09/01/03 23:22:20 LrMkW/jm0
金で解決って・・・
ってちょっとまて
戦争状態の片方の国に、状況も変わらない状態で軽々しく援助とかのたまうって、
どんだけセンスないんだよ・・・
辞めたほうがいいな、首相
325:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:35 8wLtXWQK0
>>320
福田のときは給油問題でもめたのにか?
つい最近のことなのに、もう忘れてんの?
外交は派手で見栄えがするから、人気を保つにはいいが
有権者に目に見える利得が無いから票にまで結びつくか
微妙ではある。
326:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:49 4j/hABKwO
>>311
×進歩や啓蒙
○金儲け
327:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:55 3fqUt1Ix0
>>306
>>日本人を馬鹿にするな朝鮮ゴキブリ。
再起動したら、IDかわっちゃった。おれはID:gqdBmdlL0ですよー。
おれ、生粋な日本人・・・・。
ていうか、日本人なので、麻生総理を応援してるんだが、、
>>306ってキチガイ?
328:名無しさん@九周年
09/01/03 23:23:56 pEMz3+AD0
西欧+ロシアは残らずイスラエル支持なのに
パレスチナ支持の麻生総理は大丈夫なのか?
中国は旗色不鮮明だが、最近麻生に媚をうっているので
口だけでもパレスチナ支持はありえるな
329:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:05 GcZSNuaMO
外国に、そんなに援助すんならリストラされて困ってる俺に援助しろよ
税金払ってんだから
330:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:17 o0LAnyGt0
>>311
>政治:アメリカ追従。フランスが「日本は国際会議に参加
>してもアメリカの票が2つになるだけ」と言ったことがある。
で?ロクに意見を通すことの出来ない仏の言うこと、意味あるの?
>ODAはすでに某国に抜かれた。
何処?具体的に。それと、その 意 味 w
>軍隊も核も持ってない。資源も無い。スパイ天国。これで、どうやって戦略的な外交やれっての。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
自衛隊 そういう国多し 同左 ? 影響力の話じゃなかったのか?
>何もごまかしたつもりはないが、何をどう答えていいのやら。
ごまかすも何も、ただ、自分の知っていることを並べているだけか?↑を見るとw
そして、
>すくなくとも、中東ではシオニストというわけわかんねーもんが
(中略)
>支援と称したカネのバラ撒きで大量の武器が流れ込み、泥沼の殺し合いに。
またマタ、この答えにも答えてもらってないわけだが…
>>198
>先進国の人道支援と称したもんが、彼らの自然生活史
>をボロボロにしてしまった。
自然生活史?確かにそう書いたよな?お前>>198
その、「本当に」、なにをどー答えればよいやら分からない?
バカ?
331:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:29 3fqUt1Ix0
>>324 ???金で解決???
よく嫁。それから工作しろ。
日本人は、お前みたいなマスゴミ手法は効かなくなってるぞ!ガンガレ!
>>1
>>食糧など約1000万ドル(約9億2000万円)規模の緊急人道支援
332:名無しさん@九周年
09/01/03 23:25:56 twMnjWTW0
こういうときは薬や食料の現物を送るのが上策なんだよ。
ばっちり日の丸つけてさ。現金はすぐに忘れられて何にも感謝されない。
333:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:29 pEMz3+AD0
日本には円にして使えないドル建ての金がうなるほどあって
それ使って投資や融資したり人道支援したりしているってのは常識じゃないの?
国内は~とかいっているやつは馬鹿なの?死ぬの?
334:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:43 kWORH7jfP
解雇された自国民の派遣には1円も出さず
外人には優しい政府
335:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:56 rNTcL22X0
できれば、教育にも使ってほしいなこのお金。
336:名無しさん@九周年
09/01/03 23:26:59 SLZWLt3A0
>>320
小泉さんの時もそうだけど、外交ではぶれてなかったね
ちょっと薬が効きすぎて、若者が狂喜に乱舞してたけど。
麻生さんは、外交面では小泉さんよりバランスが取れてて積極的で緻密な感じがする。
日本の景気が悪いのはどうしようもないのは解ってて文句言う人多いな
我慢しながら力を付けてステップアップしないといけない時期なのにね、
337:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:08 P1MT8DOz0
>>325
給油は外交問題ではありませんが?日本のシーレーンにおける安全保障ですよ?
そんな感覚だからだまされるんだろうね。
338:名無しさん@九周年
09/01/03 23:27:59 7ZLrPxsG0
サッサト集団ストーカーの対策法を出せ!
339:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:15 3fqUt1Ix0
>>334
だーかーらー、工作は良く勉強してから!
給付金はどう考えるんだよ。お前様はwwww派遣にも1万数千円援助してくれるだろがww
340:名無しさん@九周年
09/01/03 23:28:44 o0LAnyGt0
>>325
>福田のときは給油問題でもめたのにか?
>つい最近のことなのに、もう忘れてんの?
忘れているの、邪魔にした民主党だろ?
アメリカから、物本のDemocratsが出現、
いい加減、遊んでいると反米とみなすよ?(笑
と釘を刺されたようだが。
>外交は派手で見栄えがするから、人気を保つにはいいが
>有権者に目に見える利得が無いから票にまで結びつくか
>微妙ではある。
元々、たいした人気取りにもならん。
国益のためにやるんだよ、あくまでも。
… 政 局 のためじゃなくてなw
341:名無しさん@九周年
09/01/03 23:29:24 7ZLrPxsG0
開会日 : 2008年10月15日 (水)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 約7時間3分
質疑者等(発言順) 動画形式
福山哲郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
羽田雄一郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
石井一(民主党・新緑風会・国民新・日本) ←ここをクリック
山口那津男(公明党)
松あきら(公明党)
小池晃(日本共産党)
福島みずほ(社会民主党・護憲連合)
荒井広幸(改革クラブ)
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2861&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2008-09-12&dt_singi_date_e=2008-12-24&tx_speaker=%C0%D0%B0%E6%B0%EC&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=
AND&absdate=no&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2008-12-02&abskaigi=no
↑
アホー曰く『俺はプロだ!』。。。アホーソウリーのプロ談義w
ホイ、これは見ておいた方が良いぞ
342:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:05 /tZNsYsI0
>>275
>停戦を求めるも何も
>ユダヤ人による一方的な虐殺だし
ユダヤ人の立場に立てば、国を作ることが大切。
どんなにカネを持っていても、どんなに確かな国籍を持っていても、
ユダヤ教徒として振舞うとキリスト教徒から迫害される。
アウシュビッツとかヒットラーとかのレベルじゃなく、
中世の時代から隔離と虐殺は続いているので
ユダヤ国を地球にひとつ持つことが重要だとユダヤ人は思っている。
ちなみに、イスラム教徒は異教徒に寛容でその存在を認めている。
(例外として、ヒンズー教&仏教のような
インド発祥の偶像崇拝は決して許さない。仏像は破壊する。)
イスラエルは他宗教の温和、寛容なイルラム圏で
地元パレスチナ住民を追い出し勝手に建国しているので
イスラム教徒から顰蹙を買っている。
343:名無しさん@九周年
09/01/03 23:30:08 w4HoHajO0
アッバスはアルアッパスミサイルなんで撃たないの
344:名無しさん@九周年
09/01/03 23:31:22 u1Vrk+Sk0
オバマ外交は流石に期待できんからねぇ
ネコの手でも役に立つのか知らんが
345:名無しさん@九周年
09/01/03 23:31:31 6uFEV8vO0
これだけは評価出来るな。
346:名無しさん@九周年
09/01/03 23:31:51 lTRU5TVS0
>>333
だから支援したかったらお前が出せよカス
347:名無しさん@九周年
09/01/03 23:31:52 kWORH7jfP
>>339
イスラエルは緊急
給付金はいつ貰えるか分からないw
なんだこの差は?なんとか言え層化信者w
348:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:18 jhzsADwdO
>>290
情報弱者の俺に教えてくれ
それら諸外国での給付金制度の内容を
恥ずかしながら、俺は米国は所得制限を設けてる位しか知らんのだ
日本は
①時期は未定(一応年度末の予定)
②金額は一律一人12000円(特別加算あり)
③課税か非課税かは未定(関連法案が未整備)
④経済効果約5000億円
⑤支給に掛かる経費約200億円(但し、地域振興券時の経費より算出、実際にいくら掛かるかは未確認)
こんなとこであってるか?
出来れば①~⑤に沿って説明してもらえると助かる
349:名無しさん@九周年
09/01/03 23:32:43 7ZLrPxsG0
>>339
お前さ、派遣への12000の支給で景気対策になると思うの?
派遣が2日働いた方が経済効果が高いだろw
350:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:01 2RPwPRCT0
>>347
元々の予算が違う
経理にいって、出張の予算余ったから俺の給料増やせっていって話し通じると思う?
351:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:27 3fqUt1Ix0
>>346
たぶん、お前よりも多税金払ってるから、間接的にそうなってるよ。スマソ
>>347
ミンスとマスゴミの阻止工作が無ければ、緊急だったみたいだよ。テンキュ
352:名無しさん@九周年
09/01/03 23:33:29 4j/hABKwO
>>347
給付金反対している民主党以下野党とその信者にもいうべき
353:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:02 HKd1rPp60
日本の八百万の神思想を教えてやれば?
354:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:21 NSxIT1Kh0
もっと本質をみないといけない
イスラエルも本気なら、ロシアみたいいに陸上戦力でがばっと侵攻しちゃう。
こんかいは明らかに世界の動向を見ながら強弱をつけてるよ。
(風あたりがつよくなさそうなので、ちょっと陸戦してみようかぐらいだしな)
イスラエルも本気じゃないのさ
でもこれで死んで行く人たちには不幸なことだが
355:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:47 lTRU5TVS0
>>351
パレスチナのクロンボが好きなんだなw
356:名無しさん@九周年
09/01/03 23:34:54 u1Vrk+Sk0
>>349
1万2千円でけっこう買えるぞ
357:名無しさん@九周年
09/01/03 23:35:25 A0lsXGVg0
問題は支援物質がイスラエルの検問で届かない可能性があるてことだ
援助物資である食料・医療品がテロ支援の名目でガザに届かないんだよな・・・
まさに最低の行為が行われている、
358:名無しさん@九周年
09/01/03 23:35:38 8wLtXWQK0
>>330
お前が何をどう答えてほしいのか、全く分からない。
国軍と対外諜報組織、そして核の3つが無い限り、今の地球で
戦略外交は「絶対に」できない。戦略外交をしない国が
影響力を持つことは無い。
バカバカ言ってるが、お前が中東問題を理解してないこと、
国際政治を理解してないことはモロバレなわけだが。
>先進国の人道支援と称したもんが、彼らの自然生活史
>をボロボロにしてしまった。
自然生活史?確かにそう書いたよな?お前>>198
書いたよ。だから何?俺は、狩猟採集生活をして暮らしてる
民族は、狩猟採集で暮らしていけばいいと思ってるし、割礼の
儀式があっても別に問題ないと思ってる。そういった社会なり
慣習なりを鉱物が採れるとかダイヤがとれるとかいう理由で
ぶっこわして、分断統治だとかなんだとかやった挙句、
やり逃げして武器を買わせるカネをバラ撒いた欧州に責任とらせろ
って、そんなに奇妙な意見か?
359:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:25 M/xnvrkj0
こんなタイミングで支援って、イスラエルにしたら「はぁ?!」だろ。
勝負ついたとか停戦したとかならまだわかるが
これから地上部隊投入秒読み、ってタイミングで。
バカにも程がある。
360:名無しさん@九周年
09/01/03 23:36:29 3fqUt1Ix0
>>349 視野せまいなあ・・・・馬鹿なの?死ぬの?
12000円の支給で、何をする?
生活費の足しにして使うだろ?
日本国民みんなで使えば幾らになる?
2兆円だろ?
みんなで消費して、内需のエンジンを回すんだよ。
そしたら、景気回復に向かうだろ?
らき☆すたの鷲宮を参考にしてね!
361:名無しさん@九周年
09/01/03 23:37:15 lTRU5TVS0
パレスチナなんて全滅すれば良いのになw
362:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:19 3fqUt1Ix0
>>355
>>パレスチナのクロンボが好きなんだなw
あ、ごめん。俺そういう人種差別嫌いだから。スマソ
人種差別好きなのが、隣に居たなあ。嘘吐き国家・大韓国様が。
おまえ、祖国に帰りなYO!
363:名無しさん@九周年
09/01/03 23:38:37 7ZLrPxsG0
12/28
「正義を欠いた知恵は全く通用しない」哲人キケロ。謗法の日顕宗は今年も大惨敗
「虚偽の上に築かれた全ては虚偽」哲人キルケゴール。虚栄と嘘の政治屋は皆、敗残人生
根も葉もない戯言(たわごと)で中傷するのは卑屈な者-ロシア作家 下劣日顕も嘘(デマ)で裁判断罪
裏切り者の本質は臆病だ 幹部は師子の吼(ほ)ゆるが如き破折の姿を後輩に示せ
「不知恩の者は無間地獄」御書。傲慢・嫉妬の反逆者は醜貌(しゅうぼう)を嗤(わら)われ地獄巡り
「欺瞞(ぎまん)・虚言は正に傷害」学者ケーベル。言論の暴力ふるう捏造誌。厳罰化も当然
「精神が広大な者は謙虚である」作家トーマス・マン。傲慢、嫉妬、裏切りは卑賎な小人の証
URLリンク(www.geocities.jp)
↑
これを見ると信者が脱退できる可能性は0% w
364:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:27 Pu6ec97A0
アッバスなんぞに何の権力があるのやらw
ハマスに好き勝手されてよ
365:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:28 CyaXvInRO
税金を他国のミサイル代に援助か
366:名無しさん@九周年
09/01/03 23:39:56 V5NB2HAWO
外国より国内に支援しっかりしろや。
367:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:07 /tZNsYsI0
>停戦を求めるも何も
>ユダヤ人による一方的な虐殺だし
ユダヤ人の立場に立てば、国を作ることが大切。
どんなにカネを持っていても、どんなに確かな国籍を持っていても、
ユダヤ教徒として振舞うとキリスト教徒から迫害される。
アウシュビッツとかヒットラーとかのレベルじゃなく、
中世の時代から大金持ちのユダヤ人は
キリスト教徒によって隔離と虐殺され、
その惨事は歴史的に限りなく繰り返し続いているので
ユダヤ国を地球にひとつ持つことが重要だとユダヤ人は思っている。
ちなみに、イスラム教徒は異教徒に寛容でその存在を認めている。
イスラム教は教義が高度に発達しているので
ユダヤ教にもやさしいし、キリスト教にもやさしい。
(例外として、ヒンズー教&仏教のような
インド発祥の偶像崇拝は決して許さない。仏像は破壊する。)
イスラエルは他宗教に温和、寛容なイルラム圏で
地元パレスチナ住民を追い出し勝手に建国しているので
イスラム教徒から顰蹙を買っている。
イスラエルはパレスチナ人の生存を脅かしているので
身内を守るためにイスラム圏では聖戦、ジハードになってしまった。
368:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:35 SLZWLt3A0
油断したら民主党員の単発レスが増えてきますな
369:名無しさん@九周年
09/01/03 23:40:57 3fqUt1Ix0
>>358
俺には、お前の方が理解してないようにしか見えないwww
>>欧州に責任とらせろって、そんなに奇妙な意見か?
うん。国際政治と中東問題を理解してたら、そういう意見にはならない。ガンガレ!
370:名無しさん@九周年
09/01/03 23:41:00 7ZLrPxsG0
>>360
お前さ、信者が乗る自転車にはエンジンはついてないぞw
ツウか、ガソリンタンクが空っぽの自動車のセルを回してどうすんの?
371:名無しさん@九周年
09/01/03 23:41:46 VEJJu4N30
永田死んでるのに麻生なにやってるんだ…
まじで今年こそ政権交代しろ
372:名無しさん@九周年
09/01/03 23:42:36 M/xnvrkj0
給付金マンセーって創価か!
あんなもん「消費税UP」やりたいが為の給付金だろう
少しでも風当たり弱くしたいだけ.
しかも「金与えりゃ喜ぶだろ」って腐った腹の内が見え透いてて
気分悪くなる。
373:名無しさん@九周年
09/01/03 23:43:18 ezEcJ1FJ0
俺が麻生を肯定評価する珍しい事案だな
ついでにイスラエルのDQN首脳に靴投げてくんないかな
374:名無しさん@九周年
09/01/03 23:44:02 8wLtXWQK0
>>367
>イスラム教徒は異教徒に寛容でその存在を認めている。
偶像崇拝の件については後でレスしてるが、もっと厳しいぞ。
史書を見る限り、偶像崇拝の邪教徒は皆殺しって感じだけど。
キリスト教とユダヤ教が経典の民とかで、特別枠に入ってる
だけのような。
あと、スンナ派とシーア派との抗争(モスク内での銃乱射
とかしょっちゅうあるけど)を見る限り、イスラムが寛容
な宗教だとは到底思えんが。
375:名無しさん@九周年
09/01/03 23:44:16 A0lsXGVg0
>>278
なあ、ゴミ朝鮮人とか上品な言葉かw
自民工作員や、その他の工作員は2CHで愚民化政策実行してるよな
相互憎悪を抱かせる工作、内部対立を作った方が都合がいいものな
その内ネットの世論て凄い事に利用されそうだよな
戦前、関東大震災の時、朝鮮人や左翼の人間を虐殺したよな(謀殺だが)
あの言い訳にネットのアホナ連中が利用されそうだよ
ニートやフリーター現代の若者が暴走した結果とかな・・・まじでアホな憎悪の連鎖を繰り広げている
冷静に考えたらどれだけ馬鹿な発言をしてるかわかる筈だ
(2chもある時期からチョンだのチュンだのサヨ批判に傾倒し始めたんだよな~ある特定の傾向がはっきりし始めた)
376:名無しさん@九周年
09/01/03 23:44:33 3fqUt1Ix0
>>370
お勉強しなYO!頭空っぽだYO!おまえ!
日本の総資産1500兆円だYO!
貯金しないで、消費すると内需まわるぜ!
日本は、8割内需の国だぜ!
派遣・派遣騒いでるのは、輸出産業あたりが多いぜ!
みんなで内需をまわすんだYO!
ていうか、信者ってなに?
377:名無しさん@九周年
09/01/03 23:44:46 safLqkkeO
ユダヤに喧嘩売るような形だなww
まあユダヤ嫌いだからいいけど
人道上も評価されそう
378:名無しさん@九周年
09/01/03 23:45:05 an7SH3rgO
なんですぐ金の話になるのかねぇ
379:名無しさん@九周年
09/01/03 23:46:05 7ZLrPxsG0
>>360 自転車操業乙カレー
創価信者の乗り物、自転車の場合は走り出すまでに多大なエネルギーを費やすw
で、ばら撒きで、企業が作り貯めた在庫処分まで出来れば良いけどw
380:名無しさん@九周年
09/01/03 23:46:29 8wLtXWQK0
>>369
お前は、さっきから具体的なことを何ひとつ述べてない。
ツッコミいれるだけ。俺には分かってるってフリをしてるけど、
実際には何も分かっていない。
381:名無しさん@九周年
09/01/03 23:46:51 P1MT8DOz0
日本が近海のメタンハイドレートでやって行ける算段つけば、中東はスルーすればいい。
しかし、現実中東にエネルギー資源を依存する日本としては、安定供給してもらわんと
国の根幹が揺らぐ。だから派遣wのひとより機動的に対処せんといかん。
ただそれだけなんだが?なぜイスラエルと派遣を同じ論上に立てる?w
すごい政治センスだ、恐れ入る。
382:名無しさん@九周年
09/01/03 23:46:54 o0LAnyGt0
>>348
>それら諸外国での給付金制度の内容を
>恥ずかしながら、俺は米国は所得制限を設けてる位しか知らんのだ
俺も、始めたことを知っているくらいだがな。
で、
イタリアは
「イタリアが9兆6800億円の景気対策 年金生活者らに給付金」
>URLリンク(www.nikkei.co.jp)
台湾は
《台湾版の定額給付金?!景気刺激に「消費券」1人1万円》
>URLリンク(www.asahi.com)
↑リンク切れ
豪州は
「豪政府、クリスマスの消費てこ入れに給付金を支給」
URLリンク(jp.reuters.com)
ドイツは
「バラマキ1.8兆円、ドイツでも「消費券」検討2008」
>URLリンク(www.asahi.com)
↑リンク切れ
だな。
結構やられてるぞ?にんきのない、給付金w
383:名無しさん@九周年
09/01/03 23:47:01 2RPwPRCT0
>>371
オバマへの後退、GM倒産、韓国破綻が控えてるのにそんなことやってる暇ねーよ
384:名無しさん@九周年
09/01/03 23:47:33 /tZNsYsI0
>停戦を求めるも何も
>ユダヤ人による一方的な虐殺だし
ユダヤ人の立場に立てば、国を作ることが大切。
どんなにカネを持っていても、どんなに確かな国籍を持っていても、
ユダヤ教徒として振舞うとキリスト教徒から迫害される。
アウシュビッツとかヒットラーとかのレベルじゃなく、
中世の時代から大金持ちのユダヤ人は
キリスト教徒によって常にゲットー隔離され、
都合が悪くなるとキリスト教徒によって
経済の調節弁や人口の調節弁として虐殺され、
その惨事は歴史的に限りなく繰り返し続いている。
そのような歴史的背景で、
ユダヤ国を地球にひとつ持つことが重要だとユダヤ人は思っている。
ちなみに、イスラム教徒は異教徒に寛容でその存在を認めている。
イスラム教は教義が高度に発達しているので
ユダヤ教にもやさしいし、キリスト教にもやさしい。
(例外として、ヒンズー教&仏教のような
インド発祥の偶像崇拝は決して許さない。
イスラム教徒は地域社会で一定の力を持つと、
布教先の国で仏像を徹底的に破壊する。
どの国でも火砲で武装し仏像を破壊する。)
イスラエルは他宗教に温和、寛容なイルラム圏で
地元パレスチナ住民を追い出し勝手に建国しているので
イスラム教徒から顰蹙を買っている。
イスラエルはパレスチナ人の生存を脅かしているので
身内を守るためにイスラム圏では聖戦、ジハードになってしまった。
385:名無しさん@九周年
09/01/03 23:47:41 3fqUt1Ix0
>>375
この人なにいってるか、理解できないよ!コワイヨ
ゴミ朝鮮人って自分で言ったのに、気持ち悪いよ!
ああ、交代要員かwwwごめんな。お前様の前任が「ゴミ朝鮮人」っていってたみないだよ!
386:名無しさん@九周年
09/01/03 23:48:21 2RPwPRCT0
>>376
日本の経営者が「自分だけ儲けたい」という方向にシフトしてるから国が推し進めないと無理だろ…
387:名無しさん@九周年
09/01/03 23:48:24 safLqkkeO
>>278
>>375
これが陰謀脳か…
永田スレの方が楽しいと思うよ
388:名無しさん@九周年
09/01/03 23:49:16 dknOYevFO
>>360
マジレスすると、馬鹿なの?は最後の方に付けるんだぜ?w
389:名無しさん@九周年
09/01/03 23:49:43 3fqUt1Ix0
>>380
うん。じゃあ、質問してみていいよ。
なにか聞いてみて?
390:名無しさん@九周年
09/01/03 23:49:49 ZLCOf39iO
やらない善よりやる偽善
ダメな総理だがこれはグッジョブだ
給付金も止めてパレスチナに支援しる
391:名無しさん@九周年
09/01/03 23:50:09 RDJ+PHYK0
麻生は寝言を言ってるのか
ハマス幹部と家族ら殺害 ガザ空爆、死者430人に
1日にはガザを支配するイスラム過激派ハマスの上級幹部宅を空爆、
本人と妻子ら約20人を殺害した。
死亡したのはハマス創設者の1人で、ガザ北部の責任者であるニザル・
ラヤン氏。ジャバリヤの難民キャンプ内にある自宅を空爆された。
イスラム系大学の講師も務め、ハマス内で決定権を持つ指導陣5人の
うちの1人とされる。ハマス軍事、政治両部門の調整役となっていたという。
URLリンク(www.asahi.com)
イスラエル軍に空爆されたハマス有力幹部宅での消火作業。同幹部は死亡した。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
392:名無しさん@九周年
09/01/03 23:50:09 7ZLrPxsG0
>>376
お前な、この世知辛い景気に博打打の真似をするのは
お前ぐらいだよw
393:名無しさん@九周年
09/01/03 23:52:16 SLZWLt3A0
麻生さんは外交にぶれがないね 国益を考えたらベストのタイミングだよね
アメリカもオバマになったら反戦話し合いに振ると見たんだろね
これは自民党が培って来たもんだろ
以前、政権交代して民主党系の村山首相の時、
中国に毒ガス関連の廃棄物は日本の自費で全て処理するとか言って
未だに解決してなかったりする
また国内でも、経験のなさの失策の連続で十年以上不況が続いた。
それに懲りて小泉の構造改革で息を吹き返した
今、また同じことが起ころうとしてるけど、みんな大丈夫か?
394:名無しさん@九周年
09/01/03 23:52:45 BbNVJMiA0
>>1
電話じゃなくて直接会えよ
395:名無しさん@九周年
09/01/03 23:52:58 7ZLrPxsG0
376 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:33 ID:3fqUt1Ix0
>>370
お勉強しなYO!頭空っぽだYO!おまえ!
日本の総資産1500兆円だYO!
貯金しないで、消費すると内需まわるぜ!
日本は、8割内需の国だぜ!
派遣・派遣騒いでるのは、輸出産業あたりが多いぜ!
>>みんなで内需をまわすんだYO! ←お前一人で空回りしてろw
ていうか、信者ってなに?
396:名無しさん@九周年
09/01/03 23:53:47 3fqUt1Ix0
>>388
うん。あえて前付け。
イメージは、自動読み上げソフトVerの「バカナノ?シヌノ?」だよ!
>>380
ああ、五面。ちょっと1時間ほど抜けるわ。また戻ってくるから、その時に聞いて!
じゃねー!
397:名無しさん@九周年
09/01/03 23:54:03 J7hsEGWAO
>>339
ねーねーくれないけど
ねーねー勉強してる?
398:名無しさん@九周年
09/01/03 23:54:45 o0LAnyGt0
>>358
>お前が何をどう答えてほしいのか、全く分からない。
これなんだが。
>198
>日本および日本人は、海外で極めて陰が薄い。
>東アジア系で、一番ハバきかせてんのはチャイニーズ。
>行けばわかるよ。行けば。
ドノ、どの辺で?その、政治経済って意味で、だが。
…それがどうして、
>国軍と対外諜報組織、そして核の3つが無い限り、今の地球で
>戦略外交は「絶対に」できない。戦略外交をしない国が
>影響力を持つことは無い。
という、一般論になっているんだ?
最初に、Chinksがどう幅を利かせているのか、説明してほしいわけだが…w
>バカバカ言ってるが、お前が中東問題を理解してないこと、
>国際政治を理解してないことはモロバレなわけだが。
だって、バカじゃん?何かの 小 話 の説明しかしない、お前の国際政治論とかw
>書いたよ。だから何?
そう、自然生活史、確かにそう書いたよな… 何 で ?
パレスチナは狩猟生活で成り立つのか?
本当に、あの辺の現実とか、理解している?
偏だよ、お前の、知識w
399:名無しさん@九周年
09/01/03 23:56:28 ViJflvORO
また金ですか?
いい加減バラマキ止めろよ!
海外に出す金があるなら国内の経済問題を解決しろ
400:名無しさん@九周年
09/01/03 23:56:56 ZLCOf39iO
>>393
そうか?オバマはだんまりでブッシュは
イスラエル擁護しているのにアメリカとは
関係ないだろ。昔からこの件に関して
日本は一貫してるだけだろ
401:名無しさん@九周年
09/01/03 23:57:01 P1MT8DOz0
日付が変わると工作担当が交代します。非常にわかりやすい。
402:名無しさん@九周年
09/01/03 23:57:11 o0LAnyGt0
>>380
>お前は、さっきから具体的なことを何ひとつ述べてない。
>ツッコミいれるだけ。俺には分かってるってフリをしてるけど、
>実際には何も分かっていない
馬鹿な知識を振り回しているから、突っ込まれているんだろ?
お前。
自覚はないかwww
>実際には何も分かっていない
w
403:名無しさん@九周年
09/01/03 23:58:01 1apz1Lz9O
まーたこのええかっこしいが、…てめえのポケットマネーじゃねーんだぞタコ野郎
404:名無しさん@九周年
09/01/03 23:59:25 7ZLrPxsG0
自民党の麻生太郎幹事長が9日の講演で
「株は上がる。政府が1円も出さないでできる(対策だ)」
として300万円までの非課税をぶち上げると、
茂木敏充金融相も10日、記者団に「現下の景気状況を考えると
、相当大胆な対策が必要だ」と述べ、「十分検討すべき課題だ」と
前向きの姿勢をみせた。
URLリンク(www.iza.ne.jp)
>>396
アホーさんの提灯は全く反省せずパワーアップしてるよw
ペダルを漕ぎ続けて
民主党政権になる頃は一銭も残ってないんじゃないw
405:名無しさん@九周年
09/01/04 00:01:07 P1MT8DOz0
>民主党政権になる頃・・・
ならねーよw
406:名無しさん@九周年
09/01/04 00:01:24 QGVCrJEi0
>>393
インドとの安全保障の共同声明だってかなりいい仕事だよ
ドタキャンしたどっかの代表みたいに失礼な事はしない
インドは比較的親日で、馬韓国の反日発言のフォローしてくれてるんだぞ?
407:名無しさん@九周年
09/01/04 00:01:38 7ZLrPxsG0
なるおw
408:名無しさん@九周年
09/01/04 00:02:03 ecyfEYgM0
麻生首相ってキーワードに反応してるだけの頭やガラの悪い人はアボーンが吉
民主支持者のレスでもまともなのはまともなんだけどなぁ・・・
ガラの悪いのやコピペ厨は費用対効果考えると、止めた方がいいと思う
にぎやかしにしても、もうちょっとまともなの雇おうよ・・・
ネタスレならともかく、こういうスレでは特に萎える・・・
409:名無しさん@九周年
09/01/04 00:03:14 yVFstBRu0
>>407
政界再編ですよw
410:名無しさん@九周年
09/01/04 00:04:27 UJiX5eC70
麻生はちゃんとやっとるな。
問題は公明創価なんだよ。
411:名無しさん@九周年
09/01/04 00:05:09 BuqFnjUp0
外交は真面目に評価できるな
412:名無しさん@九周年
09/01/04 00:05:10 miVTup9y0
アッー!バス議長
413:名無しさん@九周年
09/01/04 00:07:32 bWSk2cJN0
“日本の教訓”支えた公明党
公明新聞:2008年10月16日
今回の株価反転のきっかけとなった先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議
(G7)に臨む中川昭一財務・金融相が渡米する前日の9日、公明党の山口
那津男政務調査会長らは、同財務・金融相に対し、「日本の経験を役立てる
意味で発言してほしい」と、“日本の教訓”をG7で紹介するよう要請しました。
今回の金融危機対策で、各国に先駆けて金融機関への公的資金を
使った資本注入を表明した英国のブラウン首相は「日本の不良債権
処理が教訓になった」(15日付 読売)と指摘しています。
10年前。与野党の垣根を超えた国民の立場からの公明党の責任ある
政策判断が、日本発の世界金融危機を救った。その教訓が今回生かされたのです。
URLリンク(www.komei.or.jp)
↑
自国の不景気を差し置いて他国に政治介入するほどのお馬鹿さんたちだぞw
他国に見捨てられるのが当然だろw
早く民主に変われw
414:名無しさん@九周年
09/01/04 00:08:21 7N5fnA6dO
金だけにしろ
パレスチナに支援したのは日本が一番だな
麻生は評価をあげ民主党は落ちたな
415:名無しさん@九周年
09/01/04 00:10:15 G9Le00ks0
これまでのあらすじ (その1)
1993年オスロ合意
イスラエル:「ヨルダン川西岸地区とガザ地区にパレスチナ人の暫定自治政府を認めるよ」
ファタハ:「公正な選挙の結果、ファタハで内閣を作るよ」
その後、自治政府の腐敗、汚職が次々と...
ハマス:「ファタハなんかに任せてられないから勝手に行政施策を実施するよ」
2000年イスラエル野党党首のシャロンがエルサレム訪問
ハマス:「地位が保留されているエルサレムに勝手に訪問してんじゃねーお」
ハマス他過激派による自爆攻撃多数発生
2006年パレスチナ自治政府選挙
ハマス:「公正な選挙の結果、ハマスで内閣を作るよ」
欧米日:「そんなの認めないよ」
サウジ:「お前ら仲良くやれよ」
ハマス:「しょうがないからファタハと組んで挙国一致内閣を作るよ」
416:名無しさん@九周年
09/01/04 00:10:37 ihmwLbsb0
本当何かあるたびに支援支援と金吐き出すね
人災 天災 チマチマ出しまくってんだからあわせれば相当な額だろ
他の国の動向見てから出すかどうか そして額を決めろよ
毎回毎回アホみたいに出しまくって 呆れる
417:名無しさん@九周年
09/01/04 00:11:59 bWSk2cJN0
今回、大混乱しかかった世界の金融市場を鎮め、一定の歯止めを掛ける役割を
果たしたのが10年前の「日本の教訓」です。
“日本の教訓”は、今から10年前に遡ります。1997年以降、わが国では
大手金融機関の破たんが相次ぎ、そのままでは日本発の金融危機が世界に
飛び火しかねない事態に陥っていました。
日本の金融危機克服が最大のテーマとなった翌98年秋の臨時国会。
当時野党だった平和・改革(現公明党)は、金融機関の破たんを未然に
防ぐために公的資金を投入する、与党・自民党提出の金融早期健全化
法案に野党第1党の民主党が反対する中で賛成。平和・改革の修正要求に
自民党が応じた上で法案はスピード成立しました。
↑
で、チョッと聞きたいんだけど
この頃(2000年頃)の公的資金投入の結果が現在の状態だろ?
違うの?ねえねえw
418:名無しさん@九周年
09/01/04 00:12:46 yVFstBRu0
12000円のばら撒きは公明党がうるさいからやってるんだが?
効果については麻生は否定的だが、外交で忙しすぎていやいや飲んだ節がある。
次の選挙では民主と公明にくっついてもらって自民は保守系新党と連立してもらいたい。
キムチ臭い政党はもう結構ですよ。
419:名無しさん@九周年
09/01/04 00:13:01 C9tcpxyc0
パレスチナ政府が止めたいと言っても
イスラエルは連日、ミサイル打ち込んでくるし
ハマスもイスラエルへの砲撃やめないし。
一般市民大量死の直接原因であるイスラエル。次いでハマスに言わないと。
一番効果の無いところに言っても効果無し。
420:名無しさん@九周年
09/01/04 00:13:40 6Sq5A8s50
>>416
所詮、自分の金じゃないからな。
421:名無しさん@九周年
09/01/04 00:14:05 7N5fnA6dO
>>418
公明党がどうして?給付金を?
422:名無しさん@九周年
09/01/04 00:14:29 XDVf2Hmd0
ODAでロケット弾も飛び越えられない
壁でもプレゼントするしかないのかね
423:名無しさん@九周年
09/01/04 00:14:48 j1CLLJs70
>>419
まるでイスラエルには何も言ってないかのようだな
424:名無しさん@九周年
09/01/04 00:14:56 G9Le00ks0
これまでのあらすじ (その2)
2007年
ハマス&ファタハ:「もうやってらんねー」
ハマス:「パレスチナを武力制圧すっぞ」
ファタハ:「ちょwwww ヨルダン川西岸地区は渡さねーぞwww」
ハマス:「ちっ、まぁガザ地区はもう俺たちのもんだぞ」
欧米日:「そんなの認めないよ」
イスラエル:「とりあえず、ガザ地区は経済封鎖するね」
ハマス他過激派によるガザからイスラエルへのロケット弾攻撃開始
2008年1月
イスラエル:「もう、ガザ地区は完全封鎖ね。兵隊に検問作らせて誰も通れないようにする。」
ハマス:「エジプト国境を爆破して封鎖を破ったから」
イスラエル:「もうガザ地区はエジプトで面倒見てよ」
エジプト:「ちょw、あんな過激派の面倒なんて見切れないよ。爆破された国境は封鎖するね」
2008年6月
エジプト:「そろそろ停戦しろよ」
ハマス:「半年間は攻撃を控えるね」
イスラエル:「じゃ、封鎖は解除ね」
2008年12月
エジプト:「半年前の停戦の件だけど、もちろん延長するよね」
ハマス:「だが断る。ロケット弾攻撃再開だお。」
イスラエル:「よろしい、ならば空爆だ」 ←今ここ
425:名無しさん@九周年
09/01/04 00:15:39 u884lNc/0
やっぱ麻生は外交だよな~。内政に問題山積みの時の総理であったことが残念だ。
426:名無しさん@九周年
09/01/04 00:16:28 yVFstBRu0
>>421
池田大先生の御意向ですw
427:名無しさん@九周年
09/01/04 00:17:00 qA24ywD00
何しろ学習院だから生まれてから一度も「真剣に」勉強したことが無い。
学習院のやつらがぜんぜん勉強しないとは言わないけど卒業生が出る前に潰れた工学部があったことは知っている。
428:名無しさん@九周年
09/01/04 00:18:25 BhtPtveV0
麻生のどの辺が外交なんだよ
金ばら撒くなんてアホでも出来るだろw
429:名無しさん@九周年
09/01/04 00:18:34 bWSk2cJN0
米大統領候補のオバマ上院議員、外国の政府系ファンドに懸念表明
2008年 02月 8日
米大統領選の民主党候補指名を争うオバマ上院議員は7日、外国の政府系
ファンドが米国に及ぼす影響に懸念を示し、米エネルギー政策を改革することが
、政府系ファンドの台頭を抑制する方法の1つとの認識を示した。
サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題で資本が
傷んだ欧米の金融機関は、中国やクウェート、シンガポールの政府系ファンド
から出資を受け入れている。
米議員の間ではこうした外国の政府系ファンドの監視を強めるよう求める声が高まっている。
オバマ上院議員は、ニューオーリンズからネブラスカ州オマハに向かう機内で
記者団に対して「政府系ファンドが市場以外の要因で動くことがないのかどうか
、心配している」と述べた。
>>「政府系ファンドが金融機関に大口の出資を行えば、その意向を受けた
>>取締役会が米国のクレジットの流れを左右することになる。
>>そうなれば、政治的・外交的な思惑が入り込まないか、懸念される点だ」との見方を示した。
URLリンク(jp.reuters.com)
↑
>>413,417
世界のヒーロー的な存在のオバマさんは 『他国の米への政治介入』を嫌う傾向にあるらしいぞ
430:名無しさん@九周年
09/01/04 00:18:44 E60U0k0R0
これは面白い
麻生やるな
431:名無しさん@九周年
09/01/04 00:19:37 EzG8O0yY0
>>419
ハマスに対してはアメリカもイスラエルも日本も無視する方向なんだよね
一応選挙で選ばれたパレスチナの与党なんだがテロリストという位置付け
それで経済封鎖したりしてかなりえげつない封じ込めを行ってる
一方でハマスに敗れた政党ファタハのアッバスと対話したりしてる
ちょっとややこしい状態
432:名無しさん@九周年
09/01/04 00:19:44 6Sq5A8s50
>>427
そうなの?今上天皇も昭和天皇も学者じゃんか。
麻生が単なるバカなだけのような・・・・・。
学習院OBの有名人は、パヤオと塩野七生くらいしか知らん。
どっちかっていうと文芸とか芸術方面に強いのか?
433:名無しさん@九周年
09/01/04 00:21:28 qA24ywD00
麻生君、キミが現地に行って帰ってこなくていいですよ~。
音信不通でも良い知らせだよ~。
434:名無しさん@九周年
09/01/04 00:25:33 JgXAu33z0
>>97
素直に人道目的に使われるとおもってるのか。
まぁこういうのが北朝鮮にも支援支援といっているんだろうな。
435:名無しさん@九周年
09/01/04 00:26:52 bWSk2cJN0
円高は日本企業に必ずしも悪くない=野村HD社長
2008年 11月 19日
野村ホールディングスの渡部賢一社長兼CEO(最高経営責任者)は
19日、都内で講演し、日本企業が海外企業を買収するケースが増え
ていることに関連し、「日本にとってのプラスは、円高はチャンスであるということだ。
円高は必ずしも日本企業にとって悪いことではない」と述べた。
URLリンク(jp.reuters.com)
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ >>429 円高で外国企業を乗っ取り放題だお!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/ もっともっと欲しいお
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> 野村 ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
| | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 呑むさん、円高も悪くないよな?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 な、な、な
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
436:名無しさん@九周年
09/01/04 00:27:59 yVFstBRu0
日本のリーダーは完璧である必要はない。麻生もお馬鹿で大いに結構。
天下人の家康もビビッて糞たらして敗走した糞たれ狸だった。
要はやることやってれば問題ない。麻生派その点抜け目ない。
437:名無しさん@九周年
09/01/04 00:28:46 59ZEFM8O0
人助けはやっておくべき
チョンと違って、中東は恩を忘れん
438:名無しさん@九周年
09/01/04 00:29:13 2Pm8upy80
朝鮮に金やるより1000倍マシ
439:名無しさん@九周年
09/01/04 00:29:56 +0unk7ij0
因みにおれはID:P1MT8DOz0と同意見。麻生を非常に高く評価したが。
440:名無しさん@九周年
09/01/04 00:30:38 L/0Z4p9i0
麻生、なんか国際的な流行だからって普段相手にしないパレスチナに電話すんなよ、ボケが。
1000万ドルだよ、1000万ドル。
なんかパレスチナに停戦しろとか言ってるし。日米でパレスチナ非難か。おめでてーな。
よーしパパ、税金から1000万あげちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、俺の給付金やるから首相を辞めろと。
領土紛争ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴がいつ自爆テロしてもおかしくない
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。平和ボケ総理は、すっこんでろ。
441:名無しさん@九周年
09/01/04 00:30:43 7RvySoCUO
イスラエル擁護する前に「中国初恋」読め。バカ者どもが。
442:名無しさん@九周年
09/01/04 00:32:17 9VEbFIamO
カトリックの麻生さんは、
ローマ教皇からのメッセージを電話で伝えたそうだ
停戦するんじゃないか?
443:名無しさん@九周年
09/01/04 00:32:21 6Sq5A8s50
>>436
戦国時代なら、とっくに殺されてんぞ麻生は。
なめられたら終りの世界で、あそこまでドジ踏んだんだ。
教訓があるとするなら、表舞台にたつ前には下稽古や下積み
をやり続ける必要があるということか。少なくとも、自国語
が満足にできない為政者は、どういう理由があっても認められ
んな。俺は愛国者だから。自分の国の言葉というのはプライド
でもある。
444:名無しさん@九周年
09/01/04 00:34:14 bWSk2cJN0
市場と政府の信頼がないのが問題=麻生首相
2008年 10月 25日
麻生太郎首相は24日夜、訪問中の北京で記者団に対し、世界的に株価が
急落するなど市場の混乱が続いていることに対し、米不動産価格の底値が
見えないことが要因とし、市場と政府の信頼がないことが問題と語った。
また、円高の進行については、石油や灯油の価格が安くなり、
経済にとって全てが悪い要素にはならないとの見解を示した。
URLリンク(jp.reuters.com)
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
| | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l >>435呑むさん、円高も悪くないよな?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 な、な、な
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
445:名無しさん@九周年
09/01/04 00:35:04 QVTaAcirO
しかし、こいつ気前よくポンポンばらまくなあ。財源wは大丈夫か?
446:名無しさん@九周年
09/01/04 00:35:52 +i9dPL830
両方の代表と電話会談で日本の立場を表明かよ。
IMFへのドル提供もそうだし、麻生は外交について現実がわかる
田中角栄以来の総理大臣だな。
漢字の誤読は許す
(2ちゃんの誤変換の惨さに慣れてるから何も感じないしw)
447:名無しさん@九周年
09/01/04 00:36:06 +0unk7ij0
>>445
9億で財源云々いう国じゃさすがにねーよw
448:名無しさん@九周年
09/01/04 00:38:16 yVFstBRu0
>>443
お前のは愛国心ではなく『民族主義』だよ。
で、戦国ならハラキリ上等のドジとやらが何か教えてくれる?
449:名無しさん@九周年
09/01/04 00:38:35 UxP4nSs/0
いくら事実がそうだからといって「これから景気がもっともっと悪くなります。」なんていう
首相がいたらもっとイヤだけどな。どうせだめならプラス思考のほうが幾分マシだろう。
450:名無しさん@九周年
09/01/04 00:39:14 +MMUSpjz0
大枚払ったんだからエキサイティングな
生首ショーを見せてくれよな!>ハマちゃん
451:名無しさん@九周年
09/01/04 00:39:25 6Sq5A8s50
>>447
そういうどんぶり勘定が、積もり積もって今の財政危機に・・・。
結局、財政再建は先送りか?
>>446
いくらなんでも角栄に失礼だ。
452:名無しさん@九周年
09/01/04 00:39:32 +0unk7ij0
>>424
すばらしいあらすじですw
>イスラエル:「じゃ、封鎖は解除ね」
ここが問題かと。実質封鎖解除してなかったっしょ?
453:名無しさん@九周年
09/01/04 00:40:19 /Fg/kg2u0
>>449
創価市ねや
454:名無しさん@九周年
09/01/04 00:40:47 bWSk2cJN0
派遣村の170人生活保護を申請
2009年 01月 3日
派遣契約打ち切りなどで仕事や住居を失った人たちに宿泊場所や
食事を提供する“年越し派遣村”(東京・日比谷公園)は3日、開設
から4日目を迎え、これまで約170人が千代田区に生活保護を申し込んだ。
派遣村の実行委員会は、最終的に申請は200人を超えるとみている。
派遣村には同日午後も失業者らが次々と訪れ、この4日間で400人を突破。
URLリンク(jp.reuters.com)
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 2chでお絵かきをする仕事の
/ ///(__人__)/// \ 採用試験に受かったお!!!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/ 007みたいだお!
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
| | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 与党がお前の雇い主だ
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' 絶対裏切るなよ
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
455:名無しさん@九周年
09/01/04 00:41:30 UxP4nSs/0
過去の人なら悪人でも美化するのも日本人の悪いところだな(良い所でもあるが)
カクエイの何がそんなに尊敬できるのか理解できん
456:名無しさん@九周年
09/01/04 00:42:19 pJfnq36TO
さすが俺たちの麻生(笑)
457:名無しさん@九周年
09/01/04 00:42:22 j1CLLJs70
>>451
>>333
458:名無しさん@九周年
09/01/04 00:43:46 +MMUSpjz0
>>455
角栄は当時から支持者の方が多いだろ。
単に角栄シンパがいつまでも角栄の真似してるから
巨悪の根源扱いされてるだけで。
459:名無しさん@九周年
09/01/04 00:46:29 UxP4nSs/0
>>458
真似されたものが私利私欲的な悪なら巨悪の根源で間違いはないだろう
460:名無しさん@九周年
09/01/04 00:46:29 gIrkRKtuO
なんか停戦はないらしい↓
田中宇の国際ニュース解説 2009年1月3日 URLリンク(tanakanews.com)
▼停戦協定を破って空爆開始したイスラエル
国際社会では、イスラエルとハマスを停戦させる努力が行われている。来週
には、フランスのサルコジ大統領がイスラエルを訪問する。しかし、停戦が実
現する可能性は非常に低い。
なぜなら、イスラエルが12月27日にガザを空爆し始めた時、イスラエル
は前日にハマスと結んでいた48時間の停戦協定を破って空爆したからである。
ハマスは、停戦期間中だったのでイスラエルの空爆を予測しておらず、無防備
に集会を開いており、そこを空爆されて多くの死者が出た。空爆開始時、イス
ラエル軍の死者が異例に少なかったが、これはハマスが停戦の態勢で無防備だ
ったからだろう。エジプトも、事前にイスラエルの空爆予定を知っていたが、
自国のイスラム過激派の分派であるハマスに潰れてほしいと思っていたため、
ハマスには何も伝えずにだました。
ハマスは、イスラエルとの停戦協定を信じたばかりに、だまし討ちの空爆を
受けた。いったんイスラエルにだまされた以上、ハマスはもう簡単には停戦に
応じないだろう。
461:名無しさん@九周年
09/01/04 00:52:30 yVFstBRu0
ロッキード事件の本質はアメリカの資源メジャーのトラの尾を踏んだことだよ。
つまりは日本の独自資源外交(円決済の石油取引)を中国と共謀したんだよ。
麻生の繁栄の弧も、アメリカの中東戦略に沿っているので露骨な邪魔は今はされん。
いずれ日本にとてつもない繁栄をもたらす種だよ。何が大事かすらわからんで麻生
批判ですか?めでたいね。
462:名無しさん@九周年
09/01/04 00:57:20 ji7CzWeO0
中松貸そうか?
463:名無しさん@九周年
09/01/04 01:13:06 1GZ8+6LX0
麻生さんノーベル平和賞でもねらってんのか?
464:名無しさん@九周年
09/01/04 01:17:36 1GZ8+6LX0
他所様の揉め事に首突っ込んでる余裕もなさそうなのに
465:名無しさん@九周年
09/01/04 01:23:03 yVFstBRu0
>>464
日本と言う国がそれだけ国際社会にとって必要とされてる証拠だよ。
アラブ・イスラエル双方に意見できる国は日本しかない。
466:名無しさん@九周年
09/01/04 01:26:35 Uhbxi+9kO
簡単げに国民の税金
だと思って10億も出すなよ
467:名無しさん@九周年
09/01/04 01:32:05 M4rL4r3m0
アッバス「んなこと言われてもさ・・・」
468:名無しさん@九周年
09/01/04 01:42:55 +i9dPL830
>>466
上の方にも出てるけど、円交用の財布はローンで国民から借りた金。
対して弗交用の財布は、稼いだ札で溢れてるけど、円交には使えない。
なので、ODAとか外国経由で円交用の財布に入る使い道を、もっと探してる。
今回のも賢明な使い方だと思うぞ。
469:名無しさん@九周年
09/01/04 02:03:32 GFwZouQH0
>>464
馬鹿なの?死ぬの?
アメリカ含め日本以外のすべての国が、自国で目一杯のときに、
日本は、金融危機に巻き込まれてはいないので、国際的にリーダーシップをとらなくては
ならないのだよ。
日本は、金融危機に巻き込まれないからな。よく覚えとけ。
470:名無しさん@九周年
09/01/04 02:03:58 Whlc6WAO0
ここまでこじれた後で金やってもさすがに無意味だと思う
ただ落ち着いた後で出すって話ならありかもね
一応麻生は外相時代にこの問題に積極的に関わろうとしていたからね
そういう経過や根回しがあった上での話しだからそれも考慮に入れないと話にならない
向こうである程度の信頼関係を結んできているんだよ麻生は
471:名無しさん@九周年
09/01/04 02:05:56 GFwZouQH0
>>470 記事をよく嫁、このスカチンが
>>食糧など約1000万ドル(約9億 2000万円)規模の緊急人道支援を行う考えを表明した。
金じゃねえよ。人道支援だよ。馬鹿なの?死ぬの?
472:名無しさん@九周年
09/01/04 02:06:32 BoTlkT5u0
>>1
コイツなにやってんの? 馬鹿なの? 死ぬの??
おまえは日本だけ見てりゃいいんだよw
なに戦場に金を送る話つけてんだよww
その金が、また戦争に使われるんだぞwwwww
473:名無しさん@九周年
09/01/04 02:06:47 Kbkbuv1h0
2004年のインド洋大津波の復興基金として、
負担額を全額支払ったのは日本だけ、といわれている
あの時、俺も俺もと日本以上の金額を負担すると大見得を切った韓国は、
474:名無しさん@九周年
09/01/04 02:06:51 rjGLRDmv0
はっきりと日本が意思表示したことは評価する
475:名無しさん@九周年
09/01/04 02:09:35 nt/XHLsC0
>>425
>やっぱ麻生は外交だよな~。内政に問題山積みの時の総理であったことが残念だ。
外交は安倍元首相の力も大きい
麻生は内政は安倍の力を借りて自民党をまとめた。
つまり安倍麻生はいいコンビってことだ。
プラス金融危機には外交では中川酒、内政では与謝野。
いい人たちが周りにいるよ。
あとは、超難しい行政改革で甘利と鳩山弟が力発揮してくれると、国民の反官僚バッシングや公務員批判をいい方向に導いてくれればってことかな。
476:名無しさん@九周年
09/01/04 02:11:41 7N5fnA6dO
派遣には一切支援するな
麻生が総理なって今回だけは評価する
477:名無しさん@九周年
09/01/04 02:13:41 GFwZouQH0
>>473
本当に、嘘つき国家・大韓国様には、頭が下がりますな。
>>476
ああ、チャネラーのほとんどが、まっとうな社会人だからな....。
派遣は、ほんの一部だよ。そのあおりは、逆効果だね。
478:名無しさん@九周年
09/01/04 02:16:01 2RzLmUZu0
ベタ記事かな?
479:名無しさん@九周年
09/01/04 02:21:20 kPUGLq0E0
>>469
国際的なリーダーシップ良いが
場当たり的な対応をとるのでなくその地域でどういう利益を追求するのかってのを明確にした方が良いと思うけどね
あとそれを具体化するための方策
具体的に国外で利益を追求する国こそがリーダーシップをとることが出来る
なぜなら、他国も日本と同じく国外での自国民の利益を守る具体的な方策を探しているから
日本がその方策を提示できるのなら、日本はその問題の解決について主導的な立場を演じる余地が生ずる
人道援助でも軍事援助でも資金援助でもなんでも良いが、それらを通じて具体的な利益を守ろうとする姿勢が重要
口だけでなく本心から正義とか平和とか人道とか言ってると、正直言ってついてくる国は少ないというのが国際社会の現状だと思う
480:名無しさん@九周年
09/01/04 02:23:50 nt/XHLsC0
選挙は管選挙対策副委員長と古賀選挙対策委員長の力でぜひ安定政権の土壌を作ってもらいたい。
派遣などの労働問題や年金、福祉は舛添大臣の力はここぞという力を求めるよ。
少子化対策は大事なんで、小渕大臣はよきチーム作ってまとめて欲しい。
消費者対策はちょっと力技出してもらいたいね。農水省にもずかずか乗り出してね。
食料事情は国益に直結するので、石破大臣は重要閣僚として、外国に超勝ち取る交渉期待。
与謝野大臣は官僚をぜーんぶおさえてくれれば。
あと追加で、鳩山大臣は新聞再販や、テレビのCM・・・
481:名無しさん@九周年
09/01/04 02:24:26 GFwZouQH0
>>479
お前の勉強不足には、関心するよ。
URLリンク(www.mofa.go.jp)
まずは、ここを読んできてから意見してくれ。
お前の脳内では、場当たり的に見えるかもしれないが、日本は戦略的やってるんだよねえ。
お前は、馬鹿なの?死ぬの?
482:名無しさん@九周年
09/01/04 02:43:53 kPUGLq0E0
>>481
具体的な事案に即して、どういう利益を追求してどのように成果をあげてきたのか、というのが示されてない
自由と繁栄のためにアラブ・ペルシャ民族の国の政治的安定が必要、というのは良い
そのために日本の持つ資源を有効活用するというのも当然の話だ
ただ、そういうことはアメリカでもフランスでも分かってるわけで、
日本として他に出来ないどういった利益を具体化出来るのかってのを説明する必要が出てくるわけだろ
人道支援搬入のための停戦呼びかけなんてのはサルコジもやってることだ
また、アメリカやフランスは自分の意見を具体化させるための手段として長い間中東諸国との政治的軍事的関係を維持してきた
そのフランスの案が拒まれた以上、当該地域に兵力を展開させてもいない日本がどういう利益を追求できるのか、
そういう具体的な提案が必要なんじゃないか、と言っている
483:名無しさん@九周年
09/01/04 02:50:03 VkFG2M0bO
で?財源は?
484:名無しさん@九周年
09/01/04 02:53:10 yVFstBRu0
麻生は外相時代に平和と繁栄の回廊計画を実現した実績がある。イスラエルとパレスチナ
を経済的にパートナーにして、戦争よりも平和と豊かさを享受しようって言うコンセプト。
それをドンパチ一つせず体現している日本ならではの提案だね。説得力がある上に日本の
強みである環境技術を提供してそれをバックアップしようと言うこと。
イスラエルとパレスチナの高校生を合同の日本観光に招待したりと色々やってる。
欧米諸国と違い、日本ならではの平和貢献はしてる。テレビばかりが真実じゃない。
485:名無しさん@九周年
09/01/04 02:53:54 Kbkbuv1h0
そういえば、アフリカに1兆円をばら撒くって、いってなかったか?
このまま麻生が首相のまま09年度予算が通ると、1兆円が出て行くわけね・・・
ふふん
486:名無しさん@九周年
09/01/04 02:57:03 z1vDfM+N0
これは、たすけてやってくれ
487:名無しさん@九周年
09/01/04 02:58:05 1ssBh+hA0
>>485
それは返ってこないの?
488:名無しさん@九周年
09/01/04 02:59:57 d8AUuam4O
また金で解決ですか…
人道支援だぁ?自衛隊を派遣しなさい。
489:名無しさん@九周年
09/01/04 03:01:25 yVFstBRu0
アフリカへの援助は対中国対策でもある。アフリカに眠る資源をむざむざ中国に一人占め
させる道理はない。外交は徹底して非常なもの。より多くの餌をくれる国に黒人はなびく。
490:名無しさん@九周年
09/01/04 03:07:18 cgT4FOKS0
1千ドル?、そんなもの、国連の腐敗した連中に食われて無くなるw
491:名無しさん@九周年
09/01/04 03:18:17 C2X/Iwpq0
>>482
イスラエルに武器を売っていたフランス、
「イスラエルを支持します☆」なんて言っちゃった英米、
ユダヤ相手に強く出られないドイツを出し抜いて
「平和を目指し矛盾の無い態度でパレスチナに金を出します」
と宣言、イスラム国家全体への好印象を得た。
これがすでに第一の利益。
イスラエルに対してはすでに「人道支援のためにパレスチナに救援物資送る」と言って
協力してもらうよう約束を取り付けている。
これは日本がパレスチナの味方だからというわけではなく、
「誰にせよ傷ついている人を救うためのもの」という形なので
日本とイスラエルの関係に悪影響は無い。
結果的に見るとプラスです。
492:名無しさん@九周年
09/01/04 03:26:27 +0unk7ij0
そういう事じゃなくて、ファタハとはいえパレスチナに金を出した事が後々きいてくる。
ガザの再建時にはもっと出すだろう。統治はファタハになりそうだが。
493:名無しさん@九周年
09/01/04 03:29:17 jxZm8nBG0
パレスチナにとっちゃ9億円でも大助かりだろう。麻生GJ!
494:名無しさん@九周年
09/01/04 03:29:48 +0unk7ij0
>>492は>>490へのレスねw
495:名無しさん@九周年
09/01/04 03:33:15 +0unk7ij0
>>491
そう考えると日本って中東において特殊な立場なんだね
日本とイスラエルの関係の根幹には杉原千畝がいるという認識は正しい?
496:名無しさん@九周年
09/01/04 03:34:38 YsAidGY50
これってイスラエルにも電話した話だよね?
何で片方だけに肩入れしたような受け方をしてる人がいるんだろう。
497:名無しさん@九周年
09/01/04 03:35:43 ITQFkchI0
電話会談ではだめだ。現地行けよ。現地。
俺が代わりに行ってもいい。外交使節団の
団長として。金はいらない。英語はしゃべれる。
チャンスくれよ。俺は働けるって。
498:名無しさん@九周年
09/01/04 03:36:09 ktvZ4PeD0
消費税どんどん上げちゃえ
499:名無しさん@九周年
09/01/04 03:39:03 jxZm8nBG0
>>495
それ以前に日本にはユダヤ人排斥運動がなかったことをよく知っているんだよ。
ヨーロッパはすべてあった。
500:名無しさん@九周年
09/01/04 03:39:18 0msaOzsQ0
金やっても停戦なんかしないだろ
501:名無しさん@九周年
09/01/04 03:40:12 1HJogKflO
当事者でないファタハっ話して、意味あるのか?
ハニヤ首相と対話しろよ。
502:名無しさん@九周年
09/01/04 03:42:05 zT6SdEiq0
藪をつついて毒蛇
503:名無しさん@九周年
09/01/04 03:44:09 jxZm8nBG0
停戦なんかするわきゃないだろ。別にいいんだよ。外交ってそういうもんだ。
504:名無しさん@九周年
09/01/04 03:45:08 o9HCoBtx0
派遣には冷たいけど外人にはポンポン即決で金をばらまいてるなw
505:名無しさん@九周年
09/01/04 03:46:48 pp/VIf7Q0
>>496
>>1の記事をちゃんと最後まで読めば解るはずなんだけどね
506:名無しさん@九周年
09/01/04 03:48:15 yVFstBRu0
日本はイスラエル・パレスチナ双方にとっては駆け込み寺みたいなもんだよ。
どちらとも利得的な結びつきを持たない日本はよい相談相手だということ。
無下に追い返したりしないしな。何かしら便宜を図ってもらえる存在なんだよ。
507:名無しさん@九周年
09/01/04 03:48:19 iCVJQ8Zb0
その9億で失業者救ってやれよ…。
何勝手に国の金使ってんの?
外交に強いアピールで9億も使われちゃかなわんわ。
508:名無しさん@九周年
09/01/04 03:48:21 pp/VIf7Q0
>>504も・・・ちゃんと読みなよ
『考えを表明』だよ。
まだ、具体的にやる段階じゃない。
喧嘩を止めたらあげるよ。ってことだから
509:名無しさん@九周年
09/01/04 03:49:52 LV4WO3gAO
>>497
いや、俺がいく→イスラエル軍により拘束、数年後モサドの諜報員として世界を股にかける…疲れた寝よう
510:名無しさん@九周年
09/01/04 03:50:12 WPXoU/NA0
>>506
過去に中東和平で日本が役に立ったことなんて1度もないよ。
今回も麻生のスタンドプレーにすぎない。
511:名無しさん@九周年
09/01/04 03:50:50 1ssBh+hA0
>>504
9億渡すだけで派遣の問題が後腐れ無く即解決するならポーンと出すよ
512:名無しさん@九周年
09/01/04 03:52:39 yVFstBRu0
>>510
面白い冗談だな。ただ>>506は石油が日本に必要なうちだけだよ。その後は好きに
殺しあえばいい。
513:名無しさん@九周年
09/01/04 03:55:40 C2X/Iwpq0
>>510
中東和平を実現すんのは当人らの問題。
日本は日本にできることをやって、国際的な発言力を維持すればいいだけ。
514:名無しさん@九周年
09/01/04 04:03:32 +0unk7ij0
>>512
好きに殺しあえばいいとまで毒づく必要もないが、石油というエネルギー物資が背景にあることは事実だな。
ただ石油だけで考えると、イスラエルに対して日本が肩入れすることって意味あんのかな?
アメリカのご機嫌伺いってだけ?
515:名無しさん@九周年
09/01/04 04:04:47 jxZm8nBG0
>>510
ところで中東和平で役立った国があるのか?アメリカか?
なんの役にも立っていない。常にイスラエルかパレスチナが破棄するからだ。
そもそも中東和平とかいう状態が成立すると思っているのか?
516:名無しさん@九周年
09/01/04 04:06:34 +0unk7ij0
>>515
アメリカなんか中東を混乱に陥れた張本人だろうよw
517:名無しさん@九周年
09/01/04 04:07:08 yVFstBRu0
>>514
イランとイスラエルの戦争を回避させる必要がある。
518:名無しさん@九周年
09/01/04 04:07:48 2v3c0SEYO
日本に目を向けろよ
チンカス総理め
交通戦争ならぬ自殺戦争だというのに
死者年間3万人を越えているんだぞ
さらに増えるってのに税金増やしてさらに首絞めんのか
519:名無しさん@九周年
09/01/04 04:08:12 7OUloYR00
さすがに外交の手腕はキレるな
この機転、小沢だったら無理だぜ
520:名無しさん@九周年
09/01/04 04:08:41 CS1eitQo0
この人道支援を責めるアホが居るけど
それよりシナへのODAの方を打ち切ったほうがずっといい
金をドブに捨てるより最悪
521:名無しさん@九周年
09/01/04 04:10:50 EC9LUEpv0
何の効果があるの?キチガイ同士の戦争を止めれるのか?
522:名無しさん@九周年
09/01/04 04:13:47 7OUloYR00
>>521
ヒント:石油
止められるかどうかより、協力を示す事が大事
523:名無しさん@九周年
09/01/04 04:14:21 yVFstBRu0
>>521
止める止めないなんてどうでもいいんだよ。日本は当事者じゃないんだから。
政治的なポーズをとる必要があるの。日本は中立の立場から和平への貢献をするという。
524:名無しさん@九周年
09/01/04 04:16:07 +0unk7ij0
>>517
イスラエルとイランが戦争? 不勉強で申し訳ないが、そんな緊迫した状況なの?
互いにメリットはあるの?
ってか、イランはイスラエルと構える必要ないだろう、とも……。
525:名無しさん@九周年
09/01/04 04:16:30 /cgqY3oGO
日本人に対して人道的な支援をもっとしろ
526:名無しさん@九周年
09/01/04 04:18:24 yVFstBRu0
>>524
ハマスを支持する中東最大の大国がイランです。
第三次世界大戦の開幕はイランvsイスラエルの核戦争からといわれています。
527:名無しさん@九周年
09/01/04 04:21:07 +0unk7ij0
>>526
でもこの戦争でハマスは潰されるでしょ?
さすがにパレスチナはファタハでまとまると思うし……って見方自体がおかしいのかな?
イランとしって、協調するのはシリア、レバノンと……ロシアですか?
528:名無しさん@九周年
09/01/04 04:28:09 +OOwEFEX0
>>515
できるとしたら日本だけなんじゃないかね。
日本に無理なら、世界中どの国でも無理だよ。
529:名無しさん@九周年
09/01/04 04:29:52 yVFstBRu0
>>527
イスラエル・アメリカ・EUvsロシア・イラン筆頭のアラブテロ連合。
これに中国の動乱による暴走・北朝鮮有事が組み合わされて、行くところまでいくと。
日本はって?ハイもちろんぶち込まれます共産陣営のどこかからミサイルを。
あるいは近年そこらじゅうに湧いてきてるイラン人の凄惨なテロが。核も持ち運べます。
最近の流れは大戦前夜そのものですよ。
530:名無しさん@九周年
09/01/04 04:31:26 e6Bc54WYO
また、集られる相手を見つけてきたのか
でも、まぁ今回はこうするしか無いよな
531:名無しさん@九周年
09/01/04 04:36:10 yVFstBRu0
>>529
自分のレスだが、これはさすがに言いすぎだなw
しかし、それだけ危なっかしい所だってことだよ。イスラエル・パレスチナどちらにも与せず
中立を堅持することが国益にかなってることを分かってほしかっただけだ。
532:名無しさん@九周年
09/01/04 04:36:14 B4PdWPQZO
対岸の火事に金だすまえに自分のとこのすくってくれ
国民に人道支援はないのか
533:名無しさん@九周年
09/01/04 04:38:20 KHm4Gvjj0
国内はどうでもいいみたいだな
534:名無しさん@九周年
09/01/04 04:41:20 SvrtoaeS0
この麻生の動きに対しては、アメリカからも文句でないでしょう。
いいんじゃないの。
535:名無しさん@九周年
09/01/04 04:42:28 b//WdykR0
>>528
もしかして具体的に日本が仲裁に入ったのって初めてなのかな?
ヨーロッパもアメリカももうイスラエルに手は出せない。
てか、そもそもヨーロッパ白人が火種を作ったようなもんだし
日本が仲裁するっきゃないかもしれないね。
停戦に漕ぎ着けられれば、もしかしたら
難民受け入れとか多少の免除されるかもしんない
金だけと言われてきた日本だけど、その金は日本人が
必死に働いて作った金なんだ。これだって国際貢献だよ。
難民まで受け入れる義務はないね。
536:名無しさん@九周年
09/01/04 04:44:17 7OUloYR00
まずは外交的なライフラインを確保しておかないとな
もちろん、国内対策は必要だが、
国内が澄むまで外交をするな、という理論ではさすがにやばい
537:名無しさん@九周年
09/01/04 04:45:31 a/rCFbaA0
解決するわけないだろ。チョンに日本を好きになれって言っているようなもの。
538:名無しさん@九周年
09/01/04 04:47:39 MLt17MeBO
内政で行き詰まると、すぐ外交に逃げようとするからな
539:時雨@patriotism, 人権&人権制限 ◆wCzwkCxPUw
09/01/04 04:48:16 q/86EJvQ0
イスラエルに一定の理解を示した英米とは一線を引いたっぽいのはわかる。
バカバカしいから両方ともほっとけばいいとも思ったので。
540:名無しさん@九周年
09/01/04 04:48:25 ai5VsXgdO
>>528
その通りだろうな
一定以上の経済力と影響力を持つ国で、中東の国に対して仲裁できる可能性があるのは日本だけだろう
歴史的に見て
541:名無しさん@九周年
09/01/04 04:48:53 +0unk7ij0
>>529
なるほど、勉強になります。
もう一つ教えてください。イランとイスラエルが発端となるんでしょうが、その戦争する原因ってのはなんですかね?
中東における利権争いで、アメリカに対しての政治的発言力の抑制?
(エルサレム云々はこの際おいときます)
この戦争が火種で、イランがイスラエルに戦争ふっかけるようなことにはならないんですかね?
542:名無しさん@九周年
09/01/04 04:50:57 O1m+NWb00
麻生さんはGJだけど、
在日左翼に洗脳されてる野党支持者は、
他国の平和を心配してる場合じゃないよなあ
自国が韓国民団の民主党と北朝鮮カルトに侵略されて、
メディアも政権交代を煽ってるという状態なのに
543:名無しさん@九周年
09/01/04 04:53:31 bIX3BYH2O
今更何やってんだこいつは…これだけアメリカマンセーしてる自民が政権持ってる日本が中立気取って仲裁とか笑わせんな
イスラエルのお友達の軍隊にガソリンせっせと注ぎ込む一方でお前等に金やるよってか?
恥知らずが
544:名無しさん@九周年
09/01/04 04:55:10 r1BDsIDP0
税金の無駄遣いしてんなよ
545:名無しさん@九周年
09/01/04 04:57:15 TevEzmydO
その9億円をどうして日本人に使わん
546:名無しさん@九周年
09/01/04 04:58:17 x7mA7LWB0
もう、外面をよく見せるのはいいから
内需や国内で困ってる人を支援するのに金を使ってくれ。
切実に思うよ
547:名無しさん@九周年
09/01/04 04:58:26 fvPaQ8Z60
所詮ただのポーズよ
でも麻生というよりは日本としてのポーズだから誰がやっても似たような事やるけどな
首相が断固拒否の立場なら別だろうけど
548:名無しさん@九周年
09/01/04 04:59:59 jxZm8nBG0
>>543
よく見てみろ。麻生はアメとの違いを出している。>>536に反論できる奴はいないだろう。
549:名無しさん@九周年
09/01/04 05:01:17 ai5VsXgdO
>>546
ユダヤ人が世界の富の多くを持ってることを知らんのか?
550:名無しさん@九周年
09/01/04 05:02:44 b//WdykR0
だめだー('A`)
陸海空からガザ地区攻撃 空爆8日目、死者461人
空爆や海上の艦船からの攻撃に加え、今回の攻撃で初めて陸上から激しい砲撃を行った。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
3日、パレスチナ自治区ガザ北部で、イスラエルの攻撃で起きた爆発(AP=共同)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
551:名無しさん@九周年
09/01/04 05:04:24 6P0Q8DvA0
>>535
ここで日本の介入が成功すれば、世界に日本の存在感を示せると同時に
日本外交の意義を世界に発信出来、何かとこれからの時代に有利になる。
麻生の経済による和解というのはとても現実的で、実現性も高い。
ただしかなり地道な活動で、10年以上掛かるだろうし、その前に麻生は
総理じゃなくなってるだろう。
何処まで道筋を作れるか、これから期待しようじゃないか。
552:名無しさん@九周年
09/01/04 05:04:42 bIX3BYH2O
>>544>>545
無駄遣いというが、もっと無駄な金があると思うが?
アメリカ軍の兵隊に思いやりのこもった家建ててやったり軍艦にガソリン入れたりするよりは、完全武装した戦闘機や戦車に小銃や石で対抗するしかない人の命を助ける金の方が有益だと思わんか?
553:名無しさん@九周年
09/01/04 05:05:36 yVFstBRu0
>>541
イスラエルと言うか、ユダヤ人の気質の問題だと思う。地図を見てもらえれば分かるが
イスラエルは周りをアラブに囲まれて中東戦争を四度勝ち抜いてきた。負ければ即皆殺し
にされる(と思い込んでる)。いつでも背水の陣なんだよ。日本人とは対極。
分かりやすく言えばサイヤ人みたいなもの。しかも知能が高い。ゆえに妥協はしない。
脅威は全力で排除する。イランの核施設空爆は十分ありうる。イランからは仕掛けないと思う。
ちなみにアメリカは歴代の主要閣僚がほとんどユダヤ人。イスラエルに掌握されている。
ただ、オバマ政権(と言うか米民主党)はイスラエルに協力的とは言えず焦っているのは確か。
554:名無しさん@九周年
09/01/04 05:05:52 FRUsWHUf0
> 1000万ドル(約9億2000万円)
円高万歳!
555:名無しさん@九周年
09/01/04 05:08:07 eCfpV5T9O
>>552
どうしてその金で日本人を助けようと思わないの?
今日もホームレスは何人も凍死してるんだよ?報道されないだけで
ひょっとしてお前は日本人じゃないの?
556:名無しさん@九周年
09/01/04 05:11:02 bIX3BYH2O
>>548
確かにアメリカと違う方向を示したことは評価すべきだったな…
557:名無しさん@九周年
09/01/04 05:17:11 jFgpPUOs0
>>553
いや、米民主党は何も言わなくても親イスラエルなのは常識で
そこはアメリカ人でも誰でも知ってるから別に焦るも何も
558:名無しさん@九周年
09/01/04 05:17:18 bIX3BYH2O
>>555
一言でも「日本人に使うな」と書いてるか俺は?
「無駄」ではないと言ってるだけだろうが
559:名無しさん@九周年
09/01/04 05:17:20 +0unk7ij0
>>553
イランからは仕掛けない。なるほど。
ってイスラエルが暴れ馬なのが全部原因やんwww
アメリカ、ちゃんと手綱もっとけwww
560:名無しさん@九周年
09/01/04 05:20:33 b//WdykR0
>>555
そのホームレスが日本国籍を持っているなら
今は申請すれば生活保護を受けられるよ
今度、凍えているホームレスがいたら教えてやれ
561:名無しさん@九周年
09/01/04 05:20:41 CZRLwywj0
円じゃなくてドルでしょ?
国内で使え使えって言ってる人いるけど、使えないでしょ。
562:名無しさん@九周年
09/01/04 05:22:28 +0unk7ij0
>>561
そうか! ドルでバラマキやればいいんだ!w
563:名無しさん@九周年
09/01/04 05:22:58 7OUloYR00
>>555
凍死してるとかのソースは知らないが、助けるにしても、
派遣だけか、それとも派遣以外の失業者も対象か、
もしくは要介護の高齢者も対象か、どこまでをどう支援すべきか。
野党からは外国人とかの話も出てくるだろう。
もろもろの事を考えていたら当然それぞれの立場で思惑が違うし、
賛否が出てすぐには決まらない。
すぐに決まらないような事に動きをとられていたら
刻一刻と変わっていく世界情勢に対応できない。
物事は常に一方向でも一つでもない、
やれる時にやれる事をする、これが重要だと思う。
564:名無しさん@九周年
09/01/04 05:24:21 yVFstBRu0
>>557
米民主党のバックはユダヤ系だね。民主党はイスラエルよりも比較的アメリカよりな政策を
採ってきてる。ブッシュのように手放しで協力してくれるわけでもない。
だからこそアメリカを巻き込みたいんだよ。オバマも在米ユダヤ票をかなり獲得したろうし、
戦争が起これば否応なくイスラエルを支援しないといかんしな。
565:名無しさん@九周年
09/01/04 05:24:23 84YChuknO
イランみたいなアラブ国家じゃないのが出てきたりする前に、どうにか鎮めた方がいい
566:名無しさん@九周年
09/01/04 05:24:52 Y94MRV8z0
またバラマキかよ。
バラマキだけならアホウでもできるんだよ。能無しが。
567:名無しさん@九周年
09/01/04 05:25:59 5pait1Kk0
>パレスチナ自治区ガザに食糧など約1000万ドル(約9億2000万円)規模の緊急人道支援を行う考えを表明した。
てか、派遣切りで職も家もなくなり、寒空の下で腹を減らしている日本人に先ず緊急人道援助をしろよ! アホ太郎よ!
568:名無しさん@九周年
09/01/04 05:26:22 ai5VsXgdO
9億でユダヤに貸しを作れるのに、その機会を逃す政府だったら、そっちのほうが問題だ
569:名無しさん@九周年
09/01/04 05:27:04 C2X/Iwpq0
>>541
>>553
イランの側から説明しとくと、
イランこそが中東最後の生粋のイスラム国家なのね。
アメリカに支援を受けてる国も気に入らないし、
同胞を殺されイスラム教をコケにされ手先(ヒズボラ、ハマス)をボコられ、
イスラエルからは「攻撃すっぞ」と挑発され、
イライラが溜まりに溜まってる。
イランでは宗教家たちが革命で政府を倒して(イラン・イスラム革命)
国家のてっぺんからつま先まで純粋なイスラム国家になった。
近隣アラブ諸国はシーア派スンニ派その他なんとか派をどうにか宥め、
西欧諸国との協調に成功し、政治的に安定してきたところだったのに
この革命が再び政情不安を引き起こすことになった。
そんなわけでイランは周辺諸国からもかなり嫌われている。
まぁペルシャが好かれたことなぞ歴史上で一度も無かったがな。
570:名無しさん@九周年
09/01/04 05:31:18 x7mA7LWB0
>>549
話を飛躍させすぎだ、馬鹿。
んな事は知っとる。ユダヤを擁護すれば日本を救ってくれるか?
おまえさんみたいな奴は議論する余地もない
571:名無しさん@九周年
09/01/04 05:32:34 h737x9Gv0
>>555
別に日本のために使ったと思うよ。
今はドル用意するのも国際的に好感なんじゃね。
麻生が国際的に何かしたって方が
9億円ぽっちを国内に使うより効果あると思うんだが。
9億円で国内に使うお金が減るわけでもねぇだろ。
572:名無しさん@九周年
09/01/04 05:35:03 ai5VsXgdO
>>570
頭悪いヤツだなw
派遣のヤツらと一緒で目先の事しか見えてないんだろ?www
573:名無しさん@九周年
09/01/04 05:35:35 bIX3BYH2O
>>566>>567
定額給付金は明らかにバラマキだがこれは少々違うぞ
イギリスの謀略で国を追われ、ユダヤの金の力で大国殆どが敵になり、残ったわずかな土地も圧倒的な武力で奪われようとしてる人達を助ける金だよ
彼らは戦車に石投げて戦うんだぜ?
麻生の思惑は外交上のものが主だろうが
人の命を救うことには間違いない
574:名無しさん@九周年
09/01/04 05:36:53 mQ/T2k6rO
寄生前提で騒いでいるアホな派遣を助けるより、
否応なく戦争に巻き込まれた人を助けたほうが、
有意義に思えるよ。国が違おうとも。
あっ、在日は別ね。
575:名無しさん@九周年
09/01/04 05:38:44 bIX3BYH2O
>>570
日本がユダヤを擁護……?
576:名無しさん@九周年
09/01/04 05:41:25 +0unk7ij0
>>569
ペルシャといわれて納得いったw
577:名無しさん@九周年
09/01/04 05:41:29 x7mA7LWB0
>>572
ハイハイ。あんたの理屈はご立派ですよ。
派遣と同じかもしれんが十分な楽しい生活を送っています。
あんたみたいにカルトじみた内容を盛り込んで
世界を語る事は私にはできません
578:名無しさん@九周年
09/01/04 05:44:21 bIX3BYH2O
>>577
横やりいれてスマンが、イスラエルが主に何人の国でパレスチナ自治区に主に何人が住んでるか答えてくれない?
579:名無しさん@九周年
09/01/04 05:44:22 +0unk7ij0
>>569
すまん、ズレてるがまた質問させてくれ。
イランと日本の関係は? また今回の件でこじれたりする?
580:名無しさん@九周年
09/01/04 05:48:11 x7mA7LWB0
>>578
俺への質問か?それなら流れを読め。
俺がユダヤの話を出したわけではない。
>>549
の考え方は俺にはわからん
581:名無しさん@九周年
09/01/04 05:53:11 bIX3BYH2O
>>580
ここはパレスチナ・イスラエル問題のスレだぞ?
ユダヤ人とアラブ人の違いも分からずに理解できない内容を「カルトじみた」とか言って批判するのはガキが駄々こねるのと一緒だろ
582:名無しさん@九周年
09/01/04 05:53:34 int4agpDO
マスゴミが無視してるということは
意義のあることなんだろうさ
583:名無しさん@九周年
09/01/04 05:54:02 ai5VsXgdO
>>577
じゃあおとなしく引っ込んでて
バカはいらないから
584:名無しさん@九周年
09/01/04 05:55:14 x7mA7LWB0
まぁ、ここでしか大きな事言えんだろうから
頑張れ。新年早々御苦労
585:名無しさん@九周年
09/01/04 05:57:25 7OUloYR00
>>582
マジで?またマスコミ無視か・・・
国外情勢で日本の立ち位置を知るには重要な話題の筈なのに
マスコミは日本人を情報鎖国にさせたいとしか思えん
586:名無しさん@九周年
09/01/04 06:06:10 C2X/Iwpq0
>>579
日本は基本的に遠いし、歴史的な因縁も無ければ
西欧諸国みたいにちょっかい出してくるわけでもなく、
基本的には関係はおおむね良好です。基本的には石油ビジネスの相手。
更にイランからは、パレスチナ・イスラエルと同じように
「アメリカ(イスラエル)とイランの仲介役に立てるのはアンタだけ」という期待を寄せられている。
日本は欧米先進国からは格下に見られているけれど、そのかげでその他の国家にとっては
「敵でも味方でもないけど何かいいことをしてくれるひと」みたいな不思議なポジション。
積極的に好かれもせず、憎まれもせず、なんかすごそうな国という印象だけを与えている。
587:名無しさん@九周年
09/01/04 06:07:08 QD5PkaMDO
イスラエル関係スレで見かけた「ヒトラーの予言」が気になって半分馬鹿にしつつもググってみた
んで、すっかりハマったw
ユダヤは日本にくるなこりゃ
588:名無しさん@九周年
09/01/04 06:08:20 +OOwEFEX0
麻生は昔こんなことを言ってる。
名スピーチだから読んでみれ。
外務省: わたしの考える中東政策
URLリンク(www.mofa.go.jp)
ともあれもしも本当に、日本が中東の各国各派から特別の偏見なく見てもらえる国なのだとすると、
そこに、我が国独自の役割が出て参るはずであります。
来日しなければ一生まじわらず、ことによると、憎みあいすらしたかもしれない人々も、
我が国でなら安心して対話ができる。
会議のため、日本に行ってきたと言っても、特段レッテルを貼られるようなことがないからです。
すなわちわたしども、「憎悪の解消」や「信頼醸成」のため、大いに一役買えますし、買うべきである。
589:名無しさん@九周年
09/01/04 06:10:59 7OUloYR00
ブッシュは相変わらずだなー
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
米大統領、ガザ情勢でハマスを一方的に非難
590:名無しさん@九周年
09/01/04 06:14:30 Ps5e+QqZ0
パレスチナ人道支援10億円
定額給付金2兆円
「その前に日本人救え」って言ってるヤツってなんなの?w
国内で使えばバラマキで海外に小銭使えば「その前に日本」ってアホか
民主党のバラマキはキレイなバラマキの人達ですかw
591:名無しさん@九周年
09/01/04 06:16:46 7OUloYR00
【グロ注意】パレスチナのガザで攻撃された直後の動画
URLリンク(www.dailymotion.com)
生で見るとやばすぎる、心臓の弱い奴は見るな
592:名無しさん@九周年
09/01/04 06:17:33 Knfrh49H0
嘘つくな >>582 >>585
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(mainichi.jp)
頭の悪いウヨはニュー速+と産経以外のサイトを見ずに「マスゴミ捏造」
とブツブツ独り言言ってるんじゃねーの?
593:名無しさん@九周年
09/01/04 06:18:30 RXda2vaY0
>>590
別に>>1の麻生方針にケチつけるわけじゃないが、
定額給付金は困ってる人への支援とは違うだろ。
594:名無しさん@九周年
09/01/04 06:18:38 sCs+Bg/g0
どの程度のメリットがあるの?
深入りし過ぎじゃないか
595:名無しさん@九周年
09/01/04 06:20:07 rTH7gFj3O
でもハマス宛てじゃなくてファタハ向けでしょ?ハマスは支持されなくて可哀想。いちお選挙でも選ばれた連中なのに
596:名無しさん@九周年
09/01/04 06:23:38 LITBcd8pO
クラスターを贈ってやればいいのに…
597:名無しさん@九周年
09/01/04 06:24:00 +0unk7ij0
>>595
ハマスに送ったらその金がイランにスルーパスされ、軍備になるんじゃない?
598:名無しさん@九周年
09/01/04 06:25:27 +0unk7ij0
>>586
ありがとう。勉強になった。
599:名無しさん@九周年
09/01/04 06:34:11 C2X/Iwpq0
>>598
どういたしまして。
しかしいま自分のレスを読み返してみたら、ものすごく日本語が不自由な人になってたorz
分かりにくくてスマンかった。
600:名無しさん@九周年
09/01/04 06:35:32 aI2GD6WvO
外面だけは良い総理
まるでポケットマネーから出したように悦入り得意満面なんだろうなww
601:名無しさん@九周年
09/01/04 06:36:29 rTH7gFj3O
ファタハ贈っても腐敗しまくってるから幹部の贅沢品なるんだけどなぁ
政府向け援助は難しいな
ハマスがんばれ
602:名無しさん@九周年
09/01/04 06:39:38 AL3L/PXh0
いらねぇことすんな、馬鹿麻生。
全く関係ないのにわざわざ踏み込むな。国内に仕えや糞ったれ
603:名無しさん@九周年
09/01/04 06:40:22 gBCmDSy60
金だすことしかできない低脳しんでいいよ
604:名無しさん@九周年
09/01/04 06:45:07 mXJ86Hw7O
アッバスに言ってもどうしようもないだろ。ハマスにはコンタクト出来ないだろうし。
援助したいならイスラエルに人道援助を認める様に言うべき。まあマジキチユダヤ共が認める訳ないが。
奴ら、人なんか一人も死んでない。死んでるのはパレスチナって害虫だって言ってるし。
605:名無しさん@九周年
09/01/04 06:46:28 43QazRst0
>>599
おまいのレスわかりやすいよ。
自分も勉強になった。㌧
606:名無しさん@九周年
09/01/04 06:46:35 pumKFTPM0
麻生がこの紛争に終止符を打つんだ。
無理だけど。
607:名無しさん@九周年
09/01/04 06:48:48 zOEeO45oO
電話会談って通訳が横にいて訳して話すの?それとも電話と電話の間にいて、
途中で自動翻訳されるの?
まさか麻生の英語が通じてるってことないよな…。
608:露伴は眠らない ◆Warp..gtNE
09/01/04 06:55:22 F+L4j7FHO
首突っ込むなアホ総理
609:名無しさん@九周年
09/01/04 06:58:05 LmeYTH9XO
いい加減日本人に金使えよ
610:名無しさん@九周年
09/01/04 06:59:37 Bl1KIkML0
>>606
もし打てたら世界的な名士になってしまって、解散などとんでもないということになるな
611:名無しさん@九周年
09/01/04 07:16:24 0pYHFZajO
頭おかしいだろw
両国にいえよ
612:名無しさん@九周年
09/01/04 08:10:43 i7r4Ooqf0
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ + |\ 統一狂会 / |
| |. '''''' '''''' :ヽ |≡≡≡≡≡≡≡◎|
| |シ (●), 、(●) ミ| | / ノ \ 彡彡彡
!r、| ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y ) | 彡彡
ヽ{ `-=ニ=- ' ::::};ノ ( ー ― < 彡彡|
し} `ニニ´ ::::jJ / / ヽ / ̄|
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ | / - - ヽ /
_,〉、ゝ '""'ノ/:| | / ___ ヽ /
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_ | /─u\_ _/
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;; ヽ_ _ __ノノ |
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
( 从 ノ.ノ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 -=-::.
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡 / \:\
|:::::: ヽ 丶. ミミ彡゙ _ 鼠 ミミミ彡 | ミ:::|
|::::.____、_ _,__) ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡 ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
( (  ̄ )・・( ̄ i 彡| "''''"| "''''" |ミ彡 |ヽ二/ \二/ ∂>
ヘ\ .._. )3( .._丿 ミ / | \彡 /. ハ - -ハ |_/
/ \ヽ _二__ノ|\ \ \ ´-し`) / /ミ | ヽ/ヽ/\_ノ / |
/⌒ヽ. \__/\i/\_| ヽ '´トエェェェェエイノ / .\、 ヽ二二/ヽ / /
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
>ゆっくり日本をニダヤ様に売国していってね!!<
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
613:名無しさん@九周年
09/01/04 08:11:39 A2ukSkUR0
年末前にクビ切り派遣に
約1000万ドル(約9億2000万円)就職人道支援すれば良かったのに
生活保護は一度受理しちゃうと利権になって剥脱が難しい
生活保護にする前に支援するのが一番安上がり
614:名無しさん@九周年
09/01/04 08:19:02 XILfHCO/O
よその国の人道支援は早急に決めるのに、自国の(派遣切りされた人達)人道支援はなかなかしないのなWWW
615:名無しさん@九周年
09/01/04 08:23:05 7IHgpvru0
人道援助先にするところがあるだろ。ばかが
616:名無しさん@九周年
09/01/04 08:29:16 JfQA7Ss30
日本は派遣切りとかで苦しんでる人が大勢いるのに金ばらまいてる場合じゃないだろ!
617:名無しさん@九周年
09/01/04 09:22:55 sRk4cZkh0 BE:1047455647-2BP(15)
今日の道新だとタイトルに9億円支援ってなってて記事の中身見たら人道支援として1000万ドルを提供ってなってたわ
食料なんて書いてなくて金だけやるという内容になってる
618:名無しさん@九周年
09/01/04 09:44:45 vLJf9pVlO
日本の状況考えろよ
麻生って頭悪いのか
619:名無しさん@九周年
09/01/04 09:55:21 iz1TEyGX0
ついでにイスラエル非難決議案出せれば、神なんだがな。
パレスチナに1000万ドル支援 首相、議長に来日要請
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
620:名無しさん@九周年
09/01/04 09:59:18 G84ZvolK0
ハマスに何の影響力も無いアッバス議長に要請してどうするw
621:名無しさん@九周年
09/01/04 10:00:29 EKd+5zCf0
ファタハは援助で贅沢な暮らししてる親米でユダヤの手先だろ
ハマスが行政と社会福祉やってんだからハマスに現物支給しろよ
ハマスに現物支給しようとするとイスラエルから自衛隊が爆撃喰らうけど
ガチで
622:名無しさん@九周年
09/01/04 10:05:01 qcIMp4VE0
イスラエル 地上戦開始
623:名無しさん@九周年
09/01/04 10:06:59 EKd+5zCf0
いくらハマスに停戦しろ、停戦に応じろって言っても無駄
イスラエルは丸2日の停戦協定をハマスと結んでから爆撃したから
もう当分は停戦に応じるはずがないし、イスラエルも虐殺はやめないだろう
624:名無しさん@九周年
09/01/04 10:07:18 +0unk7ij0
>>621
ユダヤの手先ってそこまで落ちぶれちゃいねーだろw
……いないよね?
625:名無しさん@九周年
09/01/04 10:08:05 +0unk7ij0
>>622
どこだ? 貼ってくれ
626:名無しさん@九周年
09/01/04 10:08:28 440HNshZ0
URLリンク(jp.youtube.com)
627:名無しさん@九周年
09/01/04 10:09:13 +0unk7ij0
これか
イスラエル軍、ガザ地区へ地上侵攻作戦開始
URLリンク(www.iza.ne.jp)
628:名無しさん@九周年
09/01/04 10:10:24 qcIMp4VE0
>>625
イスラエル軍、地上部隊によるガザ侵攻開始
URLリンク(jp.reuters.com)
629:名無しさん@九周年
09/01/04 10:11:16 mISqWwbl0
衆院選で自民に投票した結果がこれだよ!
麻生「俺がトップなんだから国の金を俺がどう使おうが問題は無い」
630:名無しさん@九周年
09/01/04 10:13:55 mIu2IWv40
アッバスに言っても無駄だろ
アッバスのファタハはガザから追い出されてるんだから
631:名無しさん@九周年
09/01/04 10:14:39 EKd+5zCf0
>>624
もともとハマスがイスラエルに作り上げられたテロ集団だったけど
ハマスが仮面ライダーの如くイスラエル側に回り民衆の支持を得て
現在民主的な選挙でパレスチナの第一党、与党になってるんだけど
アメリカやイスラエルはそれが気に食わなかったからファタハに向けて
イスラエルからの武器供与をしてハマスを襲わせてクーデターを扇動した
ハマスはそれを察知していち早くファタハを撃滅、ファタハは西岸へ逃げていった
これが和平の障害になっている一因で、本当はイスラエルとアメリカの仲間である
ファタハを与党にしてファタハと話し合いパレスチナ人の人権を認めないまま併合しようとしてた
ファタハは既に壊滅して人心も離れ、各国からの援助を不当に喰い散らかす山賊まがいの集団に
ファタハが支持されずクズ扱いされてる状況では和平なんてできず、
一方ハマスは人権や生存権を求めてるからやっぱりイスラエルは気に食わない
何故かっていうとパレスチナ人のほうがユダヤ人より多いから
イスラエルが民主国家である以上人権を認めるとユダヤ人は数で負けて
イスラエルがパレスチナの国になってしまうっていうジレンマがあるから
632:名無しさん@九周年
09/01/04 10:15:40 opJ2I2ho0
>>629
だからと言って民主なんぞに投票したら
今頃日本と言う国自体がなくなってそうじゃない?w
633:名無しさん@九周年
09/01/04 10:18:58 4A4PZtaw0
これで麻生さん叩いてるやつ人間なのか?
確かに日本も苦しいがパレスチナの人たちはもっと苦しんでいる
他人の痛みがわからないのはお前らの方だろ
麻生さんは本当の弱者の味方だ
634:名無しさん@九周年
09/01/04 10:19:17 dpzT4hN80
アホとかバカとか口汚い罵りしか出来ない人たちは今日もたくさん来てますか?
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★3
スレリンク(newsplus板)l50
635:名無しさん@九周年
09/01/04 10:20:23 UpVdQLwT0
派遣とかアホみたいなやつに金使うよりよっぽどいいな
636:名無しさん@九周年
09/01/04 10:20:42 EKd+5zCf0
民主国家であるがゆえにパレスチナ人を表立ってホロコーストするわけにもいかず
かといって数を減らすか強制収容して人権を認めず断種していく方法も取れない
だからといってそのまま和平統一してしまえばユダヤ人は数で負けて
イスラエルは戦わずしてパレスチナ人の手に落ちてしまう現実もある
そして和平をしなければ国際社会で孤立し、アメリカの覇権も永遠ではないから
和平以外にイスラエルがこの先生き残る道はありえないし現実的でもないっていう
民主国家であることを捨てる以外にイスラエルが和平を拒否する道はないけど
民主国家であることを捨てればアメリカが敵に回ってしまうという現実もある
そしてそんなふうに悩んでいるなかでも、イスラエルの民衆は当然右傾化して
民主国家であるが故に選挙や支持が影響して右派が力をつけ軍は虐殺を進めちゃう
かくしてイスラエルは和平したいけど和平できず和平から遠ざかっていく
民主国家であるが故に和平できず虐殺できず何も選べないジレンマに陥ってる