09/01/01 01:17:15 55CfSUlX0
一つにまとまれ無い政党なんてもう必要ないでしょ。
自民だと何も変えることは出来ないって。残念だけど。
一部の支配層なら、今の日本は心地いいだろうよwww
343:名無しさん@九周年
09/01/01 01:18:44 yccGDcj60
断々乎として前進あるのみす。日本よ、麻生内閣よ、頑張ろう、頑張って欲しいす。
344: 【大吉】
09/01/01 01:18:58 lKP0B1cRO
かこいい
345:名無しさん@九周年
09/01/01 01:19:04 88Vffp1m0
日本はずっと不況だったから、影響が少ないとか馬鹿げた事もいっていたし。
困ったときの貧乏自慢は戦時中から変わっておりません
346:名無しさん@九周年
09/01/01 01:19:06 cmP5eXSi0
そんな定食屋のメニューみたいなスローガンはいいから、その方法論を示せ。
347:名無しさん@九周年
09/01/01 01:19:15 dMbnherC0
>>342
日本で一つにまとまっている政党は
公明党と共産党くらいですが?
民主党は一枚岩じゃないですよ?ご存じない?
348:名無しさん@九周年
09/01/01 01:19:33 uRGtN3V80
( *`ハ´)こっちおいで。カモとかネギとかこっちおいで
349:名無しさん@九周年
09/01/01 01:19:39 YBaHWNocO
>>319
みんな明日パチンコ屋に行ってみたらいいよ。
冗談みたいに人がいるから。
1000万人以上の人が年間200万円以上パチンコにつぎ込んで50万以上パチンコ屋
に取られる。
景気が悪いなんてうそうそ。
350: 【大吉】 【204円】
09/01/01 01:19:51 fWXujcbP0
麻生の運勢
351: 【凶】 【1637円】
09/01/01 01:20:08 dEBxcQ060
>「世界の中で、最も早くこの不況から脱するのは、日本です」
早くも大本営発表来たなw
352:名無しさん@九周年
09/01/01 01:20:43 hl4SL4gR0
>>1
おー
日本の年明けだし言霊言霊
353:名無しさん@九周年
09/01/01 01:21:00 tWNbPwG10
その通りになるよう期待しますぜ麻生首相
354:名無しさん@九周年
09/01/01 01:21:08 2xwgou/v0
>>347
その2党にしろ、社民や国民新にしろ、誰だって思惑があってやってる事。
政党に限らず組織がひとつにまとまるという現象がまずありえない事でもある。
355:名無しさん@九周年
09/01/01 01:21:15 /dpokskS0
日本の不況脱出はミンスが許してくれないだろ
356:名無しさん@九周年
09/01/01 01:21:30 WW2jippN0
>>349
その金は大半が半島に送金されるんだけどな
357: 【大吉】 【1416円】
09/01/01 01:22:23 2Ql90r9i0
民主党の栄光の前途を占おう!恒久政権は樹立されるのか!
358:名無しさん@九周年
09/01/01 01:22:37 nkHbBHbv0
>>346 なぜそれを黒ブタに言わないんですか?
両方に等分に言わないから、うわミンス厨うぜーと言われるだけで、二人同時に批判すればいいのに。
359:名無しさん@九周年
09/01/01 01:22:51 88Vffp1m0
さっさと改革派は目標の名目成長率を達成してみろ。話はそれからだ。
戦後最長の好景気なんてプロパガンダを流しすぎて、自分でも実情が分からなくなっているんじゃないだろうな
相当に悲惨だぞ。
360:名無しさん@九周年
09/01/01 01:22:54 55CfSUlX0
>>347
実際、政権を運営してる政党と野党を比べてもなぁw
お前がやってみろってファビョるのと対して変わらないよ。それって・・
公明グループの自民党に何を期待してるのか俺にはわからん
361:名無しさん@九周年
09/01/01 01:22:55 aYTM/8nDO
マスコミは日本の不況を煽ってるけど、日本はよそと比べるとほんとに軽く済んでるだよな。
海外では今、銀行の破綻まである状態。日本はその地点を10年前に通り越してる。
362:名無しさん@九周年
09/01/01 01:22:56 TCfQWZwj0
お前が首相やってる限り不況から脱するなんて不可能だよ
早く辞めろよ アホウ!
363: 【末吉】 【1173円】
09/01/01 01:24:09 9M/LNO8Z0
内需がボロボロの日本は世界の景気回復を実感してからでないと無理だろ
よって世界で1番遅い
364:名無しさん@九周年
09/01/01 01:25:21 /2ShGn050
>>1
韓国の間違いだろ?
麻生キム太郎君。
365:名無しさん@九周年
09/01/01 01:25:22 88Vffp1m0
>>361
万年不況ですから、わざわざ海外のように銀行を潰さなくてもよいのですよ。
墜落しつつある飛行機に乗っているのと、墜落している飛行機に乗っていたのと
どっちがいいだろうという話だ。次の離陸はいつになるだろうかと言える状況だろうに、未だに
366:名無しさん@九周年
09/01/01 01:25:25 VwRs53Ze0
麻生さん支持
極左政党の民主はありえない
367:名無しさん@九周年
09/01/01 01:25:40 rhouMyX10
たぶん日本が一番早く脱することは無いだろうが
80年代のことを考えると一番早く危機を脱した国が
一気に経済大国にのし上がることは間違いないだろうな
日本は、その後、●●によってバブル崩壊をさせられたが
EUや中国なんかが台頭化したら経済の様相が一変するだろうよ
368:名無しさん@九周年
09/01/01 01:26:10 FPNWjOJQ0
この種の文型馬鹿おっさんは、根拠もなく、感性で物事を語るから…。
数字を示しなさいよ、と。
369:名無しさん@九周年
09/01/01 01:26:39 d6LVaGgxP
>>361
銀行とか証券会社がバンバカ逝ってたね。
余力が無かったおかげでヘンテコなモンに手を出す余裕がここ10年無かった。
塞翁が馬だわのー。
370:名無しさん@九周年
09/01/01 01:28:02 N3bTI4M+0
>>343
麻生に期待する唯一の政策は、ニート狩りです。
371:名無しさん@九周年
09/01/01 01:28:08 PJ0CrwVU0
362 名前: 【大凶】 【1025円】 [sage] 投稿日:2009/01/01(木) 00:52:43 ID:M4AQZhpP
あけおめ。
仕事多すぎるくらいの会社に、
正社員として勤めている俺は
何とか今年はババを引かずにすみそうだ。
372:名無しさん@九周年
09/01/01 01:28:20 VwRs53Ze0
自民 左翼政党
民主 極左政党
公明 カルト政党
373:名無しさん@九周年
09/01/01 01:28:58 joKR0vmd0
まあ、自民、官僚利権潰せば予算捻出容易そうだしなw
374:名無しさん@九周年
09/01/01 01:29:27 udnhvXFm0 BE:66307469-PLT(12010)
>>361
なに言ってんだw
別に麻生だけのせいじゃねぇし、日本が主因じゃない「もらい事故」みてぇな形だが、
いずれにしても不況なのは間違いねぇよ
375:名無しさん@九周年
09/01/01 01:29:31 r15waLPW0
とりあえず、アメリカは今年中に飛ぶだろう
“ドル紙幣とドル貨幣”の発行量
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.federalreserve.gov)
この前ブッシュが靴投げられてたが、あれはいいコントだった
もっとグダグダになる、お笑いの始まりだったんだ
世界がみんなでジンバブエするんだ
日本だけインフレや不況を脱出したいなら他の国と違うことせにゃいかん
376:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
09/01/01 01:30:54 qzhccYLZ0 BE:136297128-2BP(34)
麻生が「100年に1度の危機」と大見得切るものだから、
国民は「100年に1度の政策」を期待した訳。
で、出てきたものが12,000円配布ではズッコケ度も大きいな。
しょっぱい政策である定額給付金を打ち出すのが少し早かったとも言えるが、
早く出したのには麻生も当初は総選挙を意識してのことだったのだろう。
だが、支持率低下でその総選挙すら回避する始末。
国民は麻生の決断力の無さにも呆れている。
377:名無しさん@九周年
09/01/01 01:31:02 CeDmt2XZO
誰が言っても内容を提示しないかぎり信頼性は薄いが、少なくとも小沢にだけは任せたくはない。そんなことになったら本当の日本の終わりがくる。
麻生に期待するしかない。とにかくガンガレ首相
378: 【ぴょん吉】 【221円】
09/01/01 01:31:20 n8EYr6xn0
製造業派遣の影響は東京都市圏にいるとよくわからんなぁ
379:名無しさん@九周年
09/01/01 01:31:20 UofR+I1x0
あっそう 始動中
380:名無しさん@九周年
09/01/01 01:31:21 jetyi7nbO
あけおめ。
家族と二年参り行ってきた。
麻生は初夢見てないで早く解散しろ。
381:名無しさん@九周年
09/01/01 01:31:34 E+HAXaDL0
小沢なんかよりはるかにマシ。
民主支持、小沢は救世主だといってる奴は、今すぐ中国に行きやがれ。
朝鮮でもかわわんぞ。
国籍を捨てろ。どうせ民主が政権を取ったら、ご主人様面して帰ってこれるさ。
だから、日本から出て行け。
382: 【凶】 【395円】
09/01/01 01:32:04 Ott0JCrQO
>>1
もう喋んな、アホウ。葉巻の火の点いたほうで舌を焼いてやりたい。
383:名無しさん@九周年
09/01/01 01:32:34 88Vffp1m0
>>368
数字はすでに出ているよ。
GDPデフレーターの推移は、日本の金融危機であった98年前後に負けていない。
そしてそこから読み取れるのは、設備・雇用に関して言えば短観を見るまでもなく強い過剰感のみだ。
過去の失業率5%はほぼ確実にいくだろう。
384:名無しさん@九周年
09/01/01 01:32:44 X4nI9CF10
外国に貸した金の回収方法を教えてくれ
自衛隊でも出すのかw
385: 【吉】 【1478円】
09/01/01 01:33:15 PDRpdcex0
test
386:名無しさん@九周年
09/01/01 01:33:22 4GYY8FM60
>>263 共産党はそういう活動方針じゃないぞ。
あくまでも、民主主義を主張してる。
あなたにピッタリな団体は、革マルだ。
387:名無しさん@九周年
09/01/01 01:33:33 N6I94ZQF0
世界中日本の資材無しには一ミリも動きませんよ
政権交代言ってる人が此処にも居ますが政権交代と
景気回復は関係なし
自治労が支持母体の民主党に公務員に厳しい政策は取れません
無茶苦茶な票集めの為だけの案を発作のように出しますが
実現は無理です。
シナ朝鮮に銭をばら撒くような政権は要りませんから
日本は政治ではなく企業活動が異常に強い国というだけ
政治が強くなれないのは9条のお陰で軍事力を背景にした
国家運営ができないから
世界中は日本なしでは動きません。
日本が潰れる特は世界の終焉といっていいです
それだけの力がある日本ですがゆとりでそれすら解らない人と
妙な方向に誘導したい工作員が煽ってるだけ
日本の力は巨大なんですが皆さん理解してますか?
388:名無しさん@九周年
09/01/01 01:33:38 W+aRF0N10
アメリカの国債を買わなかったら一番速く
脱出できますがな。買うなよー
389: 【1532円】
09/01/01 01:33:45 gMeFHAu50
お年玉くれよ麻生
390: 【中吉】 【1186円】
09/01/01 01:33:58 +3VOTCUf0
まあ現時点で世界一マシな状況なのが日本なんだよね
マスコミは一切伝えないけど・・・
391: 【大凶】 【1875円】
09/01/01 01:34:00 9M/LNO8Z0
新年早々工作員が湧いてるw
正月ぐらい休めよwww
392:名無しさん@九周年
09/01/01 01:34:01 AWHFnZ/O0
アメのGMが潰れたら
日本の車部品メーカーは大打撃を食らう
無論車と言う物は幾多の部品の集合体であるため
日本のクルマメーカーへの影響も大きい
まあそれ以上にアメリカと言うマーケットが無くなると思うが
393:名無しさん@九周年
09/01/01 01:34:10 rhouMyX10
>>368
そんなことを期待できるのは田中角栄か福田赳夫くらい
平成以降の首相で数字で期待できるような総理は皆無
394:名無しさん@九周年
09/01/01 01:34:18 2xwgou/v0
>>377
そうはいってもな、ここ20年以上政治家を使い捨てまくったおかげで、もう強権を振るう事が出来る奴がいねーぞ。
与野党全部見渡して、首相として十分な仕事ができる奴ってどいつよって俺は思うんだ。
395:名無しさん@九周年
09/01/01 01:34:19 hgMFeQKw0
一番最初は中国だろ
その次日本だな
爆心地の欧米より回復が早い分けない
396:名無しさん@九周年
09/01/01 01:34:21 jetyi7nbO
>>381
小沢とかどうでもいいんだよ。
とにかく自民と麻生に消えて欲しいんだよ。
397:名無しさん@九周年
09/01/01 01:34:30 pj+fAaPH0
おう!麻生!がんばれよ!
398:名無しさん@九周年
09/01/01 01:34:39 VwRs53Ze0
給付金はカルト政党の政策だろ、お布施になるだけ
399:名無しさん@九周年
09/01/01 01:34:40 zkjsRy7s0
>>1
あっそう
早う逝け。
400:名無しさん@九周年
09/01/01 01:35:00 h6PuJj/K0
>>388
アメリカ大好きな麻生ちゃんは買うだろw
韓国とのスワップもw
401:名無しさん@九周年
09/01/01 01:35:32 STESm3ZN0
世界の中で、最も早く政治を投げ出すのは、日本の首相です
402:名無しさん@九周年
09/01/01 01:35:43 gO0AvbZf0
まず、世界経済がどうにかならんと、日本経済がよくなることはありえんw
403:名無しさん@九周年
09/01/01 01:36:00 nkHbBHbv0
>>375
まあ、そういう俺らに都合のいい資料開け持ってきてもダメだよ。
日本の公債発行残高は世界一。米国の半分の人口なのに※
しかも、年金の義務的給付で見ても、米国は黒字だが日本は赤字。
※ただし、米国の会計では年金積み立てを一般会計に入れてしまっているので、
それを日本と同様分離すると残高は今より大きくなる。
物事は冷静に見ないといけないよ。
404:名無しさん@九周年
09/01/01 01:36:07 4GYY8FM60
>>381 ネトウヨ乙。
405: 【大吉】 【537円】
09/01/01 01:36:11 3Mdh2rge0
次の選挙で大敗して退陣するつもりだからって、根拠のないこと
べらべらしゃべるなよ。おまえは福田か。
406:名無しさん@九周年
09/01/01 01:36:52 VwRs53Ze0
元旦から工作員だらけかよ、特別手当でも貰ってるのか
407:名無しさん@九周年
09/01/01 01:37:13 zgBXWGWD0
まぁ恐慌の本番はまだ来てないから
まだ序章に入りかけたくらいの所
中期以降からだな日本は。
408:名無しさん@九周年
09/01/01 01:37:41 cLfnSUgF0
コイツ結構KY
だよな
409:名無しさん@九周年
09/01/01 01:37:54 0EaHRz2sO
90年代後半にリストラされた者ですけど
あれ以上の大量解雇がない事を願いますね
でないとあの時に解雇された人達が自分も含めて浮かばれないから‥
410:名無しさん@九周年
09/01/01 01:38:16 udnhvXFm0 BE:44205449-PLT(12010)
>>376
いや、定額給付金は、公明。
山口が福田に「給付金バラ撒かないと苛めるぞコラ!」と凄んで見せて、
抵抗むなしく押し切られた福田が政権を放り出したわけだ。
「あなたとは違うんです!」と。
で、それを麻生が引き継いで「もう決まっちゃったから、撒き方を考えようぜ」という事になったが
もともと自民党内には反対も根強い政策だったため、足並みが全然揃わず大混乱。
麻生の盟友たちの中でも、財政立て直しに命を掛ける与謝野は「カネ持ちには配るな」と出費削減を目指し、
金融を仕切る中川(酒)は「いや、もう全員に配っちゃえば?」と主張し、
そんなこんなで「それぞれの自治体に任せよう」という責任放棄型の決定。
地方自治体のボスである鳩山(弟)は「なんで自治体に負担を与えるんだ、ふざけんな」と不満。
もうね、麻生自身が「いや、俺が全責任を負うから、こうしろ!」と決定した方が良かった。
ちょっと、周りに配慮しすぎて決断力の無さが露呈してしまったというか・・・
411:名無しさん@九周年
09/01/01 01:38:34 nkHbBHbv0
>>396 1行抜けてますよ!?
だって、どうせ僕には失う物がないんだから。
ようするに、世の中リセット希望組だよね。でも、リセットしても、もう一回底辺に行くだけだよ。
412: 【ぴょん吉】
09/01/01 01:38:36 Hh870Rlp0
おみくじの結果が
大吉なら 自民単独政権
中吉なら 自民民主大連立政権
吉 なら 自公政権
末吉なら 自公民連立政権
小吉なら 民主単独政権
凶 なら 民公連立政権
大凶なら 公明単独政権
ぴょん吉なら共産単独政権
豚なら 社民単独政権
413: 【中吉】 【16円】
09/01/01 01:38:54 +3VOTCUf0
>>395
中国はリーマン破綻する前からやばくなってるから無理
414:名無しさん@九周年
09/01/01 01:39:00 wSy1EB9dO
とにかく基幹となる新産業を生み出せよ
80年~90年台にアメリカが情報通信、ソフトウェア、バイオテクノロジーを基幹産業にして富を築いように日本も新しい産業で世界をリードするべき
小手先の金融政策や財政政策や自動車など衰退一直線の産業を救っても何にもならない
415:名無しさん@九周年
09/01/01 01:39:30 Ci8RgXvw0
日本国の不幸だ。
こんな総理が居座り続けるなんて・・・
416:名無しさん@九周年
09/01/01 01:39:37 q176qsf60
アホな国民が変わらなければ何も変わらない
417:名無しさん@九周年
09/01/01 01:40:10 qr/hSrLM0
>>410
麻生は少数派閥出身なんだから、
決断力を発揮できないのは当たり前・・・だと思います
418:名無しさん@九周年
09/01/01 01:40:18 bvakejsN0
>>368
総理大臣の発言に必要なのは感性>数字だろ。
根拠の数字を見たいなら省庁の発表した資料でも見てろ。
これだから理系馬鹿は…。
419:名無しさん@九周年
09/01/01 01:40:19 ClSIIiUKO
>>412
ちょwww
420:名無しさん@九周年
09/01/01 01:40:38 yCpH9aKjO
田中角栄と麻生太郎の違い(同じ土建屋の元社長)
先見性と実行力…麻生には無い
部隊が全滅しても、真っ先に逃げるタイプ
421:名無しさん@九周年
09/01/01 01:40:59 VwRs53Ze0
今年は資本主義ぶっ壊れるよ、失業者だらけになるだろうな
422:名無しさん@九周年
09/01/01 01:41:10 jHJyW22R0
どこぞの預言者も世界恐慌を切り抜けるのは日本を筆頭にして動くって言ってたな
インドの経済学者だったっけ?
423:名無しさん@九周年
09/01/01 01:41:10 rhouMyX10
>>394
政治で強権を振るう政治家は日本には存在しないよ
いたとしたら戦後混乱期の吉田茂くらい
大方の政治家は官僚を使いこなせる政治家
特に佐藤栄作、角栄、中曽根、竹下、宮沢、小泉は芸術的とも言える
小沢の場合、彼が自民党で権勢を振るっていた時代の官僚は
ほとんが引退か権力闘争で負けている可能性があり期待出来ない
(特に角栄から引き継いだ建設省ラインの衰退は酷い)
424:名無しさん@九周年
09/01/01 01:41:11 221Q1ZiF0
>>410
創価が押してたのは定額減税だろ。
それを自民党が選挙に勝ちたいが為に給付金に変えた。
給付時期は選挙直前に合わせるんだろう。
425:名無しさん@九周年
09/01/01 01:41:47 2xwgou/v0
中露は致命的なダメージ、欧州米国は大ダメージ、日本は長期不況のダメージに上乗せ。
オイルマネーや資源国家は資源バブル崩壊の大ダメージ。
どこから復活するのか見当つかんね。
426:名無しさん@九周年
09/01/01 01:42:55 3ZU7OfIl0
そういやねずみ年は大きく経済が飛躍する年らしいが去年は大外れだった!
427:名無しさん@九周年
09/01/01 01:42:57 uWhK0+94O
バカ太郎が何ぬかしてんだ?根拠もなしによくそんな大ボラぬかせるな!
428:名無しさん@九周年
09/01/01 01:43:20 VwRs53Ze0
漢字が読めないのは良いこと、いまだに漢字なんか使ってると中国に併合される口実になるよ、まじで
韓国を見習って漢字は廃止するべき
429:名無しさん@九周年
09/01/01 01:43:38 4GYY8FM60
自由公明党に改名して、国民に真意を問えばいいのに。
430:名無しさん@九周年
09/01/01 01:43:49 N6I94ZQF0
あなたたちはアメの不動産バブルが何故起きたかも知らないんですか?
話になりませんよ
>>392
明日からアメリカ人は自転車にでも乗りますか?
無理ですよ
>>395
中国が回復など転地がひっくり返ってもありえませんよ
経済回復以前に食料と水、住環境はどうするつもりですか?
内戦しか私には見えませんが?
内戦でなければ外に出ます。民主党が親シナ政策でもしたら即飛びますよ
シナ嫌いな日本人しかおりませんからね
データにもそのように出ていたから大々的に報道されたでしょ
アメリカは自動車で移動しなきゃ成り立たない国です。
自動車が無くなる事はありません。
431:名無しさん@九周年
09/01/01 01:43:58 hEccwN+ZO
おいおまえら朝生見てみろ。麻生はフルボッコになるぞ、おそらく。
出演者が凄い雰囲気だw
432:名無しさん@九周年
09/01/01 01:44:08 AWHFnZ/O0
>>428
じゃあ率先して
平仮名か片仮名で書けよ
433:名無しさん@九周年
09/01/01 01:44:16 zXwu4qaG0
結局景気の悪さを実感できない年だった。
年俸交渉は問題なく成功したし。
対岸の火事ってこういうものなんだろうな。
434: 【吉】 【203円】
09/01/01 01:44:35 hN69o/5I0
年明けの各地の中継を見るとマスゴミが不況を煽っているのと凄いギャップを感じた
買い出しとか全国いたるところ大盛況じゃねーかw
派遣切りはあっても、マスゴミが煽り過ぎて大した事無い印象を受けたなw
435:名無しさん@九周年
09/01/01 01:45:56 RpZtfUNg0
不況脱出の定義がどんなもんだかあやしい。
国民所得が右肩下がりでも国全体としては
「いざなぎ超えの好況」だったんだからな。
436:名無しさん@九周年
09/01/01 01:46:13 221Q1ZiF0
>>425
なんだかんだ言ってアメリカになりそうな気がしないでもない
437: 【吉】 【51円】
09/01/01 01:46:13 SJDpJedE0
麻生の大甘の認識じゃあなあw
438:名無しさん@九周年
09/01/01 01:46:46 udnhvXFm0 BE:18419235-PLT(12010)
>>417
その通りなんだけど、もともと「国民人気が高い。解散が近いと考えると、党の“顔”に相応しい」という形で
他派閥や地方からも支持を得ていた人間なのに、解散せず政権を維持し続けるとなると
あとは、もう個人的なカリスマで党をまとめ上げるしか無いと思うんよ。
渡辺善美もさることながら、中川(女)なんて完全に、民主党より強く政権打倒に動いてるだろw
439:名無しさん@九周年
09/01/01 01:46:54 55CfSUlX0
自民が崩壊して、民主が頭とって・・でも多分それもダメだろうなw
で、その次の選挙だよな・・本当に日本国民の為に汗水垂らして頑張ってくれる人が沢山立候補してくらたらなぁ・・
その時に公明党が躍進とか・・無いよな?お前ら・・な?
440:名無しさん@九周年
09/01/01 01:46:54 VwRs53Ze0
朝生は自民は糞議員しか出てないんだろ、どうせ
441:名無しさん@九周年
09/01/01 01:46:59 M8syfQgR0
まあ是非そうなってほしいところだが、さて・・・
442:名無しさん@九周年
09/01/01 01:47:00 k7r1BQ1h0
ま、言うだけなら簡単だからな。
国民が注目してるのは、
その実力があるかどうか
443:名無しさん@九周年
09/01/01 01:47:14 rhouMyX10
>>430
いや、落ち着いて考えてみよう
確かに中国の衰退は酷いものだよ
ただ、衰退傾向にあるのは、どの国も一緒なんだ
つまり、着目する点は今現在の衰退期の話じゃない、今後の回復の時期と規模なんだ
そうすると、中国には未だ内陸部という巨大マーケットが控えている
(既に自動車会社が内陸部の発展を見込んで戦略を立て始めている)
今の様子を見るだけで中国が、あり得ないというのは尚早なのでは?
444:名無しさん@九周年
09/01/01 01:47:33 E+HAXaDL0
>>396
日本から出て行けば関係なくなるさ。
じゃぁな。
445:名無しさん@九周年
09/01/01 01:47:42 SLF8ww8w0
新年工作員の多いスレですね。
麻生さん、がんばって!
446:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
09/01/01 01:47:57 qzhccYLZ0 BE:357777476-2BP(34)
>>431
見てるよ。
田原の「麻生は1日でも長く総理でいたい」発言で始まった。
確実に麻生はボコられるね。
447:名無しさん@九周年
09/01/01 01:48:00 bQ9V/v/00
これだけ国民が、最低な政治家と糞官僚どもの犠牲になって
なんとかやってきたのに、やはり基地外だな麻生
448:名無しさん@九周年
09/01/01 01:48:16 Hh870Rlp0
>>392
GMが潰れたら日本の部品メーカーもダメージ食らうが、
それ以上に、中国の部品メーカーが大打撃。
449:名無しさん@九周年
09/01/01 01:48:25 ggcjvR4yO
先ずは金融安定化策を取れ、株式投資しない奴には増税すべき。
450:名無しさん@九周年
09/01/01 01:49:16 VwRs53Ze0
共産でさえ労働者の見方やって人気とりしてるのに、
民主は韓国の見方しかしてないからな、
どっちもペテンだけど
451:omikuji! dama!
09/01/01 01:49:28 221Q1ZiF0
テスト
452:名無しさん@九周年
09/01/01 01:49:29 M8syfQgR0
>>412
お前、なんてことをwww
453:名無しさん@九周年
09/01/01 01:49:41 RpZtfUNg0
世界で一番マシなのが日本だっつーんだから、
目標として掲げるものが低すぎないか?
454:名無しさん@九周年
09/01/01 01:50:00 rhouMyX10
>>431
今、観てるけど出演者の偏りが酷すぎる
テロ朝はヤル気あるのか・・・
ところで誰か田原の本に応募する人いる?
455:名無しさん@九周年
09/01/01 01:50:14 /2ShGn050
今年の冬は特に寒いからな凍死者が大量に出るぜ。
ま、それも麻生にとっちゃ立派な「選挙対策」なんだろうけどな。
自民を支持しない人間を合法的に殺せるし
寮を追い出されて住所をなくした非正規は投票所に行く事も出来ない。
今の自民は、とことん日本人に対して残忍な連中だよ。
456:名無しさん@九周年
09/01/01 01:50:20 UN7diRw80
新年早々にこんな甘い見通しですか
とっとと死んでください
457:名無しさん@九周年
09/01/01 01:50:43 okDifC1X0
小沢の違法献金w
あほすぎw
458: 【大吉】 【1622円】
09/01/01 01:51:05 zgBXWGWD0
マスゴミは知らんが
この年末年始はまだ恐慌の序章にも来てないから
相変わらずの平和ボケで気楽に年越せたけど。
(それと仮にどん底になっても食い物くらいは何とか買える国だろう。)
来年の今頃は正社員のリストラも始まってる筈で
大変な状況。一部の食品関連と医療関係くらい安泰な業界は。。
459:名無しさん@九周年
09/01/01 01:51:14 yl68Tq6tO
先進国で一番被害が無かったのだから、始めに不景気から脱却するのは当たり前。
おまけに頼みのトヨタ様が今年はトヨタグループで、米でのシェアが40%弱になりそうな勢いじゃないか。
バカでも座ってりゃ出来ることを確約されても、「ハァ」としか言えんよ。
460:名無しさん@九周年
09/01/01 01:51:31 VwRs53Ze0
しかし元旦から工作員ばっかてどんだけ特別手当もらってるんだよ
461:名無しさん@九周年
09/01/01 01:51:50 k7r1BQ1h0
いよいよ自民公明党か
【選挙対策】次期衆院選、東京12区の公明党の太田昭宏代表支援のため、
自民党が独自の選挙対策本部を発足へ
スレリンク(newsplus板)l50
462:名無しさん@九周年
09/01/01 01:52:07 M8syfQgR0
今日は工作員少ないだろ
自宅義勇軍がほとんどだと思う
463:名無しさん@九周年
09/01/01 01:52:07 +3VOTCUf0
>>443
貧乏人しかいない中国内陸部(地方の人間)が物を買えるはずないじゃない
中国は金持ちと貧民が綺麗に分かれた超格差社会
日本の派遣切りホームレスの需要を当てにするぐらいバカな見通し
464:名無しさん@九周年
09/01/01 01:52:30 zXwu4qaG0
知性に問題ありすぎの麻生はどうでもいいけど、
自民は沈んじゃだめだよ。
アカの手先なんかに政権を渡してはいけない。
465: 【大凶】 【670円】
09/01/01 01:52:36 90eStWOT0
>>412
かんべんw
466: 【大吉】 【434円】
09/01/01 01:52:37 sW9fxwZa0
民主党工作員だらけだなw
そんな悲観的でどうする。 麻生さん頑張れ!!
467:名無しさん@九周年
09/01/01 01:52:57 X/XIvpGM0
URLリンク(www.dawgsdk.org)
モナー神社
【施設案内】
本殿(拝殿)
モナーの神様を御祀りしている社殿です。参拝することができます。
社務所(おみくじ所)
おみくじを引くことができます。
絵馬堂
モナー神社に奉納された絵馬が掲げてある建物です。
絵馬に願い事を書いて奉納すると、ここに掲載されます
468:名無しさん@九周年
09/01/01 01:52:59 r15waLPW0
ま、決して逃げないという意思表明は尊重できる
裏切らなければ可能性が消えることは無いし
間違っていても手を貸してくれる人々も現れるだろう
469:名無しさん@九周年
09/01/01 01:53:07 2xwgou/v0
>>423
どっちにしろ、国会議員にゃ当分期待できんな。民主政権には程遠く、自民は5年半は参院を取り返せない。
こういった国会状況があと5年以上続く見通し。政治家を何人使い捨てようが、小物しかでてこねぇ可能性が高い。
>>436
かもしれんな。
470:名無しさん@九周年
09/01/01 01:53:14 Cubi3mQRO
土建業界は過剰だから大量に潰せ。
経済対策を勝手に公共事業に注ぎ込むなよ?
471:名無しさん@九周年
09/01/01 01:53:14 mxvnKacv0
外需に頼ってる以上、日本だけ抜け出すってことはないだろ・・・
472:名無しさん@九周年
09/01/01 01:53:40 hl4SL4gR0
>>412
__,,,,,,,,,,,,,,_
,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ!
゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i
. i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! ~ .l
. r‐.v=====l ~ .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. |
ヽゞヘ ノ ゝ--‐'' _, ノ
ヽ人 ---‐‐‐'''. ノ . /
ヽ,,_ ` ‐--‐'' /
`'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
473:名無しさん@九周年
09/01/01 01:53:42 VwRs53Ze0
どうせ朝生は自民フルボッコ体制でお送りするんだろ、小泉子供とか出して
電気の無駄だからテレビはみない
474: 【吉】 【143円】
09/01/01 01:54:06 ZSQHbfah0
まずはマスゴミを解体して
TV関係者に使われている無駄な金をすべて日本の製品製造の為に使うことから始めるべきだな
しかし毎年何兆円くらい無駄にしてるんだろうか?
芸能人とか言うバカどもやプロデューサーとかそういった奴らのお祭り騒ぎパーティの為にさ
475:名無しさん@九周年
09/01/01 01:54:17 55CfSUlX0
不景気で輸出企業ズタボロだってのに内需を刺激しない政府に何の価値があるのかと。
もう何ヶ月たってるよ?仕事無いんだからメーカの派遣切りは仕方無いわ。でもそれに変わる仕事を用意しないと
当然こうなるだろうにwwww
476: 【大吉】 【30円】
09/01/01 01:54:29 x2TikI2z0
となると大吉まで引きたいのが人間である
麻生総理大臣の実に格調高いこのスレで
ぜひ大吉を出そうではないか
477:名無しさん@九周年
09/01/01 01:54:41 6BYu+xO50
「世界の中で、最も早くこの不況から脱するのは、日本です」
何を根拠に?
われら日本人が勤勉だからか?w
そもそも
われら日本人なら全て勤勉なのか?
478:名無しさん@九周年
09/01/01 01:55:45 C/MAIJtn0
おまえら民主政権になったら恐ろしい事態が起こるよ。
二度と政権に食い込めなくなるヘンな団体が何しでかすかわからん。
479:名無しさん@九周年
09/01/01 01:55:55 VwRs53Ze0
朝生よりチャンネル桜の討論見たほうが有意義だよ、
年末特別無料放送だし
480:名無しさん@九周年
09/01/01 01:55:57 M8syfQgR0
>>476
おぬし、なかなかやるな
481:名無しさん@九周年
09/01/01 01:56:02 udnhvXFm0 BE:29470638-PLT(12010)
>>424
おお、そうだった。
公明は財源不安が叫ばれる中、根拠不明の定額減税を打ち出していたんだったな。
>>466
いや、精神論じゃなくて「具体策出せ」って話だ。
自民党内に総理候補がいるわけでもなく、民主は頼りなく、
現時点では「麻生首相」以外の選択肢は無いんだから、麻生が何とかするしか無い。
482:名無しさん@九周年
09/01/01 01:56:16 6BYu+xO50
これでも、将来の移民1000万人受け入れは必要になってくるのか
483:名無しさん@九周年
09/01/01 01:56:31 N6I94ZQF0
>>443
中国は欧米、日本が迂回貿易をしていただけの
単なる生産地に過ぎません。
自分の意思で動こうにも金も技術もありません
世界中から盗みまくっていれば相手にはされなくなります
世界がシナから資金、技術を引き上げているのに
購買能力を語るほうがおかしい
よって市場ではありえません
484:名無しさん@九周年
09/01/01 01:56:33 y8FoqWxfO
日本経済復活の鍵は小浜市
485: 【中吉】 【1690円】
09/01/01 01:57:07 zgBXWGWD0
政治屋やマスゴミなんて関係ないだろw
認識甘すぎ今年の中期以降は正社員事務系の大リストラ
非正規の首切りなんて単なる序章の段階。
まぁ¥は貯めとけよ。(小金在るやつはgoldに換えとくべきだが)
486:名無しさん@九周年
09/01/01 01:57:51 PQM+J2HN0
>>471
日本の外需って今15%程度しかないんだが。
487:名無しさん@九周年
09/01/01 01:58:00 bvakejsN0
>>435
なんだかんだ言っても、あの時期に大企業が追従して賃金を上げて、
正規雇用増やしてればかなり景気は良くなってただろうけどな。
そういう意味では好況ではあったと思うよ。
488:名無しさん@九周年
09/01/01 01:58:08 e2ITtGCCO
アホウは一回総理やってみたかった、てだけだろ
489:名無しさん@九周年
09/01/01 01:58:13 xWX9FCod0
戦争しかないのかも
破壊がなければ再生もない
憲法改正し戦争が出来る国にしろ
490:名無しさん@九周年
09/01/01 01:58:17 VwRs53Ze0
民主が政権取ったら派遣の首切りじゃなくて、
文化大革命でリアルに首切りだからな
491:名無しさん@九周年
09/01/01 01:58:28 zXwu4qaG0
>>482
少子化問題は別件だわ。
妙に長寿自慢になってる日本は少子化問題を解決しないと国が丸ごと死ぬ。
492:名無しさん@九周年
09/01/01 01:59:17 eMqwNJ0I0
149 :ネ申:2008/12/28(日) 00:47:36 ID:xwPhjQL70
本来、最近は民主、共産を応援してるのだが、
あるビジョンを見た。 伝えねばならない。
たぶん、9月くらい麻生首相が顔をくしゃくしゃにして泣いている場面。
「よくここまでがんばった」とか言われている。
ピンクの花束が印象的。
自民が、このまま永久に人々に憎まれて消滅するか、
民主政権のあとの政界再編に一部が生き残れるかの選択だ。
残念ながら、どうやっても次は民主が勝つけどね。
152 :ネ申:2008/12/28(日) 01:01:07 ID:xwPhjQL70
①麻生首相は、9月までやったほうが良い。
いろんな勢力に叩かれながらも、最後までやったほうがよい。
『ロッキーⅠ』になるのだ。いくら叩かれても、何度でも起き上がり、
でも結局は判定負けだが、人びとは賞賛するだろう。
黒澤明の「生きる」では、目覚めた小役人が『小さな公園』をたった一つつくって
死ぬのだが、首相はもっと大きなことを人民にできるはず。
『スミス氏都に行くである』
今、国民が求めてるのは、コイズミのような狡猾な偽善者ではなく、正直な馬鹿なのだ。
493:名無しさん@九周年
09/01/01 01:59:33 Hh870Rlp0
日本の株価は3万からずっと下がりっぱなし。
ここまで下がったら底打ちも時間の問題。
それに比べ他国の株価はどうだろう。
皆史上最高値のピークを打ち底が見えない状態だ。
こんな状況では日本が一番早く底を打ちするのは
当然と言えるだろう。
494:名無しさん@九周年
09/01/01 01:59:48 55CfSUlX0
>>491
その少子化もなぁ・・なんで団塊jrに産まさなかったんだろうね・・もう手遅れだけどw
その時の政権はえーっと?小泉だっけ?
495:名無しさん@九周年
09/01/01 01:59:58 2xwgou/v0
>>482
奴隷で業績に下駄履かせないと潰れるからな・・・
496:名無しさん@九周年
09/01/01 02:00:01 EG6TuPW30
>>443
環境破壊が致命的だから無理
この問題を軽く考えすぎているからそんな妄言が出てくる
497:名無しさん@九周年
09/01/01 02:00:11 +3VOTCUf0
>>477
とりあえず景気のいいことを言えないような人は為政者の資格ないよ
不安を煽って他人(他国)の悪口ばっかり言って国民の怒りの矛先をそらすような為政者だと
まず間違いなく戦争になる
498: 【凶】 【1707円】
09/01/01 02:00:20 zgBXWGWD0
売れてるって安物しか売れてないじゃないかw
食料品くらいで景気測るなよ。
食料くらいは未だ買えるわな
住宅ローン抱えた子沢山リーマンでもw
499: 【大吉】 【1810円】
09/01/01 02:00:21 7rejyZIeO
太郎ちゃんあけおめ♥マスゴミやアンチに負けんな
500:名無しさん@九周年
09/01/01 02:00:53 YBaHWNoc0
>>484
残念。小浜市は歴代の民主党系大統領と同じく保護貿易主義者だよ。
日本なんかに目もくれず、自国の利益のみを確保する為に動く。
アメリカが奇跡的にでも復活して、その数年後に釣られてちょびっとだけ
株価が上がる程度だろう、我が国は。
もはや自力で立ち上がる事なんてできないよ、我が国は。
501:名無しさん@九周年
09/01/01 02:01:08 VwRs53Ze0
今年の重大テーマは2つ
・移民の絶対阻止
・反日マスゴミの解体
経済より重要
502:名無しさん@九周年
09/01/01 02:01:13 tUW4PG4z0
なんか求心力弱いな。
503:名無しさん@九周年
09/01/01 02:02:27 zXwu4qaG0
>>494
雇用機会均等法関連の手順が最悪だったもんなあ。
女性にも男性と同じ給料と出世のチャンスを法的に提供してやろう、
ただし結婚退職や出産をしないという条件で! みたいな流れを作りやがった
504:名無しさん@九周年
09/01/01 02:03:19 Vj+FQ5e20
まあ、そういうことだね。総理が寝ぼけたことをいうと誰でもさてどうかなと思いをめぐらす。そうするとこれまただれでもそういう結論になる。阿呆なことはいわんことだよね。
505:名無しさん@九周年
09/01/01 02:03:21 VwRs53Ze0
朝生くだらないな正社員がどうとかどうでもいいだろ
バイトの俺だけどどうでもいいと思うよ
506:名無しさん@九周年
09/01/01 02:03:22 eMqwNJ0I0
303 :ネ申:2008/12/28(日) 02:51:17 ID:xwPhjQL70
②麻生首相は、まず『住居』を確保すべし。
原則として、今の2倍の面積を国民に与えるべきである。
財源など、どうせ自民が負けるのだから使い切ってしまったほうがよい。
金のある奴には、優遇税制を。一般的な国民には無利子ローンを。
金のないもの、無職の者には無料で与えよ。
住居建設によって、大きな公共投資が生まれる。2世代が一緒に住める。
家族に調和が生まれ、出生率も伸びる。
ガランとした大きな部屋には、家具でもおきたくなるだろう。
需要が生まれる。
⑤御手洗いを呼びつけたのは良かった。
これからもどんどんやるべし。しかし順序が逆である。
派遣斬りした経営者を呼びつけ、しかりつけた姿を全国放映すれば人気がでる。
自民はどうせ負けるのだから、もう経団の顔色をうかがう必要はない。
企業が内部留保しても、損する税制にしなさい。
人件費に使えば使うほど、税制が安くなるようにしなさい。
今の税制では、正社員を雇うより、外部から調達(派遣)したほうが有利になってる。
あらためるべき。
174 :ネ申:2008/12/28(日) 01:49:20 ID:xwPhjQL70
派遣会社は原則禁止。
仕事紹介業は可。
どうしても派遣会社をやりたい者は、
派遣会社は、会社自体が、正社員として雇うこと。もちろん各種保険も。
まったく仕事がない月でも、基本給は払うこと。
他の会社に派遣されるときは、プラスアルファ。
それができない派遣会社は、存続する必要なし。
失業者が増えればそれだけ、生活保護、医療、犯罪、それだけ社会的コストがかかり、 結局は損。
もちろん移民などとんでもない。
507:名無しさん@九周年
09/01/01 02:04:18 k7r1BQ1h0
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, -、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`- ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「世界の中で最も早くこの不況から脱するのは日本だ」 「言えばいいってもんじゃないんだよ」
508: 【ぴょん吉】 【970円】
09/01/01 02:04:21 aOEhaTK70
公務員賃金の民間準拠をしましょう、早々の退陣よろしく
509:名無しさん@九周年
09/01/01 02:04:43 1Xsigvhl0
「世界の中で、最も早くこの不況から脱するのは、日本(の政官財)です。」
510:名無しさん@九周年
09/01/01 02:05:03 ggcjvR4yO
日本は世界中で類を見ない経済大国なんだから他国の真似事のような経済政策は無駄だし、
規模も限定されるだろう。
麻生内閣で革新的な政策はあるか、経済再生の為のビジョンはあるか?
ま、はっきりした事何にも言えないって事は・・・・わかりきってるがな。
511: 【だん吉】 【1544円】
09/01/01 02:05:39 zgBXWGWD0
>>494>なんで団塊jrに産まさなかったんだろうね・
全てとは言わんが団塊親の血を引いてるだけに一番カス世代じゃないかw
餓鬼に躾すらしてない馬鹿親子多いのもこの世代。
512: 【大吉】 【813円】
09/01/01 02:05:49 Htmrub2u0
ダメージが一番小さいのは日本
不況だ不況だ騒いでるけどそれは
アメリカの自動車産業を援助したくないためのポーズ
まぁそんなことよりあけおめ
513: 【小吉】 【1586円】
09/01/01 02:05:50 F8Td01/JO
金より土地をばらまいたらどぅだろう?
514:名無しさん@九周年
09/01/01 02:06:05 +3VOTCUf0
朝生に出てる派遣社員ひどすぎる
まったく同情できねー
515:名無しさん@九周年
09/01/01 02:06:46 E+HAXaDL0
内需を刺激と言っても、
ヒトラーみたいに軍拡で刺激するわけにも行かない。
田中角栄みたいに何も無いところからの創造は、その余地がないし。
安い労働力を受け入れて競争力を増しても、俺たちクビになるだけ。
あーでも移民は、一部自民や経団連推進してるか。
民主党は「特亜人」の受け入れに必死だったっけ。
で、光が指す方向はどっち?民主が政権とっても状況は変わらんよ?
自公政権ままでいいとは言わない。このまま自民が勝ったら、
自民は何をしていても勝つことが出来ると、国民をなめて掛かるだろう。
でも、民主が政権をとったら、沖縄以南の領土権の共有化とか目指すかも知れんぜ?
最低でも在日の参政権とかね。バカかと。参政権問題は、国民投票にするべきだ。
議員だけで決めていい問題じゃないぞ。
もうね。日本捨てたいのは山々だが、それじゃ戦争で守って下さった方々に泉下で顔向けできないし。
どうしようかねぇ。
516:名無しさん@九周年
09/01/01 02:07:07 5wJr+ymE0
>>374
輸出特化経済にしておきながら、もらい事故なわけがないだろ。
517:名無しさん@九周年
09/01/01 02:07:10 70U72RXN0
ほんと政府はのろま。今日の日比谷とか見ろっつーの。
こんな寒い日に家がなくて苦労してるがこんなにいんじゃんかよ。
仕事がない人に早く給付金配れよ。こっちは命がかかってんだぞ!
麻生バカ総理、早くやめろ!
おまえが政権にしがみついているのはテロなんだよ
後何人日本人を殺せば気が済むんだよ
早く小沢民主党にバトンタッチしろ!
小沢の方が100倍マシ
518: 【中吉】 【1009円】
09/01/01 02:07:11 cgNF/HCv0
あけまして、おめでとう。
今年は大変な年になるだろうけど、みんながんばろう。。。
519:名無しさん@九周年
09/01/01 02:07:46 vKO5WZbE0
バカの根拠のない自信は困るな。言うだけならタダだけど、実行が伴わないといかんのに。
そもそも今年は選挙だぜ。もう逃げられんけど、どうすんのさ>麻生
520:名無しさん@九周年
09/01/01 02:08:00 VwRs53Ze0
輸出産業はもうダメなんだから、食料自給率を100%にすればよい
521:名無しさん@九周年
09/01/01 02:08:35 N6I94ZQF0
>174 :ネ申:2008/12/28(日) 01:49:20 ID:xwPhjQL70
派遣会社は原則禁止。
仕事紹介業は可。
どうしても派遣会社をやりたい者は、
派遣会社は、会社自体が、正社員として雇うこと。もちろん各種保険も。
まったく仕事がない月でも、基本給は払うこと。
他の会社に派遣されるときは、プラスアルファ。
それができない派遣会社は、存続する必要なし。
失業者が増えればそれだけ、生活保護、医療、犯罪、それだけ社会的コストがかかり、 結局は損。
もちろん移民などとんでもない。
これは大賛成だね
ヤクザの手配業を正業とするほうがどうかしてるよ
廃止だ廃止
あの元スッチーの社長も引退してもらおうじゃないか
522:名無しさん@九周年
09/01/01 02:09:08 55CfSUlX0
>>511
絶対数が違うだろ?
今の20代だと、何人子供産まないといけないと思ってるのかと・・
このゆとり世代めがwwww
523:名無しさん@九周年
09/01/01 02:09:09 eMqwNJ0I0
国民には、金をバラまき、
経団連御手洗いは、呼びつけ、
共産党Cとは、握手をし、
公明党はきると言い出し、
イスラエルの首相には、パレスチナ爆撃の中止を電話する。
良いと思ったことは、行き当たりばったりにする。
まるで子供か、市井のオヤジである。
が、しかし・・・
これからも、どんどんやるべし。
答えは、意外に単純なところに落ちているものである。
524:名無しさん@九周年
09/01/01 02:09:21 zgBXWGWD0
>>512
だから未だ本番に入ってないと何処でも既出なんだが。
中期以降~来年にかけて正社員の大リストラだから医療以外、安泰な業界なんて無いだろ。
家族連れのホームレスは凄いだろうね、あとローン払えない競売物件と。
525:名無しさん@九周年
09/01/01 02:09:28 zXwu4qaG0
>>512
だよなあ。
実際問題、景気は全然悪くないよ。
2009年の年俸はアップが確定しちゃったし。
この冬で給料下げられたサラリーマンなんてほとんどいない。
526:名無しさん@九周年
09/01/01 02:09:39 Hh870Rlp0
>>519
覚悟を決めれば神風が吹く。
今は耐えるべき時。
527:名無しさん@九周年
09/01/01 02:09:41 wSy1EB9dO
こんな不況でも現代の基幹産業である成熟しきったIT産業を見切ってポストコンピューター産業を育てた国が他国を出し抜いて勝ち組になるんだけどなw
優秀なにちゃんねらーさんを始めとする日本人なら可能だと思うけど
どこもやってる金融財政政策じゃ次代をリードできませんよw
528: 【吉】 【1496円】
09/01/01 02:10:25 sW9fxwZa0
>>517wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529:名無しさん@九周年
09/01/01 02:10:44 y8FoqWxfO
今年の予定
全世界ゼロ金利+量的緩和
衆議院選挙で自民党歴史的大敗
鳥インフルエンザ大流行で空前の国民総引きこもりブーム到来
530:iomikuji iotosidama
09/01/01 02:10:47 RxTVBewA0
ぬるぽ
531:名無しさん@九周年
09/01/01 02:11:35 zgBXWGWD0
>>525
ヤバイ会社程そうするんだよw
出世させといて一番真っ先にリストラ候補とか常套手段。
532:名無しさん@九周年
09/01/01 02:11:43 eMqwNJ0I0
>>521
なんとか、党派を超えて実現したいものですね。
2ちゃんでも何とか実現や、運動はできないものだろうか?
また、これを実現した政治家は、どこの党であろうと、、、ネ申!
533:名無しさん@九周年
09/01/01 02:11:54 Hh870Rlp0
>>525
景気は悪い。
これは麻生自身が言い続けている事だ。
だからこそ、経済対策をするわけだ。
今も未来も景気がいいなら麻生の政策は全否定されてしまう。
534:名無しさん@九周年
09/01/01 02:12:20 5wJr+ymE0
>>425
構造的に日本ではないことだけは確か。
>>500
そもそも、トップの仕事が他国の顔色うかがいという日本が異常なだけだ。
>>524
夜明け前がいちばん暗いとするなら、今はまだ日が沈んでいない。
535:名無しさん@九周年
09/01/01 02:13:04 udnhvXFm0 BE:22103036-PLT(12010)
>>525
いや、明らかに指標も悪いが。
日本が震源地では無いし、他国に比べれば影響は軽微だが、「景気は悪くない」というのは完全な読み違い。
「いかにして世界的な不況を乗り越え、いち早く復活するか」という認識を持てないようじゃ
戦時中にウソ情報流してた大本営と変わらん。
悲観する必要は無いが、過度の楽観や、現実から目を背けた話は国の進路を誤らせると思うぞ。
536: 【中吉】 【1980円】
09/01/01 02:13:47 ykBB6+lM0
麻生さん、がんばって!!
本気で期待してます!!
537:名無しさん@九周年
09/01/01 02:14:08 zXwu4qaG0
>>533
人員整理の対象なんて人口の0.1%程度じゃん。
誤差だよそんなもん。
大多数の国民からすれば他人事。
538:名無しさん@九周年
09/01/01 02:14:59 OsE4wL/U0
麻生は今年から本気を出すw
今までは本気を出していなかっただけw
だから大丈夫だw
539:名無しさん@九周年
09/01/01 02:15:52 zgBXWGWD0
>>537
君はリーマン(職業人)じゃないからそういう事が言えるんじゃないの?
540:名無しさん@九周年
09/01/01 02:16:00 VwRs53Ze0
麻生はいろいろやってるけど、ほとんど報道されてないだろ
541:名無しさん@九周年
09/01/01 02:16:12 r15waLPW0
非常に理想論で馬鹿げているようにも思うが、世界に先駆けて
世界が向かうべき正しい方向性をこの日本が見せることが
できるというなら、それは望むべき未来ではあるな
日本人が優れた民族だからではなく、そうすればどの国でもできるのだ
という指針を示すことができるとしたら、どの国にでも明日は来る
542:名無しさん@九周年
09/01/01 02:16:38 5wJr+ymE0
>>535
そもそも震源ではないから無傷ってのは、完全な見当違い。
アメリカや、他国に依存していた日本こそより危機的だと考えるべき。
不況になったら、世界最大の債権国が最大の打撃を受けるに決まってる。
>>540
助かってるじゃんw
543:名無しさん@九周年
09/01/01 02:17:36 VwRs53Ze0
今年は失業率20-30%越えるだろうね
100年に1度の不況なんだから当然
544:名無しさん@九周年
09/01/01 02:18:02 N6I94ZQF0
業種は言わんが不景気と言う割には5000円くらい当たり前に
払って通ってくれるね
仕事のえり好みしてるだけだろ
農業でもやれよ法人もこれから盛り上がるよ
自分に向いてる事がなにか知ろうともせず
其れに向かって努力してこなかったのは自分の責任だ
食べる方法なら幾らでもある泣き言言わずに仕事すればいい
他力本願すぎる奴らばかりでむかつくよ
昔バブル崩壊で仕事が無い中頑張った事があるが
今の奴らは舐めてるのかと
話にならん。
545:名無しさん@九周年
09/01/01 02:18:07 88Vffp1m0
大企業ですら金に困るような状況であるというのに、日本市場がマシなんてのんきなことだこと。
こういう金融市場の滞りが、実体に影響しだすのはワンテンポあることは言うまでもないことだが。
現状でここまで影響が出ているんだし、2009年なんていうまでもないだろうに
546:名無しさん@九周年
09/01/01 02:18:19 O0ltfNuR0
>>536
新年早々バカ麻生本人キタ━━(゚∀゚)━━!!
547: 【大吉】 【830円】
09/01/01 02:18:33 ow3PBrTD0
麻生首相がんがってくれ
あんたしかリーダーにふさわしい人はいない
548:名無しさん@九周年
09/01/01 02:18:34 zXwu4qaG0
>>535
なんのかんのと必死に理由を探して、景気が悪いと決め付けていくから景気悪いと思えちゃうんだよ。
ぶっちゃけ凄く景気いいよ。
業績上がりまくるし、給料上がりまくるし、最高の右肩上がり。
一部自動車メーカーとか悪化してるところもあるけど、
日本全体まるごと平均してみれば、結局今まで通り景気いいんだよ。
549:名無しさん@九周年
09/01/01 02:18:47 55CfSUlX0
>>540
色々ねえ・・
言ってみてくれる?w
550:名無しさん@九周年
09/01/01 02:19:17 ggcjvR4yO
家も仕事も金も無い奴等の気持ちなんて麻生や高級官僚に分かるわけがない。
だから、厚労省の役人が殺された時はみんな手を叩いて喜んだんだよ。
あいつらも、失業者なんて負け犬程度にしか思ってないから。
551:名無しさん@九周年
09/01/01 02:19:32 udnhvXFm0 BE:19646382-PLT(12010)
>>540は、たぶん例のコピペを貼る。
あれ、間違いだらけだぞ。
552:名無しさん@九周年
09/01/01 02:19:34 OsE4wL/U0
麻生さん!本気出して!
一年前に言ってた事を思い切って実行すればいいだけだよ!
上げ潮馬鹿や公明カルトなんか無視無視!
553:検索間違いついで
09/01/01 02:19:35 xVsUrb8y0
「政治家を見れば、そこの住民がだいたい分かる。」というのはあるね。
0x1億=0
ただ、0.00000001x1億なら、少しはマシになるかもね。
554:名無しさん@九周年
09/01/01 02:20:01 AhSuKluy0
だったら消費税を下げてごらんなさい。
すぐに景気はウソのように回復しますよ。
輸出企業の赤字なんだから国内企業を黒にして法人税収を確保しないと
終わるよ。マジで。
555:名無しさん@九周年
09/01/01 02:20:02 VwRs53Ze0
不況の影響が本格化するのは今年だろ
認識甘すぎるだろ
556:名無しさん@九周年
09/01/01 02:20:11 A/T2jsKKO
マスゴミの麻生ネガティブキャンペーンはつまらん。麻生はやってくれる。
今年は期待してるぞ。
557: 【凶】 【9円】
09/01/01 02:20:14 aOEhaTK70
首相の年頭所感 「来年こそは頑張る」
558:名無しさん@九周年
09/01/01 02:20:32 /2ShGn050
>>544
ものが海外から入らなくなれば経済も滞る
いつまでも賃金を貰い続けられるという保証なぞどこにもない
海外船舶の9割がストップしてるっていう恐怖がこれから実体経済にも現れる。
誰しもが「明日はわが身」なんだよ。
559:名無しさん@九周年
09/01/01 02:20:33 So7NZJNJ0
くち曲がり麻生の辞任こそが、最高の景気対策w
560:名無しさん@九周年
09/01/01 02:20:37 70U72RXN0
>>546
バカ麻生が自分で自分を応援とはwww
おまえ2ちゃんある暇あったら朝生見ろよ
こんなにみんな派遣切りで苦しんでんだぞ
お前の資産をこいつらに分けてやれよ
561:名無しさん@九周年
09/01/01 02:20:53 eMqwNJ0I0
ラビ・バトラは30年も前から予言してたんだよね。
いずれにしても、バブルがついに爆発した直後、世界の状況は掛け値なしに
悪くなるだろう。 しかし、「プラウト」の理論に従うならば、日本経済は
他の国々よりも早く大恐慌から立ち直ることができるだろう。 そして、
日本人の新しい価値観が世界中の人たちから注目されることになるだろう。
ラビ・バトラ
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基本に立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
実は1950年代から1975年くらいまで、日本に「プラウト」的な経済政策を行っていた。
それは、企業と労働組合の合議制による会社経営、不平等格差の縮小、終身雇用、貿易収支の均衡、均衡財政、自国の競争力保護、環境保護などの政策である。賃金も高く、生産性も上がっていた。
だからこそ、敗戦による廃墟の中から世界的な経済大国に発展していくことができたのである。
「ハーバード・ビジネス」とやらが幅をきかし、バブルの崩壊以後は社員のリストラ(クビ切り)が
日常茶飯事となってしまった。その結果、経済的な民主主義は崩れてしまい、1990年のバブルの崩壊につながったのである。
すなわち、「プラウト主義経済」では、富と権力を富祐者に一極集中するのではなく、富の分配が公平に行われる。
『理想的な資本主義』を目指している。労働者にも、生産性に見合った手厚い配分を行う。そして何よりも、雇用の確保を最優先する。
リストラ経営などとは無縁の経営だ。そして世界の貧困者に対しては、富祐者の分け前を削って不平等格差を縮小する。
整理するとこうなる。プラウト主義社会では、①高い賃金 ②低い税金 ③広くて安い持ち家
④適正な物価 ⑤充実した福祉 ⑥汚染のない環境-の実現を目指す。
562:名無しさん@九周年
09/01/01 02:20:55 2xwgou/v0
そうだなー、大学の半分を廃止してみてはどうか!
無駄に4年も大学行かずに平均以下は働けばよろしい!
子供産みやすくなるし、色々浪費してくれるぞ!公費も浮くし、一挙両得だぜ?
563: 【大吉】 【1729円】
09/01/01 02:21:33 DZhe+vPZ0
こんな具体策も言わずで何も変わらんだろ
半島の真似してどうするよ
564:名無しさん@九周年
09/01/01 02:21:42 V/qBgwUeO
昔から麻生は好きだが首相麻生はどーもね…
なんで汚れ役の人を用意しなかったのよ
おかげで揚げ足取りーのオンパレードじゃねーかよ!
裏小沢表麻生で行こうと小沢に脅された時に
表麻生裏小沢って脅し返せば面白かったのにねw
まぁ自民は麻生→小池で選挙で切り抜けるんだろうけど
565:名無しさん@九周年
09/01/01 02:22:13 kCCsWBRQ0
麻生の政策はともかく、
これって単なる年頭所感だろ。
そんな所に文句つけてもしょうがないだろ。
これに噛みついてる奴らって何かキモイ。
もし麻生が書き初めに「希望」とかって書いたら、
「希望とは何だけしからん! 今の俺には絶望しかないのに!」とか
言って怒り出しそうなタイプじゃねえ。
566:名無しさん@九周年
09/01/01 02:22:14 WFWgmVWVO
もう、さすがにダメ。
109は万引き犯だらけ。
酔っ払い一人いないガラガラの繁華街見て、本当にこの国は終わったと思った。
567:名無しさん@九周年
09/01/01 02:23:10 UfF8QMVY0
他国は金刷ってばらく食って言ってるのに、唯一増税が議論されてる日本が
最も早く不況から脱するって・・・何かのギャグとしか思えん。
568:名無しさん@九周年
09/01/01 02:23:33 O5nosOQ+0
今年は麻生にも良い事がたくさんありますように
569: 【大凶】 【1410円】
09/01/01 02:24:26 A/T2jsKKO
半島の法則、あれはテキメンだったな(笑
570:名無しさん@九周年
09/01/01 02:24:39 udnhvXFm0 BE:17191627-PLT(12010)
>>548
業界全体で業績が上がってるのは、紙・パルプ業界だけ。
原油価格の値下がりで業績が改善したってのが主因だな。
あとは全般的に悪いです。
君の精神論やアテにならん景況感など糞の役にも立たんのです。
571:名無しさん@九周年
09/01/01 02:25:16 m/HEMttuO
世界の中で一番はやく脱落するのは アホウ太郎です
572:名無しさん@九周年
09/01/01 02:25:45 WazpoBcG0
次回自民党は大敗するだろjk
573:名無しさん@九周年
09/01/01 02:25:45 zXwu4qaG0
もう労働市場が他国と同じようになるよう、完全自由化してしまえ。
終身雇用を無くせば派遣特有の首斬り問題なんてなくなる。
574:名無しさん@九周年
09/01/01 02:26:01 VwRs53Ze0
朝生は出演者の質が悪すぎる、チャンネル桜のがぜんぜんいい
575:名無しさん@九周年
09/01/01 02:26:05 zgBXWGWD0
極一部の中枢の人材だけは大丈夫なのと
いざとなれば後は海外でも中枢は拠点移しても良いしそれ位企業なら計算ずく。
リーマンのリストラは今年の中期以降業種関係なく~始まりだす、
特に所帯人で住宅ローンがまだ多く残ってる層は悲惨。
576:名無しさん@九周年
09/01/01 02:26:07 3ehaHor50
これだけズバズバ人員削減できる日本が一番最初に抜けてもおかしくはない。
こんな国、さっさと死ねやとも思ったりしますけど。人間の扱いが中国とさほど変わらんなと
577:名無しさん@九周年
09/01/01 02:26:25 ArMvihG+0
口だけ麻生。
578:名無しさん@九周年
09/01/01 02:26:34 uO7Q7es50
>>570 通信関係に勤めているが、業績が悪化した気配を感じない…
通信・通建関係は結構つよいぞ。不況といわれても、スケジュールに空きがない。
579:名無しさん@九周年
09/01/01 02:26:43 bvakejsN0
>>560
> バカ麻生が自分で自分を応援とはwww
そんなやり取りしてて恥ずかしくないか?
工作員の自演にしか見えないんだがw
580:名無しさん@九周年
09/01/01 02:27:13 zL6oo/RQO
最初に不況を抜けるって…
日本は被害少ないんだから当たり前だろ
市場が過剰反応してるだけだし
581:名無しさん@九周年
09/01/01 02:28:41 e4xu3MwF0
>>454
はじかれの田所君?
582:名無しさん@九周年
09/01/01 02:29:23 36Sn8eA1O
年があけてものんきなあそう
583:名無しさん@九周年
09/01/01 02:29:38 FNUeKeFw0
自民党学生部(笑)今日も派遣叩きに必死。
584:名無しさん@九周年
09/01/01 02:30:05 /2ShGn050
>>564
誰に首を挿げ替えても逃げ切れないよ
そもそも民意の洗礼受けてない総理を3人も出してるだけでも恥知らずなのに
4人目出したらもっと反感喰らうだけ。
それに、自民は年末倒産企業を見殺しにしたし、寮から叩き出されて凍死する非正規が大量に出る。
年度末までの倒産も当然見殺しにするだろうから、春先以降は壊滅確定だよ。
かといって、福田よりも一日も長く総理で居る事だけが目的の麻生が
生き残りたくて必死な森や中川豚直の恫喝に屈して、常会冒頭解散をするのもありえない。
…もう死ぬしかないんだよ。自民党は。
本来なら、森喜朗が総理だった時に終わってた筈の政党なのにここまで良く生き延びたと
褒めてやるべきだろう。
585: 【末吉】 !OFSfb-29p2-90.ppp11.odn.ad.jp
09/01/01 02:30:13 bE6n022E0
a
586:名無しさん@九周年
09/01/01 02:30:17 iSWoA09Y0
1990年前後の不況でも日本が一番先に抜け出したような記憶が・・・。
587:名無しさん@九周年
09/01/01 02:30:26 /eaxPZMxO
全世帯に月10万円を自動的に支給する
もっと豊かになりたい奴は働けばいい
これ画期的じゃね?
前から提唱しているんだが
588:名無しさん@九周年
09/01/01 02:30:28 nB5Fxwx50
>>574
桜は正直キショイ
中身はいいと思うけどキショイ
589: 【大吉】 【87円】
09/01/01 02:30:33 Pff9zOeAO
どや
590:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/01/01 02:30:59 wu3UAOWV0
別に国民は米国や欧州と比べてるわけでもねえのに「最も早く」って言葉に何の意味があるんだ?
馬鹿なのか?
591:踊るガニメデ星人
09/01/01 02:31:15 M4ioCVD00
>>540
報道されなくても国民はちゃんと麻生総理を見ています、
麻生総理がんばってください(^^)/
592:名無しさん@九周年
09/01/01 02:31:15 e4xu3MwF0
>>578
平社員だ。
593:名無しさん@九周年
09/01/01 02:31:16 5wJr+ymE0
>>580
いや、構造的にもっとも回復しにくいのが日本なんだ。
日本は他国が景気回復しないと絶対に回復しない経済構造だから。
594:名無しさん@九周年
09/01/01 02:31:57 zgBXWGWD0
>>578
通信関係ってネット関連?
それなら大規模な解約が増えていくから。
だからまだ本番が来てないだけ。
595:名無しさん@九周年
09/01/01 02:32:05 4/aP+XLL0
無理だろうな不況から脱出するような兆しを見せたとたん自ら蓋をするだろうから
永遠に不況不景気から脱出不可だろうな
596:名無しさん@九周年
09/01/01 02:32:11 zXwu4qaG0
>>570
そんな根拠の無い不景気妄想を主張されてもねえ。
少なくとも俺の周囲は景気いいところばかり。
多少赤字の企業が増えたからって全てが業績悪化みたいな決め付けしても事実と乖離するだけだ。
そんな上がり下がりは毎年の変動に納まるノイズだね。
597: 【大吉】
09/01/01 02:32:30 5calyPGh0
凶なら麻生は居座る
598:名無しさん@九周年
09/01/01 02:33:30 pABuTVFO0
辛いのは外需依存の低技術産業だろ
599:名無しさん@九周年
09/01/01 02:34:39 W+aRF0N10
おいこらー糞麻生。企業がしこたま溜め込んでいる
内部留保金を吐き出させれば助かる従業員も多くい
るのだ。同じ仕事をやっていてこれだけ差別をして
は駄目だろう。こんな資本主義は絶対に発展しないぞー
600:名無しさん@九周年
09/01/01 02:34:49 HrYm4f870
ゆとりは悲惨だね
まともに勉強させてもらえず
まともな就職先も無く
601:名無しさん@九周年
09/01/01 02:35:41 5wJr+ymE0
>>596
そういう寝言は麻生総理に聞かせてやれ。
一つだけ言えるのは、経済はまだ日も暮れていない明るさだということだ。
これからが地獄。
602:名無しさん@九周年
09/01/01 02:36:23 hWZ523eF0
大本営発表ってまだあったんだ
603:無所属
09/01/01 02:36:39 TfGbOx7x0
麻生くん、いいから、早く解散しとくれ
あ、あと、口ゆがんでるよ
KY---KUCHI YUGANDERU
604:名無しさん@九周年
09/01/01 02:37:10 cIJVYyau0
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★5
スレリンク(newsplus板)
2009年はまさに工作員の年といえるでしょう。
リーマンブラザーズの破たんに端を発した世界金融危機の中、経済の軸は中国と
日本によりかかり、各国の工作員の活躍がより一層激しくなっていくでしょう。
ことに日中関係は、今まで以上に微妙な駆け引きがあからさまに増えていくため、
中国の工作員は来年も休む暇がありません。 国内に目を向けると、
このまま麻生政権が続く限り、民主党の工作員の活動がゆるまることはないでしょう。
605: 【末吉】 【359円】
09/01/01 02:37:47 Lms6xDAu0
おめ
606:名無しさん@九周年
09/01/01 02:38:07 2xwgou/v0
日本の敵はどーれだ?
・途上国の人件費をあてにした焼畑工業
・無駄に高い人権費
・無駄に高い地価
・右肩上がりの予測しか立てられない官僚
・政治家を敵視するばかりで参加はしない国民
・支持母体しか見ない政治家
・中間マージンとってるだけの派遣屋
・中間マージンとってるだけの物流屋
・無意味に負の情報しか流さないマスコミ
・その他
607:名無しさん@九周年
09/01/01 02:38:26 At2kVYsC0
首相って仕事は24時間勤務だね
こんな時間にご苦労様ですと言いたい
608:名無しさん@九周年
09/01/01 02:38:53 eMqwNJ0I0
もはや、今や自民党はどんな政策でもできる。
しがらみを捨てて、民のためにすべし。
次は、負けるのだから。
609:名無しさん@九周年
09/01/01 02:39:17 OQhoQbMV0
経団連は輸出しか能がないからはなっから内需なんて眼中にないし
輸出で黒字額を大きくするにはいかに人件費削るかが簡単で
安い奴隷をまだまだ確保しようと海外から連行してこようと画策している始末
政治がそっち向いている限り日本が外国より先に立ち直るなんてありえん話
先に海外が立ち直らん事には日本の景気は向上しない構造になっているんだから
610:名無しさん@九周年
09/01/01 02:39:57 mqlWrUxRO
馬鹿だ馬鹿だとは思ってたけど、いよいよ脳までイカれたか?それとも脅されて言ってるのか?
611: 【末吉】
09/01/01 02:40:44 F/UOfn4U0
おりゃ
612:名無しさん@九周年
09/01/01 02:40:48 tYwDHLyx0
明けまして、おめでとさんです。おまいら。
ふ~ん。麻生の逃げないは、「解散しない」の意味っしょ。
613:名無しさん@九周年
09/01/01 02:41:29 c8pJVpCrO
アホウは相変わらずお花畑だなぁ(笑)
614:名無しさん@九周年
09/01/01 02:41:32 PWjD2XP90
>>563 >構造的にもっとも回復しにくいのが日本なんだ
なんでなの。無意味にマスゴミに煽られていないか。お隣の国より
遥かにマシなんだが。
615:名無しさん@九周年
09/01/01 02:42:23 zXwu4qaG0
>>601
金融が見せ付ける幻想の価値なんてどうでもいいよ。
日本は技術国だからね。
技術力、生産力、生産物、それら引っくるめた価値。
その根拠になるところを見てみなよ。
ここ数ヶ月で何も揺らいじゃいないんだから。
金融が生み出す幻の価値を価値として扱わなければ、
ここ数ヶ月で何も失っちゃいない。
幻が増えようが減ろうが、根拠はしっかり安定してるから全然平気。
でもって、俺はとっても景気がいい。だから日本は大丈夫~
悲観視したからって、なにかが解決するわけじゃないんだから、悲観視するだけ無駄無駄~
616: 【吉】 【1664円】
09/01/01 02:42:50 F/UOfn4U0
もういっちょ
617:名無しさん@九周年
09/01/01 02:43:38 eMqwNJ0I0
勝ち戦の将軍よりも、負け戦でいかに戦うかで、その人の真価は決まってくるのだ。
大金持ちの麻生首相さん、お金のためにやることはない。
後のない自民党。すべてのしがらみを捨てて、何でもできる。
618:名無しさん@九周年
09/01/01 02:43:39 88Vffp1m0
>>599
不況だとちょうど今みたいに銀行が金を貸さないし、市場からも調達できない。
先のバブル崩壊で企業が学んで合理的な行動をとっているだけだろう。
619:名無しさん@九周年
09/01/01 02:43:40 TN9N41+R0
麻生にとっては危機様様じゃねーの?
どんな無茶苦茶な結果になっても
「あれは津波のせいだった!これでも被害は食い止めたのだ!」って居直れるからね。
危機の時こそ挙国一致より政権監視が必要
620:名無しさん@九周年
09/01/01 02:43:45 RpZtfUNg0
派遣切りは、世界金融危機にかこつけた便乗解雇ってことか。
621:名無しさん@九周年
09/01/01 02:44:17 g4dut5e1O
Q、次は●●党の支持母体です。
・日教組←反日
・自治労←反日
・部落解放同盟←反日
・在日韓国民団←反日
・山口組
●●は何?
622:名無しさん@九周年
09/01/01 02:44:40 Hq8cyZw90
あー 最悪の年の幕開けだね
あけましておめでとう
623:名無しさん@九周年
09/01/01 02:45:37 5wJr+ymE0
>>610
総理は前向きなことを言うのも仕事だが、
麻生のこれまでの働きを見ると空しさしか感じさせない。
>>614
崖の下でドングリの背比べしてもなあ。
しかも日本はお得意の家電や電子チップでその韓国に負け続けてるんだが。
>>615
技術など需要がなければケツを拭く紙にもならんのだよ。
不良債権のほうがケツを拭けて便利なくらいだ。
624:名無しさん@九周年
09/01/01 02:45:38 2eG2LWAO0
戦争フラグキター!!!
625:名無しさん@九周年
09/01/01 02:46:01 udnhvXFm0 BE:44204494-PLT(12010)
>>615
バカすぎて話にならん。
だったら麻生の現状認識「財政出動で景気回復を!」が間違ってるって話?
日本のポテンシャルを信頼するのは良いが、現実から目を背けるなよ。
626:名無しさん@九周年
09/01/01 02:46:45 zgBXWGWD0
>>606
全部当たってるね
良いときは良いのだが
政治屋や官僚はいい加減な物だから
アテなんて誰もしてないだろw
627:名無しさん@九周年
09/01/01 02:46:56 3GBhgGR7O
実際、今は麻生じゃないと無理だろ。
民主党は景気対策に無策だしな。
628:名無しさん@九周年
09/01/01 02:48:04 +YaaY06m0
【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員
スレリンク(newsplus板)l50
629:名無しさん@九周年
09/01/01 02:48:29 IA3mUO+Y0
これって似てないよな
お守り麻生
URLリンク(www.konamistyle.jp)
630:名無しさん@九周年
09/01/01 02:49:05 TN9N41+R0
>>625
つかね 将来不安の強い時は財政政策なんて効かないって学習して無い
何十年後かに金に困るかもしれないっていう不安が強い時には消費なんかに回さず
全部貯蓄貯蓄。日々の消費はこれっぽちも増えやしない。
631:名無しさん@九周年
09/01/01 02:49:28 tYwDHLyx0
>>624
朝鮮特需?w
632:名無しさん@九周年
09/01/01 02:49:34 88Vffp1m0
>>623
なぁにかえって、需要不足で生産調整の技術が付く。
633:名無しさん@九周年
09/01/01 02:50:06 eMqwNJ0I0
高度技術品や、家電は他国で生産しちゃダメだね。
安い人件費で、徳だと思っても、
技術とか盗まれて、結局は損。
長い目で見なきゃダメ。
政府は、指定品目は海外生産できないように規制すべし。
しかも、車とか、アメで作るほうが人件費高いんでしょ?
それでいて、国内労働者は首きり。
経団連は馬鹿なの? 死ぬの?
政府は、指定品目は海外生産できないように規制すべし。
634:名無しさん@九周年
09/01/01 02:51:06 2eG2LWAO0
>>631
いや、第二次太平洋戦争…
635:名無しさん@九周年
09/01/01 02:51:11 zXwu4qaG0
>>619
あらゆるピンチをチャンスとして有効活用する。
それ大事なことだよー。
ピンチ含めて変化は全てチャンスとして利用可能。
金融危機なんて便利なものだ。
財布の紐が締まるときには、それにあった産業が儲かる。
それチャンスとばかりにその分野に手を出せば儲かる。
しかし、時代の波を無視して同じ仕事ばかりしていたら損をする。
それは自業自得だ。潰れればいい。
636:名無しさん@九周年
09/01/01 02:52:28 T7/1sbVH0
クソの役にもたってないような派遣とか非正規雇用が日本のガンなんじゃね?
役にたたないからクビにしてるのに「働かせろ」ってアホすぎだろ。
637:名無しさん@九周年
09/01/01 02:52:35 5wJr+ymE0
>>623
またリストラ技術が伸びるのかw
>>633
経団連は日本が滅んでも困らないから。
企業はもはやタチの悪い宗教団体だと考えた方がいいかもな。
638:名無しさん@九周年
09/01/01 02:52:42 TN9N41+R0
>>635
俺が言ったのはどんなに日本にとって破壊的な政策をやっても
「破壊したのは津波だったのだ!」って言い逃れが効くから幸運だねってことw
639:名無しさん@九周年
09/01/01 02:53:20 rZ8GSNMq0
津波
640:名無しさん@九周年
09/01/01 02:53:22 88Vffp1m0
はいはいゾンビ企業ですね。国民が一丸となって構造改革を2001年からやり直しましょう!
641:名無しさん@九周年
09/01/01 02:55:20 JMueu9950
「心の豊かさ」求め始めた中国で支持される日本的終身雇用
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
「欧米企業はカネというインセンティブで有能な中国人を引っ張ってきますが、仕事ができなければすぐクビです。
では上海の人たちもそうした不安的な雇用関係にストレスを感じないのかといえば、そんなことはない。
彼らも本質的には安定した職場を望んでいる」
意外なことに、上海では日本の伝統的な労務管理が評価されているのだ。
今年1月、中国では労働契約基本法が制定され、これまで派遣社員的雇用関係が当たり前だった時代に
終止符が打たれた。極論すれば「派遣」から「終身雇用」へと中国政府は労働者と企業との雇用関係を
大きく見直した。
「冗談のような話ですが、いま上海では社員旅行をする会社が増えてきました。中国人スタッフがみな大喜びです。
3年前の丸紅勤務時も、社内運動会をやっていたのですが、これがとんでもなく盛り上がった」
上海のカネボウ化粧品で7年働いている中国人の女性管理職(35歳)の話を聞いた。
「カネボウには愛着がある。いろいろ教えてくれたし、責任あるポジションにもつけてもらったし。
頑張れば将来もっと大きな責任をになうこともできる会社だ。」
だから彼女は給料がもっと高いライバル化粧品メーカーに転職する気は一切ないという。
日本の企業社会が忘れてしまったものを、上海で再認識させられた思いである。
642:名無しさん@九周年
09/01/01 02:55:46 zgBXWGWD0
>>636
企業から見れば
派遣も正社員もただの駒ではあるけどね、何とも思ってないよ。
それくらいは誰しも判ってリーマンしてる筈でw
何時でも切る時は切る、今は非正規切る段階だけの事。
そういや90年代初頭の大リストラも凄かったからな何処とも
643:名無しさん@九周年
09/01/01 02:56:11 kZR2EcfW0
日本オワタ
644:名無しさん@九周年
09/01/01 02:57:13 bUN4P3bf0
今年はマスコミ首切りの年だな。
さてさて、なにが起こるか?
645:名無しさん@九周年
09/01/01 02:57:54 /2ShGn050
>>621
自民党
646:名無しさん@九周年
09/01/01 02:58:10 zXwu4qaG0
>>625
回復とか言ってるのがおかしいね。
すべての状況は正常な変化の一部に過ぎないわけ。
むしろバブル好景気みたいな存在しない嘘の価値に価値を見出だして
景気良いと感じる方が間違い。
あんな状態を目指して戻そうとするのを回復なんて言うのが大間違い。
現在の状態が正常で、これをスタートラインとして扱って、
のんびりと先の計画を考えりゃいいよ。
明治時代あたりの経済を基準にしちゃえ。
洗濯機や冷蔵庫を庶民が保有してるなんて、すげえ贅沢だ。
ありえないほど景気がいいや。
647:名無しさん@九周年
09/01/01 02:58:30 DZ1h2qOBO
>>633
アメで作らないと日本の車アメで売れない
為替差損怖いし
安さだけならラオスとかカンボジアにでも行くわっ
648: 【中吉】 【1007円】
09/01/01 02:58:55 0pRxQlQA0
公務員ならいざ知らず、民間で終身雇用制度なんてもう実現不可能なんでしょ。
649:名無しさん@九周年
09/01/01 03:01:02 zgBXWGWD0
>>648
この恐慌以前に、関西なんて公務員すら危ないでしょ
破綻すりゃ終わり
650:名無しさん@九周年
09/01/01 03:01:27 5wJr+ymE0
>>646
酔っぱらってんのかw
651:名無しさん@九周年
09/01/01 03:03:37 Hq8cyZw90
>>646
ぷくーっと 少しずつ膨らんでって
やがて割れる それの繰り返しです
今回はいろいろと膨らみすぎちゃいましたね
652:名無しさん@九周年
09/01/01 03:04:58 zXwu4qaG0
おまえらメデタイ新春早々に不景気なこといってんじゃねえよ。
正月なんだからハッピーにいけよ。なんでもいいからさ。
不景気だと思うから、不景気に見えるだけ。
意味ないからそんなことやめちまえ。
基準をおもいっきり下げれば、とってもいい景気。
それでいいじゃん。楽しいんだから。
少なくとも俺は大幅に昇給した。だから祝いなさい。そうすれば次は君の番。
653:名無しさん@九周年
09/01/01 03:07:59 5wJr+ymE0
>>652
ただのイヤミだな。
おまえが解雇されたらパーッと祝ってやるよ。
654:名無しさん@九周年
09/01/01 03:08:29 JMueu9950
>>648
中国に出来て日本に出来ない道理がない
そもそも終身雇用は日本の専売特許だったんだ
ただ抵抗勢力は広告税以上に激しくなるだろうなー
便利な派遣がなくなったら困るハイエナが大杉
655:名無しさん@九周年
09/01/01 03:10:00 TN9N41+R0
てかさ 日本が海外との競争で勝てるわけないんだよね
ある程度の豊かさを得てライフスタイルまで考え出した日本人
とにかく金とポジションが得れればなんでもする中国人
かてっこないよね
まるで少し前のエコノミックアニマルを見ているようだ
656:名無しさん@九周年
09/01/01 03:10:11 zXwu4qaG0
>>653
そういうネガティブな思考で生きてるから不幸になるんだよ。
かわいそうに。
君が不景気なら、その原因は君だ。
657:名無しさん@九周年
09/01/01 03:10:41 2xwgou/v0
>>653
そういう僻み根性を見せなければ過去に書いたものにも説得力があったのに・・・
658:名無しさん@九周年
09/01/01 03:10:47 5wJr+ymE0
>>654
労働者と経営者は対立していて当然の関係。
日本には経営者気取りのバカ奴隷が多すぎる。
>>656
ハイハイ、初夢がいつまでも続くといいね。
659:名無しさん@九周年
09/01/01 03:10:47 AVOWQfP+O
今の状況に慣れたからもういい。
またバブルみたいに
中身のないお金が空回りすることを景気が良いというなら、
別に景気良くならなくていい。
それより売国とか国賊とかをどうにかしてほしい。
マスゴミが弱りだしたから、それも時間の問題かな?
国籍法はどうなったんだろ?
660:名無しさん@九周年
09/01/01 03:11:05 djh990Hl0
>世界の中で、最も早くこの不況から脱するのは、日本です
失業輸出と労働ダンピングしか得意技が無い国が、どうやって不況から
脱出すると言うのだろう。
日本は、基本的に、「景気がいい寄生相手」がいないとどうにもならない国だろ。
必ず、二番手か三番手だ。
661:名無しさん@九周年
09/01/01 03:11:48 9fVuleP80
技術があってもある程度自由が無ければ無意味
景気進行が止まってしまい、いずれまた・・・金融崩壊以前に逆戻り
という考えはもう気にしなくて良いんじゃないかと
惑星に行く技術できたしそれ一辺倒になるはず
とりあえず今後の未来は無理を要求されない程度に
全国手を取り合って生きていくというとこだよねぇ・・・
662:名無しさん@九周年
09/01/01 03:14:29 TN9N41+R0
お前ら バトルロワイヤルって小説しってるか?
いきなり孤島に連れてこられて殺し合いさせられるってやつ。
今の現実はまさにそうだな
「え~ それではみなさん。富の奪い合いをしてください。世界中で。」 みたいな。
663:名無しさん@九周年
09/01/01 03:15:27 0pRxQlQA0
>>654
中国が日本の終身雇用制度をいつ実現したの?
それともみんなが貧困に苦しむ共産化でもしろってか?
664:名無しさん@九周年
09/01/01 03:16:03 TjLVcTRX0
>>662
バトルロワイヤルの方がよっぽどわかりやすくていいだろ。
バトルロワイヤルじゃ、アイテムや命の奪い合いのために、あらゆる
手段を動員することが許されたが、現実は、そうじゃなくて「あれやっちゃだめ」
「これやっちゃだめ」という縛りがたくさんあるからな。
バトルロワイヤルのようなスッキリした展開にはならない。
665:名無しさん@九周年
09/01/01 03:17:17 5wJr+ymE0
>>660
金融にしても、日本が優位に立つことはない。
IMFに10兆円も出資表明し、ドルとの心中を世界中に宣言した日本が
次の金融秩序で主導権を握る可能性は0%。
融資枠が余りまくっているIMFに出資表明するくらいなら、
「ポンドと組んで第三の基軸通貨」論でもブチ上げたほうがマシだったんじゃないの。
666:名無しさん@九周年
09/01/01 03:17:28 Hq8cyZw90
>>664
いやでも やっちまったもの勝ちなんだよな実際は・・・
勝てば官軍
667:名無しさん@九周年
09/01/01 03:18:11 LN53dHkO0
今の自民党だとアメリカより回復が遅れそう
668:名無しさん@九周年
09/01/01 03:18:15 2xwgou/v0
愚かしい話でな、凶器でやる殺し合いには過剰に反応する癖に、札束でやる殺し合いには鈍感なのが人間。
人間に限らず、エサを求める競争はどの生物もやっている当たり前の光景だというのにな。
それが馬鹿なことだと思うなら、一人残らず生かす方法でも考えてみるがいいと思うがな。
669:名無しさん@九周年
09/01/01 03:19:28 TPPdkh9y0
世界の中で、最も早くこの不況で脱糞するのは、日本です
670:名無しさん@九周年
09/01/01 03:20:23 Ldf8r+d+0
しかし、このタイミングで選挙しても景気対策が遅れるのも目に見えてるしな
671:名無しさん@九周年
09/01/01 03:20:23 hWZ523eF0
しかしまぁよく国が成り立っているよコイツがアタマで
672:名無しさん@九周年
09/01/01 03:23:25 daSbB4NUO
アフォ私大卒のしかも世襲野郎が総理ってそりゃ日本オワルわ
673:名無しさん@九周年
09/01/01 03:23:34 A3HNDMMH0
道州制がある程度整う前に民主(自治労)になったら終わりだけどな
地方公務員なんてボランティアとワーシュアで十分なのに・・・
674:名無しさん@九周年
09/01/01 03:24:06 oCiupzTD0
輸出立国という国柄である以上、「輸出先」が無いことにはどうにも
ならんわけだが。
このアンポンタンな首相は、日本の産業構造というものをきちんと
理解してるのだろうか。
日本が、「どこか、他の国が、日本の製品を買ってくれること」を期待
する限り、その「どこか」が表れないことには、日本の景気ってのは
絶対に浮上しない。
だから、日本は、自分が世界で一番最初に不況から脱出するなんて
ブチ上げるぐらいなら、アメリカなりヨーロッパなりにさっさと復活
してもらって、ガンガン日本製品を買ってもらえますように、と
祈った方がよっぽどかよい。
どうせ、日本単独で景気脱出なんて、できないのだから。
加工貿易で儲ける輸出国家が、どこをどうやったら「一番最初」という
イニシアティブをとることができるんだっつーの。
輸出国の景気ってもんは、まず自分トコの製品を買ってくれて、なおかつ
自分トコの労働ダンピングを許容してくれる気のいい相手国があって
初めて成り立つのだ。
675:名無しさん@九周年
09/01/01 03:25:01 YFENJCis0
>>1
>世界の中で、最も早くこの不況から脱するのは、日本です
チ カ ラ
それ…本気で言っているのだな…?『邪鬼眼』持つ者なら今すぐ示せ…
セブンスマインド ダークパワー
本気なら俺の中に眠る『7つの人格』総力あげて『闇の力』解き放つが──
676:名無しさん@九周年
09/01/01 03:25:30 EG6TuPW30
みんなここで日ごろの鬱憤を晴らしてさ
また明日から前向きに生きていけばいいよ
677:名無しさん@九周年
09/01/01 03:26:06 Hq8cyZw90
まぁ過去のバブル崩壊など桁違いにピンチなわけだ?w
あの時は まだ他が景気良いほうだったからね
678:名無しさん@九周年
09/01/01 03:26:22 5wJr+ymE0
>>672
大学出てるのに漢字が読めないとか、もうね、
ホームレス派遣を総理にしたほうがいいんじゃないの。
>>673
この期におよんで自民公明を信仰できるのはスゴイと思う。
679:名無しさん@九周年
09/01/01 03:26:59 A3HNDMMH0
>>678
詳しく
680:名無しさん@九周年
09/01/01 03:30:40 Vs3SPhrZO
>>671
消去法でも首相は首相。
ネガティブな考えを垂れ流してんだか工作だか知らんが、反対するなら代替案を出せ。民主党かよ。
681:名無しさん@九周年
09/01/01 03:31:28 gDGM/D0A0
>>1
はいまた支持率下がったね^^
682:名無しさん@九周年
09/01/01 03:31:29 LxONdti60
最も早くこの不況から
脱するのは、日本 /ヽ /ヽ
\ ______/ / ヽ / ヽ
∨_________/U ヽ__/ ヽ
| ________/ U :::::::::::U:\
| | , =、、 ,.=-、 l/ / ___ \ ::::::::::::::| <完全にボケてるぞ
| | ィ・= r・=, l| | | U :::::::::::::|
| |、 , イ_ _ヘ l|U | | ::::::U::::|
| | @ r=、.U @.ノ| .├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |. ヽ、`ニニ´ ./ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ ̄ ̄| :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ :::::::::::::::::::::::l
683:名無しさん@九周年
09/01/01 03:32:07 R1xMAkGH0
不況から早く脱出させたいなら正月休んでるんじゃねーよw
口ばっかり達者だな
684:名無しさん@九周年
09/01/01 03:33:30 5wJr+ymE0
>>680
もはやアホよりは悪人のほうがマシだな。
麻生に媚びてもイヤミしかもらえなさそうだが、
小沢に媚びれば黒い金をもらえそうだw
685:名無しさん@九周年
09/01/01 03:33:55 zgBXWGWD0
>>677
あの頃のリストラというのは事務系の場合
出向とか依願者募る場合は退職金割り増しとか
在ったわけ、今回は出向先すらない状態だろう。
686:名無しさん@九周年
09/01/01 03:34:18 A3HNDMMH0
>>684
まだ?
議論しましょうよ
687:名無しさん@九周年
09/01/01 03:34:18 PWjD2XP90
>>674 今の先進国で内需だけで経済が動いている国なんかあるのかい。
金融が崩壊した国より、日本がまだマシだから円高にもなっているの
だが。この円高を利用して内需主導型の国作りをすべきだよね。
688:名無しさん@九周年
09/01/01 03:34:23 Rq7VOvnuO
まあ、普段から都合が悪いと休む無責任な政治家よりはまともだけどな
689:名無しさん@九周年
09/01/01 03:34:28 vDgJq10KO
日本を信じて頑張るよ。
やる気のないやつは邪魔だから韓国にでも行って帰ってくんな。今安いらしいしw
690:名無しさん@九周年
09/01/01 03:35:39 Vs3SPhrZO
>>684
ん?その金って日本人でももらえるのか?w
691:名無しさん@九周年
09/01/01 03:35:43 daSbB4NUO
民主が政権取って小沢が総理やったら麻生よりクソそうだけどなww
西松のもそうだが、なんか不正発覚して
仮病→混乱→放伐とかねww
692:名無しさん@九周年
09/01/01 03:35:50 ktfTCRXrO
日本で一番無能な首相(国内)では意味がない
693:名無しさん@九周年
09/01/01 03:37:54 Hq8cyZw90
>>698
信じるのは構わないけど 鵜呑みにはするなよ
その手のには容赦ないぞこの国は
お前みたいなやつを この国は一番守ってあげないといけないはずなのにな
694:名無しさん@九周年
09/01/01 03:37:56 Rq7VOvnuO
>>692
なんか日本語が変ですよ?
695:名無しさん@九周年
09/01/01 03:37:58 5wJr+ymE0
>>686
>議論
なにを?
>>690
まあ、麻生の給付金なら外国人でも貰えるけど、消費税による年率1000%の返済が待ってるしなあ。
696:名無しさん@九周年
09/01/01 03:38:02 Ca839AYEO
あけおめ
697:名無しさん@九周年
09/01/01 03:38:08 +wkaHe140
麻生頑張れ!!
朝鮮汚沢だけは糞勘弁!!
698:名無しさん@九周年
09/01/01 03:38:47 x1hmUAog0
最大の景気対策は、即刻解散総選挙、そして民主・小沢政権だな。
小泉政権のように、不況脱出には真に国民に望まれる長期安定政権こそが今必要。
確かに小沢政権誕生は近いし、麻生の「いち早く景気回復」の言はあたってるかもしれない
699:名無しさん@九周年
09/01/01 03:39:18 A3HNDMMH0
>>695
くだらないレッテル貼りではなく
詳しく反論よろしく
日本語理解出来てるか?(不安)
700: 【吉】 【1443円】
09/01/01 03:39:38 Ca839AYEO
間違えた
701:名無しさん@九周年
09/01/01 03:40:29 fD8VOjAMO
麻生さんは明るくて皆に元気をくれるね!
小沢さんは暗いから嫌いだ!
702:名無しさん@九周年
09/01/01 03:41:38 eMqwNJ0I0
竹中平蔵氏は相当に追い詰められているはずです。
しかし、そんなそぶりも見せず「民営化された日本郵政はもっとアメリカに出資せよ」
という売国的発言をしています。
彼ももうどこかに逃げたいはずです。コロンビア大学とか。しかし、アメリカも彼をかばわないと思いますよ。
私は竹中さんは捕まるのではないかと思っています。リーマン・ブラザーズが竹中さんの資金源でしたからね。
小泉・竹中はバミューダ諸島とかに口座を持っていますが、それはホリエモン経由のお金でリーマン・ブラザーズとも
関係が深かった。ということはリーマンの破綻で彼らの資金源も枯れたということではないでしょうか。
『暴走する国家 恐慌化する世界』副島隆彦×佐藤優
ちなみに、渡辺なんちゃらは、小泉竹中路線継承者で移民促進派。
その敵というだけでも、麻生を応援するわ。(自民の中では)
703:名無しさん@九周年
09/01/01 03:42:13 SRTA3hrPO
なんか内需喚起な製品でないかな
個人金融資産は1467兆
この内150兆から170兆円が余剰貯蓄とのこと
704:名無しさん@九周年
09/01/01 03:43:02 fD8VOjAMO
>>698
仮に小沢政権が誕生したとしても超短期政権だよ
つか1、2年で自民党に政権もどるね
まっ、仮に民主党が政権とれればの話だけどw
705:名無しさん@九周年
09/01/01 03:43:13 sDIP2VZi0
もしそうなったら世界中からたかられるだろーが!!! 仮にそうだとしても空気読んでくれよ頼むよwwwww
706:名無しさん@九周年
09/01/01 03:43:58 zXwu4qaG0
>>703
裸眼3Dエロビデオだな
707:名無しさん@九周年
09/01/01 03:45:57 x1hmUAog0
もう漢字も読めない首相の信者はいい加減にしろ。
民主小沢政権こそ、日本国民が今一番望んでいる政権って事が解らない?
信者が読めないのは世論調査か?空気か?
708:名無しさん@九周年
09/01/01 03:46:03 yccGDcj60
偏差値が低い私立大卒の総理が、英語が出来るからといって、俺たち地方出身記者を小馬鹿に
したと逆恨み、なんと逆に馬鹿総理呼ばわりする事態にまで発展した。
マスゴミは、いいかげん学歴差別をやめて、前非を悔い改め、速やかに総理に陳謝すべきだろう。
709:名無しさん@九周年
09/01/01 03:46:05 5wJr+ymE0
>>699
正月早々草加工作員みたいなヘタクソな挑発されてもなあ。
>>703
海藻アルコールで燃料自給率を50%にする。
710:名無しさん@九周年
09/01/01 03:46:16 nRShs9mO0
何を根拠に「最も早く・・」言うんだよアホウが そんなに首相の座にしがみついてどうするんだ
チンピラやくざのハッタリと同じだな
人徳がないからなアホウには、何を言っても信用されない
711:名無しさん@九周年
09/01/01 03:46:54 1z1fTRG50
>>695
消費税の話は行政の無駄を徹底的に洗い出した後に、その時の経済状況を考えて10%
と言ったんだぞ?知ってるか?
民主党も財源確保のために消費税はいずれ上げなくてはならないと言っていたぞ?知ってるか?
そんなに消費税上げられるのが嫌なら福祉に税金を使ってない国に行った方がいい。
日本は福祉国家でありしかもこれから高齢化を迎えるので、税金はどの政党が政権取っても上がるよ。
712:名無しさん@九周年
09/01/01 03:47:39 PWjD2XP90
>>695 >消費税による年率1000%の返済が待ってるしなあ
・・・どこの国のことなの。妄想?
713:名無しさん@九周年
09/01/01 03:48:11 D6MZdrKg0
こんな民主主義なら、共産党員になりたいよw
714:名無しさん@九周年
09/01/01 03:48:15 55CfSUlX0
貯蓄なんてしない仕組み作り宜しくw
溜め込んで使わない金持ちとか氏ねよw
あー、インフラにでもなれよwwwwwwwwばーかwwwww
715:名無しさん@九周年
09/01/01 03:48:17 A3HNDMMH0
>>709
はぁ?
挑発はしてませんよ・・・
反論もなくレッテル貼りするほうがカルト(創価)臭いと思いますが?
716:名無しさん@九周年
09/01/01 03:48:18 r9/yZcik0
解散総選挙まだー?
717:名無しさん@九周年
09/01/01 03:48:28 nRShs9mO0
こいつの言うことって、消費税にしたって3年後のこと、いずれにしても首相の座に執着している本音が
出ているんだよな 国民にとってはエライ迷惑な話だ
自民党もこんなチンピラやくざしかもう人材はいないのか
718:名無しさん@九周年
09/01/01 03:49:10 HrYm4f870
小沢民主党の真の目的は 「 人権擁護法案、外国人参政権の成立だけ 」 だろ
嘘つき朝鮮人や嘘つき反日サヨク、キチガイ日教組が多くいる民主党だもんね
719:名無しさん@九周年
09/01/01 03:49:53 fD8VOjAMO
>>711
小沢は自民党時代、消費税3%を10%に上げろと、強弁な増税派だったからね。与謝野と仲いいし
今だったら20%くらいに上げようとしてるかもねw
720:名無しさん@九周年
09/01/01 03:49:57 Bh6Duxwj0
>>703
資本主義から脱却しないことにはどうにもならないだろう。
「資本より大事なものがある」と胸を張って言える国民が少ない国家は、
どちらにせよ衰退するしか無い。
資本をかき集めることが第一義になってる間はどうにもならん。
今は「カネ(資本)より大事なものは無い」という世界だからな。
資本主義ってのは、実の所、非資本主義的な人間が居るから支えることが
できるのであって、システムの中の全員が、カネの亡者になったとき、
それは非常に脆弱な弱点をさらすことになる。
もしも、我々の子供たちが、「お金集め」よりも大事な夢を見つけられなくなったとき、
たぶん、それが日本のデッドエンドだ。
資本というのはもとは目的を達成するための手段であったはずが、いつのまにか
資本を「主義」にしてしまった時、人間は自分らが作り出したシステム
そのものに敗れ去るだろう。
721:名無しさん@九周年
09/01/01 03:49:58 FHiPYoF+0
3年後ってやっと景気が少し上向くかって時だろうに
また増税して失敗するのか
722:名無しさん@九周年
09/01/01 03:50:16 2xwgou/v0
ID:A3HNDMMH0 ←公務員整理を見てる
ID:5wJr+ymE0 ←自民党という文字列に反応している
新年早々ご苦労なこった・・・
723:名無しさん@九周年
09/01/01 03:50:17 Pi3qUBymO
細川内閣時代に早朝に突然商品税ウプの会見あったの知ってる?
724:名無しさん@九周年
09/01/01 03:50:19 84IUTres0
日本人でも仕事ないのに、移民を受け入れるなんて正気の沙汰かと。
仕事奪われて、さらに社会福祉まで与えることになるんだよ?
725:名無しさん@九周年
09/01/01 03:50:43 EW/m9+Ho0
ここ10数年不況から脱してないのは日本だけなんだけど
726:名無しさん@九周年
09/01/01 03:50:54 x1hmUAog0
麻生が根拠の無い事を言っても、国民が真に望む民主小沢政権の流れは止まらない。
来年、総選挙後が日本が駄目になるか、本当にいち早く持ち直せるか、分水嶺だ
727:名無しさん@九周年
09/01/01 03:51:08 5wJr+ymE0
自分で日本は全治三年って言ったクセに。
他の国がそれより早く立ち直ったらどうすんのw
総理が思いつきでくだらんことを言うな。
>>712
消費税が5%上がるだけで、生活保護レベル世帯でも10万以上持って行かれるだろ……
消費税20%なんて話も出ている。
1万2千円一回こっきりで、消費税20%なら毎年30万以上の支払いをさせられるんだ。
年率1000%以上のサラ金から借りるのと同じだな。