【マスコミ】「地上波民放」をトヨタが恫喝-低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向き、いまや民放みるのは主に50歳以上の男女だけ★8at NEWSPLUS
【マスコミ】「地上波民放」をトヨタが恫喝-低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向き、いまや民放みるのは主に50歳以上の男女だけ★8 - 暇つぶし2ch123:名無しさん@九周年
09/01/02 02:17:30 gmvDdmji0
>>110 結局、マスコミのお客さんはスポンサーでなく広告会社だからね。
電通と博報堂が彼らの顧客。IR情報を見ればきっちりそう書いてるよ。
だから、物買えになる。

URLリンク(www.snow-flake.jp)
「東北地方のある温泉地の老舗旅館が客足が伸びないために、
思い切って高額ではあるが東京キー局でCMを流すことを決めた。
 そこでCM制作を担当した「電通マン」 は、

その旅館に「ただのスポットCMを垂れ流すより、同じお金で芸能人を尋ねさせ、
「温泉」につかり「食事」を堪能させる旅行番組を放映したほうが宣伝効果があると逆提案した。
その提案に公告には素人の旅館側は飛びついた。

 ここからがそのやり手電通マンのすごいところだ。
その地域の他の企業や団体をリサーチし、番組で芸能人にどこを回らしていけばいいかを企画し、
その老舗旅館以外にも観光協会やいくつかのスポンサーを確保する。
あわせて次になじみのTV局に旅番組の企画を提案する。
その提案時には、なんと老舗旅館や観光協会などではなく、
別に番組スポンサー(大手旅行代理店などいくつかのスポンサー)を用意していたのだ。
TV局側では、電通が番組企画を提案したときには、
すでに番組のスポンサー候補まで用意され番組のあらすじまで決まっていたのである。
TV局側は電通のシナリオの通り芸能人を用意し、決められたレストランで食事をさせ、
決められた宿で宿泊させるのである。この番組の制作を通じて、
電通は老舗旅館とかの個別スポンサーにはTV局を通さずマージンを取得し、
それとは別に大手スポンサーからの番組制作費を20%前後搾取したのである。
この主の番組作りは残念ながら我が日経系列のテレビ東京が最も電通のカモになっているのだ。」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch