08/12/31 22:35:20 aJ3FPvA00
>>925
入村時に審査があるらしいぞ。
他の炊き出しとちょっと雰囲気が違う。
夜9時まで飲酒禁止、そのあとは係員監視の下で紅白を見ながら支給された酒を飲むのみ。
一時外出で酒を飲んできた場合は醒めるまでテントに入れさせないとか。
誰か書き込んでたけど、暴れたりしないように囲い込むための仕組みになってる。
979:映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった
08/12/31 22:35:53 iSUn0TU90
◆パリは燃えているか
URLリンク(jp.youtube.com)
◆ 『賢者は歴史に学び、愚者は経験から学ぶ』
ーーーーーーーー
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (1/8) It began from Manhattan
URLリンク(jp.youtube.com)
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (2/8) It began from Manhattan
URLリンク(jp.youtube.com)
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (3/8) It began from Manhattan
URLリンク(jp.youtube.com)
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (4/8) It began from Manhattan
URLリンク(jp.youtube.com)
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (5/8) It began from Manhattan
URLリンク(jp.youtube.com)
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (6/8) It began from Manhattan
URLリンク(jp.youtube.com)
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (7/8) It began from Manhattan
URLリンク(jp.youtube.com)
映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (8/8) It began from Manhattan
URLリンク(jp.youtube.com)
980:名無しさん@九周年
08/12/31 22:36:31 aZNmy0dp0
ニートや若者の雇用問題で、最近、マスコミに露出の多い東大教授
彼女は今、何している?きっと家で家族と暖かい大晦日。
日比谷公園の派遣村にいないことだけは間違いない。
大学教授という安全に立場に身をおいて、
上目づかいに正義者ずらして、
俺たちの味方をきどっている。
でも、彼女は決して危ない立場に身をおかない。
これが、現実。
これじゃ社会はかわらない・・・
981:名無しさん@九周年
08/12/31 22:36:35 SPzSf4k4O
>>972
本当に掲載されたんだが
地方紙だったけどね。
982:名無しさん@九周年
08/12/31 22:36:59 E0WZqIoM0
>>978
そうか面倒くさそうだな。
喰い放題なら行こうとおもったけどやめておこう。
983:名無しさん@九周年
08/12/31 22:37:37 sbQBpfzK0
しっかし、経営に失敗した経営者が責任も取らずに、
後は税金でお願いーーーって、ぶん投げられて、
その税金を支払っている国民は、それを当たり前だと、自ら言うんだから、
日本は天国だね(^o^)/
984:名無しさん@九周年
08/12/31 22:38:06 +JC70uN80
東京24区w
派遣テラバカス
985:名無しさん@九周年
08/12/31 22:38:30 TsJkPc640
>>977
規制強化や優遇措置見直し、法人増税まであるよ
986:名無しさん@九周年
08/12/31 22:38:50 Psa9RUvC0
ゆく年くる年、派遣村から中継希望
987:名無しさん@九周年
08/12/31 22:39:04 p7YJFOwy0
>>980
どこかの革新政党の党首みたいだなW
988:名無しさん@九周年
08/12/31 22:39:39 5SD0iBUqO
>>961
病気で体が弱くて派遣しか雇ってくれる所が無かった人も結構いるんだろうね
しょっちゅう休むような人を正社員で雇う企業なんてないでしょう
全てを自己責任で片付けるのはおかしいけど
正社員になれなかった理由が自分に有った人もそれなりに居ると思う
989:名無しさん@九周年
08/12/31 22:39:50 5gB9m3Vc0
>>963
法的に正しければ何しても許されるのか?そんなもの西洋の愚民の考えだろうw
そもそも「この法律自体がおかしいのでは?」と気付かないといけない時期に
来たようですね。派遣法しかり、国籍法しかり、売国層化の思う壷になっとる。
(だいたい日本の政治家・官僚・裁判所関連で腐れ層化がどれだけ入り込んでることか・・・)
990:名無しさん@九周年
08/12/31 22:40:01 iTok0cMm0
>>965
まぁそうなんだけどね・・・
「まともな派遣」ってあんまりいないのも現実w
899の気持ちが良くわかるよ。
>>983
あたりまえだろw
責任って・・・・どう取ればいいのよwww
合法的に活動してるのに責任もくそもないわ
991:名無しさん@九周年
08/12/31 22:40:12 LyhNhmAPO
正直、来年は自民党壊滅するかもしれないよな。
992:名無しさん@九周年
08/12/31 22:40:55 +QlABl9o0
>>943
今の派遣社員と言われてる人たちがの多くが1~3までに該当する
で、その結果得たポジションが時にスキルも必要のない単純作業メインの製造業ライン工
更にその結果4に至る
993:名無しさん@九周年
08/12/31 22:41:03 TsJkPc640
>>957
世論でないでしょ
連合は幽霊部員入れて名簿上800万人の組織にすぎないんだけど
994:名無しさん@九周年
08/12/31 22:41:06 SPzSf4k4O
>>976
確かにえらい騒ぎになりそうだな。派遣よりボランティアの方が4倍も押しかけてんだから(藁
995:名無しさん@九周年
08/12/31 22:41:38 sbQBpfzK0
>>985
でもね、
経営者は、んじゃ、後は税金でヨロシク(^o^)/って言えば済む。
996:名無しさん@九周年
08/12/31 22:41:41 YwS+gkwG0
目的は
治安維持かwww
997:名無しさん@九周年
08/12/31 22:41:48 1QiCW+daO
1000なら景気回復 1弗200円になる
998:名無しさん@九周年
08/12/31 22:42:16 QJZlwMMGO
1000なら俺に飯
999:名無しさん@九周年
08/12/31 22:42:17 8E5qcD6I0
>>988
体の弱い人は同情するけど差、このパターンはどうもそれとは程遠い奴だから問題になってるわけで。
1000:名無しさん@九周年
08/12/31 22:42:31 0SvLiDsV0
おっしゃ、1000ゲット!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。