【年越し派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂は5日まで…寝場所の不安、再び★2at NEWSPLUS
【年越し派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂は5日まで…寝場所の不安、再び★2 - 暇つぶし2ch2:出世ウホφ ★
09/01/03 23:01:38 0
横浜市の簡易宿泊所から来た男性(47)は「講堂に寝られて助かった。同じような立場の人を
多く知ることもでき、勇気づけられた」と語る一方、「今後は親類を頼ろうと思うが、
それが決まるまでは寝る場所がほしい」と表情を曇らせた。

昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

日雇い仕事をし、深夜営業のファストフード店やマンガ喫茶を転々としていた男性(36)も
「働いてから数日後に日給が支払われる場合も多い。寝る場所だけは何とかしてほしい」と話した。

宿泊施設を巡っては、東京都中央区が廃校になった小学校2校の施設提供を決めたが、
食事の準備が容易ではないといった問題点が残っている。【工藤哲】 (おわり)


3:名無しさん@九周年
09/01/03 23:02:39 0q+eCPWC0
ホームレス全員集めて燃やしてしまえばいいのに

4:名無しさん@九周年
09/01/03 23:02:40 9rmDoiP40
ぬるぽ。

5:名無しさん@九周年
09/01/03 23:03:42 pbYN5YH70
ヤバイな、『派遣村』が何らかのシンボルになりつつある。
これを阻止しないと取り返しが付かない事になる。

6:名無しさん@九周年
09/01/03 23:04:03 GXKfVRPe0




モンスターホームレス登場。
モンホってゆーのかな?それともモーホー







7:名無しさん@九周年
09/01/03 23:04:11 FqbMbRA/0
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。

1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2-37-4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車

8:名無しさん@九周年
09/01/03 23:04:16 27a9Ie460
もうすぐ月曜日(笑い)

9:名無しさん@九周年
09/01/03 23:04:18 1AOUSXuc0
お、じゃあ近くの社民党本部に移動すればいいw

10:名無しさん@九周年
09/01/03 23:04:18 gQH/Er8J0
災害時に仮設住宅に使う場所は平時はみんなの公園や学校だから

11:名無しさん@九周年
09/01/03 23:04:23 FCND3OOA0
派遣死ねとゆうのが日本国民の民意
だから政府も動かない
このくらい分かれよW

12:名無しさん@九周年
09/01/03 23:04:38 FRLQcA7/0
災害の仮設住宅は数ヶ月かかるっつーの

13:名無しさん@九周年
09/01/03 23:04:48 ZpbMnXbB0
>>5
派遣一揆の始まりであった。

14:名無しさん@九周年
09/01/03 23:05:04 XjU4uSv+0
最近では自己責任、自己責任と言われていますが
銀行は自己責任を放棄して公的資金入れてましたよね?
これってとんでもないダブルスタンダードですよね?

15:名無しさん@九周年
09/01/03 23:05:07 7hzqBRaR0
派遣擁護派だけど、ちょっと発言が調子に乗りすぎじゃないか?


16:名無しさん@九周年
09/01/03 23:05:23 tDNUCLUJ0
>>7
会場に乞食が来たら迷わず追い出すんだろうなw
世の中そんなもんだよ

17:名無しさん@九周年
09/01/03 23:05:25 XjvfNAQV0
職安いけば住み込みで働ける工場とか紹介してもらえる気がするけど

18:名無しさん@九周年
09/01/03 23:05:25 xFgeVX4/0
何この増長?

19:名無しさん@九周年
09/01/03 23:05:35 rFslQVPW0
被災者と同格とは失敬な

20:名無しさん@九周年
09/01/03 23:05:42 uYicYPvn0
厚生省の同僚は、やはり宮本政於のことをぼろくそに言っていたらしい。
URLリンク(ameblo.jp)

21:名無しさん@九周年
09/01/03 23:05:51 978S1d+s0
被災者とホームレスは全然状況が違うと思う…

22:名無しさん@九周年
09/01/03 23:05:55 dAqdWYI10
失業は災害ではないからね。
非常にシンプルな理由。

23:名無しさん@九周年
09/01/03 23:06:02 F7VmuZN40
俺も派遣だが、こういうこと言う連中と同じにして欲しくない。
>>14
銀行に税金投入してなかったら、キミの貯金も
無くなってたかもねw

24:名無しさん@九周年
09/01/03 23:06:03 we44YV2U0
>>7
フザけんな!
だんだんこいつらに腹が立ってきた

せめて手元にボツリヌス菌とかあればよかったのに…

25:名無しさん@九周年
09/01/03 23:06:14 7iVE2QVwO
近隣管轄の機動隊に、5日朝の待機命令が出されてるってマジ?

26:名無しさん@九周年
09/01/03 23:06:25 mHZbDGcD0
>>5
どう取り返しにならなくなるのか是非教えてもらいたい
俺は今回の派遣村はアピール的にも人道的にもかなりいいと思うんだがな


27:名無しさん@九周年
09/01/03 23:06:29 r6k/Dj3w0
>昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
>住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

心の底から言います。
死んだら?

28:名無しさん@九周年
09/01/03 23:06:34 4hjisJXb0
ここまで心の歪んだ人間がいるとは驚きだ
早く学校始まるといいね

29:名無しさん@九周年
09/01/03 23:06:56 mxdDlv2D0
>>10
小中学校の校庭のすみにプレハブ建てて住ませればいいんじゃないの。
「ちゃんと勉強しないとああなる」って教育効果抜群だろw

30:名無しさん@九周年
09/01/03 23:06:59 b+XpC28N0
革命ゴッコは楽しそうですね

31:名無しさん@九周年
09/01/03 23:07:12 nyAgqquz0
>>6
もーほー

32:名無しさん@九周年
09/01/03 23:07:14 g3wHjbrw0
>>14
ってか、ここにいる誰が
銀行に税金投入するのはイイ
なんて、言ってるんだよ。

急に違う話持ち出すな、バカ!

33:名無しさん@九周年
09/01/03 23:07:14 /OuSP9Mk0
ここぞとばかりに普段できない自己主張を始めたな
うらやましい

34:名無しさん@九周年
09/01/03 23:07:24 fY5y4Fub0
何でこの人達は貯金もないのかよって言ってるヤツは
消費して頂いてるから自分達の給料が出るという事を認識しなきゃな
その消費が無ければもっと景気は悪くなってたはずだ

35:名無しさん@九周年
09/01/03 23:07:36 /PUKZDarO
正社員の税金で派遣は生活保護で暮らす

本物の奴隷は能無し正社員

36:名無しさん@九周年
09/01/03 23:07:39 hW9BJkLJ0
派遣400人分のウンコって相当多いんだろうな

37:名無しさん@九周年
09/01/03 23:07:51 lXdgClr20
機動隊で一掃してくれ
不愉快だ
そんなに東京にいたかったら、沖ノ鳥島に行け

38:名無しさん@九周年
09/01/03 23:07:54 ZpS37wU40
発展途上国で道路でも作らせればいいんじゃないかな?
それを毎週中継する

39:名無しさん@九周年
09/01/03 23:07:56 opqbaPLM0
自業自得のおまいらと災害の被害者と一緒にすんな
どこまで厚かましいんだ

40:名無しさん@九周年
09/01/03 23:07:56 ecXatTcg0
>横浜市の簡易宿泊所から来た男性(47)は「講堂に寝られて助かった。同じような立場の人を
>多く知ることもでき、勇気づけられた」と語る一方、「今後は親類を頼ろうと思うが、
>それが決まるまでは寝る場所がほしい」と表情を曇らせた。

こういうおっちゃんは(遅きに失したとはいえ)
後先考えてそうだからまだいいけどさ・・・

一部に明らかに他人に責任を押し付けすぎてる人間がいるのは
そりゃ反感買って当然だろ・・・

41:名無しさん@九周年
09/01/03 23:08:02 GXKfVRPe0

なんか、あれだなw
宝くじで1等が当たらなかったから2億円くれ!とか言いそうだなw


42:名無しさん@九周年
09/01/03 23:08:03 XjU4uSv+0
>>23
ペイオフの時期考えた方がいいよ

43:名無しさん@九周年
09/01/03 23:08:14 kWORH7jfP
必死に派遣叩いてるのは、仕事したくない千代田区役人か
それとも官僚?

44:名無しさん@九周年
09/01/03 23:08:14 PPhA8zL60
今後は、
企業は派遣の給料から一定額を毎月強制徴収して、
50万程度まで積立させて解雇時にそれを渡せばいい
貯金できないバカも安心だわ


45:名無しさん@九周年
09/01/03 23:08:20 Ovaxiijl0
職を失った元派遣社員達は謙虚さが無いから
ボロクソに叩かれる。
この際、徹底的に放置プレイして痛い目にあわせてやらないと
学習しないでしょう。

叩かれる原因は本人にあるという自覚が無いんだよね。

46:名無しさん@九周年
09/01/03 23:08:25 daAJHWTC0
ええーっと・・・
元派遣の為に、血税で仮説住宅を建てろと言ってるんですか??

47:名無しさん@九周年
09/01/03 23:08:24 4j/hABKwO
なんというか、やりすぎ

こういうのは民間がやってなんぼだというのに


48:名無しさん@九周年
09/01/03 23:08:25 9aCkA9XZ0
何だ?この勘違い馬鹿どもは。

49:名無しさん@九周年
09/01/03 23:08:27 r6KXwdNE0
何度も聞いてるが、こいつら昼間はなにしてんだ?

ちゃんと努力してんのか?

ただ飯の時間までゴロゴロしてるだけじゃねーのか?

朝早く起きて駅前の掃除とか、公園前の掃除、自分たちの飯の私宅の手伝いとかやってんだよな?

5日はブルドーザーとユンボとダンプが必要だな?

50:名無しさん@九周年
09/01/03 23:08:30 4WAgqKOG0
上を見て暮らすな下を見て暮らせが徹底されてるな。
労働者が労働者を叩いてりゃ、今日も資本家様は安泰ですね。

必要なのは労働者全体のボトムラインの引き上げ、労働法制の見直しだろう。
このまま行けば移民一千万人を受け入れることになるんだろうね。

51:前スレの741
09/01/03 23:08:32 oXqQWcbv0
予想はしていたけど一つもまともな反応が来ないとは
無駄遣いはやめて貯金しましょうなんて話は
せめて中学生で終わりにしようや
お前ら目先のことばかりで派遣村の人とあんまり変わらんぞ

比較優位性とあと実質金利と名目金利の違い
あと日本の貯蓄率の推移
+できれば比較対象として米国と中国の貯蓄率の推移
せめてこれぐらい認識してからレスしてくれ

52:名無しさん@九周年
09/01/03 23:08:45 IbG4hMvl0
いいな何もしなくて月に15万くらいもらえるんだ
派遣に嫉妬

53:名無しさん@九周年
09/01/03 23:08:52 27a9Ie460
君も飲み食いしてきなよ>>24


54:名無しさん@九周年
09/01/03 23:09:26 OJZVV36g0

共産党は、総工費85億円、床面積で日本一の
大層ご立派な本部ビルを代々木に構えてんだから、
そこを派遣崩れやホームレスに開放しろよ。

"共産党の新本部ビル完成 自民を上回り最大"
URLリンク(www.47news.jp)


55:名無しさん@九周年
09/01/03 23:09:29 TB3wxnwY0
支援者が派遣村住民を生活保護の申請するんだとよ
受理されれば派遣者は勝ち組み
雇用保険はどーした?

56:名無しさん@九周年
09/01/03 23:09:32 BpbrPrzaO
「庇を貸して母屋を取られる」を、当然の権利のように主張してるね。
義務は果たさず権利権利権利ばかり。

これって、どこかの国の人の必殺技でしょ?

57:名無しさん@九周年
09/01/03 23:09:35 4NQirkP+0
要らない認定された人たちだろ。何でエラそうなの?

58:名無しさん@九周年
09/01/03 23:09:54 wrQacE3k0
重過失による人災ですからね
でも今まで家無かったわけでしょ?
なんで今更騒ぐの?

59:名無しさん@九周年
09/01/03 23:09:56 NlPuSt7i0
>>26
アホ!
これを許したら全国で同じような現象が起きて、
「ゴネ得」の馬鹿がわらわら出てくる、ってんだ。


60:名無しさん@九周年
09/01/03 23:10:00 INt4C1Ql0
今回の派遣切り問題では、現政権の意向で、手厚い救済措置が取られている。
それをいいことに元派遣連中は、いいたい放題。

61:名無しさん@九周年
09/01/03 23:10:01 69IcIXBm0
まあ、不況は長引くだろうし倒産件数とワープアも
増加するだろうから、あまり叩いてばかりもいられないな。

62:名無しさん@九周年
09/01/03 23:10:02 0+J2jNHp0
仮設を用意するのは、すぐ出来るだろうが
うっかり作ると、居住権だのぬかして、いつまでも居座る連中が
必ず出てくるから、慎重なんだよ



63:名無しさん@九周年
09/01/03 23:10:02 F7VmuZN40
>>26
派遣村が占拠されて、一般人が利用出来なくなってるけど
かなりいいんだねw
>>42
何にしろ、銀行は投入して貰った税金は返済したんだけどねw
>>43
だって、自分で派遣選んでおいて、さも全てが政府の責任みたいに
責任転嫁してるから批判されるんだろ。

64:名無しさん@九周年
09/01/03 23:10:03 cL0CMrnK0
災害じゃないからじゃね?

65:名無しさん@九周年
09/01/03 23:10:06 ZJ2wTdj/0
生まれ故郷に帰ってそこで働け
一次産業が就労人口が減ってるんだから働き口はあるはずだ


66:名無しさん@九周年
09/01/03 23:10:09 we44YV2U0
>>29
プライドずたずただなw
そのうち小学生達が石投げたりするかも。
小学生達を襲う元派遣が出るかも。

67:名無しさん@九周年
09/01/03 23:10:27 XjU4uSv+0
>>32
なに熱くなってるの?w

バカだから?w

68:名無しさん@九周年
09/01/03 23:10:38 4hjisJXb0
>>49
ぐだぐだホザいてないで自分の目で見てこいバカ

69:名無しさん@九周年
09/01/03 23:10:59 d+UAL0ftO
派遣村になんか潜入してるとか。
オモローなことになる予感。

70:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:01 9NdF7kJQ0
甘えるのもいい加減にして欲しい
そんな他力本願な根性だからダメなんだよな。

71:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:09 z01kckbVO
そのうちベルセルクに出て来た難民キャンプみたいになりそうだな……
(´・ω・`)

72:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:26 M0oB73cM0
社会には不平等があって当たり前。
批判ばかりしてないで自分を見つめ直してはいかがでしょうか。

73:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:27 6kPlJyAh0
ボランティアのプロ市民に権利意識の洗脳されてるんじゃないか?

74:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:32 JRwj1UTM0
人間の三大欲求の性欲もみたされないとはどういうことですか?政府はすぐにこの人たちに無料の慰安婦を支給すべき

75:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:34 Hq+CL0Zs0
人事院の研修所
これどうですか。
URLリンク(www.jinji.go.jp)



76:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:45 GXKfVRPe0
>>43
つーか、擁護してるやつがチョンっぽいけどなw
元々家も無い、自分で借りようとしてたわけでもない、全て他力本願。
今回も他力本願。
まさに、半島脳w




77:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:45 OXZhyUDZO
>>43
そりゃ地球資源を取り合う相手は少ない方が、枯渇するまでの期日が延びますからな(^_^;)

78:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:47 FqbMbRA/0
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。

1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2-37-4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車


 去年の様子です
 URLリンク(d.hatena.ne.jp)

79:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:49 IhqmtWXL0
樹海までの輸送費は税金で面倒見てやってもいい
それ以外、税金の使用は認めん

80:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:51 j3CodF+uO
>>14
そうだよ。
だからそっち側に行くために勉強すんじゃん。

81:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:51 5jA1pUCM0
昭和30年代までならこういう連中はまとめて焼却されてるよ

82:名無しさん@九周年
09/01/03 23:11:52 /RonKbch0
URLリンク(hakenmura.alt-server.org)
URLリンク(hakenmura.alt-server.org)
URLリンク(hakenmura.alt-server.org)

今日のパフォーマンスはエイサー。みんなで踊ります。



求人雑誌をかき集めてきたり
面接や履歴書の正しいやり方を学んだり
ほかにやることあるだろ?

83:名無しさん@九周年
09/01/03 23:12:02 LsueT7Qo0
派遣民なんぞこの程度のクズばかり
調子こくのもいい加減にしろと言いたい

84:名無しさん@九周年
09/01/03 23:12:09 PRTiMZEj0
>>1災害時の仮設住宅はすぐできるのに

日本という国の土地を持っている大地主は政府。
国民が買ったつもりになってた土地が災害でダメージを受ければ
貸してやってると思っている政府が「俺の土地大丈夫か?」と
様子を見に来る。

その点、派遣のみなさんは
政府から見て「おれのもの」という部分がないんだよ。

だが春はもう近い。
がんばれ。

85:名無しさん@九周年
09/01/03 23:12:13 0q+eCPWC0
俺も炊き出し喰ってきたよ
すげえ美味いし腹いっぱい喰えたぜ?

86:名無しさん@九周年
09/01/03 23:12:19 0gJuk22D0
つーか国所有の建物で使ってないところゴロゴロあるだろ?
どんどん貸し出せよ。低価格で。
国が率先して無料で借りられる場所を作れ。
死人が出てからじゃ遅いんだぞ。

まさかこの状況になっても役人は自己責任とか妄想を
思ってるんじゃないだろうな?


87:名無しさん@九周年
09/01/03 23:12:19 BiLl9vwJ0
正気の沙汰じゃねーよな。
この屑どもに同情する奴いるの本当に?

88:名無しさん@九周年
09/01/03 23:12:24 4NQirkP+0
>>56
義務に言及すると、スズメの涙程度の納税をしてるって大威張りなんだよな。
収める額より、使う額の方が相当多いだろうに。

89:名無しさん@九周年
09/01/03 23:12:30 mHZbDGcD0
>>59
少数のゴネ得の為に大勢の死ぬ人間がでるよかましでは?
てか 雨凌ぐ場所提供してるだけなのになんでゴネ得が沸くのよ?

90:名無しさん@九周年
09/01/03 23:12:36 XjU4uSv+0
>>63
なら、こいつらにも税金使ってやればいいだろw
そのうち返ってくるかもしれないしw

91:名無しさん@九周年
09/01/03 23:12:45 r6KXwdNE0
確かに自分の目で確認せねば。

92:名無しさん@九周年
09/01/03 23:12:51 MgJC6unV0
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
なぜそうなのか、少し考えればわかるだろう?


93:名無しさん@九周年
09/01/03 23:12:53 fLkjx3/20
>>34
こんな奴らの安月給が消費のどれだけの部分を占めてると思ってんだ?ゆとり

94:名無しさん@九周年
09/01/03 23:12:53 t1FeX8ui0
自己責任論もあるが政策的にこういう人たちを増やしたわけだからなあ…
今さら彼らが自立するのはほぼ不可能に近いと思う。手遅れだ。
かといって集団自殺や暴動に発展させるわけにもいかない。
もはや処置なし、永遠に税金を投入するしかない気がする。

95:名無しさん@九周年
09/01/03 23:13:21 m6M2LElC0
先の見通しが甘くて失業した馬鹿が、災害被害者と一緒?
災害被害者を馬鹿にしてんのか?

96:名無しさん@九周年
09/01/03 23:13:25 OwjRLetw0
セーフティネットの整備を怠ってきた一方で、
経団連に言われるがまま労働者派遣法の規制緩和をどんどん進めてきた結果だと思うけど?
はっきりいって、自民党の失政による政治災害でしょ。

ここで派遣さんたちを批判してる人は、文句があるなら自民党に言うのが筋。

97:名無しさん@九周年
09/01/03 23:13:30 we44YV2U0
>>53
俺にもプライドというものがありますから(`・ω・´)
弱者の生き血をすすって、生き長らえるようなゴクツブシどもとは同じ空気も吸いたくありませんから!(`・ω・´)

98:名無しさん@九周年
09/01/03 23:13:33 UwMGw7oY0
派遣村の村長 湯浅誠がサヨクと一緒に反日デモに参加してたでござるの巻

麻生宅見学ツアーと言う名の反日デモ
URLリンク(jp.youtube.com)

麻生総理大臣宅に行く集団を逮捕
URLリンク(jp.youtube.com)

99:名無しさん@九周年
09/01/03 23:13:35 VB95pEPP0
>>93
ゆとりみたいだけど消費性向とかって知ってる?

100:名無しさん@九周年
09/01/03 23:13:53 Hq+CL0Zs0
労働・政策研修機構の研修所(厚生労働省の外郭)
URLリンク(www.jil.go.jp)

101:名無しさん@九周年
09/01/03 23:14:00 J4XMHS5mO
地方の中小企業は人手不足だ
地元に帰って親の面倒を見るなり働くなり都会から出たほうがいいよ

102:名無しさん@九周年
09/01/03 23:14:01 OU2e4+IM0
来週東京へ観光旅行に行くからそれまで解散せずに持っていて欲しい
そしたら動画を撮ってうpできのに


103:名無しさん@九周年
09/01/03 23:14:02 GXKfVRPe0

自己責任=正論
自己責任ではない=妄想



104:名無しさん@九周年
09/01/03 23:14:08 F7VmuZN40
>>51
いやいやいやいやwwww

まず、貯金することが何故目先の話なのか。
それと貯蓄率の推移とか実質金利とか、そんな
ややこしい話しなくても、貯金が己を救うのは
間違いないだろw
お前貯金してねーの?w
>>90
返ってくる見込みはゼロに近いなw

105:名無しさん@九周年
09/01/03 23:14:10 yS7iheUi0
前スレ286

286 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/03(土) 22:06:20 ID:7bOEPamaO
派遣社員ってだけで、景気・業績が悪化すれば切られるのは最初から承知のはず。
それが派遣雇用だから。
俺も去年の11月まで三年間ある自動車部品工場の派遣トラック運転手やってたが、去年だけでも五社の面接をうけ内四社の内定をもらった。
常に切られる覚悟はしてたから。
派遣先が働きやすく自分に合っていたので内定をもらってもすぐには動かなかったが、九月以降の自動車産業の衰退でみるみる仕事が減ったのを機に決断し11月から建設廃材リサイクル会社で正社員として働きだした。
まだ二ヶ月足らずだが、後悔はしたくないのでカナリ必死で頑張ってる。
おかげで将来の工場長候補と言われるようになってきた。
中卒、四十歳でもこれくらいは先をみてやれるのに派遣村の人達は甘えすぎだと思う。


こういう人があたり前だと思う・・・・
この人はなるべくして脱派遣をして、派遣村住人はなるべくしてホームレスになっただけかと。
前スレ286にはガンガって欲しい!


106:名無しさん@九周年
09/01/03 23:14:32 F2W+0MLhO
まあとりあえず死ねよ

107:名無しさん@九周年
09/01/03 23:14:45 NlPuSt7i0
>44
賛成! 昔の軍隊みたいに
10日おきの給金から強制的に郵便貯金だな!



108:名無しさん@九周年
09/01/03 23:14:55 BiLl9vwJ0
>>74
> 人間の三大欲求の性欲もみたされないとはどういうことですか?政府はすぐにこの人たちに無料の慰安婦を支給すべき

そのうちマジに言い出すんじゃね?
政府が支給しなければ無理矢理自力調達して正当化するだろうよ。
まともな努力はしなくとも、パチにスロ、競馬酒タバコ女にはなんでもするんだろうさ。

109:名無しさん@九周年
09/01/03 23:14:55 7A3A1QPXO
>>93
残念ながら「こんなやつら」が多数いるのが現在の日本です

110:名無しさん@九周年
09/01/03 23:15:05 9QUdGj950
>>105
派遣法は派遣を景気・業績の調整弁とは認めていない

111:名無しさん@九周年
09/01/03 23:15:29 +N0dkEWy0
皆さん、がんばって日本社会に自己責任の思想を浸透させてください。
そうすれば続く移民政策もスムーズに行うことができます。

日本の正社員の給与水準は高すぎます。経営者上層と知的財産を生み出す
人材以外は、低開発国の労働力と対等な条件で競争させれるべきなのです。
正社員も派遣も関係なく解雇自由、賃金水準はいまの1/3で十分です。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

by WTO・経団連

112:名無しさん@九周年
09/01/03 23:15:31 PPhA8zL60
夕張に月3000円で借りれる使ってない数千件の炭鉱住宅があるはず
そっちへ移ってもらって家賃分の貸付けをしてやればいい

113:名無しさん@九周年
09/01/03 23:15:37 Ckwvw8bp0
セーフティネットをちゃんと整えておかないと、社会全体がすさみ、
コストが逆に増えるからなぁ。

過剰に甘やかす必要はないが、最低限生きていけるという
安心感を与えるのは社会的なコストから考えても必要なことだ。

114:名無しさん@九周年
09/01/03 23:15:40 4NQirkP+0
>>93
イオンとか100均が売れたって、経済は良くならないんだよ。

115:名無しさん@九周年
09/01/03 23:15:50 XjU4uSv+0
>>104
まぁ、こいつらに税金使っても
トヨタやキャノンに金を暮れてやるようなもんだけどなw

116:名無しさん@九周年
09/01/03 23:15:57 RNkijxY7O
売国奴自民党は卑劣な連中!
誰でも中国人、韓国人のまま日本人の国籍法改悪、日本人派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人の移民一千万政策など、マスコミに報道させず、選挙で信を問うこともない。
後ろめたいから、隠れてこそこそ、日本人を民族浄化する政策を実施している悪魔!

自己責任って議論から目を背けてるだけじゃん?
なんぼ騒ごうが貧民層がそこらで野たれ死にしたり犯罪者になったり
ホームレスだらけになる事を多数の国民が選択する訳ないでしょ?
派遣がかわいそうだって奴もいるだろうし、自業自得だが治安低下は困る
って奴もいるだろうし。
底辺が底辺にいる事が自己責任だろうがなかろうが
放置すれば生活保護等の費用負担は底辺以外がしなきゃならなくなるのが
理解できんか?
ならばできる仕事を与えて消費生活させた方が底辺以外の負担が減るだろっつうの。

お前ら、無能な部下を付けられて時、上司にコイツが無能だからできませんでした
って報告すんのか?それが通る組織にいるのか?
感情に任せて派遣叩きしてる奴って、実は叩けるような階層にいないんじゃないの?

117:名無しさん@九周年
09/01/03 23:16:05 K01qZ+6p0
何言ってんだ?

住所地は、どこなんだよ?

そこの市区町村に、戻りやがれ

散会しろ

118:名無しさん@九周年
09/01/03 23:16:11 lyjZSpb4O
いいからさっさと皇居へ移動しろよ!

119:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s
09/01/03 23:16:11 kw5AFQY20
>>99
知ってるけど、それがどうかしたの?

120:名無しさん@九周年
09/01/03 23:16:14 G1SYYJgv0
失業者が大勢いる映像って、地方の人が見たら衝撃的なんだろうな。
でも東京って実はこんなの日常の風景。
広い公園の至るところにブルーシートのテント村があって
道にはホームレスとか酔っ払いがゴロゴロしていて
燃えないゴミの日にはホームレスがゴミをひっくり返していて
資源ごみの日は根こそぎホームレスに盗られて
駅のゴミ箱の中に体を半分突っ込んで雑誌を漁っている人がいて
山の手線では何周も乗って寝ている臭いオッサンがいて
高架橋の下はホームレスに占領されていて
公園の椅子はホームレスと野良猫の寝床


121:名無しさん@九周年
09/01/03 23:16:25 OwjRLetw0
>>105
じゃあ国民の当然の権利を主張するのも当たり前でしょ?
今まで納税してきてるのに活保護を申請するのがなぜ甘えになるのか説明して欲しい。

122:名無しさん@九周年
09/01/03 23:16:38 7GDbMkblO
つーか自己責任です!楽な方楽な方生きて来た罰だよ

123:名無しさん@九周年
09/01/03 23:16:39 TGxjhRnd0
「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

何を勘違いしてるんだ、この48のおっさんは

124:名無しさん@九周年
09/01/03 23:16:52 OyOD9OTFO
甘え過ぎ

125:名無しさん@九周年
09/01/03 23:17:00 Hq+CL0Zs0
税務大学校
URLリンク(www.nta.go.jp)
宿泊施設あるよ。ここどう。

126:名無しさん@九周年
09/01/03 23:17:03 QDBZe+TNO
災害時の仮設住宅って1ヶ月ぐらいかかってないか?
なに言ってるんだろう>1

127:名無しさん@九周年
09/01/03 23:17:05 BiLl9vwJ0
>>99
> >>93
> ゆとりみたいだけど消費性向とかって知ってる?

消費性向と消費の絶対額混同しないでね。
まっとうな社会人、家族持ちの方が消費しているから。
おまけにこいつらの消費の向かい先、どうせパチ屋酒タバコだろ。
ばかじゃねーかと。

128:名無しさん@九周年
09/01/03 23:17:11 GXKfVRPe0
>>116
一番感情論に流されているおまいが言っても説得力がゼロな件




129:名無しさん@九周年
09/01/03 23:17:17 u1Vrk+Sk0
派遣を馬鹿にしているんじゃないかんな。こやつら。

130:名無しさん@九周年
09/01/03 23:17:18 VB95pEPP0
>>119
またみじめこてか

131:名無しさん@九周年
09/01/03 23:17:19 4nLPBhyO0
貧しい人用の公営住宅ってすでに無かった?

132:名無しさん@九周年
09/01/03 23:17:22 xzlrQOv80
自己責任論を振りかざすのは思考停止してる証拠

133:名無しさん@九周年
09/01/03 23:17:24 uAc44EoAO
それより、本気で千代田区役所に生活保護申請するのか?
人口が少ないだけにケースワーカーが5人しか居ないらしいが。

134:名無しさん@九周年
09/01/03 23:17:37 PRTiMZEj0
東京に帰って仕事始めになるころには
派遣のみんなはいなくなってるんだな。

少し残念。

135:派遣ラップ1
09/01/03 23:17:51 sJJxLZe/O
「三年頑張れば正社員」
の歌い文句で、
就職氷河期世代、就職浪人、ワープア労働者、失業者集め、
派遣社員に変えてこき使い、
三年経つ前に契約解除の繰り返し。
“雇い止め”という名の使い捨て。

企業は“上司は年上、部下は年下”の組織構造維持する為、
年齢給では安く済む上、旧来の社員育成システム守る為、
新卒にしか興味なし。

景気回復した途端、
四大卒の氷河期世代が、派遣として働く職場に
高卒のユトリ世代たちが正社員として続々入社。

非正社員はどんなに業績上げても、正社員化のチャンス無し。
新卒なら努力せずとも、景気良ければ正社員。

批判受ければ、企業側
「派遣社員は、会社に縛れるのが嫌だから、自ら正社員になる事を避けている」
と言い訳、正当化。

でも、でも、
2008年11月7日の厚生労働省の調査では、
非正社員の九割以上が、正社員雇用を希望してると判明。

ひどい言い訳。
ひどい詐欺。
ひどい裏切り。
人非人。

136:ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャー隊員)
09/01/03 23:17:53 0F3uhH6dO
感謝の気持ちを忘れた連中に宿舎を貸す必要はない出ていけアホ。

137:名無しさん@九周年
09/01/03 23:17:58 QRlC/uNW0
意図的スレタイ秋田

138:名無しさん@九周年
09/01/03 23:18:04 F7VmuZN40
>>96
逆に言えば、派遣出来る業種を拡大させたからこそ
この派遣で働いてた連中は、派遣で働くことが出来たんじゃないの?


139:名無しさん@九周年
09/01/03 23:18:05 WqssFRVV0
自分も含めて派遣で働いていた人はこいつら誰も同情してないよ
首切られるのなんて当たり前の世界なのに
仕事は探せばいくらでもある東京なんかに出てホームレスなどやっている
貯金すら無いなんて一体どれぐらいぜいたくしてたんだ
こういうパフォーマンスをやってるのが本当に腹立たし

140:名無しさん@九周年
09/01/03 23:18:10 2K1vKAyX0
派遣村に来ているのって
 元々ホームレス 50%
 人としてどうしようもない元派遣 45%
 本当に困っている真面目な元派遣 5%
こんな感じじゃないの?
これならスレタイのつけあがったもの言いも納得だわ。


141:名無しさん@九周年
09/01/03 23:18:13 o5xcV6k60
…5日朝


    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

142:名無しさん@九周年
09/01/03 23:18:15 dHDAIVq00
派遣村に大型液晶テレビがあるらしいから、NHKはさっさと集金しに行けよ!

143:名無しさん@九周年
09/01/03 23:18:18 zbl8LhYQ0
>>112
住居はよくても移動と移動後の仕事がないやろ


144:名無しさん@九周年
09/01/03 23:18:22 l9N+0I1F0
こいつら、ほんと乞食だ
与えたらドンドン要求してくる
クズだな

145:名無しさん@九周年
09/01/03 23:18:26 9H8PcMIwO
正社員がバッサリ切られるような状況ならまだ同情はできるが、派遣の生産なんて景気なんかに一番左右され切られやすい職場の人達が切られてもなんの同情もできん

146:名無しさん@九周年
09/01/03 23:18:36 VB95pEPP0
>>127
>消費性向と消費の絶対額混同しないでね。

詭弁の展開そのまんまだな。じゃあ付き合ってあげよう

消費の絶対額をいくらと試算してみたの?
もうそれぞれの数字を出してるはずだよねw

147:派遣ラップ2
09/01/03 23:18:45 sJJxLZe/O
職歴にならぬ派遣労働。
三年経つ前に、使い捨てられりゃ、職務経歴書に三年分の空白期間の出来上がり。
使い捨てられ、歳を取り、経歴不備、退職金無し。
ヨリ就職困難な状態に。
再び派遣で食いつなぐ。

定期的にハローワークに行ってみれば
求人募集数千件。

大喜びで
「正社員雇用」「家族を養える額の給料」
「職歴不問」「資格不要」「専門技術不要」
「通勤可能な地域」
で絞り込めば、たちまちわずか十数件。
それでも面接行ったなら
年齢不問、職歴不問と書かれても
やっぱり若さと職歴が優遇される

ハローワークは求人募集数千件。
でも、採用されない奴が数万人。

非正社員数は1800万人。遂に労働者人口の40%。
食べて行けない正規雇用も急増中。

148:名無しさん@九周年
09/01/03 23:18:46 lXdgClr20
DASH村みたいに、どこかの山奥に自給自足の村を作れば良いのに
そこで職にあぶれた奴が集まって生活しろよ

149:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:02 4NQirkP+0
まあ、「軽く見られてる」ってのは正解だけどな。
見通しが甘いから、軽く見られるのが妥当なんだよ。

真面目にコツコツ暮らしてきた被災者と比べたら失礼だよ。

150:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:04 DvUjtyZM0
役人は予算とるようになると大げさにして余計な仕様にしたがるけどさ、
都内でも少子化で廃校になってる校舎を利用すればいいんだよ
教室に2段ベッド並べてさ、あくまで臨時だから暖房も我慢すればいい
ホームレス化する前の人達対象だから、まだ現役で社会のルールも守れるはず
火の気の問題とかしっかりその辺はルール作ってさ

雨風避けて寝泊まりできて食事が出来れば十分
居心地良すぎたら出て行けなくなる辛さ

151:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:06 XjU4uSv+0
>>96
派遣は結婚しない(できない)から趣味に金使えるんだよなw
ここで派遣を叩いてるのは住宅ローン抱えた貧乏リーマンだろw

152:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:12 vBxvOoFm0
しかし、なんで暴動が起きないのかが・不思議だ。

153:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:12 INt4C1Ql0
派遣法は次の国会で変えていくべきだね。
いきなり切ってサヨナラはまずいよ。

少なくとも手切金40万程度+引越代くらいは企業の責任で
渡されるようにしないと、その日暮らしで計画性のない派遣連中が出てくるから。

セーフティネットは、国の責任でというけど、手切金を弾むだけでも今の現状を
回避できるわけで、企業の責任が大きいといわざるを得ない。



154:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:29 BfWt6Qo9O
>>125
ちょw
近くに住所不定無職が大挙押しかけてきたら困る

155:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:41 KfTM0/hj0
つい最近まで働いてたのに金がないのはなんで?
次の派遣先、紹介してもらえないほどレベル低い?
もうわけわからん

156:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:41 fQEP1epQ0
こんなのやってたら、当然普通のホームレスも集まってくるわな
メシにも困らないし、適当に元派遣とか言えば調べるわけないんだから

157:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:46 we44YV2U0
>>138
つまり元から能力がない連中が派遣についたってことか

派遣がなければ、ただのホームレスか。

158:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:49 /BVIYuAB0
こいつらは天災にあって全てを奪われたのか?
最初からそういう契約で、だからきられたんだろ?
それにお前たちが思ってるほど架設住宅はいいものじゃない
実際入ったら入ったで文句言うんだろうな
寒い、不便、普通の家に住みたいって
天災にあって仮設住宅を提供された人達はね、職場や実家が無くなっても必至に働いて生活してたんだよ
甘ったれて生活してたお前たちと一緒にするなよ
すっごい悔しい

159:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:51 LtjqNZc10
乞食と被災者一緒にすんなや屑!!!!!

160:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:57 Hq+CL0Zs0
この機会に社会の資源を確認しましょう。

161:名無しさん@九周年
09/01/03 23:19:58 IhqmtWXL0
>>131
公営住宅自体が「貧しい人用」
すでに満杯だよ

162:名無しさん@九周年
09/01/03 23:20:00 KfTM0/hj0
つい最近まで働いてたのに金がないのはなんで?
次の派遣先、紹介してもらえないほどレベル低い?
もうわけわからん

163:名無しさん@九周年
09/01/03 23:20:01 oTqF9rzt0
災害と自業自得は違うから・・・

まぁ憲法に最低限の生活をおくる権利を有すると明記されてるから
最低限の生活とやらをおくって頂きたい

東京なら知事公舎ががら空きだろ
使わせてもらえよ

大阪ならWTCとかがら空きじゃね?

164:名無しさん@九周年
09/01/03 23:20:05 7iVE2QVwO
警視庁第一機動隊がアップを始めましたw

165:名無しさん@九周年
09/01/03 23:20:18 xzlrQOv80
>>159
反日思想のチョンは半島へ帰れよ

166:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s
09/01/03 23:20:19 kw5AFQY20
>>130
こらこら消費性向の話をしろよw
折角食いついてやってんのに、自分から自分のふった論点つぶしてどうすんのよ?w

167:名無しさん@九周年
09/01/03 23:20:22 kWORH7jfP
>>113
そういう見方できない
近視眼的な厨房だな、派遣叩きしてるのは

168:名無しさん@九周年
09/01/03 23:20:27 OwjRLetw0
>>138
へぇ・・、じゃあ派遣法が規制緩和される前までは、
日本中はそこらじゅうに行き倒れの死体や餓死者やホームレスで溢れかえってたんですかね?
面白いことをいう人ですね

169:名無しさん@九周年
09/01/03 23:20:30 F7VmuZN40
>>151
貧乏リーマンでも、派遣切りにあって、半ホームレスになってる人間よりは
幸福だなw

170:名無しさん@九周年
09/01/03 23:20:45 0gJuk22D0
都市部以外では自己責任論なんて語る奴誰もいないよな。
だって国の援助無しでは地方経済は回らないんだもん。
地方は基本的に国からの生活保護で経済が動いてるんだよ。
地方のやつで自己責任論を語ってる奴がいたら悪い冗談だよ。


171:名無しさん@九周年
09/01/03 23:20:46 bXWe3Uz90
>>96
はあ?
バイトでも派遣でも正社員でも、選ばなければいくらでも仕事なんてあるんだよ。
この乞食達は今まで働いていたのと同じ業種じゃないとやりたくないとゴネているだけだろ。
なんで救済する必要があるのか意味がわからん。

172:名無しさん@九周年
09/01/03 23:20:48 pE/Po6ex0
刑務所もいっぱいだし困ったもんだなw

173:名無しさん@九周年
09/01/03 23:20:48 YEogIJP90
こういうヤツラに限って田舎はいやだ、寒いのはいやだと言いそう。
はやく働いてください。(仕事を選ばずに)

174:名無しさん@九周年
09/01/03 23:21:02 VB95pEPP0
>>166
別の魚が食いついてるからおまえごときは要らんw

175:名無しさん@九周年
09/01/03 23:21:05 +CNhMDRy0
失業者が退去して押し掛けて来たら確かに災害だが、家が壊れるほどじゃない。
軽く見られてる……って、どんだけ力持ちのつもりなんだ

176:名無しさん@九周年
09/01/03 23:21:08 j3CodF+uO
>>111
移民受け入れカマーン!

177:名無しさん@九周年
09/01/03 23:21:14 PR9NgEQa0
ほんと、何様なんだよw
どういう人生を歩んで来たらこういう発言が出てくるんだ?


178:名無しさん@九周年
09/01/03 23:21:20 BiLl9vwJ0
>>135

お前のラップ(笑)に歌われるような真面目なのに悲惨な境遇にいる派遣は、
日比谷公園で「仮設住宅マダァ?」とか言ってるなかにはほとんどいねーから。


179:名無しさん@九周年
09/01/03 23:21:34 i1+JNvxa0
自然災害ではないが、人災だよね。
保護しても良いだろ。

別に叩くようなこととは思えないのだが、なんで袋叩きなんだろう。


180:名無しさん@九周年
09/01/03 23:21:35 AJo8Labs0
派遣がえらそうに何を・・・
ホームレスを見習え、自らダンボールで寝床を拵えている

181:名無しさん@九周年
09/01/03 23:21:46 uDf+0ub6O
いっその事、暴動起こして派遣・日雇い=危険集団とのイメージを植え付ければ?
そうすりゃ企業もイメージを損なわない為に正社員雇用を増やさざるを得ないから

182:名無しさん@九周年
09/01/03 23:21:47 4dYOrSNWO
災害時と同列にして語る所に、コイツらのどうしようもなさが伺える

183:名無しさん@九周年
09/01/03 23:21:49 4NQirkP+0
>>133
住民税を千代田区に納めて無くても生活保護申請できんのか?
他所から集まってきたヤツだろ?


184:名無しさん@九周年
09/01/03 23:21:49 NvpAXBBG0
これだから派遣なんだよ

185:名無しさん@九周年
09/01/03 23:22:13 K01qZ+6p0
>>121
徒党を組んで集団になってるのが問題
納税してる住所地に戻れよ
話は、それからだ

186:名無しさん@九周年
09/01/03 23:22:18 qYsTnxQF0
ホームレスの分際で被災者と同格だと勘違いしていやがる・・・

187:名無しさん@九周年
09/01/03 23:22:20 yS7iheUi0
>>110
法的にはそうだろうけど・・・・
前スレ286のように、現状に対応する柔軟性も大事じゃないかな?
何もせずただ流されてホームレスになった、なのになんとかしろっ!と他人頼りのままってのが・・・・
私自身も派遣会社で働いていた事もあったけど、やっぱり派遣を企業は臨時雇用的位置付けの
考えが強い。
法で全てがまかなえるほど法は完璧じゃない。
自分の身は自分で守る精神がないと人も会社も地方も国もダメになるとおもうんだけど。

188:名無しさん@九周年
09/01/03 23:22:25 xhu1rLpj0
日本社会への貢献度

中国人観光客 >>>>>>>>>>>>>> ハケンw


189:名無しさん@九周年
09/01/03 23:22:51 wGwQ7Cd5O
 
災害時とは違うだろ!あほんだら! 
 



190:名無しさん@九周年
09/01/03 23:22:55 cTyWE5s60
そりゃ軽く見るに決まってるだろ?

191:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:00 xPXUcbucO
至れり尽くせりの対応を求めているの?

192:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:08 OwjRLetw0
>>171
だーかーらー・・・、この人たちは今、住所不定の状態なんだよ。
仕事がいくらあっても、住所不定だとバイトの面接ですら速攻で落されるよ。
そんな事すら分からないの?社会の常識だぞ?

193:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:14 +rfgr6500
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
URLリンク(diamond.jp)

194:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s
09/01/03 23:23:17 kw5AFQY20
>>174
こらこらw
こちとらオメー様の叩きたい国家公務員というやつですよ?
どうせ遊ぶんなら俺とにしておきなさいww

195:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:21 XjU4uSv+0
>>169
まぁ、少子化が進むのは間違いないし
移民が始まるのも近いだろうなw
誰が勝ち組で誰が負け組みかその時にならないと分からんわなw

196:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:31 UzVXZERGO
ホームレスは今までにもいただろう 
なにを今さらって感じだ

197:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:34 YqxiLHFl0
こんな頭の悪い奴ら誰が雇うかよ。

198:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:35 7ZLrPxsG0
開会日 : 2008年10月15日 (水)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 約7時間3分




 質疑者等(発言順) 動画形式
福山哲郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
羽田雄一郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)


石井一(民主党・新緑風会・国民新・日本)         ←ここをクリック


山口那津男(公明党)
松あきら(公明党)
小池晃(日本共産党)
福島みずほ(社会民主党・護憲連合)
荒井広幸(改革クラブ)
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2861&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2008-09-12&dt_singi_date_e=2008-12-24&tx_speaker=%C0%D0%B0%E6%B0%EC&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=
AND&absdate=no&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2008-12-02&abskaigi=no




     ↑
アホー曰く『俺はプロだ!』。。。アホーソウリーのプロ談義w


ホイ、これは見ておいた方が良いぞ

199:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:35 BiLl9vwJ0
>>146
> 消費の絶対額をいくらと試算してみたの?
> もうそれぞれの数字を出してるはずだよねw

得意げに何いってんだか。
お前で出せよ。

200:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:51 GPhkLbnRO
まぁ今後に景気が少し戻ってきたとしても
派遣を使おうと思う企業は少なくなるだろうな
派遣は自分で自分の首をしめてるわけだ
まともな派遣はコイツらに意見するべきだ

201:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:54 F7VmuZN40
>>168
ハ?派遣法が規制される前までは、普通に正社員で働けてたんだが。
けど、正社員は責任が重く、束縛されるから、それを嫌がって
自由な派遣で働く奴が増えたんだろ。
そうしてる間に年取って、不況がやってきて、正社員の口がなくなって
今になって慌てふためいてるんだろ。

202:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:06 IhqmtWXL0
>>179
努力しないで口だけはいっちょまえ

203:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:07 GXKfVRPe0
派遣村のやつらへの疑問

①何で貯金しなかったの?
②何で自分で安いアパート借りようとせず、他力本願だったの(危機管理なし?)
③タバコ吸うお金あるんだね?
④介護の仕事の面接に最低でも1回行ってるんだよね?
⑤人のせいにするだけじゃなく、自分の悪い面を振り返ったことあるの?


204:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:11 we44YV2U0
>>143
年寄りの世話とかしてやればいいんじゃないの?介護の範疇に入らない程度で。>>171

あとそういう家の雪かきとか

205:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:11 24Hyp3A50
こいつら何か勘違いしてねーか?

206:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:13 4NQirkP+0
>>181
企業で正規雇用の枠を増やしても、新卒者が優先的に採用されるよ。
企業が欲しがるような人材でないと採用はされない事には変わりない。

207:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:13 jNMYDRjs0
阪神大震災で体育館・仮設とお世話になったが、一緒にしないで欲しいよ。

208:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:20 xOKgyMrk0
>>192
実家に帰れよ

209:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:21 ccDfSqi60
日比谷公園中に派遣斬りされた奴が仮設住宅立てろってゴネてるの?
みんな一緒に休耕田地域に移住してもらって開拓やるか
次に激甚災害になりそうな地震勃発しそうな地域に移動するんだな
上野公園浮浪者のほうがまだ自力でブルーシートの家作って
全然自立してんじゃんよw 
ゴネ得かよ最低だな
自分で努力せずなんでも夢が叶うんだったら
個室ビデオ店放火で死んだ人が浮かばれないよ

210:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:26 wn9swjDr0
こいつら昼間何してるんだ?
ゴロゴロしてるのか?

ゴロ寝しているんだったらティッシュ配りとか、
内職とかやれよ

211:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:41 njDpew3XO
年末年始は日雇いの仕事も無いから仕方ないけど
5日からは出てかなきゃいけないんだろ
そう言えば麻生総理って派遣会社もやってたんじゃなかったっけ
あとセメント工場も。そこで使ってやるのはどお?

212:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:42 dlu4ujLq0
>>29
公園に住まわれるよりはマシな気がする

213:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:47 sZizoDG10
なんで正社員になれないのか、さっぱりわからん
なりたくないのなら、いまの不遇は当然考えてしかるべしだと思うが。

214:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:53 4dYOrSNWO
北朝鮮みたいだな。乞食のくせに、やたら偉そう

215:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:53 5U/BwHZTO
実家とか親戚とか友人はないのか?

つーか、貯えゼロって、どんだけ散財しているんだ?

216:名無しさん@九周年
09/01/03 23:24:54 4hjisJXb0
派遣村叩いてる奴らは人間的に歪んでいるから
そのうち勤務先でボロが出てクビになるよ

217:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:00 1r3X9D4W0
>>153
クビになる=40万ボーナス!
さっさとクビになって職場を渡り歩いたほうが得だぜヒャッホイ

218:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:04 TB3wxnwY0
>>192
実家に帰ればいいじゃん
どっかに住民票あるだろ
交通費ぐらい支援者に出してもらって

219:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:11 rFslQVPW0
>横浜市の簡易宿泊所から来た男性(47)は「講堂に寝られて助かった。同じような立場の人を多く知ることもでき、勇気づけられた」と語る一方、「今後は親類を頼ろうと思うが、それが決まるまでは寝る場所がほしい」と表情を曇らせた。

頼れる親兄弟親戚がいるやつはいいよな
こっちは何か有ればのたれ死にと分かってるから必死に資格取ったのによ


220:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:11 Hccyd6G70
いや、災害じゃないしw

221:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:11 OdCZlEDW0
      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"   今年はいよいよ愚民党が政権からいなくなる年
   `i, `r、    ..__`_  ,リ    自民信者はやっぱり練炭なんかで、逝っちゃうのかな?
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_

222:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:11 6QEX1m4r0
落第点どもが氏ね。


223:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:12 9PSnxUge0
災害時と同様に考えてほしいと言うのは
チョット違うのではないかと

224:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:18 wXwdnQw30
毎日が報道している時点で怪しい!

225:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:22 WqssFRVV0
>>200
景気回復の暁には
文句ひとつ言わない日系人とか優先的に雇用されるだろうね
権利ばかりを主張する日本人等雇いたいなど思わないだろう

226:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:26 QngkGMkV0
軽く見られちゃった

227:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:30 xNaFzT6Z0
>昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。

お前らは自分の努力不足と甘さで正社員にならず(なれず)に
派遣になってたんだろ!
災害の被害者を一緒にするなよ!
そんなだから、今 こういう目にあってるんだろうが!
反省というものをしろよ、カスどもが!

228:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:31 LbKeWqW60
がらがらに空いてるスパウザ小田原に住ませてやればいいじゃないか。
プールもあるから楽しい生活が出来るぞ。
部屋数が多いから集団で雑魚寝とかしなくていいよ。
一人一室だ。
贅沢言う奴には部屋を二つ三つでもいいや。
神奈川はこの不況に関係なく仕事が多いから文句ないだろ。

229:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:46 yRw9S/YI0
利用期限がくればこうなることってわかってたよね。
それでも、一時の安らぎを与えてくれた人たちに罵声を浴びせるか?

本当に人間って屑やね。
こういう部分って誰しもが持ってるものだもんね。俺含め。

230:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:56 sYOes6190
派遣のみなさん小泉自民党政治を楽しんでくれてるようだね

さあ、自民党はまだまだ派遣のみなさんを楽しませるよー

【経済】外国人の高度技能者、人材獲得へ研修制度 政府が検討
スレリンク(newsplus板)

231:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:04 2r7kn5OBO
心の底からこのカスどもが消え去ってもらいたい

232:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:07 V733ANqe0
>>145
正社員も切られてるの知ってるだろ、おまえが社会人なら。
中小でどんだけ職を失ったか。

それを隠すために派遣切りだけ大きく取り上げてるんだよ。
中小は大手の下請けだからな。


233:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:21 PqZ1iO2xP
また貯金神話が・・・

234:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:26 INt4C1Ql0
5日に厚労省からうまいこと退去させられるのかな?
見ものだわw

235:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:27 7bbwAoMG0
軽く見られてるんじゃねえよ。
おまえらは軽いだよ。
存在そのものが軽いの。
努力して成功して、六本木ヒルズに住んでる人間とはレベルが違うの。

わかったか、大バカ者どもめが




236:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:35 fY5y4Fub0
正社員枠は需要が限られてるから限界がある
派遣全員ががんばっても全員が正社員になれるわけじゃない
貯金の無い派遣を叩いてるヤツがいるが
日本の派遣全員が消費せず貯金しだしたら
正社員のヤツも会社ごと無くなったりリストラや減給になるだろう
派遣がいなきゃ成り立たない
派遣がパチンコとか煙草ばっかだと妄想してるヤツもいるとはな

237:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:37 Ylynq3tFO
派遣なんてもともとそういう契約だろって
バカじゃないのか?
なかには年配で派遣を選ばざるを得ない人もいるだろうけど、
派遣の仕事をわざわざ選んだ奴だって大勢いるだろ?
私が関わった人たちだってそんなんがほとんどだ!
[なんかちょっと思ってた仕事と違う…]なんて1日で辞めて、
次探してほしいとかふざけたこと平気で言う。
だから定職につけないのに

甘えるな!

238:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:39 yVdK5Zt60
予想も付かない天変地異と、景気動向に左右される派遣業と承知で就業していた人間は、果たして一緒なのだろうか

239:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:39 KlEPr64Z0
>>192
あーもうほんとにわからん
住所不定でも派遣登録できるの?
失職する前の住所に住所置けないの?
つか置いてもらえるよう交渉したの?

240:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:40 WdxeY6pg0
見てないから安心して。

241:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:56 Ym6ooUEI0
家、仕事、金をくれるまでは講堂は占拠され続けるってことだな

242:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:01 VsTLo/B70
好調なときは気楽な根無し草生活謳歌しといていざこんな事態に陥れば周囲への恨み言ばかり。
とんだキリギリス共だよ。

243:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:09 zbl8LhYQ0
まぁその辺はともかく
いまは正社員になって人はどうかんがえているんだろうと一考
(とりあえず今の正社員が切られる切られないとかいう話はおいとく)

不正規は雇用の調整弁だから自己責任
・・・ここまではともかく
今ではともかくわしらの子供世界
今の展開からどう至るかくらいは普通の人なら予測はつくだろう
その際に引退しても安心してられるのか(保険はあんな状態だし)
そこら辺も考えて行動してくれると嬉しく思う。



244:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:12 NvBnbz150
災害じゃないシナ

245:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:13 XlyMmcodO
自己責任でどぞー

246:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:14 OyOD9OTFO
妻子が持てないどころか自分一人の口も養えない屑共

247:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:19 0JvApvpk0
不可抗力の自然災害で苦労してる人と
自分の無能で切羽詰まってるあんたらと
同じにしないでほしい。どういう神経なんだ?
そんな甘えが許されたら誰も努力しなくなる。

248:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:21 xOKgyMrk0
まあ政権交代したら、派遣問題は報道すらされなくなるからw

個人がどれだけ企業相手にたたかえるかだな

249:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:28 pHFTLki80
>>203
それができないから派遣村に…w


250:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:30 avPbmF9l0
本当に日本の政治、マスゴミって糞だよな・・・

251:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:41 yJt3xqf40
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。」

災害ちゅーか、八戸の人たちは寒い中大変に、と同情したよ。
あんたら?真面目に生活してきた八戸市民とは意味あいが違うよなぁ。

調子に乗るのもたいがいにしとけ、このゴミどもが!




252:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:51 WdxeY6pg0
関心もないけどね。

253:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:53 KfTM0/hj0
派遣だって失業保険でるっしょ。

254:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:59 we44YV2U0
>>208
実家へ帰っても厄介者にされるだけだしな。
挙句の果てに親と口論の末、殺人という事態になりかねん。

そこまで行かなくても、加藤じゃないが親との折り合いが悪くて帰れないという奴も多そうだし。

255:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:00 5U/BwHZTO
>>236
パチンコ屋とかで金を落としている基地外は?

256:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:03 4NQirkP+0
>>239
住居が建ってないような公園の住所とかでも住民登録できるって聞いた事あるぞ。


257:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:16 NvpAXBBG0
仮設住宅に無料で住めて、飯も炊き出しでただで食わしてくれて
おまけに自治体に臨時採用とか言ってる所もあるし、公務員なれるなら
俺も仕事やめて元派遣になりたいぐらいだよ
まじめに働いて自分の金で衣食住賄ってるなんて馬鹿らしくなってきた

ほんと正直者が馬鹿を見る国になったな

258:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:21 PeKVPlQr0
パリ・コンミューン

259:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:35 823f/ShUP
軽くみられてるとかww



前に住宅提供したら
山奥だとか、不便だとか言ってそこを蹴ったのは誰だよ(--#)

260:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:37 j3CodF+uO
>>213
未経験
45歳 希望給与600万円って履歴書に書いてるんだろ。

261:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:39 GXKfVRPe0
>>236
あのぉー、派遣のやつが安アパートを借りることも消費なんだけどねw
行ってることが支離滅裂w

ゆとりっぽいなwww


262:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:44 OwjRLetw0
>>208
>>218
今さら実家に帰ってどうすんの?
地方の田舎じゃ仕事が無いから東京に出稼ぎに出てきてんだよ。
帰ったところで仕事なんてますます無いよ?
それに、実家に帰って年老いた両親を心配かけるわけにいかないだろ・・・。
もう個人の努力じゃどうしようも無いんだよ。

263:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:46 SJdGfQLQ0
>>239
全部無理、だから一度派遣になると抜けられないんだよ。

264:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:46 RNkijxY7O
売国奴自民党は卑劣な連中!
誰でも中国人、韓国人のまま日本人の国籍法改悪、日本人派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人の移民一千万政策など、マスコミに報道させず、選挙で信を問うこともない。
後ろめたいから、隠れてこそこそ、日本人を民族浄化する政策を実施している悪魔!

自己責任って議論から目を背けてるだけじゃん?
なんぼ騒ごうが貧民層がそこらで野たれ死にしたり犯罪者になったり
ホームレスだらけになる事を多数の国民が選択する訳ないでしょ?
派遣がかわいそうだって奴もいるだろうし、自業自得だが治安低下は困る
って奴もいるだろうし。
底辺が底辺にいる事が自己責任だろうがなかろうが
放置すれば生活保護等の費用負担は底辺以外がしなきゃならなくなるのが
理解できんか?
ならばできる仕事を与えて消費生活させた方が底辺以外の負担が減るだろっつうの。

お前ら、無能な部下を付けられて時、上司にコイツが無能だからできませんでした
って報告すんのか?それが通る組織にいるのか?
感情に任せて派遣叩きしてる奴って、実は叩けるような階層にいないんじゃないの?

265:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:48 b1CUJee80
今北だけど、散々ガイシュツだろうけどさ。

災害とテメーらksを一緒くたにしちゃいけんよ。
一生懸命働いて、むかつくことがあっても必死で耐えて今の地位を維持しているのが大半の”正社員”が馬鹿見てるわ。
お前らみたいに感情でぶちきれて自分でケツ汚してる”ハケン”と一緒にすんなよ。
メシ食わせてもらうだけで感謝しろや。

266:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s
09/01/03 23:28:49 kw5AFQY20
ID:VB95pEPP0は消えちゃったのかな?
折角遊べると思ったのに、つまんね。

267:名無しさん@九周年
09/01/03 23:29:06 ysHW5VKM0
>>29
飼育係が夏休みの間に餌をやらなくて共食いするんですね

268:名無しさん@九周年
09/01/03 23:29:06 XjU4uSv+0
>>236
派遣は結婚しないで貯金もしないで
パチンコだけしてればいいんだよw

それがこの国のためだと思うよw

269:名無しさん@九周年
09/01/03 23:29:08 xOKgyMrk0
>>254
雇用促進住宅いけよ









模範解答

田舎はイヤ

270:名無しさん@九周年
09/01/03 23:29:15 qWC5S+agO
まぁ、地震で家屋倒壊した奴の中にも耐震補強すべきボロ屋だったにも関わらず
手間暇カネを惜しんで住み続けて被災した自業自得なバカもいただろうから
言いたい事も分からんでは無い…

271:名無しさん@九周年
09/01/03 23:29:20 KlEPr64Z0
>>256
住所置けるネカフェもあるんだよな?
てか、住所不定だから派遣とかもうね、わけがわからんw

272:名無しさん@九周年
09/01/03 23:29:21 F7VmuZN40
>>233
貯金は神話なんかではなく、現実に己を助けるんだが。
神話だとか言ってるキミは貯金してないの?
>>254
そういう事情なら、確実に己の責任じゃないかw

俺が不思議に思うのは、何故、こういう事態になっても
タバコや酒を止めないのかってことだ?
それらが無かったら死ぬの?

273:名無しさん@九周年
09/01/03 23:29:34 CW656/iKO
保険や年金納めてないヤツ多いのに今更政府に甘えすぎだろ

274:名無しさん@九周年
09/01/03 23:29:34 wn9swjDr0
親や兄弟や親戚もいないのか?
本当に天涯孤独なのかなあ?

275:名無しさん@九周年
09/01/03 23:29:35 ULwoBrvb0
誰がバックにいるの?

276:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:06 Mpy/zRaB0
これは学校で取り上げるべき最高の題材だな

①学生時期の自己啓発や将来の明確の展望を怠ると、
 国から戦力外通告を受ける
②自らの義務を果たさずに権利権利と主張する奴らの見苦しさ

これらを徹底的に教えて基地外を減らしてほしいなwww

277:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:07 XuDBwChd0
>>158
自分も地震で家失って仮設住宅に住んでたことがあったから気持ちはよくわかる
あれは派遣の連中が思うほどいいもんじゃないよなー
つーか天災と一緒に語るなと
どんだけ厚かましいんだよ

278:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:10 wrQacE3k0
>>168
ばーか
今でも日雇い動労者ってのはいくらでも居るだろ

279:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:12 PRTiMZEj0
ひとつだけ気になってるんだが

国保や所得税は、前年の所得を基準に計算されるよね?
所得がなくても税金の納付書は送られてくるはずだよね?

なんとか次の仕事がみつかりますように
がんばれ


280:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:17 k5GmLRwvO
上野動物園のパンダ舎にでも入ってろよ。表札は【派遣 ハケン】でな。
憐れんだ見物人が施ししてくれるかもよ(*´艸`)

281:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:24 52gC1oyQ0
被災者と馬鹿を一緒にすんな>スレタイ

282:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:38 tx3jbZkv0
漏れも一応の契約は3月で終わりなんだよな、
でも、年末の状況と空気を読んだ感じでは、来週出社した途端

       「今週いっぱいで終わりだよ」
                     って言われる強い予感。

オラも村さいぐべ
待っててけろ


283:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:38 5U/BwHZTO
>>262
全員が地方出身者なのか?

284:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:42 eTly8vNz0
死ねばいいだろ
どうせ生きてる価値のない屑なんだからw

285:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:42 VaWWLqeKO
さぁ!調子に乗ってまいりましたw

286:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:47 EsGuKtBV0
URLリンク(hakenmura.alt-server.org)
公務員住宅や旧公団住宅をはじめ、安定的な居所の確保を行うべきである。

旧公団住宅=UR住宅最安値 立川幸町 月額家賃72,800 共益費2,600

-------------派遣村・村民の要求ボーダー--------------

雇用促進住宅
郷地 東京 昭島市郷地町3-10 11 348 2K 3DK 19,000 ~ 53,800

民間
丸ノ内方南支線/方南町杉並区方南2丁目1.05万円



287:名無しさん@九周年
09/01/03 23:31:00 we44YV2U0
>>269
まあ正にその通りだよなw

まあマジメに職探してるやつは、田舎へいってでも職探すからいいんだけど、
村でブーたれてる連中は、そもそもマジメじゃないし

288:名無しさん@九周年
09/01/03 23:31:06 KrDFU24f0
真面目に働いてきたのに会社が倒産したり、リストラにあって派遣になった奴と、
軽い気持ちで派遣になって、自分の好き嫌いで職を転々としているような奴まで
色々いるんだろうな。
前者みたいなのは、保護してあげたいと思が、後者みたいなのはどうなんだろうね。

289:名無しさん@九周年
09/01/03 23:31:11 VxxClICX0
284 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/03(土) 23:30:42 ID:eTly8vNz0
死ねばいいだろ
どうせ生きてる価値のない屑なんだからw


290:名無しさん@九周年
09/01/03 23:31:15 pCjo6x7qO
災害と一緒にすんなよ…明日は我が身だがこういう事言う奴は嫌いだ

291:名無しさん@九周年
09/01/03 23:31:56 4NQirkP+0
>>236
前スレもそうだけど、仕事を派遣と正社員で取り合ってると思い込んでるヤツ多くね?
80年代のお茶組OLの頃とは違って、現在の正社員は最初から管理職候補生として雇ってるのであって、単純作業をさせるために雇ってるんじゃないの。
そのために多大な人材教育費用を企業は負担してるんだから、派遣とパイを奪い合ってるという勘違いはしないでくれ。


292:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:07 XKGsnKpv0
住民登録なんてどこでもできるのだが。

293:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:10 6eCLPs+Z0
こういうところで涙を流して感謝してみせれば、人の心を打ったろうに。
恩を仇で返しても平気でいられるのは、朝鮮人だけだよ。

それとも、こういうニュースもある種のフィルターがかかっているのかね。
世の中を流れる情報の大半は、それを流した人の利益を生み出すベクトルがかかっている。
はてさて。

294:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:14 TGxjhRnd0
仕事を選ばず、どんなことでもやります、
くらいの気持ちでも働けないものなのか?
日雇いでもバイトでも何かあるんじゃないだろうか

295:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:16 eYcy2xpz0
パチにスロ、風俗に酒、後は車にゲーセンに浪費して
サラ金に金借りまくってたりする奴が大半の癖に。
天変地異に巻き込まれたのと一緒にするなよ!
腐れどもが。ふざけすぎだっつの!!!

296:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:17 F7VmuZN40
>>262
ソースみたら簡易宿泊所を抜け出してきてるけど、
何で抜け出したきたの?住所が欲しければ、簡易
宿泊所に居ればいいじゃない。6ヶ月は入っていられるんだし。
何故抜け出したの?

297:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:21 b1CUJee80
>>280
子供「パパー!みてみて!ホラー!!!^^」
父「ぉぉ、ハケンか。絶滅危惧種なんだな。ハケンハッケンってか?wアハハ」
子供「・・・・・笑ってられるのも今のうちなんだぜ。父上。」
父「・・・・・;」

298:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:22 GXKfVRPe0

本当の被災者ならともかく、こいつら図に乗り過ぎ!

今年はモンスター・ホームレス問題か?

モーホー問題






299:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:30 XjU4uSv+0
ここに見てる派遣の奴はとりあえず生活に困ったら創価学会に入れよw
創価学会なら生活保護貰い易いからなw

300:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:31 BiLl9vwJ0
>>261

派遣が消費するためだけに税金投入するとか、企業に無駄な支出強いるとか
あり得ないから。ほとんどゼロサムゲームじゃん。

301:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:40 GG36olhr0
>>237
派遣の人って連絡無しで来なくなる人も多いよねえ・・・。

302:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:44 aPA1i1tj0
タバコの不始末とかで全焼しないかな
こいつら全員死んでほしい

303:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:53 IEch2iQV0
なんかどんどん話が大きくなってきて
収拾付かなくなってきてるような気が。。。

これで厚労省も年金問題なんか
吹き飛ぶような勢いで。

良かったのか、悪かったのか。。。



304:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:09 wn9swjDr0
頼れる親類がいるのに都心でホームレスになるのはどうかと思うね

結局、都会で働かずに金と住む場所くれっていうタカリじゃん

305:sage
09/01/03 23:33:10 VW0YR2EB0
>>289
みたいに士ねとかくずとかって言う奴はもう古いよなw


306:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:14 Cnc8R8vI0
こんなことしてたら本当の被災者のひとたちが怒り出しそうだな・・・

307:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:15 hxsOQ7i+0
農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?
URLリンク(www.j-cast.com)

製造業、人員になお過剰感 自動車、「10万人超」の可能性も
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

日本の所得格差、過去5年間で縮小に転じる--OECD調査
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

308:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:26 VsTLo/B70
>>262
田舎に仕事がないと。
そりゃ余程の寒村出身なのだろうな。
地方都市クラスならまだ仕事はあるのだが。

309:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:30 4HZi28HZ0
また変態ですね。

310:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:35 A1cmmDKd0
5日で全員が素直に立ち退くとは思えない。
何人かは居座ろうとしそうだよね。

311:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:39 Va8lVfYI0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
スレリンク(newsplus板)l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
スレリンク(newsplus板)l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
格差世襲
URLリンク(diamond.jp)

312:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:40 /PcS//JSO
派遣村の運営費はどこから出てるの?
まさか組合費からじゃないよね?

313:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:45 Ym6ooUEI0
>1 厚生労働省の責任において、1月5日以降の村民希望者全員の衣食住を確保すること。
その保障なく、5日に退去させないこと。

キタコレ

314:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:51 INt4C1Ql0
>>230
馬鹿で技術もない日本人より、優秀で技術のある外国人を獲得して、日本人化した
方が、国益になるし、企業のニーズも高い。
人材獲得競争もグローバル化してるし、日本の企業の外国人採用者数も増えている。
派遣で働いている単純作業労働者については、経営者はヒトという動物程度にしか見てないよ。人材じゃなくて、人工としてみている。

315:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:53 4M41m3C90
自然災害と一緒にするなよ、職探せよボケ、甘えるな

316:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:01 ajkwbceV0
景気のいい時でも苦境に置かれている人は常に存在した
ホームレスへの炊き出しなどは、この年末年始に急に始まったことではなく、日比谷公園の「年越し派遣村」もいわば氷山の一角
日本における貧困に以前から関心を持ち続けていれば、最近になってから急に派遣切りに焦点を絞ってそれを騒ぎ出すほうがかえって滑稽であることがわかるはずだ
最近のマスコミ報道は表層を追っているだけであり、一過性のキャンペーンにすぎない
そんなものに踊らされてもしょうがないだろう
仮に再び好景気が訪れたとしても、その繁栄から取り残された貧民は常に一定数存在する
好況が強調されればされるほど、取り残された貧困層のことを考えるべきだ
そのほうが、「年越し派遣村」報道に踊らされるよりよほど大切だろう


317:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:15 Mrvpm8mzO
ほら、甘やかすとすぐ付け上がる…

318:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:16 4bjJs5TW0
勇気づけられんな市ね

319:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:16 1ifCcr4f0
男性(48)は「災害時の仮設住宅はすぐできるのに
私たちは軽く見られている。」と訴えた。


お前が社会を軽く見すぎだろwwww
もっと考えて生きろよ




320:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:17 ZmPY/B+d0
タコ部屋でも作って文句言わせなきゃいいよ。6畳くらいで5人くらい押し込めればOK

321:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:21 OwjRLetw0
>>293
いや・・・あのさ、これ、温情とかでやってるんじゃなくて、国として当然のことだし、それが仕事だから。
政府は、国民の生命と財産を守る義務があるんだよ?
こういう時のために今まで納税してきてんだしね・・・。

322:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:29 b1CUJee80
>>305
名前欄にsage入れるやつに比べれば確かに古いわなw

323:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:33 gQih40LS0
お前らのは災害じゃないから
馬鹿の自己責任ですから
馬鹿のくせに努力も我慢もしなかったクズはとっととくたばれ

324:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:37 HDb+osCs0
「派遣村発でクーデターが起きればいいのに」とか夢想してたら三が日終わっちゃったよ

325:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:41 4dYOrSNWO
被災経験者を敵に回したな。被災者を軽く見過ぎ

326:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:46 uNLy2F0n0
5日の朝が楽しみだ。
マスゴミの報道も現場中継するはず。
厚労省の職員は怖くて年休だろう。

327:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:59 RtCBmwcE0
三が日も一生懸命派遣非難に忙しい人がいるねえ。

今回の不況と日本の派遣法は人災だから災害と同じ。
軽く見られること自体が非常に不利益なのでそれは許されない。実際の軽重は無関係。
甘え云々の奴隷の精神論の前に衣食住の長期に渡る提供が先。
これは国民の当然の権利。それを認めないのは奴隷の精神。

328:名無しさん@九周年
09/01/03 23:35:05 FAe5KNIO0
災害仮設に入った人はその後自力でなんとかするんだが、この連中にそういう目標あるんか?
政府に仕事世話しろと、また要求出すつもりだろ。

329:名無しさん@九周年
09/01/03 23:35:06 we44YV2U0
>>294
だいいち村にいる連中は日雇いもバイトも嫌で「大企業の社員じゃなきゃ嫌だ」っていうのが多いんだと思う

330:名無しさん@九周年
09/01/03 23:35:15 PPhA8zL60
正社員で働けないこと、新卒至上主義、正社員との格差、
派遣法の問題など、長期的に改正せねばならないことは多い

でも、派遣村の奴らが生活できないわけがないんだよね
バイトはいくらでもあるじゃん
バイトでも別の仕事でも何でもいいからとにかく職につけ

守らなければならない派遣は、今は警備や清掃・コンビニ店員とかやりながら、
必死に頑張っている奴らだろ

331:名無しさん@九周年
09/01/03 23:35:30 5pws5z9q0
大変な状況は理解できるけど
災害と同じにするなよ…
本気で言ってるのかね


332:名無しさん@九周年
09/01/03 23:35:33 EyQW3aeH0
5日になったら何人立てこもるだろうな

333:名無しさん@九周年
09/01/03 23:35:33 AvPEdlbX0
メッセージ
○叩かれる原因は本人にあるのに謙虚さがない
○何もしていないのに月15万もらえる派遣に嫉妬
○義務を果たさず権利権利権利
○自分で派遣選んでおいて、さも全てが政府の責任みたいに責任転嫁
○他力本願な根性だから派遣なんだ
○社会には不平等があって当たり前。批判ばかりしてないで自分を見つめ直しては?
○派遣を擁護するヤツはチョン
○一度与えたらドンドン要求してくる
○派遣がえらそうに何を・・・ホームレスを見習え!
○努力しないで口だけはいっちょまえ
○派遣は結婚しないで貯金もしないで、パチンコだけしてればいいんだよw
○死ねばいいだろ!どうせ生きてる価値のない屑なんだからw
○「派遣死ね!」が日本国民の総意

ネーミング
○モンスターホームレス
○派遣民

対策
○全員集めて燃やす

334:105
09/01/03 23:35:38 yS7iheUi0
>>121
納税してきたから生活保護受けるのが当然!?
その考え自体が甘えそのもの!
殆どの人があたり前に納税はしなきゃいけない義務。日本が国として存続するためのあたり前の義務。
納税したことあるからと簡単に生活保護を受けられたんじゃ日本の国家財政なんて簡単に破綻する。
生活保護を受ける権利ってのは本来五体満足な人間が受けちゃだめだろ。
楽をしてる奴が更に楽を出来ることを権利といい始めたらキリがない。
最低限の義務を果たして、それに見合った権利を主張するのならわかるが。

335:名無しさん@九周年
09/01/03 23:35:51 bkz61lTS0
こいつら間違いなく人間のクズどもだ

336:名無しさん@九周年
09/01/03 23:35:59 KjzNFPJR0
こんなことだろうと思ってたよ

337:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:00 SJdGfQLQ0
>>321
>政府は、国民の生命と財産を守る義務があるんだよ?

無いよ。この派遣が他国の軍隊から生命の危険を脅かされてるのか?

338:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:05 YxlrZEAm0
こいつら政権交代したら用済みとして1秒もニュースで扱われなくなるんだろうなあ…

339:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:07 MvhfR9/MO
まぁ極一部ですよ、スレタイみたいな事を言っているのは。

そう信じたい。

340:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:07 Nga/Jhf80
【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
スレリンク(newsplus板)l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
スレリンク(newsplus板)l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
スレリンク(newsplus板)l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
スレリンク(newsplus板)l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
スレリンク(newsplus板)l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
スレリンク(newsplus板)l50


341:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:17 qYsTnxQF0
大体日本人のくせにブラジル人でもできるような単純作業に従事しているような奴等なんだから、
ブラジルにでも強制移住させたらどうだw

342:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:19 XPqs3A0S0
何で家に帰らないの?バカなの?死ぬの?

343:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:38 b1CUJee80
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
>住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

こんなこといえるのは税金納めてる市民だけだよな?
税金も納めていない(であろう)ハケンが何でこんなえらそうなこと言えるの?


344:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:41 LtjqNZc10
屑はなんでもごねれば貰えると思ってる。
マジで死んでくれ。

345:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:42 F7VmuZN40
>>327
みんな、そんな万が一に備えて貯金してるんだけど。
一体いつまで衣食住を提供しないといけないの?


346:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:46 4M41m3C90
厚労省vs派遣村、 まぁ潰しあってくだせーw

347:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:46 PqZ1iO2xP
ID:F7VmuZN40(はなんで一生懸命レスしているんだ
工作員は人手不足なのか?

一生懸命貯金を推奨しているのは
日本政府が戦費獲得のために
郵便貯金を作ったのと似ているな



348:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:53 KlEPr64Z0
>>121
失業保険は???
掛けてなかったの?

349:名無しさん@九周年
09/01/03 23:37:17 pbYN5YH70
この人達はさあ、65歳とか70歳になったらどうする訳?
貯金も無い、年金も満額貰うなんて夢のまた夢、その時は誰も手助けしてくれないんだよ?
それをわかってるのかな

350:名無しさん@九周年
09/01/03 23:37:17 dXobb6UF0
もうこいつら埋めちゃえよどっかに

351:名無しさん@九周年
09/01/03 23:37:31 xQqC+iUX0
>>321
>国民の生命と財産を守る義務があるんだよ

ネタか?
マジレスすると拡大解釈しすぎ

352:名無しさん@九周年
09/01/03 23:37:32 Ypi1cNn90
よくもまあ数多いる派遣の中からこんだけ選りすぐりの腐敗した逸材を
見つけてこれるもんだな

353:名無しさん@九周年
09/01/03 23:37:48 X3EcYLW1O
派遣関係のスレは工作員多すぎて気持ち悪いなw

354:名無しさん@九周年
09/01/03 23:37:48 VsTLo/B70
>>321
向うの仕事で行われてることでも手助けしてもらったなら感謝は必要だろう。
それが人間だろ。

355:名無しさん@九周年
09/01/03 23:37:52 Z2Flybi4O
>>321

国民の義務義務ってなんだっけ

356:名無しさん@九周年
09/01/03 23:37:54 /SfGH8Mg0
絶対に風俗やパチンコ、酒タバコに金使ってるから貯金が無いはず。

こいつらが使った分を、我慢してキチンと貯めていた人がいるんだよ。

で、こいつらを助ける理由って何?

357:名無しさん@九周年
09/01/03 23:37:58 ajkwbceV0
頑張れば報われる→敗者は怠け者
この変換で印象操作が行われていることに気付かない国民が大杉
だから小泉改革が成功してしまった
貧困はそれを生み出す社会構造が背景に必ずある
年収200万以下と数千万円との差が、能力や努力などだけで生まれるはずがない


358:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:00 GXKfVRPe0
>>333

・モンスター・ホームレス(モーホー)

・モンスター乞食(モンコ)

・モンスター・ベガーズ(モンベ)

・モンスター物もらい(モンモ)



359:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:12 Hn6LdEcN0
してもらって当然みたいな考えはどうにかならないのか?
その地域に住む全員が無職にでもなったのか?
自分が選んできた職業だろうに。

360:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:13 SIpAkTIe0
>>199
お前の負け 

361:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:15 xOKgyMrk0
>>299
層化は金持ってないと入れないんじゃないの?

362:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:19 mPqJgKll0
野良ハケンはさっさと駆除しろよ
こんな連中犯罪の温床になるだけだぞ

363:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:18 ojygF6cX0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   底辺社員なんざ奴隷と同じ。日本の貧民どもは
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  貧困スパイラルから抜けれないようにしてやる
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

364:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:19 /c7OlP0R0
だから全員自衛隊に採用するんだよ。

採用年齢以上の奴は「特別2士」として訓練させていつでも海外派遣できるようにする。
衣食住もただだから問題はないだろう。

365:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:19 OQBf3WjU0
過疎の村に移住すれば働き口なんていくらでもあるのに、なんで都会に居座るのこいつらって?

366:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:19 b2+t2nFg0
んじゃぁお望みどおりにしてやろうではないか。

大手住宅メーカーが持ってる地震再現装置みたいのがあるじゃん。
床が揺れるやつ。
あれをちょいと改造する。周りに剣山のぶっといの敷き詰めてさ、落ちたら死ぬ
みたいな。あと振動台の真ん中に鉄骨何本か立てて、倒れてきたら死ぬ、みたいな
状況であの上に全員立たせてさ。スイッチオン。
震度7再現で一分間耐えられて生き残れた人には仮設住宅プレゼント、みたいな。
まぁそれくらい体力があって運も良けりゃ仕事もすぐに見つかるだろうし。

367:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:30 cTyWE5s60
>>321
相応の事情の奴には優しいが、権利を振りかざし自助努力を放り出す輩にはネラーは厳しいからな

368:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:51 gEMLFNLd0
>「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」

見てますけどなにか(゚Д゚ )ハァ?
いや、たちの悪いゴミだと考えたら重いのか??

369:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:52 dXobb6UF0
クズからあつかましい生ゴミにランクアップしたな

370:>>
09/01/03 23:38:56 VW0YR2EB0
>>356
お前も似たり寄ったりだろうが。

371:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:11 1ifCcr4f0
>>321
国が全ておんぶに抱っこですか

まさに市民プロの考えですな
自分の人生設計の失敗を国で
面倒見ろと言われてもなぁ




372:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:11 Ym6ooUEI0
>>339
村長が要望書出してるよ

1 厚生労働省の責任において、1月5日以降の村民希望者全員の衣食住を確保すること。その保障なく、5日に退去させないこと。

2 村民の多くが、居所のみならず、仕事・所持金を失った貧困状態にある実態を踏まえ、生活・労働・住宅・借金等の包括的な相談
窓口を設置すること。

3 生活分野については、少なからぬ村民が生活保護申請を行ったにもかかわらず、生活保護水準以下の状態に置かれ続けている。
5日に直ちに開始決定すべきである。また、すみやかな居宅移行のためには迅速な敷金等一時金の支給が必要である。最低生活および
居宅確保のため、自区内処理に走りがちな自治体任せにせず、厚生労働省がイニシアチブを発揮していただきたい。

4 労働分野については、少なからぬ村民がいわゆる「派遣切り」「期間工などの有期雇用切り」の被害者である実態を踏まえ、安定的な
就労先を確保すべきである。なお、当面の生活保障のための就労安定資金貸付制度の利用に際しては「離職・住宅喪失証明書」や「入
居予定証明書」が必要となるなど依然として要件が厳しく、安定就労に向けた支援が現実には得られない、という実態がある。この点を
改善し、派遣切り被害者が再び同様の被害を受ける立場に追い込まれないようにすべきである。

5 住宅分野については、都内には利用できる雇用促進住宅がほとんど存在していない現実を踏まえ、公務員住宅や旧公団住宅をはじめ、
安定的な居所の確保を行うべきである。また「派遣切り」によって空き室となった企業の寮を拠出させる、あるいは借り上げることも要請すべ
きである。なお、入居時の連帯保証人が存在していない村民への対策も必要となる。

6 そもそも今回の事態は、企業に安易な「派遣切り」などを許してしまう労働法制・労働者派遣法の制度上の不備にある。年度末にはさらに
大規模の「派遣切り」が行われるとも言われている。同じ惨劇を繰り返さないため、今回の教訓に学び、早急に「労働者派
遣法」の抜本的な改正などの労働法制の見直しを行うとともに、「派遣切り」「期間工切り」を認めない緊急特別立法および諸政策を実施すべ
きである。


派遣で切られるのが一番待遇がよくなりそうだな

373:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:21 XjU4uSv+0
>>314
優秀な外国人が借金まみれの日本に来てくれると思うか?w
来たとしても破綻が確実な年金制度をそのままにしておくと思うか?w
そこら辺が俺は楽しみで仕方ないんだけどなw

374:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:22 6k+mWll/0
麻生政権崩壊の予感

375:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:22 Q2MJrPRh0
なんか、だんだん図々しくなってねーか?

376:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:27 jqM7rbEs0
湯浅を始めとしてコイツらってなんで上から目線なんだろうね
本当腹立つわ、こんなんだから余計に叩かれんだろうが

377:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:32 Ylynq3tFO
>>301
そうだね
大半がバックレだし
1日しか行ってないくせに、その給与いつ出るんだ?早く出してくれ!
なんて延々と連絡してくる。
そんなに金が欲しいなら働けばいいのにね。
今切られてる大手なんかは2009年問題で三月末にはどうせ切られるんだ。
少し早まっただけじゃない。

378:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:35 YazBPXt6O
>>308
おまえ東京の人間だな。
地方の現実を分かってない。地方に職はネーよ。
こういうと求人がどうとか言うわけだ。な?
だが現実に地方に職はネー。ネーものはネー。


379:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:37 73hUabvu0
もっと派手に騒いで要求拡大すればいいよ
行き着くところまで行っちゃえ

380:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:42 2XpXd3mO0
家建てろってこと?


おかしくね?

381:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:47 70C6z6k9O
>>345
こいつらは一生だろ!

派遣村の人をボコボコにしてもいい法律を作ればいいよ!

382:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:47 hD7d5N1mO
労働者の勝利だ。
自分の命を守る為に要求するのは当然だ。
在日や同和、ヤクザが不正受給してる生活保護を即中止すれば良い。

383:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:53 0JvApvpk0
よくここまで堕ちることができるな

384:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:53 b1CUJee80
>>357
確かにな。
でも、努力の”有無”じゃないんだよ。
努力の”大小”なんだよ結局は。
努力をたくさんしないとあがれない人。
土台があって、少しの努力で上に上がれる人。
どうしようもないわな。あーぁ。

385:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:56 K/R/qQpo0
18 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/01/02(金) 05:21:09
白い飯が食べたい 明日は配給あるのかな?
日比谷より

386:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:00 2moOh1EB0
被災者に謝れ

387:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:01 zbl8LhYQ0
>>308
逆、生産系は地方都市中心だろう
だから少ないパイの取り合いが激化している。



388:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:06 wn9swjDr0
こんなだから「派遣」にしかなれねーんだよな

自殺者は年間3万人以上。
身内は悲しむだろうが、それでも社会は十分機能している。

派遣切りで騒いでいる輩が消えたら
身内は悲しむだろうが、社会は喜ぶ(無駄な経費がかからない)

389:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:10 xhaMGESA0
なにさまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減うぜええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

390:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:16 F7VmuZN40
>>347
>一生懸命貯金を推奨しているのは
>日本政府が戦費獲得のために
>郵便貯金を作ったのと似ているな

ハァ?意味不明。
一生懸命貯金を考えるのは、大人として当然だと
思ってたが。貯金て、政府の戦費に使われるの?
知らなかったwwww
みんなも月曜日に口座確認した方がいいぞ。
貯金が政府に戦費として使われてるかもしれないぞw

391:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:25 ylTQxqXw0
偽メールの永田でさえ自殺したと言うのに

392:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:30 bOzlSmVo0
支援物資で「アリとキリギリス」の絵本を贈ってやりたい

393:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:31 Iqbgvhee0
いい加減甘えすぎだろ。

394:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:39 FqbMbRA/0
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。

1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2-37-4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車


395:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:40 IkfkbAou0
災害とは全然違うだろ…

396:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:57 X5Hu+lkB0
麻生臨時総理の居座りテロを許すな


397:嫌韓厨必見
09/01/03 23:40:57 6k+mWll/0
韓国の恥部、暗黒史
済州島四・三事件
NHK教育TVで放送中

398:名無しさん@九周年
09/01/03 23:41:09 TGxjhRnd0
>>372
絶句だ
企業も潰れるかどうか必死なのに

399:名無しさん@九周年
09/01/03 23:41:11 IgLaCn7OO
被災者とホームレス一緒にしちゃいかんし
それに仮設住宅だって希望者全員に割り振られるの何ヵ月もかかる

400:名無しさん@九周年
09/01/03 23:41:15 RNkijxY7O
売国奴自民党は日本人から搾取した金を中国人、韓国人ならばらまく悪魔!
留学生の奨学金、給付金!
売国奴自民党は卑劣な連中!
誰でも中国人、韓国人のまま日本人の国籍法改悪、日本人派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人の移民一千万政策、中国人、韓国人なら生活費も渡航費も全部日本人から搾取した金を出します奨学金留学生政策など、マスコミに報道させず、選挙で信を問うこともない。
後ろめたいから、隠れてこそこそ、日本人を民族浄化する政策を実施している悪魔!

自己責任って議論から目を背けてるだけじゃん?
なんぼ騒ごうが貧民層がそこらで野たれ死にしたり犯罪者になったり
ホームレスだらけになる事を多数の国民が選択する訳ないでしょ?
派遣がかわいそうだって奴もいるだろうし、自業自得だが治安低下は困る
って奴もいるだろうし。
底辺が底辺にいる事が自己責任だろうがなかろうが
放置すれば生活保護等の費用負担は底辺以外がしなきゃならなくなるのが
理解できんか?
ならばできる仕事を与えて消費生活させた方が底辺以外の負担が減るだろっつうの。

お前ら、無能な部下を付けられて時、上司にコイツが無能だからできませんでした
って報告すんのか?それが通る組織にいるのか?
感情に任せて派遣叩きしてる奴って、実は叩けるような階層にいないんじゃないの?

401:名無しさん@九周年
09/01/03 23:41:19 4M41m3C90
以下の内容ポスターにして派遣村にばら撒けばいいじゃん

>>7
の様子
 URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

派遣村へのカンパ800万円超え まだまだ募集中!
スレリンク(news板)

集まった金は何処へ?


402:名無しさん@九周年
09/01/03 23:41:21 OhYPqCxJO
>>366
まずはお前さんからだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch