【政治】 遅きに…麻生首相“派遣を正社員に”at NEWSPLUS
【政治】 遅きに…麻生首相“派遣を正社員に” - 暇つぶし2ch370:名無しさん@九周年
09/01/03 14:11:31 aol9H8850
>>346

解決するかどうかは分からんが、
今みたいに決定も実行も遅い体制よりは、
選挙をやって迅速に動ける体制が必要だと
考えてるということだろ。
選挙で自民が勝って、麻生の考える政策が”迅速”に
行われるなら、それはそれでいいってことよ

371:名無しさん@九周年
09/01/03 14:11:40 GoLd6j1PO
こいつらは派遣の方が楽だからいるんだろ

372:名無しさん@九周年
09/01/03 14:11:44 wSmtiZxCO
>>299
労働監督基準署だったかな?
そこから指導が行くよ
口答の場合もあるし、立ち入り検査に入られる場合もある(多分最初は口答かな)
お上が本気出したら閉鎖もありうるから、何らかの進展があるんじゃね
多分、契約打ち切りだと思うが
あと、業種・職種によって3年の期間がないのもあるからね

373:名無しさん@九周年
09/01/03 14:11:48 QM/wkB590
>>354
そして景気が回復したら、移民導入ですかw
死ねばいいのに

374:名無しさん@九周年
09/01/03 14:11:53 0uZEg1n60
つーか、小泉が「派遣を拡大して正社員を減らします。
派遣社員は奴隷のように働かせて、いざとなったらすぐ切ります」
って言って、国民の大多数が「構造改革様ばんざーい」って
泣き叫んで支持したわけじゃん。
何でそれが麻生の責任になってるの?
教えてエロい人。

375:ホンダ期間工 2カ月きざみの人生
09/01/03 14:11:55 6ZUaZh/J0
>それで雇い止めが認められる法的根拠はない。

【赤旗】 ホンダ期間工 2カ月きざみの人生 「細切れ契約」で「継続雇用隠し」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
 この男性はホンダの契約更新に奇妙な点があると指摘します。「二カ月の契
約更新を繰り返して二年半がたつと、いったん契約を切るんです。そして一カ
月ぐらい間をあけてまた入り直させる。その繰り返しです」

 なぜ二年半で区切るのか。ホンダ本社は「二年半や二年十一カ月働いた方には、
継続雇用と混同されないように数週間あけていただいている」(広報担当者)と
説明します。

 更新を繰り返した有期雇用労働者については常用雇用と同様にみなし、雇い
止めを認めなかった判例(東芝柳町工場事件東京高裁判決)があります。ホン
ダの行為は、長期間継続した雇用をごまかすものです。

 厚労省労働基準局の担当者は「一部の製造業で判例のような事態を恐れ、形
式的に間をあける行為が見られるが、それで雇い止めが認められる法的根拠は
ない。裁判では労働の実態が判断される」と話しています。

376:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:04 64kz3QIh0
派遣法撤廃したらいいじゃん

377:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:08 37v9pOab0
適正な扱いを受けてないと思う人間は、
表立って反抗などしなくても、なんらかの形でそれを補おうとする

糞扱いされてる奴は、なんらかの形でその悪意に復讐しようとする

その結果が例えば、中国製品の色々な問題のような形で現れて来る

根本がそれではいくら監督システムを整備した所でおっつかない
中間管理職を何人使い捨てにしても信頼性の維持は出来ない

あまりにも日本人がお人好し過ぎたんで今の経営者は
こういう人間の自然な姿を忘れてる


378:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:17 ZLCOf39iO
>>344
派遣も正社員になりたくないし
会社もすぐ辞めたがる派遣を正社員にしたくない

お互い意見は一致してるんだよな

379:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:19 8OAVBVb/0
英国を始めとするヨーロッパ諸国はこの未曾有の危機に国民経済が大変なことになると認識し
こぞって消費税を時限で下げてますが・・・
日本は火事場泥棒的に国民を財政破綻という言葉で脅迫して消費税上げるんだってねぇ。
あと、日本だけでっせ、あらゆる消費活動に税金掛けるなんてさwwww

380:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:23 qxf7Vd79O
麻生グループに派遣会社なかったか?まずは自分とこからやれや

381:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:27 wci+nl+V0

しかし
仕事を首になったらいきなりホームレスで
体育館に収容されるなんてのは
どんな類の生物なんですかね?
非常に珍しい形態の進化が
日本で独自に起こっているようですが

382:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:33 Ej0lNztk0
ここでガス抜きしている連中は雇用が出ていったら今度は何を言い出すのかな

383:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:37 aAyGPWrF0
>>346
解決するかどうかはわからんが、総選挙を経ずに
ただかつがれただけの首相じゃいろんな所に押し切られて
ろくに独自の政策なんぞできやしない、ということは事実。

384:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:41 Qx0i9n+c0
>>1
ユニクロや任天堂みたいに中国の工場で作るようになるだけじゃね

385:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:42 21dNlNT00
>>324
なかなか鋭い指摘だな。

ま、派遣なんだから、なんで組合員や正社員に協力しなきゃならんのだ、適当にすりゃいいわと
誰しも思うだろうね。

386:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:43 9sh97kmh0
派遣を見下してきた正社員も今年からきられるしね。
移民も入れるらしいから、日本はカオスになるんじゃない?

387:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:53 zMhteytN0
>>347
先に小沢さんがインターネットライブで民主党が政権とったら
派遣の人をすべて正社員にしますって公約したでしょ。
それに乗ってるだけだと思うよ。

388:名無しさん@九周年
09/01/03 14:12:55 08tMl0YZ0
>>344
お前はどこの回し者だ?もっと世界をみてこい。
地方の求人のほとんどは派遣請負。
ハロワも契約、パートバイトがほとんどだろ。
正社員になるにはそれなりの経験がいる。
一度落ちたら非正規しかないのが現状。好きで不安定な
職につくわけないだろ。
昔だったら、正社員の仕事が今は派遣。
知能指数がたりないのか?

389:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:03 krU8+5Gv0
>>319
反論はなんでもミンス工作員に思えるんだね
それっていわゆる見えない敵ってやつか?w

390:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:03 nSqj8GBP0
>製品の信頼性
そりゃお前のところの管理の仕方がザルだからだろwwww
サボタージュを誘発するのはその企業そのものに問題があるのであって派遣のせいじゃないだろ。
お前こそ人つかったことがないんじゃないの?

391:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:05 f+vxtcXA0
求人探してこれと思った仕事に応募手続きをすすめると
派遣会社に登録してという手順を踏まなければならかいという実態。
会社の求人が派遣会社にほとんどおさえられてしまっているため
働くには派遣社員にならなければならないという現実がある。

392:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:10 jetrRGvk0
>>365
正社員や勝ち組の税金がまた上がるから君にもしわ寄せが来るよ

393:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:13 QG58QQAK0
>259
> 日本だけで円安にしたり円高にしたり出来ないぞ??

1990年代まではね。
でもね、小泉時代の超低金利政策とドル買いオペで強引に円安誘導を続けてきたのは事実だよ。
今の極端な円高進行は、それまで円キャリートレードなんかで続けてきた強引な円安政策が
いっきに揺り戻して帰ってきた状態。だから世界同時株安発生とともに円の急激な高騰が起きた。
麻生がこの金融危機は外国で起きたことでしてとか言ってるのは実態と合っていない。



394:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:17 o2KmWw/P0

企業「無理」
 
        -劇終-

395:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:18 NZSX9PSw0
正社員でも生活できねぇじゃん。

396:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:23 L3/KBVgs0
>>368
はいはいもういいからうんこしてねようね

397:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:25 RcGKr7tA0
>>344
スタートはそうかもしれないけど、現実を知らないと厳しいと思う。
教えてやれよと思うし。

実際に俺も派遣会社の正社員だけど、派遣登録に来る人達見てると心配になるよ。
直ぐに正社員になりなよとかアドバイスしてるし。
向いていないと思って、職を変更しますが、派遣会社なんて自分の会社の利益の為にデマ言うぞ。

398:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:27 tLOM1rxI0
>>353
遊ぶ間もなく真面目に勉強して資格取ったことが正当に評価されてるのは
努力が足りなかった派遣がいるからだし、
例え元派遣が正社員になっても、努力ができるんなら何の問題ないはず
倹約生活を送る奴がいる一方で、きちんと浪費する奴がいるからこそ経済が回ってる
結局何を批判してるのかがわからない

399:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:27 PR9NgEQa0
てか派遣に地方の田畑と家やって農業に従事させればよくね?

400:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:27 4izFRMXb0
麻生は、経営者としてもかなり無能なんじゃないかな。
但し、ホテルのBARで出くわしたりすると多分、いい奴なんだろうな。


401:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:37 YEmTsQqh0
極一部の基幹部門の優秀な人間のみを
正社員として雇用して大多数は
非正規雇用としたほうが臨機応変な
体制を構築できていいだろに。
そのことが、労働市場を流動化、活性化させて
日本の発展にとって遥かに有益。

402:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:40 aol9H8850
>>374
答え:ねらーもその他の国民もB層だったから

403:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:41 pjIDLGKk0
アメリカの日本経済研究者の間には次のような見方が強いそうです。
2015年くらいまで、日本の金を使ってアメリカの繁栄を支える。
2015年になれば日本の金は尽きてしまう。
その時は中国とインドをアメリカ財政の補給源にする。

「2020年の世界」という一昨年に秋に作られたアメリカ政府部内のリポートには
「2020年にはアメリカのパートナーは中国とインドだ」と書かれています。

『アメリカに食い尽くされる日本―小泉政治の粉飾決算を暴く』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
森田 実 (著), 副島 隆彦 (著) より一部引用

404:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:51 FssD8/4x0
麻生は身内の麻生ヒューマニーからなんとかしやがれ

そして

この麻生発言をいつものように叩くであろうミンスは
イオンとブリジストンの派遣問題をなんとかしてから言え

405:名無しさん@九周年
09/01/03 14:13:52 zKThIfcG0
日本国内に投資することに対するインセンティブを与えろよ
そうすりゃ会社も雇用も増えるんだ

日本人は金は持ってるんだぞ
それが国内で投資に回らないからダメなんだろ
公共事業も減ってるんだから民間投資を増やすしかないだろ

義務や押し付けに従うと思ったら大間違いだ

406:名無しさん@九周年
09/01/03 14:14:04 0BQ3+1Kv0
この問題は、派遣専用の雇用保険制度を作って、
保険料をかなり高めに設定し、派遣は派遣同士で
助け合う仕組みを作ればいいだけなんだけどな。

そうすれば、結局、仕事のない派遣の生活は
派遣使ってた企業が面倒見るのと同じことになるし。

407:名無しさん@九周年
09/01/03 14:14:06 MEiLgQGt0
856 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:11:01 ID:5UtEAYgH0
>>805
>欧米じゃマージン率は10%以下なんだろ?
>なんで日本じゃ出来ないのさ?

日本は社会保険料は労使折半。
マージンを30%だと仮定しよう。
時給1000円だとするなら、企業は派遣会社に1428円支払っていることになる。
これが暴利かどうかを考える。

昼夜交代制の肉体労働とする。

日勤100時間=100,000円
夜勤60時間=75,000円(1.25倍)
日勤の残業10時間=12,500円(同上)
夜勤の残業10時間=15,620円(1.25×1.25)

ということから、その人の標準報酬月額は200,000円ということがわかる。
企業は派遣会社に290,055円払っているという計算。

標準報酬月額が20万円ということはその人の社会保険料は30,700円。
このうち半額を派遣会社が負担する。端数は捨ててあげて15,000円とする。
さらに、一ヶ月あたりの年休(最低日数の10日とする)は6666円。
この時点で、人材派遣会社は20万円の給料を支払う人には21000円の"義務的経費"が確実に発生する。

ここから派遣会社の間接部門における経費や賃借料、法人税などの負担を勘案すると30%で利益がギリギリ出せるか出せないか。
35%はないとキツいかもね。少なくとも30%しか取らない会社の株は買わない。

408:名無しさん@九周年
09/01/03 14:14:06 y0yhFAVL0
手取り半分で正社員になったやつらを山ほどみてきたよ

409:名無しさん@九周年
09/01/03 14:14:09 QM/wkB590
>>371
最初はそうだろうな。
そしてその世界に入り込んでしまうと・・・

410:名無しさん@九周年
09/01/03 14:14:10 yuQuOmwCO
>>368
最初から正社員になれる企業に行けばよかっただけだろ?
おまえ馬鹿じゃないの?
何が我慢の限界だよw
だから派遣は頭悪いって言われるの

411:名無しさん@九周年
09/01/03 14:14:16 we44YV2U0
>企業は、派遣で3年経った人を正社員にしないといけない法律があるらしいな。
>これが悪法だったんだ訳。
 派遣が夢見て就活しなくなった。 

努力しなくても、むこうから正社員にしてくれると勘違いしたんだろうな。
そういうことって絶対無いし、本当に正社員になりたい奴って努力してるはずなのに。

本人の怠惰さと法律が悪い形で結びついたな。

412:名無しさん@九周年
09/01/03 14:14:38 69Qee+da0
若い時分に労働問題に携わって
全く無知というわけではないはずなのになぁ・・・・・・

413:名無しさん@九周年
09/01/03 14:14:39 Z0kaX2Q/0
そういえば小沢の政治献金問題のスレってなんですぐなくなるの・・・?
マスコミでもあまり扱われないし・・・>>1の麻生の戯言よりもっと
大きな問題だと思うんだけど・・・

414:名無しさん@九周年
09/01/03 14:14:43 TsJ2H08LO
正社員といってるけど、ボーナス・昇給なしの契約社員も正社員と見做してるんだろ?
派遣から契約社員になっても給料はほとんど変わらない。
よって景気対策にはならない。

415:名無しさん@九周年
09/01/03 14:14:47 p2ozr1eB0

スポニチは100パーセント正社員?

416:名無しさん@九周年
09/01/03 14:14:53 +7smCNQK0
>>351
中国の工場でつくっても
買ってくれる人がいなくなったら意味なくね?

417:名無しさん@九周年
09/01/03 14:14:56 BPey6FzY0
派遣会社の正社員ってことじゃないの

418:♪
09/01/03 14:15:06 GnWEZMVh0
雇用調整の伸縮性のために派遣の雇用比率がふえてきたのに,派遣を正社員化を促す政策を
いったい,どんなロジックで正当化できるといふのだらう?
経済の論理に逆らった政策で不幸になるのは,結局労働者たちではないか.
むしろ,行ふべきことは,非正規雇用労働者の権利と労働環境の整備だらう.

419:名無しさん@九周年
09/01/03 14:15:10 JiE0xtOd0
>>324

こいつらがやっているのは基本的に誰でも出来ること。
製品の最終チェックである品質保証部門がきちんとしていれば、
信頼性が落ちるなんて事は無いよ。

420:名無しさん@九周年
09/01/03 14:15:14 aDA1VQ6b0
まず、アソウヒューマニーセンターの派遣社員を全員
正社員にしろよ。言うだけはただだし信用できませんな。

421:名無しさん@九周年
09/01/03 14:15:14 Nv53Viv/0
>ゴネてるわけじゃねーよ?労働者として当然の権利を主張してるまでだ。
誰に主張してるの? 国?
ちがうよね。派遣を斡旋してた会社に主張するべきだよね。

>俺たち派遣は、今までずっと黙って耐えて、泣き寝入りしてきたが、もう我慢の限界なんだよ!
別に誰も強制してないでしょ?ほかに選択肢がなかったの?
なければしょうがないよね
その状況を受け入れて今に至るんだから
なにごねてんの?w

422:名無しさん@九周年
09/01/03 14:15:19 ZLCOf39iO
>>361
1時的に正社員につけても難癖つけて
辞めるんでしょ

423:名無しさん@九周年
09/01/03 14:15:22 4VVHtKxlO
>>381
おかしいよな?
雇用保険はどうなってんだろ?

424:名無しさん@九周年
09/01/03 14:15:23 5rQqjWSP0
遅すぎるというか唯のパフォーマンスだな
わざわざ年初まで待つやる気の無さ

425:名無しさん@九周年
09/01/03 14:15:24 YtvHxAdT0
派遣会社が、
自分とこの正社員で雇ったらいいんじゃないの?

派遣会社に、
せめて3ヶ月ぐらい(労働期間に応じて)、住むとこ提供させろよ。

426:名無しさん@九周年
09/01/03 14:15:25 /JxSm1Oh0
派遣を正社員にしろなんて総理が号令だしたら

世の中の派遣全切りされるわwwwwwwwww

427:名無しさん@九周年
09/01/03 14:15:43 HgwrA04E0
国が借金を増やしてでも企業に派遣→正社員化への支援を入れるか
今のジジイどもへの高給に対して歯止めをかけるか・・・

あふぉーだとどっちも無理だろ?
使えない派遣よりもダンボールひとつ運べないヨボヨボを
切った方が収支的には企業もプラスなんだがそのへんはみんな無視w

428:名無しさん@九周年
09/01/03 14:16:07 yuQuOmwCO
>>365
皺寄せがきても別にかまわんよ

429:名無しさん@九周年
09/01/03 14:16:14 zMhteytN0
>>383
参議院選挙での民主党大躍進は、新たな失われた10年の始まり。
その引き金を引いたのはマスコミに踊らされた派遣の人たち。


430:名無しさん@九周年
09/01/03 14:16:14 /JxSm1Oh0
正社員にしろはいいけど

そんなに国は社会保障するのが嫌なのか?wwwww

431:名無しさん@九周年
09/01/03 14:16:17 ek2k1VLa0
3年前に安倍じゃなくて麻生を選べばよかったんだよ
そうすれば全てが上手くいっていた

432:名無しさん@九周年
09/01/03 14:16:24 L3/KBVgs0
<~q~>
俺たち派遣は、今までずっと黙って耐えて、泣き寝入りしてきたが、もう我慢の限界なんだよ!

433:名無しさん@九周年
09/01/03 14:16:35 Ej0lNztk0
>>403

そりゃ国としての意思が見えないもの。
「世界の非難を浴びても国の安全のために核を持つ」ぐらいでないと
国とは認められないよ。

434:名無しさん@九周年
09/01/03 14:16:40 iocc/+1z0
>>356

> 解禁前はそうだったんだから、元に戻しても問題あるまい

大有りだったわけで。
単純労働なんか定着率が悪くて仕方ないんで、その都度募集や選考の手間や費用がかかる。
一度ハローワークにでも求人してみりゃ分かるよ。自己都合とかでさっさと辞めて行くから
補充が大変で仕方ない。

435:名無しさん@九周年
09/01/03 14:16:58 69Qee+da0
>>430
手間とカネがかかるからそら面倒だろう。

436:名無しさん@九周年
09/01/03 14:17:05 6TfFGUcM0
現実には正社員の過剰な保護がなくなっていく方向になるでしょ
そういう意味では流石は竹中先生、先を見越していらっしゃる
経団連も本音ではそう思ってるしね
もっともここで派遣を叩いているような代替不可能な
優秀な正社員の方にはたいして関係ない話なので反対しないですよね

437:名無しさん@九周年
09/01/03 14:17:06 pjIDLGKk0
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ。
オマエら、目ん玉よく見開いて読めよ。
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。
理由はな、「政治的な配慮さえなければ、今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
(略)
いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」
オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば時給3250円だ。時給3250円だぞ。オマエらの時給の何倍だ?
1日8時間働けばアメリカ人は26000円もらってんだぞ。しかも年に2回のボーナス付きだ。
(略)
人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2500円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。
(後略)


438:名無しさん@九周年
09/01/03 14:17:13 wYI07Jh4O
いや、これから正社員のリストラも始まるし

439:名無しさん@九周年
09/01/03 14:17:20 5szfoSHr0
>>419
もしかしてISO導入すれば品質は確実に上がるととか思ってるクチ?w

440:名無しさん@九周年
09/01/03 14:17:26 nioS976R0
派遣会社の正社員にするんだよね?

441:名無しさん@九周年
09/01/03 14:17:42 YEmTsQqh0
>>416
地産池沼

442:名無しさん@九周年
09/01/03 14:17:46 XjYssh7f0
>>1
奴隷商人が何か言ってらあw

443:名無しさん@九周年
09/01/03 14:17:48 vW+5XriF0
派遣会社の社員になればいい

444:名無しさん@九周年
09/01/03 14:17:52 Xhya2KM+0
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。      >
 /        ヽ < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。  >
 | 〃 ------ ヾ | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 \__二__ノ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
            < 信じよう。そしてともに戦おう。                       >
            < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

445:名無しさん@九周年
09/01/03 14:17:52 +x98/RMv0
正社員やれるものなら
やってみろよwww
出来もしないこと望むんじゃねえよ
カスwww

446:名無しさん@九周年
09/01/03 14:17:58 YOGsoShH0
使えないやつを社員にするのはカンベンしてくれ、ってかダメ社員と使える派遣をトレード出来るようにしろ。

447:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:17 Joexjuw10
派遣を正社員へ!と促すってなんだよ。
そもそも正社員を派遣に制度変更したのは与党だろ。

麻生は言いたいことがあるならば、はっきりと主張しろ。
具体的に法律をどうするんだよ!
というか首相ではなくても、それが議員の仕事じゃねーか・・・

448:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:23 0BQ3+1Kv0
>>407
欧米の派遣は日本と違って専門職で給料高いから10%で経営できるの。
日本の派遣は社会の底辺で、ふつうの人が接触したくない人間を扱うから
派遣会社自体が3K産業で、その分利益も大きくなるの。

449:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:29 we44YV2U0
>>105
どこかで気付く前に、親も学校もまずは「いい学校、いい大学に入れ」と勉強をせかすのが多いからなあ
まずはそこから意識を変えないとダメだと思う。

450:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:31 /pNb+3BA0
> 企業に派遣の正社員化支援を積極活用するよう促した。

具体的には?
既に持っていける人材は正社員、そこまでに至らない人間は期間工や契約社員って形で自分のコントロールしやすい雇用形態に誘ってるっしょ。
取りこぼしをしっかり拾いましょうって?


451:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:39 TCLDWYSR0
公務員の雇用形態を全員派遣にすればいいんじゃね?

452:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:44 hwaMmlyR0
まあ、労働者が団結しないことには無理だわな。

長期雇用は低賃金
短期雇用は高賃金
ってきっちり対等にしないとよ。

453:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:45 nU9EbWxj0
>>419
歩留まり落ちるよ。
品質保証部門で品質を厳しく見てるなら尚更。

454:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:48 3TLqASJ5O
>>368
やっぱ派遣は馬鹿ばっかり

455:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:50 +7smCNQK0
つぎは正社員の首を切りやすくするでそ。
組合がしっかりしてないところからバカスカ切られるようになるよね。
それでも景気が回復しないと、次は大企業の番。

まあそこまでには景気が回復してくれないと
日本本気でやばいと思うけど。

456:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:52 RwGGdYMG0
いや、正社員も切りたくてうずうずしてるんですけど

457:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:53 /JxSm1Oh0
全部麻生セメントの正社員にしてください

458:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:56 t0yBmRiR0
>>418
同意
麻生様は、下々のことが分からないので、更に分からない官僚様の
書いたペーパーを読んでるだけ。
時たま、読み間違いをするのは、そのため。

459:名無しさん@九周年
09/01/03 14:18:57 jFu+D7iG0
【日本人差別?】             (ばRAまKIよROしKU)
遊技業の規制緩和を 鄭進団長らが民主党訪問   小沢代表に陳情書      (2008.4.16 民団新聞)
URLリンク(www.mindan.org)
李次期大統領が小沢代表と会談、参政権付与など要請 2008/02/21 KST
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
グラフ「パチンコCMは4年で10倍に」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
パチンコ経営者の割合
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供  (民団新聞広告 )
URLリンク(s02.megalodon.jp)
「パチンコマルダイ」経営の父子1億円脱税で逮捕/弘前 (陸奥日報 2008/11/28 金曜日)
URLリンク(www.mutusinpou.co.jp)
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている ~ウォールストリートジャーナル
‘パチンコ送金額’は金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が制限を受けずに確保できる唯一の現金だと指摘
URLリンク(japanese.joins.com)

460:名無しさん@九周年
09/01/03 14:19:10 yEWMnR//0
>>438
そのとおり
非正規は単なる序章に過ぎん
これからが本番、今のうちに海外旅行しておけ。
庶民はもう無理になるから。

461:名無しさん@九周年
09/01/03 14:19:23 haQyiRic0
もうおまえやめろ 恥をしっとけ

462:名無しさん@九周年
09/01/03 14:19:26 37v9pOab0
>>390
なんでオマエは労働者との関係を企業の問題の内に含めない。
それは工作機械の信頼性と同種の問題だよ。完全に企業の問題。

出口の品質チェック強化した所で、歩留まりが大幅に悪化したら
いくら安い人材使ったって、コストは嵩む一方だろ

要するに安物買いの銭失いってのは、労働力にもあてはまるんだよ。
なんで当てはまらないと思えるのかそれが不思議だわ。

463:名無しさん@九周年
09/01/03 14:19:30 UTyP0o++0

派遣を正社員化化化化化化化化化化化化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんという法律かつ行政指導をもって
企業に雇用の責任を強いるつもるなのか?


464:名無しさん@九周年
09/01/03 14:19:33 kRDH8+ct0
大企業:人材の削減がほぼ終了
中小企業:これからさらに人材削減に奔走する予定

今こんな感じ?
経団連に所属してるような大企業様がほぼ派遣切りが完了したから
今ごろになってこういう発表してるのか。

465:名無しさん@九周年
09/01/03 14:19:37 POyv9Iwh0
これから正社員のリストラが始まるって時に派遣を正社員にする支援てw


466:名無しさん@九周年
09/01/03 14:19:40 PAKJ3NoS0
他所の派遣社員は、その道のスペシャリストで
どこ行っても使えるフリーランサーって感じなんだが。
待遇良くて当たり前だわな。

日本のと一緒に考えちゃ駄目でしょ。

467:名無しさん@九周年
09/01/03 14:19:40 jetrRGvk0
>>445
こういう書き込み何も考えずに書いてるんだろうなぁ
日本の教育ってどうなってしまったんだろ
寂しい限り

468:名無しさん@九周年
09/01/03 14:20:05 wb+F/2Y3O
何を今さら・・・そもそも規制緩和が悪いだろ。
責任取れよ。誰が始めたのかな?

469:名無しさん@九周年
09/01/03 14:20:13 21dNlNT00
結局この問題は、突き詰めれば日本人全体の問題になるんだよ。
このまま進めば連合組合員だって高齢化していずれ激減する。

派遣という脱法手法を使えば今まで積み上げてきた労働法関連の判例を全部反故に出来る。
そこに現れる世界はなにか。ごく一部の高給を取る管理層とその他大多数の非正規職員。
そういう仕組みだな。
ごく一部の金持ち集団と大多数の下流層の世界か、
それとも、給料は安いけど、中間層が厚い世界か。
日本人としてどっちがいいか選択に迫られているということ。


470:名無しさん@九周年
09/01/03 14:20:13 c/A8ikK60
>>465
わざとだよ
麻生は庶民をせせら笑うためにわざとやっている


471:名無しさん@九周年
09/01/03 14:20:19 krU8+5Gv0
>>434
えっと・・・・
だから、キミは大企業の経営者なのか?と聞いているんだが
それとも、自分だけは何があっても絶対に安泰だと思っているお目出度い人?

472:名無しさん@九周年
09/01/03 14:20:28 uyU8TqkJO
>>397
おまえ 他人様の心配してられんだろ
派遣の正社員なんてこれから一番締め付けくるとこじゃないか

473:名無しさん@九周年
09/01/03 14:20:30 9g5DMWgQ0
促すだけならアホでも出来る
アホウ総理じゃやっぱりこの程度か

474:名無しさん@九周年
09/01/03 14:20:56 VB95pEPP0
>遅きに…麻生首相“派遣を正社員に”

ちょwwなにをいまさらww

475:名無しさん@九周年
09/01/03 14:20:57 1JCMzSpU0
>>45
バカハケーン

476:名無しさん@九周年
09/01/03 14:20:59 yEWMnR//0
医療関係と一部の食品関係だけ
だよ安泰な業界は。

477:名無しさん@九周年
09/01/03 14:20:59 +x98/RMv0
お前が底辺だろw
努力もしないクセに
社員になろうと思うなよwww

478:名無しさん@九周年
09/01/03 14:21:00 ab6RPmtL0
強制執行すりゃいいんだよ
ごねている企業に対し断固たる対応
をすりゃいい
逆に従業員を優遇すれば税金をタダにするとか
アメとムチを上手く使え

479:名無しさん@九周年
09/01/03 14:21:00 E/3S9GEl0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディです)
URLリンク(www.geocities.jp)
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
URLリンク(video.yahoo.com)

誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。

(ただし「マスコミの仕事できるならタダでも良い」な人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)

このように派遣先にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
・通常の企業なら商品が売れ残ると製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字になるが、派遣業者の場合は派遣社員のクビを切るだけなので、ノーリスクである。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。

次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
URLリンク(rikunabi.braintree-networks.com)
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。

まとめ - 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」

(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)

480:名無しさん@九周年
09/01/03 14:21:03 k8TwFUTGO
>>398
倹約して参考書買って資格受験料払う>遊びに浪費する

481:名無しさん@九周年
09/01/03 14:21:09 aol9H8850
まずは、経営者から痛みを負わせるのが筋だと思うが、
そんな話はどこかへ行って、行政だけの責任させられているのはどうなのかね?
日本は自由経済ですよ。企業の成績が上がらない責任を一番に負うのは
その企業であるべきだ

482:名無しさん@九周年
09/01/03 14:21:15 aAMPwUm30
>>419
品質基準満たさない物をリターンするのにコストがどんだけかかるんだよ。
納期が厳しけりゃ死ぬし、常に満たすように体制作るのがどれだけ大変か。

483:名無しさん@九周年
09/01/03 14:21:37 /JxSm1Oh0
日本が一番最後に経済危機を脱出しそうだ・・・・

484:名無しさん@九周年
09/01/03 14:21:40 AL1lDWYz0
外国みたいに派遣には正社員以上の賃金を払わなくてはいけない法で解決
だけど経団連様の僕である自民には無理でしょうな

485:名無しさん@九周年
09/01/03 14:21:41 Ehb/cB7q0
意味がわからない。
派遣がいなくなったら、正社員が解雇されてただけ。
そういう問題じゃなくて、解雇された人が生活に困らないように
きちんと支援する事のほうが先だろ

486:名無しさん@九周年
09/01/03 14:21:51 8fntI6Sg0
>>473
すぐに総理から下ろされる人に促されても影響力無いさ

487:名無しさん@九周年
09/01/03 14:21:51 4VVHtKxlO
この状況じゃ、正社員の労働条件を低く設定して請負契約に持ち込む経営者も出てくるだろうな。
請負契約なら個人事業主扱いだから使用者責任は発生しないから。

488:名無しさん@九周年
09/01/03 14:21:54 Lumu25gnO
>>464
まだこれから
決算期の契約更改時期になれば、これ以上に拡大しかねない

489:名無しさん@九周年
09/01/03 14:22:04 Abfod6pW0
雇用保険や厚生年金の企業負担が軽減されないと企業は簡単には正社員にはしない。
その辺を改善したら。

490:名無しさん@九周年
09/01/03 14:22:13 KT7r/6Lt0
麻生・・・。
あんまし失望させるなよ。。

重要なのは起業家がリスクをとって雇用を創出する土壌作りだろ。
だれが40歳過ぎてベルトコンベアの要員しかできないずに貯蓄も無いカスのような人材を責任もって雇用できようか。


491:名無しさん@九周年
09/01/03 14:22:22 JiE0xtOd0
>>439

>>もしかしてISO導入すれば品質は確実に上がるととか思ってるクチ?w

まさか。
でも、品質が悪くなるのは派遣の帰属心ではなく、
会社の品質保証のシステムの問題だろ。
それとも派遣個人個人でも異なってくる帰属心とやらで、品質が左右されるような、
杜撰な品質管理システムをもった企業に勤めてるのかな?

492:名無しさん@九周年
09/01/03 14:22:30 XjYssh7f0
>>470
だな
国籍法改正と同じで自民を支持しなかった日本国民に対する報復だよ。
暫定税率の更新止まった時も全国の公共事業を一斉にストップさせて仕返しして来たもんな。

493:名無しさん@九周年
09/01/03 14:22:36 RNkijxY7O
派遣制度導入した売国奴自民党は間違いなく日本人が嫌い
日本人を飢え死にさせるような政策をやり続けてるんだからな

日本は若年雇用の改善を=長期失業率、平均上回る-OECD

 【パリ18日時事】経済協力開発機構(OECD)は18日、日本で24歳までの若い世代の長期失業率がOECD加盟30カ国平均を上回り、
学生を除く若年層のほぼ3人に1人が派遣やパートタイムといった「非正規雇用」の状態にあるとの報告書を公表し、日本政府に雇用状況の改善を呼び掛けた。
 報告書によると、2007年の日本における15~24歳の長期失業率は21.3%と、OECD平均の19.6%を上回った。5年前に比べやや改善したものの、
依然として10年前の18.2%を上回っており、「若者は定職確保が困難になっていると感じている」と分析している。
 報告は、日本の派遣労働について「低い収入、低い社会保障水準で技能・キャリア開発の可能性もほとんどない」と厳しく指摘し、
「若者を助けるために、日本にはもっとできることがあるのではないか」と強調している。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

494:名無しさん@九周年
09/01/03 14:22:44 yuQuOmwCO
>>469
だったら一部の高給取りになれるように努力すればいいだけだろ
甘ったれてんじゃないよ

495:名無しさん@九周年
09/01/03 14:23:13 f73nSxXk0
43 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:36:47 ID:tVyJ1mro0
100万円がどーのこーのいってたじゃん

(1) 中小企業に対する雇入れ助成を拡充します。具体的には、39歳
までの年長フリーター等、内定を取り消された就職未決定者を正
規雇用した場合や、受け入れている派遣労働者を直接雇用した
場合に1人当たり100万円(大企業50万円)を支給します。
URLリンク(www.akita-rodokyoku.go.jp)

第2次補正予算でやるよ
財源確保した上で決めた

496:名無しさん@九周年
09/01/03 14:23:13 i6ExEftF0
解散総選挙ま~だ~?

497:名無しさん@九周年
09/01/03 14:23:19 LRqLeNTg0
前から言ってただろ?

498:名無しさん@九周年
09/01/03 14:23:19 aol9H8850
>>489
負担が減らすのなら、給付も減ります。
当たり前の話ですよね

499:名無しさん@九周年
09/01/03 14:23:25 D8+jtKIL0
派遣の意味がNEEEEEE

500:名無しさん@九周年
09/01/03 14:23:29 qMCFpWXz0
最終的には貧乏人の生活費だけで
まかなえる経済まで
縮小するしかないんだろな。
たぶん人口1千万人ぐらいか。

国敗れて山河あり。善き哉。



501:名無しさん@九周年
09/01/03 14:23:34 QG58QQAK0
>410
日本は非正規雇用率が34%を超えてG8諸国でみても2~3倍、世界でもぶっちぎりでトップクラスの
非正規雇用率の国。しかも34%ってのは全年齢平均ってだけで、25歳以下でみると50%を超えるという
いったいどこの内戦国? みたいな異常すぎる状態。

さすがにここまでひどいと、当人の努力や意識で何とかなるレベルじゃなくて、
むしろ政策難民とでもいう状態。



502:名無しさん@九周年
09/01/03 14:23:36 /JxSm1Oh0
なんで解雇されてしまった人の保障には手を出さないの?

こんな危機なのに逃げることばっかり考えてる自民党

503:名無しさん@九周年
09/01/03 14:23:43 yEWMnR//0
正社員切る為に先ず序章として派遣を切るというほうが正確。
企業なんて極一部の中枢の人材さえあれば良いんだから。

504:名無しさん@九周年
09/01/03 14:23:43 QM/wkB590
>>417
これって、むかし問題になった運送業の過積載の件と似てるんだよ。

最初は運転手個人に全ての責任を負わせてたけれども、違反は一向に減らない。
今度は運送会社に業務責任を負わせたけど、やはり一向に違反は減らない。
最終的に荷受会社に業務責任を負わせることで、違反を撲滅することに成功したんだよ。

要するに諸悪の根源を叩かないと意味が無い。

505:名無しさん@九周年
09/01/03 14:24:01 7Pl0Saqs0
よっぽど選挙に危機感もっているのか…
口だけは逆効果だっていつ気づくのかね

506:名無しさん@九周年
09/01/03 14:24:03 Ttxh388b0
正社員になれないってわかってたからとっくの昔に派遣やめちゃったよ
今更なに言ってんだろ

507:名無しさん@九周年
09/01/03 14:24:07 E/3S9GEl0
>>201
> >>182
> グッドウィルは見事に釣られたと思ったんだが・・・
> あの時点で手を引いたのが今思えば幸せだったかもしれないなあ・・・

グッドウィル会長は、罰金はらってもまだあまりに余っているお金をもって、今は海外で悠々と暮らしているよ。

508:名無しさん@九周年
09/01/03 14:24:11 RcGKr7tA0
>>472
だからこそ会社辞める書いてるんだよ。
次も決まってるので、今の派遣で働いている人達の現状が厳しいのが良く分かってる。

509:名無しさん@九周年
09/01/03 14:24:18 8OAVBVb/0
ああ、アムロ。国が変わっていく。

510:名無しさん@九周年
09/01/03 14:24:26 Fj0Pzf950
雇用の安定というできもしないことを前提にしたら、すべてが失敗する。

雇用は安定しないので、再就職をスムーズにするとか、失業中の生活を面倒みるために
廃校になった学校で共同生活させるとか、いろいろできることはあるでしょう。

511:名無しさん@九周年
09/01/03 14:24:27 pRYKpt9x0

流動性があればいいんだよ。
米国や欧州のリストラで正社員化なんて言っている奴いるか?

512:名無しさん@九周年
09/01/03 14:24:30 KF9UZB+f0
役所がゴチャゴチャ言うと企業も考えるよ
その道の専門家が幾らでもいるからね
正社員にしてから、後で切る方法は幾らでもあります
例えば能力以上の仕事を担当させたり、不向きな仕事に配置転換したり
・・・・方法はいろいろありますから
自分から退職するように持っていけばいいんです
専門家は幾らでもノウハウを持っています
それで食っているんですから

513:名無しさん@九周年
09/01/03 14:24:38 i6E7ig8x0
正社員の首切りやすくするなら
そのかわり失業中の手当と再就職の支援を充実さなないといけない
失業手当が6か月で終わるなんて短い思い切って3年くらいにしろよ
日本の場合失業したら人生終わりみたいな感じになるのがダメなんだよ

514:名無しさん@九周年
09/01/03 14:24:43 ogMThqkN0
>>494
努力でどうにかできる時代じゃないだろ・・・
まだわからないのか?

515:名無しさん@九周年
09/01/03 14:25:05 v7oOWqAe0
無理ですね。さっさとベースマネーを増やせ。
会社が潰れる。

516:名無しさん@九周年
09/01/03 14:25:07 8fntI6Sg0
>>495
労働者に支給じゃなく、企業に支給ってのが、
所詮自民は金持ち向け政党だろう。

517:名無しさん@九周年
09/01/03 14:25:11 iocc/+1z0
>>471

まずは、なんで

> 解禁前はそうだったんだから、元に戻しても問題あるまい

なんて事が言えるか答えてもらわないとなw

518:名無しさん@九周年
09/01/03 14:25:31 tLOM1rxI0
>>501
他の先進国は失業率が大体日本の2倍だから
その分を非正規雇用で吸収してるのが日本
しかも移民たくさん
どこの国も大変なのは変わらないかと

519:名無しさん@九周年
09/01/03 14:25:51 ce1iz3q90
今度は逆に正社員から反発が出るだろ
なんで何の努力もしてない奴と同じ扱いにされなきゃならないんだって

520:名無しさん@九周年
09/01/03 14:25:52 +x98/RMv0
>>514
今度は時代の責任ですかw
氏ねばw

521:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:00 aol9H8850
>>510

それをやるためには、正社員の待遇を下げて、
非正規に持ってくるしかない。が、それをやるためには、
経営者が真っ先に痛みを負わないと、誰も納得しないだろうね。
さて、経団連はどうでるか?

522:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:03 UTyP0o++0
>>509

派遣のねずみが・・・・・
恥を知れ!
俗物!


523:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:04 U/hozQ1oO
正社員vs非正規の話は、この先正社員切りが始まってから議論しても遅くはないよ。

524:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:06 Xf4IPNDU0
>>422
どうでもいいけど私は派遣じゃありませんが。
っていうか色んな立場の人が働いてるっていうのに一括りにして「派遣はこうだ」「正社員はこうだ」って言う人って・・・馬鹿なの?w
まぁ聞くまでも無く馬鹿なんでしょうけど。それと、必死なんでしょうけどあなた近々リストラされると思うよ。私の勘。まぁせいぜいがんばって。

525:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:20 zKThIfcG0
ホント日本の政策は右に行って文句言われたら左に戻すの繰り返しで、結局ずっと同じところにいるんだな
ゆとり教育だって当初の目的があってやったんだろ
それを学力落ちたからやめます、ってそんなことやる前からわかってたことじゃねーか
結局ただのムダにしかならなかったわけだ

派遣はもう解禁したんだから、正社員にしなくたって、派遣の人に次々仕事があればいいんだろ
だったら新しい産業や新興企業が生まれるようなことをしろよ
新興企業は一定期間法人税や所得税を減免するとかさ。失業者になって社会保障費食いつぶすよりマシだろ



526:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:24 iZXRksIs0
>>33
派遣規制による産業の空洞化ってさ、国内で雇用を維持してる
企業に税の優遇化で防げるんじゃないの?
オバマもそうしてるみたいだしさ

527:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:30 E/3S9GEl0
●某社A - 30代派遣社員の場合:
 - 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
 - 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
   ただし、失業時の待機期間中も6~7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
 - 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
 - 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC - 35才正社員の平均年収が630万円の会社では
  派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円~110万円/月の支払い。
   (ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
 - 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
  ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
 - 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん:
 - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
  派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14~16万円)(→ピンハネ64%)
●某社:
 派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
 派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
 その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万~40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件犯人の某派遣プログラマ - 月収50万円
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
 - 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
 - 実際は、手取りは12万円前後 (健康保険や厚生年金加入はさらに2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッドウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!

528:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:30 37v9pOab0
>>491
オマエって絶対、製品カタログみてスペックと価格だけ見て安物かって
失敗する口だねw

見に覚えあるだろw

529:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:38 Xhya2KM+0
>>493
これは良いガイアツだな!
しかし自民ってやっぱり海外から批難されるとすぐビビッちゃうんだなぁ
情けねぇなぁ・・・

530:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:39 Ehb/cB7q0
>>495
生涯賃金で億単位の金がかかる正社員にするのに、
たった100万もらって何になるんだ。
そんなので採用増えたら逆に不思議だわ

531:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:40 YEmTsQqh0
基本、労働者って馬鹿だから
恐怖を与えなければ、まともに働かないない。
ある意味経済動物と一緒の感覚でいい。

532:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:52 krU8+5Gv0
>>517
なんだ、ただのバカだったか・・・
マジレスして損したわ

533:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:55 bxW5dPYM0
ここ10年好況なのは一部だけだって

534:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:57 0iS3pKC10
自己責任を連呼してたネトウヨはどこいった?

535:名無しさん@九周年
09/01/03 14:26:58 JiE0xtOd0
>>453
>>482

だから、それも工程の管理の問題だろ。
派遣がサボるようなら派遣会社にクレーム出して代えてもらえばいいんだし。
てか、今だって派遣なんて長くいるような奴もいれば、すぐ辞めるような奴もいる。
そんな帰属心に依存した品質管理システムがおかしいだろ。

536:名無しさん@九周年
09/01/03 14:27:02 EIDZsUbk0
解雇されてから言われても・・・

537:名無しさん@九周年
09/01/03 14:27:06 0BQ3+1Kv0
>>489
逆だよ。派遣の社会保険コストをバカ高くすればいい。
不安定な雇用なんだから、雇用保険料は高くて当たり前だし、
一生のうちに働いている期間が短くなるのだから、年金も
働いている期間は多めにしないとな。

538:名無しさん@九周年
09/01/03 14:27:10 yEWMnR//0
>>514
そのとおり高利の多重債務者に昼夜寝ずに働いたら返せる
なんて言ってるのと同じ。今更無理な事

539:名無しさん@九周年
09/01/03 14:27:23 Joexjuw10
>>511
米国なんてクビを切られても次の仕事が見つかるまで給料が出るよ。
日本のは派遣ではなくて人身売買に近い。
そもそも言葉が間違っているし制度が違うものを、同じ派遣とするのは詐術。

540:名無しさん@九周年
09/01/03 14:27:30 /JxSm1Oh0
だから社会保障を充実させて失業しても生活できるようにすればいいんだよ
不正受給しようと思うのはほんの一部なんだから

そいつのために困ってる全体が保障されないとか本末転倒

541:名無しさん@九周年
09/01/03 14:27:34 /fQa3i9i0
誰か、口だけ太郎の口縫い付けてきてくれよ、いい加減不愉快すぐるw

542:名無しさん@九周年
09/01/03 14:27:36 jItcVcdQ0
円高と不況が同時に来てるわけだから
日本の製品は海外での競争力をなくし
当面をしのぐのに減産し、製造コストを
さらに落とさなければならないことはわかりきってるんだから
製造業に何を求めても無駄なんじゃね?
はやく別のモデルを提案すべきだろ

543:名無しさん@九周年
09/01/03 14:27:37 6ZUaZh/J0

【赤旗】 「市場原理主義は破たん」 英首相、雇用策を約束
URLリンク(www.jcp.or.jp)
 【ロンドン=岡崎衆史】ブラウン英首相は一日、国民向けの新年のメッセー
ジを発表し、金融、経済危機を通じて市場原理主義の破たんが明白になったと
昨年を振り返るとともに、不況脱出のため雇用支援、環境対策などを充実させ
ると約束しました。

 ブラウン首相は金融、経済危機に見舞われた昨年について、「野放しの自由
市場の原理が最終的に追放された」と述べ、市場が万能だとする新自由主義の
理論の誤りが完全に明らかになったとの見方を示しました。

544:名無しさん@九周年
09/01/03 14:27:41 iocc/+1z0
>>532

答えられないから勝利宣言ですね。

545:名無しさん@九周年
09/01/03 14:27:50 MgJC6unVO
正社員使わない企業は利益の30パー税金取れ!

546:名無しさん@九周年
09/01/03 14:27:56 srychBBsO
>>514
テレビの見すぎ。


547:名無しさん@九周年
09/01/03 14:28:03 yuQuOmwCO
>>514
それは能力がないから
能力がないから努力しても結果を出せないだけ。
本当に能力があれば最後までクビを切られる事はない
やる事もやらないで権利ばっかり主張する馬鹿が多すぎるんだよ


548:名無しさん@九周年
09/01/03 14:28:06 bxW5dPYM0
恐怖で働くなんて聞いたことないな。ナチスか?

549:名無しさん@九周年
09/01/03 14:28:10 NxHBeXrc0

だから派遣会社の社員だろ?

550:名無しさん@九周年
09/01/03 14:28:22 QG58QQAK0
>518
> 他の先進国は失業率が大体日本の2倍だから

2倍あってもその分、失業対策もちゃんと積み上げてるけどな。
非正規雇用にはそれすらもないんだよ。


551:名無しさん@九周年
09/01/03 14:28:27 kRDH8+ct0
社員で首切られる人ってのは、だれがやってもこなせる仕事をしてるからなんだろ。

552:名無しさん@九周年
09/01/03 14:28:34 f73nSxXk0
>>516
3年間のうちに正社員にした場合
企業はこぞって正社員にすると思われる

(1) 中小企業に対する雇入れ助成を拡充します。具体的には、39歳
までの年長フリーター等、内定を取り消された就職未決定者を正
規雇用した場合や、受け入れている派遣労働者を直接雇用した
場合に1人当たり100万円(大企業50万円)を支給します。
URLリンク(www.akita-rodokyoku.go.jp)

第2次補正予算でやるよ
財源確保した上で決めた


553:名無しさん@九周年
09/01/03 14:28:35 37v9pOab0
>>504
大本は下に責任おっかぶせて切り捨てれば済むからね

554:名無しさん@九周年
09/01/03 14:28:47 7mJ0IHt70
>>514
猛勉強して資格取るなり公務員を目指せばいい
自分の能力を超えた待遇を望むのは驕りだろう
もう若く無いなら諦めろ。自業自得だ

555:名無しさん@九周年
09/01/03 14:28:50 EnpBTk2Q0
麻生グループに派遣会社あったろ
そこはもう実施してるのか?

556:名無しさん@九周年
09/01/03 14:29:05 YeOOIgemO
法人税と累積課税を強化すればいいだけ。

557:名無しさん@九周年
09/01/03 14:29:08 rjKTumFl0
正社員増えてワークシェアですね
労働時間減、給料減か、あーあ
奴隷みんなでパイの奪い合い
底辺がますます底辺に固定
国民総ワープア時代が
格差是正の答えか、あほ国民w

558:名無しさん@九周年
09/01/03 14:29:16 cRMdd1VF0
>>545
今でも、利益の40%程度が、
税金なんですけど...


559:名無しさん@九周年
09/01/03 14:29:17 C92Jdq7q0
みんなが生き生きと生きていけるためにも
雇用の構造改革が必要だろうよ。
日本型ワークシェアをどう造って行くかだよな。

560:名無しさん@九周年
09/01/03 14:29:17 Ac3i5QxV0
ネトウヨさんにとってはこれも麻生の実績の一つになるんでしょうねwwwwww

561:名無しさん@九周年
09/01/03 14:29:20 bxW5dPYM0
権利なんて主張してないだろタコ。いつまでヤラセに付き合うんだよ


562:名無しさん@九周年
09/01/03 14:29:41 v7oOWqAe0
金融市場の混乱を抑えることが重要。さっさと社債なりCPなり中銀が買え。
ここまで来て、まだ無策なんだ。

563:名無しさん@九周年
09/01/03 14:29:41 UTyP0o++0
政府は、
パートタイム労働法を参考にして
派遣もまた正社員化へ進める方針なのかな?

564:名無しさん@九周年
09/01/03 14:29:52 8Ifwlv2BO
派遣を正社員にするなら派遣の採用基準がグンと上がるだろうな
今までみたいに運転免許を持ってて健康なら誰でもいいって訳にはいかないだろう

565:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:02 wR2cVJBv0
>>519
極論だと思う。努力したけれどやむを得ず派遣しか職がなかった人もいるだろうし。

その努力しなかった人間が正社員になったとしても
君の机の真横に来る可能性は0ではないけど低いのでは?

566:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:14 qMCFpWXz0
>>1
せめて期末までは頑張ろうと思ったのに。
もうだめだ。今、派遣を切るしかない。

。。。中小企業社長一同


567:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:16 BbQ7KoF/0
遅いっていうか他にもやるべき事が山積みなんだよな。
今のままでは派遣が契約社員になるだけ

568:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:18 ab14w5p80
>>18
最近、毎日新聞系列のスポニチが政治面でうざい。永田町の動向とか
毎日からスポニチに出向させた記者が記事でも書いてるのか?

スポニチも不買

569:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:19 WZ2iXp1I0
農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?
URLリンク(www.j-cast.com)

製造業、人員になお過剰感 自動車、「10万人超」の可能性も
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

日本の所得格差、過去5年間で縮小に転じる--OECD調査
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

570:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:22 0BQ3+1Kv0
>>495
その100万のために、本来最初から正社員で採用予定だった人が、
派遣扱いになるんだろうね。最初から正社員で雇う会社はなくなるね。

571:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:29 Ehb/cB7q0
>>552
だから、生涯賃金億単位の金がかかる正社員に
なんで100万円ぽっちのお金で釣られる企業がいるんだよ
馬鹿か。

572:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:34 IaKZORF80
>麻生・・・。
>あんまし失望させるなよ。。

>重要なのは起業家がリスクをとって雇用を創出する土壌作りだろ。
>だれが40歳過ぎてベルトコンベアの要員しかできないずに貯蓄も無いカスのような人材を責任もって雇用できようか。

そのカスを「丁重に扱いなさい」って麻生に圧力掛けてる奴らに文句言えよ

573:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:38 wWIcExcM0

毎日新聞がんばれ

574:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:40 3+c/it5FO
労働者派遣法を廃止すれば解決だろ?

575:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:39 Iqbgvhee0
正社員っても定額使いたい放題状態だろ。
労働基準法を徹底させろ。
糞経営者はガンガン逮捕しろ。

576:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:48 poX56O2f0
生産拠点を中国に求めて工場を移転したけど、現地人は
質が悪いので、日本で生産したい。
でも日本だと人件費がかかりすぎるので何とかならないか
ということで規制緩和により解禁されたのが製造業派遣。
国内生産を縮小する前に海外拠点を徹底的につぶしたのか?
まずはそれが先決だろ。

577:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:54 zjjoDljP0
で、どうやって正社員にするの?
そんな人件費どうやって払うの?

578:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:55 yEWMnR//0
>>547>本当に能力があれば最後までクビを切られる事はない

本格的なリストラの時は関係ないよ
その人しかない特殊専門職的な人は別だが。
一般のリーマンならそこまでの人は中々居ないわな。

579:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:54 37v9pOab0
>>531
全然

580:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:57 /JxSm1Oh0
ますます日本は車なんか買ってる余裕の無い国になってるなw
あと維持費が他国にくらべてべらぼうに高すぎるwwwwwwwww

それで自動車産業を内需で賄うとか無理だろwwwwwww

581:名無しさん@九周年
09/01/03 14:30:59 f73nSxXk0
>>564
国から補助金でる

(1) 中小企業に対する雇入れ助成を拡充します。具体的には、39歳
までの年長フリーター等、内定を取り消された就職未決定者を正
規雇用した場合や、受け入れている派遣労働者を直接雇用した
場合に1人当たり100万円(大企業50万円)を支給します。
URLリンク(www.akita-rodokyoku.go.jp)

第2次補正予算でやるよ
財源確保した上で決めた


582:名無しさん@九周年
09/01/03 14:31:01 b4ejlBCN0
つーかまだ解雇から2,3か月だろ
遅いか?
そもそも2、3か月でホームレスになるような貯金もしてないやつが馬鹿なだけだろ
昔なら解雇されて雇用保険の3か月待機中にホームレスになってたってやつそうそういなかったろ

583:名無しさん@九周年
09/01/03 14:31:06 Fy6YIMRs0
派遣の規制を強くすりゃいいだけじゃんww

584:名無しさん@九周年
09/01/03 14:31:11 E/3S9GEl0
●俺の経験談を語るとグッドウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8~9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)

●自分の場合は
派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)


●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソナから言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先から
あんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。
時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。
それいらい、派遣に不信感です

●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半

●派遣会社は利益率25~28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500~600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1~2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)

●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これを搾取と言わないでなんというか

585:名無しさん@九周年
09/01/03 14:31:21 Xf4IPNDU0
>>519
能力があって自分の地位を奪われる心配が無い人にとってはどうでもいいんじゃないの?
それともその心配とやらがあなたにはあるからなの?まぁがんばってw

586:名無しさん@九周年
09/01/03 14:31:24 yuQuOmwCO
>>538
多重債務を負うことになった本人の責任は無視かよw
都合がいいのうw

587:名無しさん@九周年
09/01/03 14:31:25 AL1lDWYz0
派遣切りが終われば、次は正社員のリストラ・ボーナス無し・会社倒産が待ってるぞw
金の流れは人間の体で言えば血液なのだから、それが循環しなければ壊死する会社が出てくる
負の連鎖でこれから地獄だなw

588:名無しさん@九周年
09/01/03 14:31:25 YeOOIgemO
昼間は民主工作員。夜は自民工作員か。
2ちゃんも毒されてきたな。

589:名無しさん@九周年
09/01/03 14:31:35 AldlKOCl0
議員と公務員は血税むさぼって安定しているはずなのに、
どのくらい消費に貢献しているんだ。

>>547
だから日本の与党出身の首相はすぐ切られて能力がないからですね?


590:名無しさん@九周年
09/01/03 14:31:44 baf4DnFU0
>434

当たり前じゃん。
短期で待遇が悪いからこそ定着率が悪い。
だから企業でコストをかけて募集するか正社員して定着率をあげるかの選択
になるわけだ。
これを、「派遣」という形で短期でコストを圧縮した形で労働力を確保
できるようになったからそっちに雪崩こんで、
今の景気減衰局面でのハードランディングにつながったわけだろ? 

591:名無しさん@九周年
09/01/03 14:31:55 GwMgdD3P0
>雇用が安定しないと消費にもつながらない

消費税上がったらみんな
もっともっと消費減らすんだから
広告税と法人税と証券取引税上げればいいじゃないw

592:名無しさん@九周年
09/01/03 14:31:56 wSmtiZxCO
>>484
それで解決するのなら似たようなのやると思うよ
派遣なんかの間接雇用の最低時給と中抜き・マージンの設定
それで今の派遣や今後採用される派遣が納得するのならね
今、共産党なんかが前面に出て正社員、正社員て言ってるからそんな方向には進みにくい
派遣は派遣で本当に必要なのが何か考えて、意見統一した方がいいのにね
正社員・正社員て言ってるから政府は介護とかに補助金出して正社員雇用て流れになると思うな

593:名無しさん@九周年
09/01/03 14:31:58 f73nSxXk0
>>577
国から補助金でる

(1) 中小企業に対する雇入れ助成を拡充します。具体的には、39歳
までの年長フリーター等、内定を取り消された就職未決定者を正
規雇用した場合や、受け入れている派遣労働者を直接雇用した
場合に1人当たり100万円(大企業50万円)を支給します。
URLリンク(www.akita-rodokyoku.go.jp)

第2次補正予算でやるよ
財源確保した上で決めた


594:名無しさん@九周年
09/01/03 14:32:00 Ekpw2kEx0
中途半端な格差社会のせいで優遇されるのはコネだけになった気も
派遣減らすなら年金の企業負担減らすとかしないと
企業も雇う気にならんと思う

595:名無しさん@九周年
09/01/03 14:32:00 6ZUaZh/J0

【金融】危機からの教訓:規制なき市場経済ない、超大型の財政出動を…ノーベル賞・クルーグマン教授 [09/01/03]
スレリンク(bizplus板)

596:名無しさん@九周年
09/01/03 14:32:03 bkMkPHun0
野党って自民党のことか?

597:名無しさん@九周年
09/01/03 14:32:03 iocc/+1z0
>>583

外国人とかの不法就労者を増やすだけで終わるぜw

598:名無しさん@九周年
09/01/03 14:32:05 Hhl+sy8L0
正社員っつったって企業なんてブラックから優良企業まで色々だよ。
新自由主義って事で何でも市場まかせって良いって思考が大半になって雇用環境が守られなくなった。
まずは労働基準法を守らせる事から始めろよ。

599:名無しさん@九周年
09/01/03 14:32:06 bxW5dPYM0
パート激増って何度も言うの疲れるね

600:名無しさん@九周年
09/01/03 14:32:08 lol8u2nl0
犯罪者だらけの公務員切るのが先だろう。

601:名無しさん@九周年
09/01/03 14:32:19 +7smCNQK0
俺は自営業だから派遣も正社員も関係ないんだけど
取引先は会社だから、景気が良くなってくれないと
ほんと困る。この1月にも、銀行の融資引き締めのせいで
取引先が1こつぶれそう。去年の年末に入るはずだった
支払いも遅延してるし。
こういうときに個人事業主は債権者としての立場が弱くて
とりっぱぐれることが多いんだぜ。困ったもんだ。

働ける人が浮浪者になることだけは絶対に避けないとな

602:名無しさん@九周年
09/01/03 14:32:22 ab6RPmtL0
>>531
恐怖与えたら消費しなくなる。
決められた労働をこなせば決められた賃金
を受け取る安心感が労働の質を高める。

603:名無しさん@九周年
09/01/03 14:32:24 UK/ALoIz0
>>1

またいつもの思いつき発言だろうな。後でブレて訂正しまくるだけ。

604:名無しさん@九周年
09/01/03 14:32:47 iZXRksIs0
>>576
国内で頑張ってる企業には税で優遇すればいいじゃないですか?
それが空洞化を防ぐ方法だと思うけどなー

605:名無しさん@九周年
09/01/03 14:32:53 yEWMnR//0
>>586責任は当然あるが何言っても無理ってことだよ。

606:名無しさん@九周年
09/01/03 14:33:02 we44YV2U0
>>547
基本的に能力ない奴はどうすればいいんかね?

607:名無しさん@九周年
09/01/03 14:33:02 EiIBXIBR0
無能な人間は終身雇用で雇い
有能者(企業)が育ててやらないと
何の技術も身に付かない

派遣で転職を繰り返してると
40歳過ぎれば社会のお荷物になるだけ

608:名無しさん@九周年
09/01/03 14:33:05 Sou7OXbA0
企業からしたら、必要な時だけの派遣には正規の倍を払っても採算がとれる。
それが正規社員より安くて済むなら派遣社員の比率が上がって当たり前だ。
派遣の労働組合を作るべきだが買い手市場では無理か。

609:名無しさん@九周年
09/01/03 14:33:19 0BQ3+1Kv0
>>563

パートタイム労働法など全く機能してませんよ。
残業や転勤の有無等、正社員と同条件で雇用
されているパートなんていないから。

610:名無しさん@九周年
09/01/03 14:33:35 bxW5dPYM0
8時間労働のパートが正規雇用の代わりに働いている場所はすでに多い

611:名無しさん@九周年
09/01/03 14:33:35 YeOOIgemO
解雇から2、3ヶ月で尽きるような給料しか渡して無い会社は如何なものかな。

612:名無しさん@九周年
09/01/03 14:34:00 +7smCNQK0
>>547
本当に能力のある人は、リストラが始まったら
とっとと次見つけて転職しちゃうよ。

613:名無しさん@九周年
09/01/03 14:34:04 f73nSxXk0
>>570
内定取り消された人も対象

(1) 中小企業に対する雇入れ助成を拡充します。具体的には、39歳
までの年長フリーター等、内定を取り消された就職未決定者を正
規雇用した場合や、受け入れている派遣労働者を直接雇用した
場合に1人当たり100万円(大企業50万円)を支給します。
URLリンク(www.akita-rodokyoku.go.jp)

第2次補正予算でやるよ
財源確保した上で決めた


614:名無しさん@九周年
09/01/03 14:34:09 Ehb/cB7q0
>>593
100万って、正社員にしたら30年とかそれ以上は雇う可能性が出てくるん
ですが。年収300万でも30年働いたら9000万ですよ。3000万ぐらい補助
したら喜んで起業も採用するだろうけどねw

615:名無しさん@九周年
09/01/03 14:34:17 o+lPosOF0
>>611
派遣会社な。

616:名無しさん@九周年
09/01/03 14:34:19 21dNlNT00
金持ちを優遇しても、全体が豊かにはならなかったということで、
竹中構造改革論はすでにインチキだということがハッキリしてきた。

いちばん美しい形は、ボロ儲けした経団連企業が、こういう非常時にこそ
男気を見せるべきだろうし、そうであるならば構想改革路線も支持されたかも
しれない。ところが、一番儲かってる奴らが、真っ先にカネを抱えて逃げ出した訳だ。
国民からすれば、何やってんだぁ?って呆れるのは当然。
公明党支持者の主張と同じくらい身勝手

617:名無しさん@九周年
09/01/03 14:34:27 R1aYSAVY0
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<国立工場を設立して派遣を救済しよう
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)


618:名無しさん@九周年
09/01/03 14:34:28 JiE0xtOd0
>>604

がんばっているなんてどう判断するの?

619:名無しさん@九周年
09/01/03 14:34:31 UTyP0o++0
>>552

ということは、
3年ちょうどの契約更新時期に
派遣先が直接雇用した場合には、助成金の対象にならないのか?
3年以内というのは、3年ちょうども入るのか?


620:名無しさん@九周年
09/01/03 14:34:47 37v9pOab0
>>535
オマエが想定してんのはある意味良心的なサポタージュだ。
相手は人間だから裏もかくし、目を盗んでなんて事もやる

それを管理するのに又コストが掛かる。

人間使ってる以上、帰属意識とか責任感とか無視できないよ。
それを無視できるのは漫画の中の悪の秘密結社だけだつーの。

621:名無しさん@九周年
09/01/03 14:34:48 yuQuOmwCO
>>589
マスコミに躍らされるおまえみたいな馬鹿が騒ぐからだろ

622:名無しさん@九周年
09/01/03 14:34:49 /pNb+3BA0
次はこっちですよーw

623:名無しさん@九周年
09/01/03 14:34:57 RNkijxY7O

日本は非正規雇用率が34%を超えてG8諸国でみても2~3倍、世界でもぶっちぎりでトップクラスの
非正規雇用率の国。しかも34%ってのは全年齢平均ってだけで、25歳以下でみると50%を超えるという
いったいどこの内戦国? みたいな異常すぎる状態。

さすがにここまでひどいと、当人の努力や意識で何とかなるレベルじゃなくて、
むしろ売国奴創価自民党の売国政策による政策難民とでもいう状態。

売国奴創価自民党は日本人の若者派遣社員が路頭に迷うのをほったらかして野垂れ死にさせているくせに
中国人、韓国人を一千万移民する悪魔!

売国奴創価自民党は日本人を民族浄化する悪魔!


624:名無しさん@九周年
09/01/03 14:35:02 F2o48gZm0
こんなの無視していればいいのに、だから麻生はダメなんだよ 中途半端たことばっかりして

625:名無しさん@九周年
09/01/03 14:35:09 nd/DooZaO
>>532
横からやり取り見てて、貴方が何て返すか楽しみにしてたのに。がっかりだぜ。

626:名無しさん@九周年
09/01/03 14:35:19 bZHYOwMq0
おれも90年バブル崩壊のころ
不景気は株や不動産で踊らされた人間や
政府の責任だと思っていた。

だが、いろいろ調べてみると
それがただの確率の修正であることに気がついた。

派遣のみんな、がんばれ。
春は近い。

627:名無しさん@九周年
09/01/03 14:35:20 +7smCNQK0
>>586
多重債務ってギャンブルよりも病気や会社経営の失敗で
背負うことがおおいんだよ?

628:名無しさん@九周年
09/01/03 14:35:22 s5Ujole60
カス正社員ビビッてる!w ヘイヘイヘイ♪(・∀・)

629:名無しさん@九周年
09/01/03 14:35:26 ukwp5gJz0
製造業ばかり叩かれるのが納得いかん。
他業種では雇用すらしてないじゃないか。
派遣がいけないんじゃなくて雇用の不安定が問題であって。
そのためには行政がセーフティーネットを作っておけば良いわけで、
役人の給料を半分にして雇用を倍にしなさい。

630:名無しさん@九周年
09/01/03 14:35:27 cJpYXGSNO
「雇用が増えれば景気も良くなる」ってのは公共工事の場合ですよね
民間は「景気が良くなれば雇用も増える」じゃないでしょうか?
年金や少子化など将来の不安を払拭せねば、消費には結びつかんよ。麻生くん

631:名無しさん@九周年
09/01/03 14:35:28 sPRw3akiO
移民1000万人とか、バイト目的で名ばかりの留学生とか、
その見直しが先じゃねぇか。

あとバブルのとき、手前勝手に外国人労働者をいれて、放置しっぱなしの経団連も締め上げてこい。


632:名無しさん@九周年
09/01/03 14:35:28 f73nSxXk0
>>614
30年も不景気続いてるわけがない

(1) 中小企業に対する雇入れ助成を拡充します。具体的には、39歳
までの年長フリーター等、内定を取り消された就職未決定者を正
規雇用した場合や、受け入れている派遣労働者を直接雇用した
場合に1人当たり100万円(大企業50万円)を支給します。
URLリンク(www.akita-rodokyoku.go.jp)

第2次補正予算でやるよ
財源確保した上で決めた


633:名無しさん@九周年
09/01/03 14:35:38 WsWv85j00
派遣社員ってのは「人材派遣会社に所属する正社員」じゃないのか?

634:名無しさん@九周年
09/01/03 14:35:59 XjYssh7f0
>>493
だって清和会も宏池会も帰化朝鮮人の集団だもの
そりゃ日本人が嫌いに決まってる

635:名無しさん@九周年
09/01/03 14:36:11 Sou7OXbA0
>>616
良いこと言うねー。

636:名無しさん@九周年
09/01/03 14:36:17 FssD8/4x0
派遣の正社員化と言う名の正社員の派遣化

637:名無しさん@九周年
09/01/03 14:36:21 jep2mGs+0
もはや何言っても批判されるかw

638:名無しさん@九周年
09/01/03 14:36:48 Ttxh388b0
>>615
それ派遣会社

639:名無しさん@九周年
09/01/03 14:36:51 yg6S2fVa0
ビーフって、ちょっと民主党支持に偏ってるね。

まあ、うどん程めっちゃくちゃじゃないからいいけど、君もちょっと気をつけた方がいいよ。
まんべんなくスレを立てるようにしないと、目をつけられるよ。

640:名無しさん@九周年
09/01/03 14:36:51 krU8+5Gv0
>>625
うわぁ・・・突然単発ピコピコ厨からのレス
実に分かり易いwww

641:名無しさん@九周年
09/01/03 14:37:02 XN8wOF2E0
正論が叩かれる日本(笑)
確かな野党(笑)

泣く子はよりたくさん菓子をもらえる、ってドコの国の諺だったかな

642:名無しさん@九周年
09/01/03 14:37:32 yhY95mpK0
>>576
>でも日本だと人件費がかかりすぎるので何とかならないか
>ということで規制緩和により解禁されたのが製造業派遣。
>国内生産を縮小する前に海外拠点を徹底的につぶしたのか?
>まずはそれが先決だろ。

 お前はアホか?
 海外拠点を潰したとしても、安価な海外メーカーが国内
メーカーにとって変わるだけ。国内市場を食いつぶされて
派遣すら雇用されない最悪パターンだな。


643:名無しさん@九周年
09/01/03 14:37:33 yEWMnR//0
>>616>経団連企業が、こういう非常時にこそ
>男気を見せるべきだろうし

いやそれは天地がひっくり返っても無いw
今は正社員切ること考えてるし中期以降くらいからかなぁ?
今の間に海外旅行でも行って楽しんでおけ、ホント一般人は逝けなくなるよ。

644:名無しさん@九周年
09/01/03 14:37:39 zitcgI3I0
無能は無能なりに仕事がある社会が理想なんだよ
それが子供を作る事すらできない生活を送らなきゃいけないなんてな
働く気が無い奴は知らんよ

645:名無しさん@九周年
09/01/03 14:37:45 8K2JXKVu0
その前に、外資が株を持つのを止めさせ、
株の暴落をしないように、投資目的の禿たかを呼ばないように改善する、

それによって、外敵からの脅威が無くなり、
安心して、人材と技術を維持する事が出来るだろう。

法人税を、ある程度儲かっている企業には多く取るようにし、
人材維持と、技術維持に、コストを掛ける事を促す。

資本主義に良い様に資本を奪われるような現状が根本の原因
まずそれを訂正し、国家が企業を守り、
企業が人材と技術を守る、そんな当たり前の国家になるよう
最善を尽くせ

646:名無しさん@九周年
09/01/03 14:37:58 HYCyoulQO
雇用の確保がしたいなら、むしろ派遣規制をゆるめた方がいいんだけどね。

647:名無しさん@九周年
09/01/03 14:38:08 /pNb+3BA0
セイフティネットって漠然とでしか語られないけど具体的にどうするのかね?

代議士も評論家もそう言うがスローガンじゃなくて具体的な話をしないと話にならないような気が。

648:名無しさん@九周年
09/01/03 14:38:32 g0Jg8c0OO
派遣を正社員に引き抜くと、派遣会社から料金を請求されるね。
大抵の派遣会社は職業紹介も業務にしているから。


649:名無しさん@九周年
09/01/03 14:38:33 SlaW6Epc0
「派遣は単純労働、責任なし」って馬鹿の一つ覚えみたいに書いている人
いるけど、派遣の経験無いんでしょ?
私は1960年代生まれなので、世の中のすべてが正社員だった時代を知っているけど、
入社するまでは何も技術も経験もない人がほとんどだよ。
特殊技術職とカを除いては。
入社してから人を育てていた。
それと派遣の働きぶりを責める人がいるけど、派遣が意見を言ったり、人間として
自覚することを嫌う上司や正社員がいることはスルーなの?
元々学歴にもIQにも大差のない、派遣と正社員が、派遣がそれなりの意見を言って
煙たく思う正社員ばかりだと思うけど?
それが証拠にこういうスレも「派遣の分際で!」という見下したようなレスがたくさん見られるじゃない。

非正規が増大すると日本経済が先細りになり、現在正社員の方々の企業の売り上げも落ちるんですよ。
何でわからないんだろう?
55歳の結婚出産も終わり、貯蓄も数千万持ってるおじさまにこれ以上金を支払っても
使わない=経済が回らないんですよ。
25歳~35歳の非正規を正社員にしてやり、年収を100万アップしてやれば、
すべて消費に回るでしょう。
小売=スーパー、コンビニ、デパートさえも閉店が相次いでいますよね?
そうした不況が、たちまち好転するはずです。

もう残された景気対策は派遣法撤廃。若年に限らず、中途も含めフルタイム稼働の
非正規のすべての正社員への置き換え、低年収正社員の年収の引き揚げ対策、
これが全てですよ。
レクサス買える55歳は早々ドライブいかないですからね。くたびれちゃって。
消費意欲がないんですよ。その層は。消費意欲と必要のない層にばかり高給を与えている。

どんどん不況を呼び込んでいると思いますね。

650:名無しさん@九周年
09/01/03 14:38:39 wR2cVJBv0
ID:yEWMnR//0

何でそんなに海外旅行推奨?w

651:名無しさん@九周年
09/01/03 14:38:53 Ttxh388b0
>>633
違う 登録して仕事のある時だけ雇用関係が生じる
仕事がないときはほったらかし

652:名無しさん@九周年
09/01/03 14:38:56 iocc/+1z0
>>590

> 短期で待遇が悪いからこそ定着率が悪い

そうでもないんだよな。
解禁前って本人の就労意欲自体に問題のある奴多かったんだよ。
待遇じゃなくて単調な暮らしに飽きました的な離職が多い。
休暇や給料では融通聞かせたりしてても、結局は単純な仕事なんだから
単調なのはある程度仕方ないわけだが。

653:名無しさん@九周年
09/01/03 14:38:58 5tLHUtXw0
解雇されない派遣は見所があるから残されてるだけで
解雇された派遣は詰んでるだろJKwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

654:名無しさん@九周年
09/01/03 14:39:08 BjMfIUCz0
団塊~バブル組の高給取り無能正社員の給料をそぎ取らない限り
日本に未来はないな

655:名無しさん@九周年
09/01/03 14:39:08 poX56O2f0
>>633
人材派遣会社と期限付きで(大抵は3ヶ月、更新あり)労働契約を結ぶ
一時雇用の労働者。
正社員のように期限の定めがない社員ではない。

656:名無しさん@九周年
09/01/03 14:39:12 WhlUZVIiO
派遣を助けてなにかいいことはあるのだろうか?
無いと思う

657:名無しさん@九周年
09/01/03 14:39:16 6ZUaZh/J0
               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: Ⅳ|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――〉彡={レ'=ミ、{――┴┴―――┴┴―
 
◆凶悪・異常犯罪多発社会をつくった自民党の大罪
スレリンク(seiji板)

【政治】 遅きに…麻生首相“派遣を正社員に”
スレリンク(newsplus板)

【金融】危機からの教訓:規制なき市場経済ない、超大型の財政出動を…ノーベル賞・クルーグマン教授 [09/01/03]
スレリンク(bizplus板)

【鉄鋼】米鉄鋼業界も崩壊の危機、政府に1兆ドル規模の支援求める[09/01/03]
スレリンク(bizplus板)

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
スレリンク(newsplus板)

658:名無しさん@九周年
09/01/03 14:39:27 i6E7ig8x0
>>581
フリーターから正社員になって戦力になるまで5年として
その間毎年一人当たり100万円助成金くれるならまだしも1回で終わりなら企業は雇わないと思う

659:名無しさん@九周年
09/01/03 14:39:38 aHYZC1Cp0
>>637
派遣大国日本にした主犯は自民党だからね
普通におまえが言うなでしょ

660:名無しさん@九周年
09/01/03 14:39:59 5G93Fh2x0
自分の選挙区で、正社員を増やしたら、結婚ラッシュが起こり、
赤ちゃんがボコボコ生まれたといっていたから、
「安定した収入こそ、最大の少子化対策」だと認識していたはずだんだがなあ。

661:名無しさん@九周年
09/01/03 14:39:59 mPrvV6Vt0
派遣労働を禁止にすれば良いだけの話だ。麻生って本当に馬鹿だな。

662:名無しさん@九周年
09/01/03 14:40:11 Ehb/cB7q0
>>632
そういう問題じゃないだろ。
正社員にしたら、派遣のままにしておくよりも高い金がかかる。
これは不景気か不景気じゃないかは関係ない。
だから派遣が急速に拡大した。
それを100万ぽっちのお金を渡したら、その高いコストの分を
我慢してまで企業が雇うかって話だよ。

663:名無しさん@九周年
09/01/03 14:40:17 Xol3mETt0
経団連の御手洗に直接話しに行って
翌日ぐらいに派遣大量に切ったの覚えてないのかよ・・
麻生の言う事誰も聞かないんだよ
法律キッチリ作れよ口だけじゃなく

664:名無しさん@九周年
09/01/03 14:40:21 JiE0xtOd0
>>620

もちろん、帰属意識や責任感が大事な部分は、正社員がやる。
特にマネージメントの部分はね。
ただ、派遣がやっているのはホントに単純作業だろ。
そんなことはちゃんと管理すればいいだけ。
後、コストなら単純作業を正社員化する方が遥かに企業にとって負担になるよ。
てか、単純作業を正社員した方が帰属意識が芽生えてコストが安くなるなら
とっくの昔に企業はそうしているよ。
コストに敏感だからね。



665:名無しさん@九周年
09/01/03 14:40:22 yuQuOmwCO
>>606
努力で補える部分を伸ばせばいいんじゃない?
気配り、目配りは努力すればできるだろ。
大企業の本格的なリストラでは無意味だけど中小なら少なくとも延命はできると思う
気の利く部下とかムードメーカー的な奴は多少仕事できなくてもかわいいからな


666:名無しさん@九周年
09/01/03 14:40:24 kWORH7jfP
麻生自体派遣みたいなもんだろ
さっさと日比谷いけ

667:名無しさん@九周年
09/01/03 14:40:24 /pNb+3BA0
>>645
急には難しそうな。。。

投機の場合には権限制約とかできりゃいいのかもしれないけど、これも簡単とは思えないし。

668:名無しさん@九周年
09/01/03 14:40:45 Ne3AJkVy0
促すだけではどうにもならんでしょ
企業は制度があるならそれを利用し最大限利益を上げるように動く
法を改正する他ないが、どうせする気はないんだろ

669:名無しさん@九周年
09/01/03 14:40:45 U/hozQ1oO
>>644
その通り

670:名無しさん@九周年
09/01/03 14:40:47 bc90GT1q0
社員と折半の社会保険料を払いたくないから派遣を拡大するのであるから
垣根を無くしてみんな時給制にすればいいのにね。

671:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:01 f73nSxXk0
>>619
3年だけの時限法案

だから企業は苦しくても人材は今のうちに確保したほうが得だよ法案
派遣雇うよりも得なのは確か
 

672:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:03 qbJgFZvL0
正社員の既得権が強すぎて逆に派遣が増えた日本。

他の国の正社員はもっと簡単に首切れるからに

673:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:03 fyNjsntV0
自民党議員全て粛清されるの?

674:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:03 kuV5+DdnO
>>547
>本当に能力があれば最後までクビを切られる事はない

甘いな
能力があるから他でもやって行けると
放出する場合があるんだよ
まあ、残るのはダメ社員ばかりになるけど。


675:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:05 Xf4IPNDU0
>>644
何をするにもアメリカ様のケツを追っかけてガキの真似事してたからこういう事になったんだよねぇ。
いい加減目を覚ましなさいって常々思ってたんだけど、もはや後戻りは無理でしょうね。

676:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:05 78FezVVBO
この期に及んで「支援」かよ。法治国家を自認するなら、「派遣禁止」の法を作りなよ。

企業も国家も人ありき。

677:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:12 0BQ3+1Kv0
>>632
はっきり言って、盗人に追い銭という政策。
最初から正社員にせずに、派遣で雇ったトク。
しかも、中小企業なら、正社員でも簡単にクビにできるし。
自己都合退職も含めて、5年間継続雇用しなければ返還
という条件は付けないとな。

678:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:24 CO33KcI30
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| (     `ー─' |ー─'|
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ
  |      ノ   ヽ  |
  ∧    トェェェェイ /   >>51 製造業派遣を解禁してくださった、
/\ヽ         /      公明党の坂口力元厚労相に感謝!
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


679:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:28 Fj0Pzf950
派遣を無くすことには賛成だが、「今年は正社員も解雇するよ~」と経営者が
言っているのに、正社員になれば雇用は安定とは夢を見過ぎだ。

今年は正社員神話の終わりの年だよ。

680:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:28 iRIFTBZ70
派遣を正社員にって、派遣法を改定しなきゃ駄目だろ
企業に、派遣社員を正規雇用しろってどんな強権政治だよ

681:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:32 70CBIA2Ci
麻生財閥ははけんだらけだろ。

まずはかいよりはじめろ。

出来んのなら、早く止めろ。

682:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:33 37v9pOab0
せっかく日本の製造業は、信頼性という付加価値で勝負できるブランド確立したのに、

あと継いだ馬鹿がそれをドブニ捨てて目先の利益に走ると
で、今まで見た事も無いような想定外の不始末の連続にさらされて
全てを失う

まあ繰り返されて来た事ではあるわね

683:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:40 yEWMnR//0
>>644>それが子供を作る事すらできない生活を送らなきゃいけないなんてな

ユトリの腐った公立行かせた時点で塾も逝かせず、子供の可能性も無くなり子供にして
負け組み決定ならそりゃ、子供なんて産めない世の中になるわな。

684:名無しさん@九周年
09/01/03 14:41:46 eA+pv4Je0
というか、もう派遣切ってしまってるんだから、いまさら正社員に!って言ったって無理だろ。
で、切られてごねてる奴を正社員にって?
こんなゴネ厨を正社員にするぐらいなら、切った奴らの中でも、
居て欲しかった奴を正社員化したほうが良い。
でも、正社員も危ないって言う状態なのに、今更、派遣を正社員になんかにできないだろ。
というか、派遣を切った会社は、今後5年間派遣及び請負禁止で良いんじゃないか?

685:名無しさん@九周年
09/01/03 14:42:03 IaKZORF80
>>640
>単発ピコピコ厨

語彙からしておっさん丸出しなのがもう

686:名無しさん@九周年
09/01/03 14:42:07 gbrx5lzq0
民間企業に押し付けるのは無理だよ。
トヨタやキヤノンは世界を相手に必死なんだから。
公務員の人数を増やしてワークシェアリングが一番現実的だよ。

687:名無しさん@九周年
09/01/03 14:42:10 QM/wkB590
>>653
正直に言わせてもらうが、派遣ごときに見所など求めていない。
残った奴と、残らなかった奴の差は運だ。

688:名無しさん@九周年
09/01/03 14:42:13 RcGKr7tA0
>>674
そんなの聞いたことないぞ。
先見の明がある正社員がドンドン流出して、残るのが使えない人間になって潰れた会社なら知ってる。

689:名無しさん@九周年
09/01/03 14:42:29 tu+pxEX80
三国人の三国って朝鮮とシナとあといっこ何処だろうと
ずいぶんと考えさせられたが、大阪だと言うこと最近やっと知った


690:名無しさん@九周年
09/01/03 14:42:45 O39cce8E0
マスコミも派遣が禁止されたら困るんじゃないの?

691:名無しさん@九周年
09/01/03 14:42:51 nRyF22vXO
日本ってスキルアップにめちゃくちゃ金かかるなぁ。
学校行くのに年75マソ……
んで四年だと、何年派遣やりゃあ貯まるんだ?


692:名無しさん@九周年
09/01/03 14:43:08 JiE0xtOd0
>>663

それは、派遣じゃなくて請負。
それに請負会社が社員を切ったんだろ。
キヤノンは減産を指示しただけ。
御手洗は関係ない。

693:名無しさん@九周年
09/01/03 14:43:08 F+fXqm4l0
日比谷公園の派遣君達に
正社員Tシャツでも配ろうかなw

694:名無しさん@九周年
09/01/03 14:43:09 d611SOqg0
派遣から正社員って言ってもさ
・履歴書
・職歴書
この二つを提出して書類審査だけどここで大部分が消えるだろ。
で、通ったら人事部の人間や現場のトップや役員と面接するんだけど適当な態度しかとれないここでふるい落とされると。
この二つを通過した優秀な奴が健康診断を受ける訳だが、これまでの不摂生で変な病気持ってたらここで跳ねられる。

以上を通過したら今度は入社書類提出だけど
・年金手帳
・雇用保険被保険者証
・住民票記載事項証明書
・保証人の誓約書
ここで嘘を付いてたり後ろ暗い事があったり人間関係が壊れてるとその時点で終わり。
正社員で雇うと言っても一体何人が残れる資格があるんだ?

まさか派遣の面接のように適当なもんだと思ってるんじゃないだろうな?

695:名無しさん@九周年
09/01/03 14:43:09 ZWod2Vb30
また糞丑か

なにが「遅き」にだよ

さっさとチョウセンヒトモドキうんこ半島に帰れ


696:名無しさん@九周年
09/01/03 14:43:24 /pNb+3BA0
>>656
社会に対して生産性の無い人間を社会に置いておくと結局社会損実が大きいって大前提があるわけで。
どの程度コストやリソース割くのかって按分の話になるとは思うけど。

あと、単純労働派遣ね。


697:名無しさん@九周年
09/01/03 14:43:42 1FbvDvSQO
今さら
やっぱりバカなの?

698:御手洗キヤノン試練の幕開けです
09/01/03 14:44:00 6ZUaZh/J0

◆今年は、御手洗キヤノン試練の幕開けです
◆人間使い捨て社会を作った張本人に天誅を

鹿島裏金、本格捜査へ 脱税容疑、コンサル側を立件
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 ゼネコン最大手「鹿島」(東京)の約5億円にのぼる裏金問題で、鹿島と取
引のあるコンサルタント会社(大分)側が、裏金の一部などを受け取りながら
税務申告していなかった疑いの強いことが2日、分かった。東京地検特捜部は、
裏金がつくられた経緯に重大な関心を寄せているもようで、今月中旬以降、捜
査体制を整備。法人・所得両税法違反(脱税)の容疑でコンサル会社側を立件
するとともに、裏金問題の全容解明に向け、コンサル会社の社長(65)や鹿
島側から事情を聴くなど捜査を本格化させるとみられる。

 (略)

 社長の兄は大分出身の御手洗冨士夫キヤノン会長と高校の同級生で、キヤノ
ンは「(社長は御手洗会長の)高校の後輩でもあり、友人に近い関係」と説明。
社長が経営する別の複数の企業も、キヤノン関連の事業を多数受注していた。
キヤノンは、造成工事を鹿島へ発注するよう公社に文書で要請。鹿島が随意契
約で受注しており、裏金の一部は、キヤノングループを得意先とするコンサル
会社側に対する受注工作への協力謝礼だった可能性がある。

699:名無しさん@九周年
09/01/03 14:44:08 wA2vRYyL0
だから、、。補助金に2兆円も使わずに
風力発電に全部使えよ。4万基も作れるぞ。
多分、関東の電力の3割はまかなえると思うぞ。

仕事も増えるし、風力発電立国のさきがけになれるぞ、、。

700:名無しさん@九周年
09/01/03 14:44:19 Ttxh388b0
これからリストラされる正社員は派遣に行くしか仕事ないよ?
他人事じゃないと思うけど

701:名無しさん@九周年
09/01/03 14:44:21 +7smCNQK0
>>686
これ以上公務員増やすならいっそ社会主義国家にしたほうがましだろw

702:名無しさん@九周年
09/01/03 14:44:22 bxW5dPYM0
雇用の区別なくせばw縛りのある法律緩めてw

703:名無しさん@九周年
09/01/03 14:44:32 UK/ALoIz0
>>企業に派遣の正社員化支援を積極活用するよう促した。

週明けに記者に具体策を追及されて、見苦しく逆ギレ
している姿が目に浮かぶんですが・・・・・・

704:名無しさん@九周年
09/01/03 14:45:05 dKUDG+BqP
リトル・ペブルさんを知り、愛し、支持すること。

そうすれば日本の悲惨な未来を変えることができます。


705:名無しさん@九周年
09/01/03 14:45:14 Ne3AJkVy0
>>701
日本の公務員て少ないじゃん
給料は高いけどな

706:名無しさん@九周年
09/01/03 14:45:25 0YD61iJ90
>>1
今年初の怒りを覚えた事は言うまでもない

あまりにも民意をバカにしている証だろう これ

707:名無しさん@九周年
09/01/03 14:45:41 Joexjuw10
日本の派遣制度は封建国家社会に近い。
諸外国の派遣とは制度が大きく異なるし、日本の場合は契約に基づく個人の人的結合から成りたっている。
これは近代国家ではありえないが起きてしまった。
日本は後進国に退化した。

そして政治は世襲で貴族院と化し、官僚主義は絶対君主と化している。
政権交代が起きないことをみても民主主義が成立していないわけで
非主権在民の状態になっている。
(だからといってクソ民主支持ではないです、勘違いしないように!)

フランスでフランス革命が起きたように日本革命が必要なのかもしれない。
与野党ともクソ使えないので、とりあえず新たな国民議会が必要なのではないか。

708:名無しさん@九周年
09/01/03 14:45:45 yEWMnR//0
>>688
90年代のリストラ時代に退職金上積みで希望退職募ったら
辞めてほしくない社員ばかりが退職希望出してきて
困った話は聞くよ、某大手百貨店の話。そんなものなんだよw

709:名無しさん@九周年
09/01/03 14:45:46 GXCgtAEz0





             ためしにさ、総理大臣を派遣にしてみようぜ!







710:名無しさん@九周年
09/01/03 14:45:52 3Tisqm08O
ただのリップサービスだろ。
お前等みたいなクズ、誰が雇うんだよwww

711:名無しさん@九周年
09/01/03 14:45:53 jlGbH3+Y0
子供を作らない理由が金がないの先行き不安だの
いつまで嘘ばっかり言うんだろう。
相手も居ないのに金も不安もあるかよw

712:名無しさん@九周年
09/01/03 14:45:53 Sou7OXbA0
終身雇用制崩壊の最後の苦しみだ。

713:名無しさん@九周年
09/01/03 14:45:55 aO3ZZaSsO
>>683
よく言われてるみたいだが、余所の県の公立てそんなに腐ってるのか?
熊本県民なら私立行ってる奴の方がゆとりなんだが…

714:名無しさん@九周年
09/01/03 14:45:57 e8JFJpqeO
681はホントにバカだな。

715:名無しさん@九周年
09/01/03 14:46:10 gcDWtVMZ0
>>661
馬鹿???????????
禁止にして派遣労働者をどうするのか決めないと、
乞食だらけになるぞ????


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch