【埼玉】「オレより若いくせに仕事の事で文句を言うので腹が立った」金槌で同僚殴る 32歳会社員逮捕at NEWSPLUS
【埼玉】「オレより若いくせに仕事の事で文句を言うので腹が立った」金槌で同僚殴る 32歳会社員逮捕 - 暇つぶし2ch958:名無しさん@九周年
09/01/02 23:59:42 9z5FDpHoO
敬語の話し多いけど>>1だけじゃ年下がどうかは分からんだろ

959:名無しさん@九周年
09/01/03 00:00:01 anWk2QFf0
こころからそうすればいいけどうわべだけでするからこんがらがるんじゃないの

960:名無しさん@九周年
09/01/03 00:00:48 jmUGa7nB0
先輩風をふかせてもいいのは学生生徒まで
年上を見下してもいいのは二十歳まで
まともな社会人の豆知識な

961:名無しさん@九周年
09/01/03 00:01:19 eD0vjvSI0
>>958
ええ?>>1で年下ってわかるけど?

962:名無しさん@九周年
09/01/03 00:01:33 nAG8y87x0
>>872
俺が人事担当なら
「お前がいるような会社なんだから普通だろ、察しろよ」
って答えてる。

963:名無しさん@九周年
09/01/03 00:02:10 c6cc41x20
こういうケースってどちらも仕事が出来ない場合が多そうだな

964:名無しさん@九周年
09/01/03 00:03:25 AL2M0iO/O
上司をうまくころがすことができなくてどうするのwww
こういううまく立ち回れない人って本当に可哀想。プライベートも必要以上に苦労してるんだろうな。自分の無能さのせいで。

965:名無しさん@九周年
09/01/03 00:04:34 xEeGgPTj0
とりあえず、相手との適度な距離感を保って接していれば問題ない訳で。

質の悪い後輩や同僚って、距離感がわかっていない気がする。
変にプライベートな事を詮索したりするし。

966:名無しさん@九周年
09/01/03 00:05:35 tvn+ooTP0
>>956
さすがに面と向かって言わないだろ。
面と向かっていってたら、コミュニケーション能力が疑われるな。

967:名無しさん@九周年
09/01/03 00:06:34 BPEy9yecO
社会人にもなって年齢とか気にするなんてアホ?
社会人に求められるのは成果だけだろう?

後は仕事で接する時点で敬語は当たり前
後輩に指示出す時にも何々して下さいって感じで出すんだよ

たまに部下とか後輩に命令口調や怒鳴っている奴見るが恥ずかしくないのか?

総じて外部からの評判も悪い奴ばかりだけど

968:名無しさん@九周年
09/01/03 00:09:10 BAA3Zr9Q0
>>967
敬語が嫌みに聞こえるぞw

969:名無しさん@九周年
09/01/03 00:09:41 IVWzXYsl0
なんでこんなやつ雇ったの?面接でわかるじゃん
経歴のわりに自信過剰で

970:名無しさん@九周年
09/01/03 00:10:32 QgxvwspM0
>>549
麻生と小沢は同じだってことを言いたいのですねさすがです

971:名無しさん@九周年
09/01/03 00:10:38 ktvptgE40
>公園近くに呼び寄せ、「ふざけるな、殺す」などと叫びながら、
>背後から金づちで男性の頭を殴るなどした

こんなことするやつだから普段から注意されてたんだよ
まともなら文句言われても金槌もって襲い掛かったりしない

972:名無しさん@九周年
09/01/03 00:12:19 tvn+ooTP0
しかし、いくら腹が立っても人をかなづちで襲わないだろ、おまいらだって。
この犯人が特別おかしいだけだ。

973:名無しさん@九周年
09/01/03 00:12:42 c5U9hCmI0
>>966
勿論面と向かって言わないと思うけど、
自分の事も、出来る下の世代の人間には勿論言わないけど
そう思われてるって理解してないと思う

いつまでも自分は文句言うほうであって
言われるのが我慢ならないって思ってる
もう自分の立ち位置が昔と変わってるって理解できてない

そういう上の世代を労害って罵ってたのにね
結局他人のせいにして他人を罵って気が付いたら
ミイラ取りがミイラになっただけ



974:名無しさん@九周年
09/01/03 00:12:55 u/bx0mKqO
酒飲みは
くだらねーコトで喧嘩に発展するよなwww

975:名無しさん@九周年
09/01/03 00:13:01 BAA3Zr9Q0
>>971
その程度の男にインハイの直球を投げ続けた奴も馬鹿だと思う

976:名無しさん@九周年
09/01/03 00:13:53 MCJoygCq0
日本はアメリカの真似をして良くなってきたんだ
現に円高になってきてるじゃないか!!

977:名無しさん@九周年
09/01/03 00:14:02 3qfqQ7ns0
年下じゃなくてもムカツク物言いする上司は居るからな

978:名無しさん@九周年
09/01/03 00:16:59 J7hsEGWAO
言っても話あってもわからんなら、話合うぞ!(笑


979:名無しさん@九周年
09/01/03 00:17:34 tvn+ooTP0
>>973
まあ、それはあるかもね。
下の世代にはゆとり、上は団塊かバブルと馬鹿にして
自分ひとりが苦労した世代ってのはここのデフォだからw
実際に日常生活でそんなこと思ってたらアホだけどな。

980:名無しさん@九周年
09/01/03 00:20:19 BPEy9yecO
>>968
イヤミって言われて気がついたが何々お願いしますって言い方が多い気がする
これもダメかな?
でも、人に物を頼むのなら敬語は当たり前
特に後輩とかなら早く一人前になって欲しいので戦力として扱うようにしている


981:名無しさん@九周年
09/01/03 00:26:31 6rbCBF9tO
>>980
して下さいでもいいと思う
同じ言葉を発しても、柔らかい話し方と突き放した話し方は聞こえが違う
後輩から教えていただけますかと言われても柔らかい話し方と突き放した話し方では違うと思うよ

982:名無しさん@九周年
09/01/03 00:30:19 e02UFbkl0
学生時代にバイトに行ったら
俺に指示を出す正社員が年下の元暴走族だった
こっちは腹くくってたけどむこうのほうがやりづらそうにしてたな・・・
でもいい人だったわ
最後にラーメンおごってくれました

983:名無しさん@九周年
09/01/03 00:30:29 IkLp/Oqm0
仕事に歳なんて関係ない。
歳を持ち出す時点で、この32歳の無能ぶりはよく理解できる。



984:名無しさん@九周年
09/01/03 00:37:32 eD0vjvSI0
>>983
関係あるよ。こんな場合なら。

32歳おっさんが30歳のおっさんに、

ちょっとオッサーン!なーにやってんスかー!そうじゃないっていったっしょー!
何回ったらわかるんスかー!
いいかげんにしてくださいよー!
俺にだって仕事あるんスよー?わかってますかオッサン!

なんて事を毎日言われたら俺も金槌で殴るよ。

985:名無しさん@九周年
09/01/03 00:37:34 J7hsEGWAO
>>983
あんたみたいのが従業員に沢山いると便利なんだが、19才の上司をつけて安月給でコキ使えるしな
人間の心を捨てれる都合いい奴隷ロボットはなかなかいないもんな~
有能な人ほど年齢や資格にこだわるからヤオいかんよ

986:名無しさん@九周年
09/01/03 00:42:58 tvn+ooTP0
>>985
有能な人はあまりそういう状況にならないように立ち回れるんじゃないの?

987:名無しさん@九周年
09/01/03 00:43:04 UKZYHS050
年下の後輩がおれのことを「ちゃん」付けする。

988:名無しさん@九周年
09/01/03 00:46:13 IkLp/Oqm0
>>984
それは歳というよりも、そいつの人格が問題だわ。
例えそいつが年上だったとしても、似たような問題が発生する。

>>985
漏れは有能であれば年下の上司でも仕方が無いと思うし、
年上の部下を持ったとしても普段と態度は変わらん。

というか、IT技術で電気メーカーで派遣しているが、
年上の正社員に対しても、遠慮せずに自分の持論をぶつけたりしてるからなぁ。
その時は、相手は正社員だけど自分と対等の人間と感じながら話している。

とまぁ、漏れはそういう性格だからなぁ・・・・・


989:名無しさん@九周年
09/01/03 00:48:32 IziSn58KO
【埼玉】って冠が最初に掲げてあるが
やったのは足立区民で川口市民が被害者じゃん
嫌な書き方するな~

一応東京都内ってことで
23区のは掃き溜めにしがみついて住んでいる奴等
=足立区民
実は23区で圧倒的貧乏でコンプレックスの塊無くせに
埼玉県民をここぞとばかり蔑むのが大好き
根性が悪い・足立区民

川口まで越境して犯罪起こすんじゃねえよ!
掃き溜め足立区からでてくるなよ!

990:名無しさん@九周年
09/01/03 00:48:44 z83CEks/0
ただ先に会社に入っただけで先輩ヅラされても困るよなw

991:名無しさん@九周年
09/01/03 00:49:11 J7hsEGWAO
>>986
それは有能ではなく、ただの世渡り上手
たしかに長いものには巻かれろとは言うけどね、上の顔色ばかり伺う奴なんて、いざとなればトンズラするからいらん


992:名無しさん@九周年
09/01/03 00:51:12 IkLp/Oqm0
>>985
いや、有能な人は逆に資格や年齢なんかこだわらん。
そんなつまらん事に執着などしない。


993:名無しさん@九周年
09/01/03 00:52:11 fc+z3uw/0
今の30歳はバカなの?死にたいの?

994:名無しさん@九周年
09/01/03 00:53:06 WBVNjrpW0
これは殴られる方も殴られる方だろ

つーか、どうでもいいニュースだな正月早々

995:名無しさん@九周年
09/01/03 00:53:37 J7hsEGWAO
>>988
誤解してた様だ、あんたは管理職向きだ

996:名無しさん@九周年
09/01/03 00:54:01 p7OuskKRO
キレちゃダメだよな、キレそうな雰囲気をつくるだけにしとかなきゃ

997:名無しさん@九周年
09/01/03 00:55:31 /cAiTWYuO
俺…切れた事アル(´・ω・`)

998:名無しさん@九周年
09/01/03 00:55:43 J7hsEGWAO
>>992
するよ、今までやってきた経験があるからね
プライドなくして良い仕事なんて出来ん

999:名無しさん@九周年
09/01/03 00:56:38 iDRMh00HO
軽く叩いたのか?

1000:名無しさん@九周年
09/01/03 00:57:04 rhAkH10M0
>>983
仕事に歳は関係あるよ。
仕事って人間対人間だ。社外でも社内でも。
他人に気を使えない人間は人を使う資格ない。
横柄な態度をとればいざこざが起きる。上司も部下も関係なく。
気の短い人、細かい人、やさしい人いろいろ付き合い方がある。
年齢を気にする人だっているし。それを気にしないで立場が上だから
と挑発的な態度とったり、見下したりすればトラブルのもと。会社に不利益。
上司だからってなにいって言い訳ではないし、腹が立ったからって何してもいいわけじゃない。
真剣に仕事に取り組んだ結果、意見の対立とかなら悪いとは思わないけど。
まぁ、歳は関係あるって言うよりも歳も関係あることもあるって感じだと思う。

あと、1000ゲット

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch