレリンク(newsplus板)
【教育】青山学院大学:内定取り消しで留年、授業料減額へ…就職には新卒が有利で [08/12/22]
スレリンク(bizplus板)
【学歴】京大生女子「高学歴エリートさえ就職難民。社会のニーズ変化に教育が対応してない」⇔「高学歴=エリートと思ってる。今時イタイ」★4
スレリンク(newsplus板)
913:名無しさん@九周年
09/01/04 04:09:57 O2QbmyKJ0
>>904
とりあえずウホってりゃいいんじゃないの、
この不況の世の中、男のケツでもいいじゃないか。
俺はやらんけど。
914:名無しさん@九周年
09/01/04 04:10:22 x9W0MHKM0
>>900
同意。
金を使った先で新しい人脈や世界が開けたりするしな。
パチに投げ捨てるようなのは論外だが
ただの娯楽でも案外無駄にならなかったりする。
>>1もその時付き合ってた女や友人に頼れれば
今とは全く違う状況になってたんだろうし、
それがセーフティとして機能したんだろうにな。
仮に頼れる状況でも、「プライドがあるから」と避けてそう。
915:名無しさん@九周年
09/01/04 04:10:37 aY28LdG0O
この手の記事読んでいつも思うけど、
パートで10万足らずの給料で家賃も光熱費も滞納せずに生活してる私は一体…。
切り詰めていけば、正月もぬくぬくした布団の中で過ごせるのにさ…。
916:名無しさん@九周年
09/01/04 04:11:12 xlkjyoTEO
>>629
手取り15万で毎月貯金出来る奴もいれば似たような環境で手取り20万あっても貯金なしってのもいる。
身の丈にあった生活をする、危機感を持つってのが大事。
俺は身の程を知ってるから不況でも体を壊しても食い繋げるような資格を取ったし、
最悪ある程度援助が貰える程度の信頼関係を実親と義親とに作ってるし、
金の掛かる趣味は持たず外食もせず独身時代から低コストで生きられる生活習慣を身に付けた。
月収手取りを1万上げるのは大変だが月の消費を1万下げるのは誰でも即出来る。
会社はそれなりの企業にしたし、
入社後もずっと資格の勉強はしてる。
子どもの教育には力を入れてるし、
家族を守れるように医療や法律の資格も取得した。
結局ルンペンになった連中は楽観的過ぎた奴がほとんどでしょ。
万が一への保険も必然への備えもしなかった報いは受けるべき。
大体30代ならまだ数年今の生活捨てりゃ盛り返せる。
917:名無しさん@九周年
09/01/04 04:11:19 Ck57BlPk0
>>915
あなたは賢くて、記事の人が馬鹿ってこと。
918:名無しさん@九周年
09/01/04 04:11:44 bY+uquzF0
>>903
自分探しじゃなくて、職歴つけるための転職な。
919:名無しさん@九周年
09/01/04 04:12:04 vgsIJuL70
>>911
>借りたものをキチンと返す、
借りてる時点で>>1以下だと思う。
どんな根拠で返せると思うのか。
920:名無しさん@九周年
09/01/04 04:12:10 Twee1bhM0
>>915
いや、それはムチャすぎる。
他に収入手段があるとかそういう抜け道あるだろアンタ。
921:名無しさん@九周年
09/01/04 04:12:30 mf5aEZWW0
>>906
タウンページだって誰が見てるか分からないんだぜ
922:名無しさん@九周年
09/01/04 04:12:33 x9W0MHKM0
>>892
今現在(というか半年前~4,5年前)は
転職・中途入社は盛んで、転職ビジネスが大繁盛したんだけどな。
レールから外れた氷河期はかなり恩恵を受けた。
俺も新卒は失敗したけど、中途でそれなりの企業には入れたし。
923:名無しさん@九周年
09/01/04 04:12:42 srKOd9/I0
>>910
ゆとりローンであろうが普通のローンであろうが
返せるうちは無計画ではないってこと。
924:名無しさん@九周年
09/01/04 04:12:53 XYyGiv7QO
まあ結婚しなくてよかったよね
してたら死んでたよ
925:名無しさん@九周年
09/01/04 04:13:14 7WF8EvWfO
借りた金は返すな って何?
926:名無しさん@九周年
09/01/04 04:13:41 J7HyU3MnO
子供いないと未来が自分で終了か。悲しいねぇ
927:名無しさん@九周年
09/01/04 04:13:47 zqE1dcvO0
恋人のひも に なれなかったあなの負け。w
928:名無しさん@九周年
09/01/04 04:13:48 Ck57BlPk0
>>921
ここの住民の層を考えようよw
929:名無しさん@九周年
09/01/04 04:13:49 +CREE2sc0
案外>>1のような奴はしぶとく生き残って、>>915のような奴がどうしようもなくなった時コロッと死ぬんだろうな
930:名無しさん@九周年
09/01/04 04:13:51 Ug/RFGjT0
>>919
本とかビデオなんかは借りたっていいと思う
931:名無しさん@九周年
09/01/04 04:13:55 URVhC0ky0
どうぞどうぞ
932:名無しさん@九周年
09/01/04 04:14:24 eolGXfGj0
>>914
激しく同意。どんなに不遇な生まれでも
成人するまで生きて来れたってことは
それまでに絶対、自分を助けてくれるような
人たちと知り合える機会が間違いなくあったわけだ。
そう言う人は失業しても、就職の手助けしてくれたりするし
住む家がなくなったら、しばらく身を寄せたりすることも出来る。
緊急時なのに、実家があるのに帰れないなんて見栄を張っているように
結局この人って、人脈作りで間違いなく問題があったと思う。
自分の人生設計がちゃんと出来ない、才能がないなら
せめて人間関係だけはきちんと築いておくべきだ。
933:名無しさん@九周年
09/01/04 04:15:04 pLGtzqNe0
>>918
「職歴」って言葉自体が転職を前提としてるよね
ドラクエの転職じゃないんだから・・・ってあきれてしまう
934:名無しさん@九周年
09/01/04 04:15:07 BVQuzFxj0
>>919
無借金主義?
家とかマンションとかは買うんだったら大抵ローンがだけど・・・
935:名無しさん@九周年
09/01/04 04:15:13 x9W0MHKM0
>>924
逆だよ。
結婚してれば嫁の収入をあてにできた可能性があるし
そもそも貯金も今より多かったはずだ。
嫁がまともなら、て前提だが、貧乏人ほど結婚した方が
経済的には有利だ。
(子供はまた別。30年後の老後の「セーフティ」にはなるが)
936:名無しさん@九周年
09/01/04 04:15:13 2nlxESvs0
>>923
ゆとりローンはサブプライムローンみたいな
無茶なところがあっただろ?
収入が低い上に危険性を理解できない
奴らが甘言にのせられたんだから。
937:名無しさん@九周年
09/01/04 04:15:27 VWiSu3ZS0
>「もう死のうかな…」
子供みたいw
子供が親困らせようとしてるみたいだよw
938:名無しさん@九周年
09/01/04 04:15:34 vgsIJuL70
>>916
>不況でも体を壊しても食い繋げるような資格
どんな資格ですか?教えて下さい。
>>923
それ、仕事がある間の派遣と同じ理屈だからw
借金が残る分、>>1より認識が甘いと思うよ。
あなたの言い方だと、へたれ。
939:名無しさん@九周年
09/01/04 04:15:57 Ck57BlPk0
さて、もう寝ようかなw
940:名無しさん@九周年
09/01/04 04:16:10 fgfl1f6uO
とりあえず、ニートのふりした奴等が騒いでおりますなぁ~
次は君達の当番だからね♪
941:名無しさん@九周年
09/01/04 04:16:27 Fu0rFx+d0
>>915は偉いとは思うが、多分パート切られても頼る人はいるんだろうなと思われ
942:名無しさん@九周年
09/01/04 04:16:32 srKOd9/I0
>>936
借り替えてるだろ。jk
ふつーの頭があったらそうしてる。
943:名無しさん@九周年
09/01/04 04:16:37 j/he9fO5I
>>898
こんな時間に書き込んでる人間が真人間なわけないだろ?w
944:名無しさん@九周年
09/01/04 04:16:42 vE8Zzzea0
今から10年ほど前に住宅ローン組んだ人たちの一部の中から
ローンが払いきれなくなって自己破産したり、夜逃げしたりする人がでてきた
当初は数年たてば昇給しているだろうから大丈夫だろう、なんて考えていたが
現在ではどうか?もう答えは出ていますわな
来年のことを言うと鬼が笑いますよ
945:名無しさん@九周年
09/01/04 04:16:47 Twee1bhM0
>>934
ローンってのは未来においても想定された給料が確実にもらえるって前提で組むものだからなぁ。
この現代日本においてはものすごく部の悪いギャンブルに成り下がってる。
946:名無しさん@九周年
09/01/04 04:16:48 BVQuzFxj0
>>933
研究とかやってると職歴って結構重要かも。
一般職で職歴とか言ってるのは正直自殺行為な希ガス
何のスキル持って転職?とか思っちゃう。
947:名無しさん@九周年
09/01/04 04:16:50 Bb/AkPlR0
>>932
人間関係は大事だね。俺はそういうの駄目だったから余計に感じるわ。
948:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
09/01/04 04:18:01 M9H5zmF/0
>>1
オマイね、最後の最後に頼ることが出来るところに嘘ついたら駄目だろう。
職が無くなったらいっぺん実家で立て直せよ。
何だかんだいって家帰って人並みな生活しておかないと
頭からおかしくなるんだぞ、人ってのは。
949:名無しさん@九周年
09/01/04 04:18:09 sMVkcEsx0
>>932
逆だろ。
人間関係を築く才能がないなら、
とことんまで一切金を使わず、金を溜め込む方向に走るべきだ。
ある程度の金が出来て殻でいいよ、人間関係とかは。
派遣は初詣とかやっていいレベルではない。
人間関係なんて、自分のレベルに合わせたものしか作れないのだから、
自分のレベルが低いなら、そんなレベル低い人間関係は作らず
金だけをため続けるべきだ。
950:名無しさん@九周年
09/01/04 04:18:09 3Sg/6ewH0
都内に住んでるが
半数の女は風俗嬢に見える。
半数の男は派遣に見える。
いや、実際そうなんだろうと思う。
大丈夫かこの国は。
951:名無しさん@九周年
09/01/04 04:18:14 rCZCJJPC0
>>916
> 最悪ある程度援助が貰える程度の信頼関係を実親と義親とに作ってるし、
計算高い、つーか、気持ち悪い。
952:名無しさん@九周年
09/01/04 04:18:41 bY+uquzF0
>>933
そうかな?
ずっと同じ仕事してても年功序列で賃金が上がっていく仕組みのほうが
どうかしてると思うよ。
正社員なら派遣労働者と同じ仕事してても賃金が上がって行くって
ことなんだから。
953:名無しさん@九周年
09/01/04 04:18:44 hpK6Wi0V0
死ねば?
954:名無しさん@九周年
09/01/04 04:18:59 knCnBkm00
はあ、やっと戦場のピアニスト見終わったぜ
どんな時も才能のある奴は神に生かされるんだな
955:名無しさん@九周年
09/01/04 04:19:04 mf5aEZWW0
>>928
住民?層?私はあなたとは違うんです
第一、広告こそ客は選べないんだぞ?
956:名無しさん@九周年
09/01/04 04:19:14 SlI6GuqY0
>>914
おいおいパチも案外馬鹿にしたもんやないぞ。
大学卒業後3年パチスロだけで食ってた奴が
目押し?してあげてたのが縁で
紹介してもらって
住友林業に正職員で採用されたぞ。
957:名無しさん@九周年
09/01/04 04:19:32 srKOd9/I0
>>954
オチを言うなよ。
まだ見てないんだ。
958:名無しさん@九周年
09/01/04 04:19:46 zbUGGd6/0
つかこれ、派遣を解雇されるはるか前から家賃を滞納してたって事だよね??
それでアパートを追い出されても、やっぱり派遣切りのせいなの?
959:名無しさん@九周年
09/01/04 04:19:50 cW8gppon0
>>823
メール送ったので確認してくださ~い
960:名無しさん@九周年
09/01/04 04:19:50 sbHvej5J0
死ぬほど忙しい職場に居たとき一人それで心病んだような感じで辞めてった人が居たんだが
一年後結婚相手見つけて出戻ってきた。その1年何やってたかと言ったら日雇い派遣して
夜は飲み歩く生活してたとのこと。その間に友達は増えてその繋がりで嫁さんゲット。
戻ってきた職場は40代の一人抜かして誰も結婚して無い。忙しすぎて彼女なんて作れないし
入社時居た奴もみんな別れるハメになった。何がプラスに出るかなんて分かったもんじゃねえよ
961:名無しさん@九周年
09/01/04 04:19:51 O2QbmyKJ0
>>954
俺はアレを見てユダヤ人が嫌いになった。
962:名無しさん@九周年
09/01/04 04:20:22 BVQuzFxj0
>>956
パチスロだけで本当に食えることに驚き
963:名無しさん@九周年
09/01/04 04:21:03 Jhk2O47iO
俺 六年ニートして一人暮らししてるけど派遣の奴らって大変なんだな
964:名無しさん@九周年
09/01/04 04:21:09 ByM2txbj0
しかしなあ
俺は一応技術職でコンテスト全国大会での優勝暦もあるが
同業他社で就職活動しろと言われたらやはり不安だな
技術があっても環境を変えるてのは勇気がいるよ
965:名無しさん@九周年
09/01/04 04:21:16 gJI/ih3GO
豪勢に恋人と初詣旅行を楽しむカネがあったのに、貯蓄ゼロって何?
俺らは旅行もせずに必死に貯蓄してるのにさ。
派遣切りの3ヶ月前から家賃滞納してて追い出されたんだろ?
それ派遣切りと関係無いよな?
実家に帰ってメンツが潰れるのがイヤだから実家に帰らず税金に頼るつもり?
正直、同情できないんだが
966:名無しさん@九周年
09/01/04 04:21:32 knCnBkm00
>>957
ごみん
967:名無しさん@九周年
09/01/04 04:21:54 pGYjn0/n0
>>956まさに>>954こういう事か
968:名無しさん@九周年
09/01/04 04:21:57 Twee1bhM0
>>956
そいつみたいにうまくいく可能性って実際どれくらいだろうな。
宝くじだって誰か当たってるんだからありえなくはないんだろうけど。
そんなあほな期待するより真っ当に勉強して真っ当に働いたほうがずっと効率がいいと思うがな。
969:名無しさん@九周年
09/01/04 04:22:05 bY+uquzF0
>>916
> 月収手取りを1万上げるのは大変だが月の消費を1万下げるのは誰でも即出来る。
手取り1万上げる方が楽だろ。
あと、仕事してるんなら取引先とかに顔売っておくことも重要。
何かあったときにはそこで世話してもらえる可能性が高いから。
970:名無しさん@九周年
09/01/04 04:22:19 vgsIJuL70
>>949
恋人と初詣が羨ましくて、理由を付けて叩いているだけに思えてきたw
971:名無しさん@九周年
09/01/04 04:22:50 sMVkcEsx0
>>970 ふふふふふ ばれたか
972:名無しさん@九周年
09/01/04 04:23:02 pLGtzqNe0
>>952
論点をどこに置きたいんだ
派遣と正社員の扱いの差なのか
職歴をつける事の意義なのか
終身雇用と転職で職歴つけるのとの違いなのか
同じ仕事を続ければ熟練し指導できる立場になれる
派遣はいずれどこかへ行ってしまう
長年会社に勤める正社員が給料上がるのは普通だと思うし
仕事が評価されれば別の仕事も任されるもんだと思うけど
973:名無しさん@九周年
09/01/04 04:23:19 zbUGGd6/0
恋人と初詣は正直、うらやましい
それだけでも人生悔いはないだろ
974:名無しさん@九周年
09/01/04 04:23:20 zPRcVgpn0
>>1
何で日本人て頭使って合法的に相手を潰して伸し上がる精神が無いのかな?
相手は合法的にお前を潰してるんだぜ? 合法的に何万人も結果的に殺してる。わかるか?
975:名無しさん@九周年
09/01/04 04:23:29 srKOd9/I0
>>966
いいんだ・・・ww
976:名無しさん@九周年
09/01/04 04:23:30 6uwCDGW20
全然大丈夫だって
騒いでる輩は、これで金儲けできると思ってる金持ちだけ
俺たち貧民には無関係
中途半端な小金持ちも煽られないようにね
あと、2月になれば派遣は勝ち組って言われるようになるからそれまでの辛抱ね
977:名無しさん@九周年
09/01/04 04:23:33 SlI6GuqY0
>>962
本当にくえんだねぇ。
俺も驚いたし、みんな唖然としてた。
正職員採用については
下がいるっていう精神安定効果がなくなったって
嘆いてた女の子もいた。
978:名無しさん@九周年
09/01/04 04:23:38 gRTJzNYj0
今問題にされているのは現業部門(工場でのライン作業)の派遣切りだけど
大手メーカー人事で働く知人の話だと、いままで非正規雇用でコストダウンさせてきた
女性の事務職、男性の設計職の派遣切りが新年早々始まるそうだ。
新製品開発も既に見直しが始まっていて、開発途中のものも半数近くが廃止になる。
今まで設計にかけたコスト(主に人件費)は無駄になるが、製品化しても回収できる
見込みがないので開発の継続はしないとの判断だそうだ。
現在設計開発部門は8割くらいが派遣に頼っているから、およそその半数
最悪の場合は75%がリストラされる。
当分は現行製品のマイナーチェンジ的な開発で繋ぎ、大きな開発は2割程度に
押さえられるとのこと。
また設計の補助や営業事務に受け入れていた女性の派遣も半数以上が切られる。
但し、専門職派遣の中でも突出した逸材、というかそこに不可欠とされる人材は
正社員に取り込まれることになる。5%程度だな。
さらに派遣切り(及び有能な派遣の登用)が3月くらいには完了すると
つぎはGWまでに正社員の3割程度がリストラされることが既定路線に挙がっている。
ぶっちゃけ派遣村なんて笑っていられるのは3月までだと思うよ。
979:名無しさん@九周年
09/01/04 04:23:40 sbHvej5J0
>>965
嫉妬深すぎw
980:名無しさん@九周年
09/01/04 04:23:41 x9W0MHKM0
>>949
一点突破は危険だぜ。
レベルが低いと自覚してるならなおのこと、
色々なことを試しておかないと。
試した結果、無駄だったと分かっても、それはそれで一つの成長だからね。
それに嫌な言い方すれば金を貯めるのにも、人間関係を作っておいた方がいいんだ。
より実入りの良い職や、節約方法、金のかからない娯楽等、学ぶことは色々ある。
最初から自分は完全な人間だって自信がない限り、殻にこもるとジリ貧。
支払うコストに程度はあるにせよ、全くのノーリスクで立ち回ろうってのは
それ自体がリスクだよ。
981:名無しさん@九周年
09/01/04 04:23:55 vE8Zzzea0
>>960
人間万事塞翁が馬
982:名無しさん@九周年
09/01/04 04:23:59 eolGXfGj0
>>949
俺は派遣なのに無鉄砲に金を使うのに擁護派じゃないからね。
俺もあんたの言うように、首になってすぐ生活に困るような
生活状態で趣味だの娯楽だの言ってる場合じゃないと思う。
でも安定とまで行かなくても、そこそこの生活水準なら
人脈形成は大事だと思う。
人間関係と言っても、無駄にお金を使うだけの関係じゃないよ。
職場の人から、行きつけの飲食店の人、親戚、きっかけは何でも良い。
出会う人の中で、親しくなれるようなきっかけを作ろうと思えば
お金をかけずに知り合える。
実際このスレでも、変なカップルもどきが誕生したろ?
こいつらがどうなるか知らないが、本気でやれば2chからでも
イギリスに3年もいた奴と知り合えたりする。
983:名無しさん@九周年
09/01/04 04:24:05 ZaSusvwG0
派遣うんぬんはともかく、恋人がいないのは甲斐性だ。
984:名無しさん@九周年
09/01/04 04:24:23 Twee1bhM0
>>971
スレの最後でそりゃねぇだろアンタw
コレまでの書き込み全部それかい
985:名無しさん@九周年
09/01/04 04:24:46 +KFCXggjO
>>956
今は流石にパチスロで生活は厳しいだろ
5号機でパチプロとか自殺願望があるとしか思えん
986:名無しさん@九周年
09/01/04 04:25:26 bY+uquzF0
>>972
> 派遣はいずれどこかへ行ってしまう
熟練派遣をどこかへやってるのは企業側だろw
987:名無しさん@九周年
09/01/04 04:25:26 rcfJsvO3O
なんで25日に3万あって29日に1万なんだ?
ネカフェなんて高くても3000円くらいだろ?
4日で2万てパチンコやってないか?
988:名無しさん@九周年
09/01/04 04:25:37 O2QbmyKJ0
>>1000 は年末には炊き出しをもらいに行く立場へ落ちる。
989:名無しさん@九周年
09/01/04 04:25:55 NooTmD5rO
新年早々イラッと来るな。
黙って死ねないのかゆうま。
990:名無しさん@九周年
09/01/04 04:25:57 vgsIJuL70
>>971
な?>>896とか、いい点ついてただろ?w
991:名無しさん@九周年
09/01/04 04:26:31 gJ0OFEcVO
死ねよ、負け犬wwwww
992:名無しさん@九周年
09/01/04 04:26:58 ZaSusvwG0
とりあえず、彼女の布団にもぐりこんでこよう。
993:名無しさん@九周年
09/01/04 04:27:00 5Xygrylm0
パチとスロで去年550万は勝ってるぞ
俺も口下手で人間関係が築けないから世の中うまく渡れない
レール引いてくれたらどれだけありがたいか
994:名無しさん@九周年
09/01/04 04:27:34 vE8Zzzea0
1000なら全国民に吉牛おごったる!
995:名無しさん@九周年
09/01/04 04:27:58 nmuX2jDW0
派遣切りって女はどうなってんだ?
男みたいに行くとこないヤツはいないのか
996:名無しさん@九周年
09/01/04 04:28:03 i5H6BHYI0
数万人に1人は、難病になりイヤおうもなく長生きできない。
この世はな、下見りゃきりない、上見りゃきりない。
とりあえず5対満足で病気でないなら、天に感謝しろ。
997:名無しさん@九周年
09/01/04 04:28:04 2nlxESvs0
>>973
安い人生だな
998:名無しさん@九周年
09/01/04 04:28:10 BVQuzFxj0
>>959
着弾したけど2通あるwww
yahooのほうかな?
999:名無しさん@九周年
09/01/04 04:28:13 SlI6GuqY0
>>985
確かに最近ではない。
採用されたのが、4年から5年ほど前だった。
でも、努力してたぞ、毎日、前日22時くらいに設定確認しにいったり。
1000:名無しさん@九周年
09/01/04 04:28:13 cW8gppon0
>>823
メール送ったからよろしくね
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。