08/12/30 22:59:50 U5jaknBu0
>>142
昔はバカ殿とかでもおっぱい出してたよな
禁止になったのいつぐらいからだろうね
161:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:02 vAPHSH/A0
>7
なんの病気だよ
162:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:03 wxhrDL/OO
NHKはチャンネルが多すぎる間引きしろ
CMがないという点では悪くないんだが
163:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:06 rhbPAnRH0
「妻をめとらば韓国人!?」篠原令著 文藝春秋社刊
P20 「思いやり」という言葉
一学期が終わって日本人学校に通っている娘が通知表をもらってきました。
担任 の先生の所見欄を見ると、娘は「思いやりがあり・・・」と書かれています。
韓国人の妻は、「ここのところ、よくわらからないから全部韓国語に訳してみて」といいます。
私は困りました。というのは以前、日本に長く住んでいる韓国人の友人から
「韓国語に絶対訳せない日本語があるんだけど何だか知っているかい?」と
たずねられた事があるのです。それがまさにこの“思いやり”だったのです。
辞書を見ると韓国語で「同情すること」「推測すること」などとなっています。
しかしこれでは“思いやり”という言葉に含まれた深い気持は表現できません。
結論から言ってしまえば韓国人は“思いやる”ということをしません。
そういう言葉がないということは、そういう気持も、そういう行為もないことになります。
小さい時から、家庭教育、学校教育、社会教育の中で“思いやり”に類したことは全く教育されていないのです。
韓国では幼稚園でも小学校でも、日本のように「皆と仲良く」とか「他人に迷惑をかけるな」という教育をー切やりません。
反対に、一貫して強調されているのは、「一番になれ」「他人に勝て」ということです。
私が韓国で娘たちと公園へ行くとよく目にする光景があります。それは例えばブランコの前で子どもたちが
順番を待っているところへ、子どもを連れたお母さんなり、おばあさんがやってきます。
すると並んで待っている子はおろか、ブランコに乗っている子も引きずり降ろして
その大人の連れて来た子がブランコに乗ってしまうのです。
その他の子どもたちもそれをまたごく当然の事として受けとめているのです。
良い悪いは別にして、これが韓国人の行動パターンの原型です。自分の事しか考えないのです。
他人のことを思いやったり、他人への迷惑を気にするのはバカげた事なのです。
(中略)
日本人と韓国人は似たように見えてもこれほど違う民族なのです。
164:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:07 53K5iOnXO
>>136
スレタイ読め
つか1字空けうざい
165:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:07 1CXLa2qw0
しかし壊滅的につまらない番組しかないな、この年末地上波は
166:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:16 YkJLz7Fj0
50代以上:テレビ
30、40代:ネット(PC)
10、20代:ケータイサイト
こんな感じで住み分けてるんだろ
167:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:17 FAOVIRnQ0
>テレビは低俗
>新聞は変態
>マスゴミは捏造
ネットこそ真実=単に自分に都合のいい情報
もうすっかり染みついたイメージ
168:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:21 xL70FJih0
差別がどうの障害がどうのといった一方的な立場からの言いたい放題の番組
韓国では、韓国の、韓国にはといったゴミ国家情報
宗教万歳、宗教素晴らしいといったカルトCM
そりゃテレビなんか見なくなるわw
169:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:29 jP+ZSFRy0
なんですか?これは・・・。。。
アメトーーーーーク! 歳末イケてる家電芸人 今一番売れてますSP
URLリンク(tv.www.infoseek.co.jp)
ラジオの方がいいですよ
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
170:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:30 PQz/CTSd0
だから50代以上に媚びて将来負担を無視して老人福祉ばかり叫んでいる
171:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:34 3vs3iwLg0
>>157
おまえはスレタイ読めないの?
172:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:37 vWICscqo0
正直テレビって不要な存在だよな
173:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:52 dW9s02xwO
トヨダのCMはタレントだか芸人を起用しすぎじゃね?まぁどーでもええけど。
174:名無しさん@九周年
08/12/30 23:00:58 nRR/eB3N0
普通にCMに行く流れでやればいいんじゃなかろうか。
TV局としては意地でもCMを見せて腹立たせたいのかな。
本来、広告は見たい人だけが見て、その上で買いたいと思った人が
気持ちよく購入して、みんな幸せというものではなかったのだろうか。
175:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:04 W68aTwvV0
>>136
金払ってまで見たい番組が無い
176:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:07 HBVFGKcx0
マスコミからの広告費をケチるとフルボッコしちゃうよってメッセージかなこれ
177:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:22 qI23FD2c0
>>140
むしろNHKをトットと民営化すべき。
国民から受信料巻き上げて無駄遣いしまくってるんだぞ、このご時世に。
局員から犯罪者が絶えないし、組織として緩み切っている。
178:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:26 8+t/mQpg0
政権交代のために情報操作しまくってる在日売国メディアからスポンサーは撤退してください
179:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:33 VF7LXNKa0
しかしまあ、
番組ツマラン→視聴率低下→スポンサー離れ→収益悪化→番組制作費カット
じゃあ、最初に戻っちゃうんじゃね?
いわゆる負のスパイラルじゃあないの?素人考えだけどさあ。
テレビ局の頭いい人はなんか展望あるのかな?
まあ他人事だが。俺はとりあえずNHKの天気予報があればいいし。
180:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:37 HsL60Ls+0
>>78
あれは朝日の偏向してませんよっていうカモフラ番組だから見る価値はない
181:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:40 Mwpio+Qt0
ミスリードの洗脳箱ももう終わりか
地デジ移行でトドメ刺されるんだろうな……
182:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:41 RcWVSTRa0
>>140 うわ、一緒だ
45歳の旦那がものまね番組やロンブー等の糞バラエティばかり見て死にそうです
183:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:41 0mYMDYq80
>ソニー幹部は「うちの大学生の子供はどんなに
>時間があってもテレビは生で見ず、HDDでCMを飛ばしてから見る」と頭を抱える
別に同情はせんが、TV局の連中が苦境を訴えるのはよく分かる。
だがSONY。お前はそういうレコーダー売ってる側だろ。何言ってんの?
184:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:48 2vIZTT+d0
>>158
それはもはや事務所の利権なので簡単に排除はできないと思うよ。
結局はお金。
185:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:50 HhZ3FiKk0
オレもリアルタイムでは見ない。HDDに録画して
10分遅れくらいでスタートする方がストレスがない。
特に、いいところをさんざん引っ張って、CMをいれる演出には
正直うんざりしてるので、スキップボタンを押してとっとと見る。
10分遅れくらいでも、終わる時は大体、追いついてる。
つまり、その10分は無駄ということだw
186:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:52 9wfBMQhR0
スレタイのトヨタうんぬんは元記事にもあるよ。
187:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:54 xF1ID+nB0
テレビを見なくはないけど
CMに影響されることはもうないだろ
テレビ会社も広告会社も幹部の子供の調査すれば
何がまずいか分かりそうなもんだが
188:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:55 fpgA2vi50
>>173
車に魅力がないのだから仕方がない
189:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:57 XOtCsVEp0
この状況の中でも高視聴率の番組はあるわけで
復活のカギはそこにある
190:名無しさん@九周年
08/12/30 23:01:59 qHk0hScj0
いや、言うほどテレビはクソな存在ではないと思うよ俺は
今のバラエティとかドラマが壊滅的につまらないだけで、
ニュースとかスポーツ、有料メインの俺はテレビってこと自体にはそんなに嫌悪感ない
191:名無しさん@九周年
08/12/30 23:02:12 1u8t5xGA0
>>160
ドリフだとゲストで出ていたキャンデーズのパンチラ・パンモロもあったな。
良く事務所からクレームが来なかったのが不思議。
192:名無しさん@九周年
08/12/30 23:02:15 BjrdAqd/0
層化にくわせてもらえばいいだろ。
一線、越えちゃったんだからw
193:名無しさん@九周年
08/12/30 23:02:15 iniZ9b8aO
下品で低俗なものをなんでわざわざ見なくちゃなんないのか
紳助、さんまの他、ダウンタウンととんねるずも加えてほしい
194:名無しさん@九周年
08/12/30 23:02:23 W3N1tLzW0
低俗な番組を散々バックアップしてきた売国企業が今更なにいってんのw
195:名無しさん@九周年
08/12/30 23:02:27 ErqOp9aH0
947 :名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 17:17:38 ID:xfXzSDL/0
民放のニュースに求めること。
●視聴率やお茶の間ウケじゃない、本当に報道すべき報道を優先して放送する。
●思想的に2分されそうな報道は偏向せずに、公平な内容で報道をする。
●街の声などと言って事前に選んだ人間を使うのをやめる。要するにヤラセやめろ。
●事件に合わせた妙なBGMを使って印象操作するのをやめる。
●発言の一部だけを抜き出して報道して、印象操作するのをやめる
●スイーツやお洒落スポットなど特定地域の特定の人間しか関心の無い特集を延々するのをやめる。
●現実で起こっていないブームを無理やり押し付けるのをやめる。
●顔でキャスターやアナウンサー選ぶのをやめる。
196:名無し
08/12/30 23:02:33 m9CVrWPnO
民放には楽しい番組がない。CSかBSを見てる。TOYOTAなんか嫌いだよ
197:名無しさん@九周年
08/12/30 23:02:42 5p1+ykYo0
今時TV、特にお笑いや娯楽番組なんか見てるのは
底辺層くらいなもんだろ。
今日のゴールデンタイムの番組表見てみ?反吐が出るから
まぁ、何とか見れたのはエジプト特番くらいかな・
他は糞番組(お笑い・歌謡番組)だらけ。
198:名無しさん@九周年
08/12/30 23:02:43 qTTy+Vky0
>>154
F1スイーツ層にも在チョンやSGIを批判する奴いんのか
てっきりM2・M3辺りの連中だけかと思ってたんだが
>>164
確かに地上波民放がテーマのスレだけど、
書き込んでる連中は「テレビ=NHK2つと民放5つ」って脳味噌してる奴ばかりじゃねえか
テレビ批判と民放批判は別かと
199:名無しさん@九周年
08/12/30 23:02:44 h6K8Ahee0
マ ス コ ミ の 在 日 パ チ ン コ 利 権 に 関 係 あ り !
麻 生 内 閣 の 副 官 房 長 官 は 北 朝 鮮 強 硬 派 の 漆 間 巌 氏!
麻生内閣は官界最高峰といわれる官房副長官に 元警察庁長官の漆間巌をもってきた
このポストに警察を持ってきたのは32年ぶり。
知 っ て の と お り 、警 察 官 僚 は パ チ ン コ 業 界 に 強 い 影 響 力 を 持 っ て い る 。
1、麻生政権で漆間氏が北朝鮮の資金源であるパチンコ関連団体を厳しく取り締まる。
2、在日パチンコ屋の景気が悪くなりパチンコ台が売れなくなる。
3、在日パチンコ台のCMで儲けているマスコミ・電通は打撃を受ける。
マスコミはテレビCMの収入が減少しパチンコCMに依存している状態
漆間氏の取り締まりからパチンコ屋を守るためにも、どうしても麻生政権だけは潰したい。
マスコミのバッシングが自民党よりも麻生さん個人に向けられるのはそのためだ!
マ ス コ ミ は 広 告 税 阻 止 だ け で な く パ チ ン コ 業 界 を 守 る た め に 麻 生 政 権 を 叩 い て い る の だ !!!
そ し て 黒 幕 は 民 主 党 とT B S/ 毎 日 と 朝 鮮 総 連 と 統 一 協 会 と 電 通 !
200:名無しさん@九周年
08/12/30 23:02:53 iBzU6Sp60
>>177
NHKも民営化したらお笑いとバラエティーばっかになっちゃう
あれはいまのところあのままでいい
201:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:01 HAHY3aWG0
>>182
TVを必ず見る習慣のある奴と一緒に行動をすると結構苦痛だよな。
消せとは言いにくいし。
202:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:04 kyM8qOT00
単純に、2ちゃんやつべやニコ動のほうが面白いわけで。
203:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:04 9d9juRbjO
低俗さに広告主はそっぽを向いている…
今まで高尚だったのかwwwww?
204:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:06 Q4GzH4Ik0
>>157
地上波民放に関するニュースのスレで
地上波の話題しか出ないのが不思議ってどういう事なの
205:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:06 4I7QpygD0
最近は地上波、BSともに見てないなぁ。
見るとしたらCSの朝日ニュースターとディスカバリーチャンネルばかりだ。
地上波なんて、希に「あっ、これは残しときたいかな」とか思っても碌に編集して保存とか
全然出来なくなっちゃってるし。昔はやってたCMだけを集めたライブラリーに
至ってはまったく実現不可能な状態。これじゃなぁ。
206:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:08 sOWKxo0I0
まあ、東京発洗脳マスゴミへの天罰だな。
俺は天気予報以外は全然見ないよ、TVなんて。
207:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:12 OgAn2o730
>>7
それって魚の目だろ。昔、指にできた。
208:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:13 opMHPINt0
テレビ業界のクズっぷりがどんどんあふれてくるねw
209:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:26 Kc/YA1GP0
最近中古でもでかいテレビが3000円とかで売ってるけど
買ってる奴をみたことがない。新品同様のものとかあるのだが。
あれって地デジ到来でゴミになったら逆に金かかるだろうな。
210:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:27 4D3X1DHG0
俺もテレビ持ってるけど置物と化してる
211:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:28 KDOq+Tig0
2011年を「地デジがスタートする年」ではなく「アナログが停波する年」とした政府はアホ
完全に死亡宣告だよ
212:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:34 WBCWhRY/0
次は風俗CM解禁ですかぁ?
213:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:41 3MNCe1paO
CMになるとザッピングするからあんまりCM見ないな
214:名無しさん@九周年
08/12/30 23:03:46 Ewn2FaEa0
CM効果なくてだすスポンサーが減る→仕方ないからパチと宗教CM流す→見てるだけで不快になり
ますますTVを見なくなってCM減る
まさに負のスパイラルwwwwwwwwwwwwwwww
もう無理wwwwwwwwwなにやっても無理wwwwwwwwwwwwwwwww
215:名無しさん@九周年
08/12/30 23:04:00 XRGWrw+Q0
バカな芸人ばかり使ってるからだよ。
そこまでレベルを下げられない。
216:名無しさん@九周年
08/12/30 23:04:07 W/q5gPpL0
このまえ、
「~はこのあとすぐ」
↓
CM
↓
15秒ぐらいちょこっと流して「このあとすぐ」
↓
CM
↓
10秒ぐらい流して「このあとすぐ」
↓
CM
↓
5秒ぐらいちょこっと流れる
↓
CM
↓
番組終了
というのがあって、どうやら最後の5秒ぐらいのが
「このあとすぐ」の中身だったらしいのだが、
短すぎて結局何が何だかわからずに終わってしまったことがあったよ。
かーちゃんといっしょに見ていたけど、二人とも
「あれ?これでもうおしまい?」「このあとすぐの中身はまだだよね?」
「最後の5秒ぐらいのがそうだったんじゃない?」「え、そうなの?意味わかった?」「全然。早すぎてよくわからなかった」
というような感じだったよ。
尻切れトンボにも程があるだろう。
217:名無しさん@九周年
08/12/30 23:04:12 kfP9Grli0
大麻やらスキャンダルやらのイメージばかりのジャニーズが、
公害の域に達しています。
218:名無しさん@九周年
08/12/30 23:04:22 v5pZ1hF1O
>1
地上波は「パブロフの犬」に似た原理を使った洗脳装置。
CMを使い繰り返し同じものを視聴者に見せることにより刷り込みの効果を狙っている。
一方的に家庭に流される地上波放送は危険だ。
219:名無しさん@九周年
08/12/30 23:04:22 fpgA2vi50
>>179
いやいや
BSの低予算旅番組なんか芸能人が騒がないし
映像も丁寧に作ってあっていい感じだぞ
220:名無しさん@九周年
08/12/30 23:04:24 yV2AmBw80
>>26
ワーキングプアの俺でさえTV観てないぞwwww
221:名無しさん@九周年
08/12/30 23:04:39 hUwWQQcD0
親戚のじーちゃんたちは伊東家やガッテンをかかさず見てたし
東京フレンドパークのホンジャマカの寒い仮装や駄洒落で大爆笑してる
年代の差ってあるんだなあとは思うが、お年寄り層はほんと番組のいいお客さんだね
どうでもいいけど俺のお気に入りはBS
欧州鉄道の旅とか世界街歩きとかトラベリックスとか最高
222:名無しさん@九周年
08/12/30 23:04:45 1giMrjU3O
【マスゴミ】「地上波民放」を国民が恫喝-低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向き、70歳以上はNHKが基本チャンネル
223:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:01 NK5Mg8Aw0
CM見ないのは、音量が大きいから
平均20%程度、音量を上げてるらしい
音量を番組と同じかそれ以下にするTV局が出れば
そこにチャンネルを固定するのだが。。。
どこか、しないかな。。。
224:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:01 qTTy+Vky0
>>171
×つうかざっと読んだが見事に>>1-146とマジで地上波番組に対する言及しかしてないなw
○つうかざっと読んだが見事に>>1-146とマジで地上波番組に対する言及のみで「テレビ批判」してる件w
それともこのスレにはM3・F3しか居ないのかな
若い人はネットかCSしか見ないよ。よっぽどの田舎者か貧乏人で無い限り。
225:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:05 FT/tpvI60
エジプトのピラミッド見ていたはずだが
途中から話がおかしくなったのでやめた
226:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:08 nRR/eB3N0
もう手話の人みたいにずーと画面の右下で広告入れっぱなしとかで対応してくれw
227:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:09 XOtCsVEp0
っていうかおまえら実況板見てみろ
賑わってるぞw
228:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:11 HAHY3aWG0
レイルウェイストーリーは認める
229:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:15 2vIZTT+d0
バラエティはsakusakuとタモリ倶楽部だけ見る。
あと最近やってる雑学番組はわりと見れる。
クイズ形式で芸能人が答えるようなのはダメだが。
自分で情報を拾いに行かなきゃならないネットじゃ
ああいう知識はなかなか得にくいからね。
230:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:18 R/BKzA4V0
おっぱいに変な星がついた時点で俺は見限った
231:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:19 xE0L+XS0O
>>206
ニュースが、東京ローカルニュースだからな…
NHKと新聞しか見ない。
232:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:20 XtxjiRbzP
団塊↑の世代向けの番組増えたよね、民放^^
でもトヨタもつぶれてね^^
233:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:30 53K5iOnXO
深夜か明け方にタモリ倶楽部アーカイブスとかやれよ。絶対観るぞW
234:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:31 UggpCIrF0
韓国って言葉が出ると、無意識に
画面から目を逸らしてPC見ちゃうようになった。
CMでも同じ反応をしてしまう。
おかげで「答えはCMのあと」
をやられると、PCみてる間にテレビのこと忘れてしまって
いつも答えを見逃してしまうんですよ。
235:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:32 GDVoRlYG0
報道番組見てるとイライラする、一方的な視点からしか報道しないし
ストレス溜まるから見ないようにしてる。
236:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:38 bbncjzvL0
>>160
ああいうのは需要がなくなったというのもあると思うんだよね。
実写のエロ映像がただで見れるというのは昔はものすごく貴重だったんだよ。
アダルトビデオが当たり前になってきたらエロ番組が衰退してきたように思う。
クレームが多い割りに数字が取れなくなってきたんじゃないかな。
237:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:42 o0iC2q5Y0
俺も殆どテレビ見ないけど、見たら見たでわりかし楽しく見られるんだけどね
お前らが蛇蝎のように嫌うエンタとかそういう低俗バラエティでも
見ればそれなりには楽しめる
だけど「さぁ見よう」って気には全くならない
たまたま何にもやる事が無くて仕方なくテレビつけたらやってたから見る みたいな場合だけで
なんかもうテレビ付けるってのが面倒になってんだな
238:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:44 y1DNMr4L0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 公共の 電波で肥やせし 既得権 |
| 藻屑と果てむ ネットの海原 |
|________________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
239:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:48 FAOVIRnQ0
>>199
ここの連中が求める「真実の報道」w
ニュー速のスレですか
240:名無しさん@九周年
08/12/30 23:05:53 Bq/kBVUY0
うちの爺さん婆さんも最近のテレビは詰まらないと言っているぞ。
既に50歳以上にも見放されているよ。
ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
CMなんか購買行動に結びつかないんだから企業はもう無駄金使うなよ。
これからはネットだよ。
241:名無しさん@九周年
08/12/30 23:06:10 9satDUUE0
テレビ局よりトヨタを叩いている馬鹿は何なの?
トヨタなんてなんとでもなるだろ。
それより愚民を大量生産するために日夜洗脳し続けているマスコミを殺せ。
トヨタ、キャノンはそれからだ。
242:名無しさん@九周年
08/12/30 23:06:26 yNqbC0OK0
しかし俺なんかは番組よりもCMのほうが好きだけどなぁ
各社わずか30秒足らずの時間で必死にアピールを考えるわけだから面白いのも当然だけど
243:名無しさん@九周年
08/12/30 23:06:28 0e74hitq0
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 >
/ ヽ < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。 >
| 〃 ------ ヾ | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
\__二__ノ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
< 信じよう。そしてともに戦おう。 >
< 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
244:名無しさん@九周年
08/12/30 23:06:29 E1US0XS8O
>>160
禁止じゃない。
あくまでも「自粛」
「良識ある市民団体」とやらがうるさいからで、そいつらが金に繋がらないとなれば、切り捨てて無視してまた放送始めると思う。
245:マスコミは創価&在日の代弁者
08/12/30 23:06:44 P3vYGNJ50
●メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業
2005年、米・フォーブス誌が世界の億万長者発表した。
日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、かなりの 割合を占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在長者番付の公表は廃止されている。
1.池田大作18050億円【創価学会】(カルト団体)※これのみ別ソース
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金) ★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金) ★
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金) ★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】 ★ 創価系
11.柳井正3200億円【ユニクロ】 創価系
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】 創価系
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】 ★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】 創価系
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ) ★
創価系のうわさがある企業一覧
URLリンク(mildsevenxx.fc2web.com)
これ以外にもJAL(最大労組が創価)、ファミリーマート、
アイデム、和民etc
246:名無しさん@九周年
08/12/30 23:06:48 ec5bBOgw0
>>158
その通り。
公共の電波を独占しておいて、その自覚が全くない。
細木 カズコみたいな人間のクズを公共の電波に載せて流してる
こと自体、マスゴミが公共性云々を語っても説得力が無い。
低俗番組を垂れ流し続けるなら、マスゴミから既得権を奪うべき。
247:名無しさん@九周年
08/12/30 23:07:05 YVBO4DPf0
>>227
まともな仕事してるヤツは実況版なんて行くヒマはないw
248:名無しさん@九周年
08/12/30 23:07:10 qTTy+Vky0
>>221
BSの旅番組もなあ・・・
折角ドイツの良い感じの風景流れてたのに突然SGIのCMが・・・
>>204
>>224
少し早とちりしてたな。スマソ
249:名無しさん@九周年
08/12/30 23:07:23 T/Oz0rSz0
これはネットユーザーへの敗北宣言でも、下請けへの苦言でも何でもなく
単にスポンサーの心象操作のための活動
今から期末へ向けて、広告費の費用対効果の説明会(という名の吊るし上げ)が多数開催される
そこで「世間はこうなっています」という説明をするための布石
250:名無しさん@九周年
08/12/30 23:07:28 R/Qa29GNO
変態新聞事件すら報じない馬鹿マスゴミに未来はない。
251:名無しさん@九周年
08/12/30 23:07:33 Ap/bt5v30
何が言いたいかよくわからんイメージ映像テンコ盛りの30秒CMより
まともに機能紹介する商品専門番組作ったほうが宣伝効果あるんじゃねえのか
252:名無しさん@九周年
08/12/30 23:07:38 ONtUncKo0
>>36
多分、疣贅っつってウイルス性のイボだよ。
253:名無しさん@九周年
08/12/30 23:07:47 iBzU6Sp60
>>225
ピラミドとTV朝日のUFOのどっち見ようか迷ったけど、TV朝日見た
矢追純一の頃のUFO番組のパクリみたいでつまらんかったわw
254:名無しさん@九周年
08/12/30 23:07:52 4yEnM1B9O
foxで24の一挙放送見てる。
あとはゴーストとかスーパードラマTVのバトルスターギャラクティカが楽しみ。
255:名無しさん@九周年
08/12/30 23:07:59 qI23FD2c0
>>200
いや、もっと受信料の使われ方国民が厳しく監視しないと駄目だよ。
それが出来ないなら民営化すべき。
くだらない番組に何十億とか、局員の私用に受信料を湯水のごとく無駄に使っているからびっくりするぞ。
256:名無しさん@九周年
08/12/30 23:08:10 gGpLZcTF0
>>12
中略部分に書いてあるw
257:名無しさん@九周年
08/12/30 23:08:20 V2R5dpJs0
民主支持層と合致してるじゃんwwwwww
258:名無しさん@九周年
08/12/30 23:08:26 hUwWQQcD0
>>248
そうなんだよ、CMだけが苦痛だ
創価創価通販創価って感じだからな
259:名無しさん@九周年
08/12/30 23:08:32 HlwXNktlO
50歳以上は低俗ということか?
260:名無しさん@九周年
08/12/30 23:08:36 d5Nx55280
今キン肉マン一挙放送見てる
地上波はほとんど見てないわ
261:名無しさん@九周年
08/12/30 23:08:40 nTh4SRagO
規制・規制でテレビは過激なバラエティーやドラマ作れないからな
例えば、飯島愛の話題で話したんだけど、18才の中でエロい番組って言ったら
只野仁だって!最近では過激な方だし、高視聴率だから何とも言えんが
バラエティーにしたって、元祖どっきりテレビやザ・がまん
みたいのは出てこないよな。クイズばかりでさ
262:名無しさん@九周年
08/12/30 23:08:44 mo6YFOCN0
>>167
ネットは情報を選べるからね。TVは一方的に押し付ける。
263:名無しさん@九周年
08/12/30 23:08:44 7HtrIWWx0
ざまぁ。
としか、言いようが無いな。
264:名無しさん@九周年
08/12/30 23:08:56 Kc/YA1GP0
バラエティーとかいって全然バラエティーに富んでない内輪ウケ。
厨房の休み時間でも流してくれた方がまだ面白い。
265:名無しさん@九周年
08/12/30 23:09:03 eyRAjpYB0
だって今日なんかも本当につまんない番組ばかりだしなあ
266:名無しさん@九周年
08/12/30 23:09:19 +wP43Vi4O
病院CM解禁が待ち遠しいテレビ局。
カネに糸目は付けない業界w
JAROのチェックは厳しいだろうがw
267:名無しさん@九周年
08/12/30 23:09:19 oMjGnBM+0
トヨタ叩きは負け組がネットで勝手にやってくれるからいいだろw
268:名無しさん@九周年
08/12/30 23:09:21 vFNE6WXE0
トヨタが広告出さなくても売れるような車を作れば、四方丸く収まるってことか。
269:名無しさん@九周年
08/12/30 23:09:22 nhtGxuLi0
映像+音声 自体の需要はあると思うけど、うっかり見てたら
不愉快な思いをする番組も多いので殆どテレビ見ないなあ。
決まったアニメとドラマくらいか
わざわざ真央ちゃんの転んだところを超巨大にひきのばしたパネルを作成して
それを前に真央ちゃんにインタビューしてたフジテレビ許せん。
まず先に、モニターで転倒したところを動画で再現、横転した状態の静止画像で
ストップしてインタビュー
それだけでも「失敗した時のイメージが焼き付くから止めろ」と思ってたのに、その後
カメラが大きくひくと超巨大なパネル・・・ポーン( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
あれにはひいた。何を考えてわざわざそんな物作ったんだ?マジキチ。
270:名無しさん@九周年
08/12/30 23:09:29 bLF7rYOL0
大画面でDVDを観る為だけに大型液晶テレビ買った
271:名無しさん@九周年
08/12/30 23:09:33 pQCa6MhQ0
くだらない番組を飛ばして録画できるデッキが欲しい。
272:名無しさん@九周年
08/12/30 23:09:39 Qo6Almbn0
>>7
こりゃまたナツいコピペだ
273:名無しさん@九周年
08/12/30 23:09:49 h6K8Ahee0
今こそ日本人が一致団結して反日の在日朝鮮人と戦う時だ!!!
日本の諸悪の根源は、反日の違法密航者とそのガキの在日チョン!
日本の諸悪の根源は、違法な三店換金方式の在日パチンコ屋!
日本の諸悪の根源は、在日パチンコ屋の年間30兆円の工作資金!
日本の諸悪の根源は、統一教会、創か教、オウム等の朝鮮カルト!
日本の諸悪の根源は、朝鮮総連、韓国民団、ハナ信金!
日本の諸悪の根源は、吉本のチョン芸人!
日本の諸悪の根源は、TBS毎日、アサヒ、日経、中日、NHK、電通、時事通信等の在日チョンに乗っ取られたマスゴミ!
日本の諸悪の根源は、ロッテ、ソフトバンク、サラ金、風俗、チョンIT企業、リーブ21、似非右翼、チョンヤクザ等の反日の在日チョン企業!
日本の諸悪の根源は、民主党の成り済ましチョン議員と旧社会党議員、社民党、公明党!
日本の諸悪の根源は、九条教の在日チョンのエセ文化人!
日本の諸悪の根源は、左翼勢力(日教組、日弁連、共産党、フェミ、――)!
そして最悪の諸悪の根源は、在日チョンと年間30兆円の違法な在日パチンコ屋だ!
在日チョンの半島への強制送還と違法在日パチンコ屋の営業停止を即実行する!
274:名無しさん@九周年
08/12/30 23:10:15 ppni7X750
俺も見たい番組はHDDに予約してCMスキップしてみてるな
どうせパチンコ屋のCMとかしかないんだろう?
家電製品の購入はCMなんて一切参考にしない。ネットの口コミを参考に購入する。
車もネットで情報あつめて直接ディーラーにいって試乗して決める。
テレビCMは不要だよ 企業はなんであんなに金出すんだろ?と不思議に思ってたよ
275:名無しさん@九周年
08/12/30 23:10:21 P3vYGNJ50
トヨタや奥田を叩いてるのが
創価在日だということが良く分かる。
労組の組合員は釣られないで欲しいな。
奥田さんは日本人だし、味方だよ。
民主党が政権取ったら、経団連まで創価在日資本に乗っ取られそう
276:名無しさん@九周年
08/12/30 23:10:23 Hbbrival0
別にいいじゃないか50歳以上限定ツールとしてのテレビでも
今は衛星からネットまでコンテンツ豊富だから、消費者が選べばいいんだよ
このままテレビは変わらず50歳以上、10年後は60歳以上、20年後は70歳以上と高齢者のための放送を続ければよい
277:名無しさん@九周年
08/12/30 23:10:39 reqSCuWq0
>>15
俺は、これが原因でTV自体見なくなった
278:名無しさん@九周年
08/12/30 23:10:51 T5Aa6ZAn0
>スポンサー企業にとって狙い目の「F1 層」(20~34歳の女性)のインターネット、携帯へのシフトが著しい。
ゴールデンがスイーツやオバハンのためのものになってるのが解消されたらいいが
今度はジジババ向けになりそうで期待するだけ無駄か…
279:名無しさん@九周年
08/12/30 23:10:56 bpUlUZrg0
番組がくだらないのは下請けに予算がないからな
やってることはトヨタも同じだろw
280:名無しさん@九周年
08/12/30 23:11:05 t4Y4VJYM0
テレビ東京が赤字ということは、アニメが減るかもしれないな。ちとつらい。
281:名無しさん@九周年
08/12/30 23:11:07 TEsBdA5c0
芸能人をたんまりと抱える創価学会もお困りのようです
282:名無しさん@九周年
08/12/30 23:11:21 wIFEIYwn0
良いこと言うなぁ
日本のマスコミはゴミ屑以下だからな
ニュースもドキュメンタリも報道も全部低劣
283:名無しさん@九周年
08/12/30 23:11:26 iRzdrWmH0
“トヨタが恫喝”というスレタイは妥当性に欠けると思う。
トヨタがテレビに広告を出稿しないのはそれなりの理由があるからだろう。
決して恫喝しているわけではない。
なんでもかんでもトヨタを悪く言えばいいというものでもない。
284:名無しさん@九周年
08/12/30 23:11:29 eyRAjpYB0
とりあえずお笑いの番組なんかでテロップ出すの止めろ
285:名無しさん@九周年
08/12/30 23:11:36 GXHkMFG8O
そういやパチンコのCMも、
M3層向けばかりだよな。
286:名無しさん@九周年
08/12/30 23:11:36 IHXIUvKs0
平均年収 推定生涯賃金
朝日放送 1156.7万 5億1516万
TBS 1549.9万 4億9752万
フジ 1534.3万 5億7269万
日本テレビ 1405.0万 4億6495万
テレビ朝日 1322.0万 4億3749万
テレビ東京 1225.8万 4億5754万
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
287:ナナシー ◆7Z771Znye6
08/12/30 23:11:56 aiRYFomCO
CMへの持って行き方だか番組の引っ張りかただかも問題あるんじゃね?(笑)
おいらの親が暴れん坊将軍見てたんだが
つまらなくて番組変えて芸能人とのスポーツ対決みたいな番組見ていてソフトボールの対決で
残りの対決は番組後半でみたいな放送してたら怒ってまた番組変えてたわ(笑)
CM挟んで直ぐ放送したら良かったのにね(笑)
引っ張るやり方で視聴率取れるのかね(笑)
引っ張っても途中で番組変えられてんじゃ意味ないんじゃね(笑)
288:名無しさん@九周年
08/12/30 23:12:04 JVgdCRsW0
>>266
地方だと既にあるな。
URLリンク(okwave.jp)
289:名無しさん@九周年
08/12/30 23:12:13 mg7jxWia0
アニメとNHKしか見ない。
290:名無しさん@九周年
08/12/30 23:12:32 OI35AX62O
民放も受信料徴収したらいいじゃん!もうすぐアナログ終わればオレもTV捨てるし
家電メーカーも連鎖倒産するかもねw
291:名無しさん@九周年
08/12/30 23:12:34 NMxLSrg10
面白い番組があれば見るけどな・・・ジャニーズとエイベックスと笑われタレントしか出てこないからな・・・・
292:名無しさん@九周年
08/12/30 23:12:45 KbxYf2+J0
漏れが「8時だよ!全員集合!」で思い出すこと。
夏、網戸、蚊取り線香の匂い、鰹節とネギの乗った冷奴、汗かいたラガービールの瓶、
若かった頃のランニング姿の親父、台所のおふくろが水を流す音、笑い転げる弟、
ポンコツテレビから外れたチャンネルのノブ、バスクリンの匂い、
みんなの笑顔
293:名無しさん@九周年
08/12/30 23:12:49 kgcVWGrg0
どっちかっていうと、50歳以上の方が地上波見てないってイメージだったんだけどな。
うちの親とか、親戚の叔父さん叔母さん達は、
ケーブルとかスカパーで囲碁チャンネルやアニマルチャンネル見てるし。
294:名無しさん@九周年
08/12/30 23:12:55 fpgA2vi50
>>270
せっかくの大型液晶でブルーレイ見ないなんてもったいない!
295:名無しさん@九周年
08/12/30 23:12:58 C1Zua+6R0
>>242
斜陽の電通社員、乙w
296:名無しさん@九周年
08/12/30 23:13:00 gGpLZcTF0
ウチの会社は某大企業なんだが、いつぞやか
スポンサーをしている番組群について
「これらの番組にスポンサーをする意義があるか?」
とかアンケートが出たことがあったな。
1個を除いて全て必要なしにしたがw
今の民放TVは、スポンサーであり視聴者である庶民から
完全に見放されてるんだよ。
297:名無しさん@九周年
08/12/30 23:13:08 nRR/eB3N0
>>271
それを矛盾というwww
298:名無しさん@九周年
08/12/30 23:13:22 h6K8Ahee0
日本のマスコミは広告会社「電通」が支配している。
この「電通」を支配しているのが成田豊(最高顧問)と俣木盾夫(会長)である。
両名とも言わずと知れた成り済まし在日朝鮮人(田姓とキム姓)である。在日工作
員である。
毎日新聞の第一次倒産騒ぎの時に、在日企業の資金とパチンコ資金を入れ、ソウル
オリンピックの民放の放映権をTBS毎日に独占的に与えるように工作した。それ以
来TBS毎日は在日の工作機関に成り下がった。そして記者と出演者の在日枠を設
け日本を貶める偏向報道することになった。
勿論、NHKも電通が支配している。NHKを支配している構図はNHKが番組制作
を子会社NHKエンタープライズに依頼すると、NHKエンタープライズが番組制
作会社の㈱総合ビジョン(株主はNHKエンタープライズ、電通)に丸投げする。
ここで税金である膨大な制作費が電通に入る。そのうち数パーセントをNHK側関
係者にキックバックして電通の意のままの番組を制作しNHKを支配することにな
る。㈱総合ビジョンの多くの在日コリアンプロデュサーが反日偏向番組を製作し、
それをNHKを通じて日本国民が見て洗脳されることになった。
最近のNHKの反日番組:「韓流映画垂れ流し事件」、「天皇の戦争責任裁判」、「紅白
歌合戦、DGOZMA事件」、「行く年来る年、朝鮮寺事件」、「パール判決歪曲事件」―――
299:名無しさん@九周年
08/12/30 23:13:28 YTagjqZE0
40~50代って民主党支持だよな
わかりやすすぎるわ
300:名無しさん@九周年
08/12/30 23:13:43 dJFfi6mS0
昔のドラマやバラエティ、スポーツを再放送したほうが視聴率いいよ。
現役の王長島が出ている試合を流したら30%くらい取れるだろ?
301:名無しさん@九周年
08/12/30 23:13:43 pn0fqc5W0
>>254
ヤングスーパーマン、スターゲイトSG1/アトランティス、ギャクティカと
最近忙しいなw
URLリンク(www.superdramatv.com)
1月にシャロン来日らしい。
302:名無しさん@九周年
08/12/30 23:13:43 Y/Qzk8Ru0
たまにCMで細切れ状態な番組あるけどあれって何なの?
チャンネル変えてくださいってこと?
303:名無しさん@九周年
08/12/30 23:13:46 T5Aa6ZAn0
>CMをスキップ(飛ばし)できるHDD内蔵型ビデオの急速な普及も強烈な逆風だ。視聴者のCMスキップ率は 05年時点で
>64.3%(野村総合研究所調べ)。現在では70~80%に達しているようだ。ソニー幹部は「うちの大学生の子供はどんなに
>時間があってもテレビは生で見ず、HDDでCMを飛ばしてから見る」と頭を抱える。若者にとってCMはもはや「邪魔者」。
>CM飛ばしによるスポンサー企業の損害額は、05 年時点で年間540億円、現在では700 億円に達した模様だ。
コピガ破りを生み出すのが当然な糞コピワンなんかやるぐらいなら録画番組の初回利用時にCMスキップを禁止するような規定を盛り込むべきだった
代わりに後で編集しやすくするなりして視聴者側の利便をはかれば破ろうとするのも現れないだろうにアホ過ぎ
304:名無しさん@九周年
08/12/30 23:13:50 XHoksBWb0
なんかさあ、安易に「恋愛」ってのを使われるの
ほんとやめて欲しい。
中学生テーマにしたら、無条件に恋愛入れるの。
んでHな発言とか、シーンに持ち込むの。
最近は小学生ですら。
そういうのはっきりいっていらない。
過激とか性の低年齢化とかの煽りで数字稼ぐの、
ほんとやめて欲しい。
バラエティ見ても、口を開けば性のことばかり。
風俗だ合コンだエッチしただ彼女ができただ・・・
見てるのが辛くなるし、家族の前でそんな発言でたら凍りつく。
なんで空気読めないかな。
305:名無しさん@九周年
08/12/30 23:13:51 IdOs0L810
まるで他人事のように・・・
自分達が金を与えてやらせてきた事だろ
今まで何してたんだよ
306:名無しさん@九周年
08/12/30 23:14:03 Bq/kBVUY0
特に車みたいな高額商品はCMなんか意味ないぞ。
外国のワインディングロードを走っているイメージ映像を見て
「よし、これ買った!」なんていう馬鹿はおらんからなw
皆ネット、雑誌、実店舗での試乗などを繰り返して慎重に決めるんだ。
CMは全部引き上げて、その分市場調査、開発費に回せ。
CMを見て買おうとなるのは殺虫剤などの類だw
307:名無しさん@九周年
08/12/30 23:14:07 df2d2WFP0
>>280
U局の深夜アニメがもう凌駕してる状態じゃんw
308:名無しさん@九周年
08/12/30 23:14:13 mgPJQmwE0
そりゃこんなもん放送してればな。
マスゴミはなにがしたいんだろう?
URLリンク(jp.youtube.com)
309:名無しさん@九周年
08/12/30 23:14:17 6Co9YlYT0
>>235
あるな。
それと、
アナウンサーごとき、番組制作者ごときの主観のコメントがうぜーうぜー
起きた出来事を正確に伝えるだけでいい。
310:名無しさん@九周年
08/12/30 23:14:42 9satDUUE0
つまらない番組を見つけたらテレビ局に文句言うよりスポンサーに直接言え。
ちなみに「提供」と「スポンサー」は違うので要注意。
しかしスポンサー程度であったとしても直接企業に言うのだ。
一番効果がある。
311:名無しさん@九周年
08/12/30 23:14:42 QtMn97Ry0
俺スカパーの海外ドラマ見てるがスカパーもCMひどいお。
特にFOXは酷すぎ。
HDD録画後CMスキップしまくり。
312:名無しさん@九周年
08/12/30 23:14:42 v5pZ1hF1O
>>1
地上波は「パブロフの犬」に似た原理を使った洗脳装置。
CMを使い繰り返し同じものを視聴者に見せることにより刷り込みを狙っている。
一方的に家庭に流される地上波は危険だ。
313:名無しさん@九周年
08/12/30 23:14:44 QR1QuWuV0
>>296
子会社の社員がよく言うよ。
314:名無しさん@九周年
08/12/30 23:14:48 PQhuMbCI0
例のTVCM止める飲料水メーカーってどこよ
315:名無しさん@九周年
08/12/30 23:14:51 r9FG3wUZ0
このCMには釘付けだったけど
URLリンク(jp.youtube.com)
316:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:03 SksJtidd0
>>19
オタクじゃね?
317:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:07 bbncjzvL0
>>265
いやいや宇梶が岡山の世界遺産に行ったやつはなかなかよかった。
ハイビジョンで旅番組みると景色はいいわ飯はうまそうに見えるはで意外に
見ごたえがあるのな。
318:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:09 Aic2t3O2O
実家でひさびさにテレビ見た。
今ガイアの夜明け見てようやく落ち着いた。
それまでは糞みたいな番組ばかりで死ぬかと思ったぜ。
一番マシだったのがルールもよくわからん衛星のアメフト中継だからもう終ってる。
319:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:13 HBVFGKcx0
>>280
今じゃテレ東は規制の厳しい局だからな
320:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:15 6LPjKwHE0
テレビからネットに移って開眼した。
今まで、何も知らなかったと。騙されていたと。
321:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:16 vn5vGKDgO
長野県民のせいで1兆円余計に費用がかかりそうな件についても放送してほしい
URLリンク(www14.atwiki.jp)
322:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:20 QcD2i6Z50
やっぱり刺激が無いわ
すでにサンドバック状態の”若者”や日本政府を叩いても
凄くも面白くもなんとも無い
323:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:23 7eq+Z8lh0
65歳を過ぎた両親もTV離れを起こし始めているぞ。
特に「特番」と名の付く番組ほど詰まらんと言ってる。
時間枠の長い番組ほど詰まらないとも言ってる。
平日も詰まらなくなったと言っているが、年末年始は
TV番組表を見るだけでうんざりと言ってた。
TVに費やしていた時間を、代わりにパソコンで費やす
ようになった。ぼーとTVを見ているよりはボケ防止に
なりそうで有りがたいと思ってる。
いっその事TVにはさらに詰まらなくなってほしい。
324:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:24 lVMnm5ce0
今日の7時~の民間放送のレベルの低さはもうマジTV終わってるな。
325:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:37 bWREIBRZ0
恫喝というより、下らん番組しか作れないTV局に見切りをつけたって感じじゃないの?
見切りを付けられたことを恫喝だのなんのって、甘えるなって感じ。
326:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:46 IHXIUvKs0
>>286
朝日放送 1156.7万 ×
1556.7万 ○
327:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:49 79/Ly2jO0
今の50歳~60代前半は、地上波はほとんど見ないで、有料チャンネル(ケーブルやスカパー)
を主に見ている人が結構いるぞ。この層はネットも結構使いこなす。
グズグズ言いながらも、地上波を視聴し、携帯で必死こいて2ch見ている貧乏人なお前らよりは断然マシ。
328:名無しさん@九周年
08/12/30 23:15:56 JoWbnq2W0
>>269
フジって麻田真央が優勝した大会の中継してたくせに
翌日のワイドショーでキムヨナが失敗してなかったら勝ってた的コメ連発してたらしいじゃん
あと男子選手の名前間違えたりとか
329:名無しさん@九周年
08/12/30 23:16:03 pn0fqc5W0
>>311
FOXのドラマは新作DVDが先にレンタルされるから、そっちで観ればOK
330:名無しさん@九周年
08/12/30 23:16:05 nVeukNMf0
創価学会やパチンコのコマーシャルばかりになって、さらに視聴者は
離れていくよね。
低俗もだけど、捏造、反日、反社会的な嘘報道ばかりだからでしょう?
331:名無しさん@九周年
08/12/30 23:16:16 2GR2+6LLO
>>286
百済ない企業ばかりが上位占めてるな
332:名無しさん@九周年
08/12/30 23:16:17 h6K8Ahee0
電通のトップ 成田豊 (在日)
☆芸能界ばかりか、マスコミを支配しているのは広告業「電通」の天皇といわれる成田豊会長(在日帰
化人)である。電通は日本の広告業界(世界でも有数)を支配し、ほとんどの新聞広告・TVCMの
広告予算を支配してしまっている。<従って、マスコミは電通の意向に逆らえない>
朝鮮系銀行(朝鮮総聯支配-北朝鮮送金)破綻での公的資金の投入などはほとんど報道されない。
しかも破綻し(債務忌避)名を変えた朝鮮系銀行に再度、公的資金(税金)を投入している。
2002年12月 ハナ信用組合 4107億円の公的資金投入
2002年 7月 ハナ信用組合 4300億円の公的資金投入
2002年 7月 朝鮮銀行3行 3500億円の公的資金投入
2001年11月 朝鮮銀行3行 3129億円の公的資金投入
1998年 5月 朝鮮銀行近畿 3101億円の公的資金投入
「韓流ブーム」は電通・成田会長=親韓派による同胞イメージアップの為に仕掛けられた。
消費者金融の新聞広告・TVCMの解禁は電通の工作によって実現された。
☆最近人気の政治番組には電通によって、在日企業のスポンサーが張付き番組内容に介入を始めている。
「たけしのTVタックル」のスポンサー企業(アイフル・プロミス・サンキョー)
「サンデープロジェクト」のスポンサー企業(リーブ21)
333:名無しさん@九周年
08/12/30 23:16:18 P0q9lwpM0
>>291
「番組」というより、「タレントを」見せられてるような感じだからなー。
枯れ木も山の賑わい的なタレントがむしろメインで、番組の内容は薄っぺらなのばっかし。
テレビ関係者は気付いてないのかね?
334:名無しさん@九周年
08/12/30 23:16:27 5Gn7/K920
まともな番組を少しは作れよ。
335:名無しさん@九周年
08/12/30 23:16:28 5qcithYb0
>>325
責任を自分達以外に求めるマスゴミらしいスタンスじゃないかw
「若者のテレビ離れ」とかほざいてるし
336:名無しさん@九周年
08/12/30 23:16:32 kgcVWGrg0
>>311
FOXのプロアクティブのCMはいい加減うざいなw
「コンニチワ ジェシカシンプソン レス」もう聞き飽きたw
337:名無しさん@九周年
08/12/30 23:16:34 gGpLZcTF0
>>313
局員乙。
そしてさようなら。
俺がもうTVなんか見てないから今は知らんw
338:名無しさん@九周年
08/12/30 23:16:36 2G9FLzu6O
民放放送局が2~3局しか無いない地方局で我慢してる俺は、既にテレビ放送から脱出してるよ。
このエゴイスト達は、まだ時代の中心にいるつもりなのかね?
2ちゃんねらーしてると放送局や新聞社の奴が結局、我が身可愛さで生き残ろうと正義を曲げてまで自分中心に生きてる。
もう日本に正義を唱える奴はいないのか?
339:名無しさん@九周年
08/12/30 23:16:47 nhtGxuLi0
>>7
見たいんだけどキモくて見られない・・・でも見たい
と思って結局見てみたら、それほどキモくなかった。
この位なら自分もできたことがある。
340:名無しさん@九周年
08/12/30 23:16:49 ylvU3lZCO
つうか中年以上が見れる番組なんかあったっけ?
民放にはないだろ
341:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:06 4yEnM1B9O
>>301
ブーマー来日イベントはもう応募したおw
342:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:10 T5Aa6ZAn0
>>304
アニメに縛りかけるならそれを全番組に適用しろと言いたい
343:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:18 GAXdmwMZ0
>>323
50歳以上の世代はおもしろいのがないといい続けながら、
見るものがないといい続けながら、やっぱりテレビを見ている。
これは恐怖である。
344:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:31 rAfCjJPW0
>>303
CMスキップ機能付きの録画機は10年以上前からある。
今のは自主規制でCMを録画スキップする機種はほとんどないはずだが、
当時の機種はCMの時だけ録画が一時停止になってた。
だから、その話はなんかおかしいと思う。
345:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:33 qI23FD2c0
自民も民主も、まずは宗教法人優遇税制を撤廃しないと始まらないな。
このご時世になぜ創価やカルトばかり優遇されるんだ?おかしすぎるだろ。
346:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:34 sT0Zpk1kO
増すゴミより、お前等の発言のほうがよっぽどクソなんだが。
347:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:35 +pW1WvbB0
>>304
ハゲ同
キッズウォーで小学生にエロ本読ませて勃起させるシーンとか、
その子役の人生考えてんのかクズスタッフはと思った。
NHKの中学生日記でもエロ本の話とか性犯罪の話出てくるな・・・
なんでああいうのに安易に頼るんだろうな。
子供に見せたくないと思われるし、当の子供だって、
内々でネットで性処理ぐらいしてる時代なんだから、
あんなもん公共の電波でいらないんだよ。
ゲームがやたら萌えとか言うのに頼りだしたのも気持ち悪い。
何で普通の、一切恋愛とかエロに触れない、普通のドラマとかないんだろな。
10代とか小学生がメインででてくるっってだけで、見るの怖くなる。
348:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:37 nuu5jdxZO
出演しているお笑いタレントが地方の二流三流高校レベル
349:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:37 SksJtidd0
>>308
朝鮮ヤクザの中傷街宣そのものだな。
こんな連中が電波独占してるのかよ、日本www
350:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:42 1kmluycT0
プwwテレビなんて見ねーよバーカwww
散々日本を貶めておいて今更何言ってんだよハーゲwwwww
でもアニメは見ます
2ちゃんねらー一同
351:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:43 crqQDZ0t0
そもそも視聴率からして信用できないのに
CMスキップ率なんて信用できるか
個人的にトヨタにはF1の恨みもあるし何とも思わん
352:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:44 oG+U6aLIP
テレビは今では自分の局のCMしかやってないよな
めちゃいけはお台場の広告にしか思えない
つまんねえし
なにがいいんだか
捏造左翼10
スポーツまでフィクション変態6
トヨタと電通1
巨人政界4
のイメージ
テレビ東京だけは応援してみるテスト
353:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:50 QR1QuWuV0
>>337
大手子会社社員の分際で、親会社の名を振りかざすなよw
お前みたいなのを負け組リーマンて言うんだよ。
354:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:54 aQwgi3G9O
>>26当方年収300万だが、200万の時も60万の時も見てなかったぞ。
会社では家族経営の上司他皆テレビ好き。
異次元の住民だ。
355:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:54 +ObMf7Qb0
>>75
> 要するに視聴者が求めている内容の番組を作ればいいだけなんだよ。
> 勝手に芸人が大騒ぎする番組ばっかり作って「さあ見ろ」ではそっぽ向かれて当然。
逆だろ。「テレビの視聴者」はそれを求めてるんだろうよ。
少なくともそういうのを求めているのが大多数だから、そうなってるんだよ。
てかテレビ局の連中だって、お前が何を見たいかなんてわかるわけないだろ。
何を見たいかがあるんだったら伝えたほうがいいぞ。
「俺は何もアクションする気はないが、お前らは俺が気に入るような番組を作れ」てのはないだろ。
356:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:55 hMUnVMpBO
ホリエモン叩いても時代の流れはかわらなかったね。
次、世論を作るのはTVではなくネット。
叩かれるのはTV
357:名無しさん@九周年
08/12/30 23:17:57 btmCpvq70
昔のニュース
→少なくとも昔のニュースは自分たちで取材した物を放送していた。
現在のニュース
→新聞の記事を読んで、さもわかった振りしたコメンテーターが批判をするだけ。
自助努力もしないマスゴミにはもはや何を言っても無駄。
358:名無しさん@九周年
08/12/30 23:18:01 nRR/eB3N0
>>308
みてそのまんま、嫌がらせじゃないのwww
359:名無しさん@九周年
08/12/30 23:18:08 prhHozVU0
どんなにいい特集やドキュメンタリー作っても、ワイプでタレントの作り泣き顔見せてちゃ人は見んよ
360:名無しさん@九周年
08/12/30 23:18:14 c/nZ1JOH0
庶民の知的好奇心をほどよく満たすネタ。
ピラミッド
ダビンチ
古代ローマ
司会はたけし連れてくりゃOk
361:名無しさん@九周年
08/12/30 23:18:16 mD7MKg/y0
>>292
もうテレビは家族全員が集まる場所じゃなくなったのさ
362:名無しさん@九周年
08/12/30 23:18:38 hLwAzgTu0
>>308
フジは少しはマシだと思っていたからショックだった
363:名無しさん@九周年
08/12/30 23:18:40 XNiCdo7b0
>>340
水戸黄門とか?
364:名無しさん@九周年
08/12/30 23:18:45 FEFhxOin0
テレビは衰退産業。もはや無視される存在になるまであと1、2年。
365:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:02 WIjdMvVJ0
自動車なんてただの消耗品に過ぎないって事が浸透してきたんだね
広告に踊らされて高い車乗っている人は滑稽に見えるな
介護に健康、住宅といくらあってもお金は足りない
勝ち組みって、何千万稼いでいるんだよwww
366:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:03 L4fssQxX0
国民ないがしろのトヨタに言われたくは無いわな
民放だけが悪いんじゃない 筆頭のトヨタが悪い
潰れろ・・あ・共にな。
367:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:06 Qzb5zgdh0
自己責任、努力が足らねーんだよ
368:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:11 EwXzwvKz0
若者テレビ離れと奥田の発言を強引に関連づけなくてもいいような
奥田のは、厚労省とトヨタは癒着してます、って意味だから
369:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:24 T5Aa6ZAn0
>>311
スカパーは有料なのに画質糞だしロゴが目だってウザいし番組もおさがりばっかりだしCM入るしでわざわざ加入する起きない
370:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:25 iremBNIcP
民放で久しぶりに良い番組だと思ったやつ
芸能界かがく部3
世の中にはいろんなニュースが毎日流れている。事件・事故・芸能・スポーツ…
しかし、科学に関するニュースはあまり聞こえてこない。
毎日何かしら新しい発見等があるはずなのに。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
371:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:26 wTSlySdc0
どんなくだらないことでも楽しめる人間を育成する実験でもしてるんじゃないのかな
テレビ見るのは娯楽じゃなく苦痛だったもんな
情報供給手段としてはS/Nが悪すぎだし
372:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:30 qChq24kg0
テレビって見なくなったなあ
373:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:30 KUOl0Iso0
CM料金は企業が不祥事起こしても報道しない保険料
払わないと捏造してまで徹底的に追い込まれるぞ
374:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:34 df2d2WFP0
CSに入ってからは地上波なんて、
NHKのニュースとテレ朝の深夜バラエティーしか見なくなったなぁ・・・。
375:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:46 tmZcBvVU0
テレビでは報道できないこと意図的にしないことが多すぎる。
見る価値がない時間の無駄。
376:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:46 IdOs0L810
「国内で車が売れなくなったからCM打つのをやめます」
と言いたいところに
尤もらしい名分を乗せただけじゃないのか?
377:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:47 h6K8Ahee0
超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。
韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。
韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。
ソフトバンク孫は、破綻銀行への公的資金1千億円詐取事件の前科あり!
378:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:52 qI23FD2c0
まあ「羞恥心」の意味さえわからないような連中が見る高視聴率バラエティだよなw
379:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:55 7Dh+zo6fO
>>334
それが出来ないの現実。能無しだから
380:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:56 Ygs4+8iB0
大丈夫だ
会社の同僚で33にもなってお笑い番組とアニメの話題しか出てこない奴が居る
381:名無しさん@九周年
08/12/30 23:19:55 TiRB/qIN0
>>90
俺もそうするわ
382:名無しさん@九周年
08/12/30 23:20:04 S/Ivh3sz0
アニメはエロゲーみたいなのばっかだし、ドラマもうんざりするようなスイーツ(笑)ドラマばっかりだし、
バラエティーは下品なお笑い芸人とか下品な顔したアイドルが、アホな顔して「うめぇ」とか言って料理食ってるようなのばっかだし・・・
CMはパチンコ、サラ金、派遣会社ばっかりだし・・・
見る気がするわけねぇだろ!うんざりだ。
383:名無しさん@九周年
08/12/30 23:20:11 Z8cOyVid0
おまえらタモリ倶楽部みてないの?
384:名無しさん@九周年
08/12/30 23:20:26 /6rZIaE60
>>292
なんか涙出てきた
385:名無しさん@九周年
08/12/30 23:20:26 Ap/bt5v30
>>308
フィギアはチョンのケツばかり追ってたから
まったく見なかったんだが、ひでえなこれw
386:名無しさん@九周年
08/12/30 23:20:28 laBTz6kRP
世田谷一家殺害事件で戸締りしなかった被害者がバカなだけじゃん。捜査終われよ
スレリンク(news板)
387:名無しさん@九周年
08/12/30 23:20:41 79G9TW+i0
>>13
スーパーのチラシで1円でも安いものに飛びつく
その点くだらない必要でない高額のものをポンと買う
あとでネチネチと口コミの仕返しが怖い
騙しやすいかもしれないけど、あとでメディアへの仕返しが怖いんだろ
388:名無しさん@九周年
08/12/30 23:20:42 LV3KVQp30
だって 民法は ニュースですら くだらなく伝えるようになったし
もぉ 救いがないわ 本当
389:名無しさん@九周年
08/12/30 23:20:50 CIdYiZch0
BS料金まで取り立てにきたので
テレビを売り払いOCNの光テレビに変えました
ざまぁみろ
390:名無しさん@九周年
08/12/30 23:20:57 +p/Ksg8R0
>>304
お笑い芸人の合コンとか下品な出会いの仕方の話を
延々とはじめるパターン、ほんと多いよな。
お持ち帰りとか、卑しい顔した卑しい奴らの
恋愛なんてもんじゃない、ただのヤリサーみたいな話を
きかされるとか拷問。
恋のから騒ぎとか、あいのりとか、あんな低俗な連中の台本話し見て
楽しめる神経がわからない。
391:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:01 V+7uTSks0
テレビはいつもニュース番組では勝ち組の人間が不景気だって言ってさ、
それ以外の番組ではくだらないことでバカ騒ぎばっかり、
なんか地味に真面目に生きてる多くの庶民の神経を逆なでしてるように思えるんだよな。
392:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:03 pn0fqc5W0
>>341
うらやましい。
393:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:10 UfZHSW1o0
偏向と捏造、印象操作やめればまだ見るけどね
バラエティはどうでもいいや
394:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:20 eyRAjpYB0
>>292
ああ確かにあの頃の日本は平和だったなあ・・・
395:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:34 gGpLZcTF0
>>353
痛い局員だな。いつ俺が子会社になったんだよw
ま、お前から見たら、正社員(ホワイトカラー)も正社員(ブルーカラー)も
子会社社員も派遣社員も外注も全部いっしょくたみたいなんだろ?
これだから世間知らずの局員は困る。
396:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:35 prhHozVU0
>>292
テレビのスイッチってのは、「押す」もんじゃなくて「引っ張る」もんだったよなあ
397:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:37 bwBY6QqJ0
CMスキップすれば次の本編もスキップするシステムで
地上波を流したら良いのになぁ
398:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:44 Xu5x6iZ40
創価鮮人学会
399:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:45 X5DVeksc0
5:00
ニュース
9:00
大自然・世界遺産
12:00
ニュース
13:00
大自然・世界遺産
17:00
ニュース
19:00
アニメ
21:00
月水金 グルメ系、火木土 クイズ系、日 旅系
22:00
ニュース
24:00
アニメ
これなら見てやる。
400:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:50 aq8uhNrzO
この先一週間ぐらいが一年の中でさらにつまらない
401:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:55 T5Aa6ZAn0
>>344
いや、普通の早送りも含むCMスキップを禁止するべきってこと
この調査のもどうせそういうのも含めた結果でしょ。
402:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:55 mg7jxWia0
クイズ番組ばっかりなのを何とかしろ
403:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:55 GfQWYqpgO
家電量販店行けば薄型テレビは主力商品だ。これが現実。
テレビの信頼が落ちたのではなくテレビ局の信頼がおちたのだよ。
404:名無しさん@九周年
08/12/30 23:21:59 KvRpMN+S0
テレビ批判か・・・トヨタもネトウヨになったのか
ネトウヨなんか無視しろって
テレビは今のままでいい
405:名無しさん@九周年
08/12/30 23:22:08 f2ff+PCb0
日本には存在しないまともな放送局>>>>>NHK=テレ東>>>>>その他の民放
406:名無しさん@九周年
08/12/30 23:22:19 iBzU6Sp60
>>308
うろおぼえなんだが・・・
福原愛が中国のTVでインタビューされて泣いたシーンあったよな
あれ思い出したわ
407:名無しさん@九周年
08/12/30 23:22:27 IRrlCKDLO
>>362
今やT豚Sやテロ朝に匹敵する売国朝鮮放送局
408:名無しさん@九周年
08/12/30 23:22:49 c/nZ1JOH0
もうテレビCMは自分んとこの番宣とタイアップ映画だけになるよ。
番組もそれに付随した、メイキングとか、○○の舞台裏みたいな番組ばっかになるよ。
409:名無しさん@九周年
08/12/30 23:22:50 o1zrVysR0
8ウジテレビ
410:名無しさん@九周年
08/12/30 23:22:51 Ul/u/f1C0
>>195
私見を述べるコメンテーターを排除せよ。
公平な視点で補足説明する解説者を追加する
これも追加頼みます
411:名無しさん@九周年
08/12/30 23:23:00 Kc/YA1GP0
まあCM出そうが出すまいが、今やトヨタのイメージは最悪だからな。
たいしたことではない。
そういえば入院した時テレビ見てる人が多かったな。
保険や製薬ならまだCM効果あると思う。
癌病棟でガン保険とか。逆効果だけどなwww
412:名無しさん@九周年
08/12/30 23:23:01 OYN5ZXxg0
低俗な儲け主義トヨタのお前が言うな
413:名無しさん@九周年
08/12/30 23:23:02 v5pZ1hF1O
>1
地上波は「パブロフの犬」に近似した原理を使った洗脳装置です。
CMを使い繰り返し同じものを視聴者に強制的に観覧させることにより刷り込みを行っています。
一方的に家庭に流される地上波の危険性に気づいてください。
414:名無しさん@九周年
08/12/30 23:23:30 WAsJt5n70
なんかテレビや新聞の情報はまったく信じないのに
明らかに取材力が劣る
ネットメディアや場末の雑誌はホイホイ信じちゃう2ちゃんねらーってのも
非常に扱いやすい存在だなぁって
つくづく思う
415:名無しさん@九周年
08/12/30 23:23:31 79G9TW+i0
>>361
家族で見てると、いきなり恥ずかしい映像とか出てきてマジ反応に困るわw
やる夫のそんなAAあったよなw
416:名無しさん@九周年
08/12/30 23:23:35 NkS2Qjvu0
>>359
そうそう。視聴者はタレントの感想なんて求めてないんだよ。
世界丸見えテレビ特捜部みたいに開き直ってたら
話は別だけどさ
417:名無しさん@九周年
08/12/30 23:23:39 I/q8jX5s0
>>308
中に浅田が活躍するとむかついてしょうがないスタッフがいるとしか思えない酷さ。
418:名無しさん@九周年
08/12/30 23:23:44 crqQDZ0t0
>>370
キャストからして似非科学番組の予感だが・・・
実際どうだった?
419:名無しさん@九周年
08/12/30 23:23:47 jisvdUq/0
>CM飛ばしによるスポンサー企業の損害額は、05 年時点で年間540億円、現在では700 億円に達した模様だ
企業が年間そこまでCMに金掛けてたんだ
電通がのさばったはずだわ
420:名無しさん@九周年
08/12/30 23:23:59 oAVancozO
正月休みは北方水滸伝全19巻を読もうと思っている。
たぶんテレビはつけない。
421:名無しさん@九周年
08/12/30 23:24:02 lebUdsQ30
馬鹿向けに作ったら馬鹿も見なくなったというw
422:名無しさん@九周年
08/12/30 23:24:03 UKTAgRUrO
地上デジタル放送が開始される2011年夏以降が楽しみだ、本当の地獄はこれからだからな
423:名無しさん@九周年
08/12/30 23:24:09 MUCtjpee0
>>362
マシなテレビ局なんてないぞw
424:名無しさん@九周年
08/12/30 23:24:15 aoS6iMMyO
低俗なのに若者はそっぽ向くってなんか矛盾
425:名無しさん@九周年
08/12/30 23:24:18 h6K8Ahee0
韓流ブームを捏造する電通グループ会長在日朝鮮人「成田豊」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
:1929年 - 京城府(現在の大韓民国ソウル市)生まれ
>TBSの役員なども務めていた
>2002年日韓ワールドカップの取り仕切り
>「日韓友情年2005」実行委員会では副委員長を務め
>2007「日中文化・スポーツ交流年」実行委員会でも副委員長を務めた
>「私は中学3年までソウルで生まれ育った為、子ども時代のふるさととして思い浮かんで来るのは韓国の風景である」
こんな輩がニュース番組のスポンサーも取り仕切ってる。そりゃ常軌を逸した安倍叩き麻生叩きにもなるわなw
今回のとくダネのように、捏造・偏向の報道番組でもスポンサーに電凸&不買をしていくことが大事。
とにかく既存マスメディアとその上に成り立った広告効果を弱体化させ、人権に名を借りたネット規制に対する徹底抗戦
をしていかなければ日本は守れない。
<田原総一郎(サンプロ)の妻の葬儀は電通が金を出しの成田会長が「葬儀委員長」だった>
426:名無しさん@九周年
08/12/30 23:24:30 r7UfXU0q0
同じ場面を何度も繰り返し使う手法、あんなのやるからHDRが生きる。w
427:名無しさん@九周年
08/12/30 23:24:39 T5Aa6ZAn0
ヨーロッパがやってるみたいに制作会社が権利持てて局は買うだけにすれば質も向上すると思うよ
428:名無しさん@九周年
08/12/30 23:24:46 Bq/kBVUY0
>>411
葬儀社や仏壇ならまだ間に合うぞ。
おてての節と節を合わせて不幸せ~♪
なんちゃってw
429:名無しさん@九周年
08/12/30 23:24:53 rWC8DcZD0
来年はマスコミが
誰の目にもあきらかなほど衰退しますように
430:名無しさん@九周年
08/12/30 23:24:56 FEFhxOin0
テレビのような既得権益に固執し、甘い汁を吸う産業は産業自体が壊滅だね。
構造改革しないと業界ごと滅びるね。
431:名無しさん@九周年
08/12/30 23:25:01 xsmJhbsT0
安価したくないからしないけどこのスレの最初の方にあるグロ画像がトラウマ・・・・・
432:名無しさん@九周年
08/12/30 23:25:03 HBVFGKcx0
>>308
バラエティ番組だろこれ…
普通に失礼だわ、視聴者も不快でしょ優勝のインタビューがこれじゃ。
433:名無しさん@九周年
08/12/30 23:25:05 so0h2Jhz0
テレビなんか馬鹿相手の商売だもんなぁ~
434:名無しさん@九周年
08/12/30 23:25:08 TiRB/qIN0
>>255
韓流ドラマなんて誰が見ているんだよ・・・
もっとNHKスペシャルで環境問題とか地球の歴史とか科学の生い立ちとかを流してくれよ。
あっちの方が健全で子供にもためになる。
435:名無しさん@九周年
08/12/30 23:25:13 gua7hLmjO
>>414マジレスするとネットの情報も大抵大手メディア初なんだよな
436:名無しさん@九周年
08/12/30 23:25:23 4QndcvQw0
>>421
馬鹿は馬鹿にされるのを嫌うからなw
437:名無しさん@九周年
08/12/30 23:25:33 TEsBdA5c0
>>414
ネットに流れる情報を見てれば
マスコミの報道が偏っていることだけは少なくともわかるだろ
438:名無しさん@九周年
08/12/30 23:25:46 Z8cOyVid0
>>410
人が説明してる限り公平とか中立とか無理。
それよりも旗色をはっきりさせて解説なりコメントなりしてもらったほうがまだまし。
今のマスコミは中立を装ってるから困る
439:名無しさん@九周年
08/12/30 23:25:47 q6mFrh/T0
そんでもスケート中継が40%取ったりすんのよね。
ネガティブなニュース、変更報道、芸人の馬鹿騒ぎ、こんなん見るわけ無い。
うちの両親M3F3だけど、テレビ見てると嫌な気持ちにさせられる事ばかりだからと
安くなってる昔の名画のDVDを毎晩見てるよ。
金を使う層がF1だからってそこばかりに絞った編成してたらおかしくなるのを
代理店とかクライアントや編成部はわかってないんかね?
例え子供しか見ない番組でも、ブームになれば親も一緒に見るし、
爺婆しか見ない番組でも、同居してりゃ家族みんなで見るケースだってある。
今の番組は家族揃って安心して見てられる番組なんて無いもの。
440:名無しさん@九周年
08/12/30 23:25:49 too0s94H0
うちの親は60歳だが、ネットでニュースを見て、掲示板で商品情報を収集し、価格.comで安値の店を探して購入してる。
もうCMや新聞チラシの時代は終焉を迎えてるんじゃない?
441:名無しさん@九周年
08/12/30 23:26:05 U5jaknBu0
>>402
クイズ番組でも不思議発見とか好きだけどなぁ
このー木なんの木のCMも含めて
そのせいか家電はなんとなく日立を買ってる
なかなか壊れないんで買い換える機会は少ないが
442:名無しさん@九周年
08/12/30 23:26:08 S+nXp5lN0
視聴率ってビデオリサーチだっけ?
前になんか調査員みたいな人が来て、アンケートの用紙を見せながら
勝手に自分で答えつつ書き込んで帰っていったよw
お礼にクオカードくれたから、こっちもなんも文句言う気なかったけどさ
443:名無しさん@九周年
08/12/30 23:26:10 pVuW8c8d0
>>1
略す部分もセンスないし略した部分をスレタイに入れるとか
年末だからって気を抜くな
444:名無しさん@九周年
08/12/30 23:26:12 NkS2Qjvu0
>>414
その2ちゃんねるに書き込むアンタもよっぽど・・・w
445:名無しさん@九周年
08/12/30 23:26:30 KCRKCrE10
年末特番1つも生で見てないし録画もしてないな
ほんとに見てないや(^д^)9m
446:名無しさん@九周年
08/12/30 23:26:31 F0x0N4sj0
出典: フリー百科事典
『ウィキペディア(Wikipedia)』
トヨタグループ
URLリンク(swiki.jp)
■トヨタグループ15社
上記13社にトヨタ自動車の傘下である国内ボディメーカー2社を含めた企業グループが(一般的な)「トヨタグループ」。
* ダイハツ工業株式会社(1907年3月設立)- 日本で最も歴史の長いボディメーカー。
1998年にトヨタ自動車の傘下に入る
* 日野自動車株式会社(1942年5月設立)- いすゞ自動車の前身であるヂーゼル自動車工業より日野製造所が分離。
2001年にトヨタ自動車の傘下に入る
ダイハツも嫌になりました
447:名無しさん@九周年
08/12/30 23:26:36 eyRAjpYB0
まんが日本昔話みたいな家族みんなで見れて
情操教育にもなる番組はもはや皆無だもんな
448:名無しさん@九周年
08/12/30 23:26:45 miGRbGXQ0
ニコ動の1分ネタのほうが遥かに面白い。TVなんて時間の無駄。
449:名無しさん@九周年
08/12/30 23:26:55 Yje2thI50
見たい番組だけに金を払いたいよ。
消費も表現活動の一つだろ?
450:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:00 WAsJt5n70
>>437
ネットの情報も大半は
既存マスメディアからこぼれてきた情報だしな
それにずぶの素人の感想や、ネットメディアという
包装を施すだけで、信じちゃうことが問題だなぁって思ってるだけだよ
451:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:01 reqSCuWq0
漏れが「8時だよ!全員集合!」で思い出すこと。
ファミコン、ゲームウォッチ、カセットビジョン、ぴゅう太
452:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:00 3b3JUFO50
NHKは面白い番組あるね、熱中夜話、時代劇、大河、ツーリングなどの趣味物
453:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:12 y9VUI3H00
バカクイズバブルも崩壊したし、年明けからどうするんだ?
後釜番組作れねぇだろ
454:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:17 qI23FD2c0
>>419
代理店を排除すればスポンサーもテレビ局ももっと懐が痛まずに済む。
日本はどこの業界も中間搾取業者がのさばりすぎ。
455:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:19 lbnvmgbQ0
昔のテレビはアイドルが沢山出ていて楽しかったんだよ、
ベストテンとかたのきんとか聖子とか明菜とか、
ところが今はアーチストとかいう変な奴が幅を利かせて、
音楽番組が糞つまらなくなったし、部屋で引きこもって
CDでも聞くだけだからな。
456:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:20 bYahuaJx0
ちょっと変わったことやったらニートがすぐにスポンサーに抗議するから
無難なもの作るしかない。
で、面白くなくなる。
457:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:22 2EXRYo800
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_
|┃ [__________]
|┃ 三 | ///(__人__)/// | うひっ!怖いこと言わんといて下さい。
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
゙⊂二、,ノ─-‐'´| ゚ ゚ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | (x) |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
458:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:26 +ObMf7Qb0
>>195
いちいち突っ込むのもなんだが・・・。
> ●視聴率やお茶の間ウケじゃない、本当に報道すべき報道を優先して放送する。
「本当に放送すべきこと」ってのは、誰が決めるんだ?
> ●思想的に2分されそうな報道は偏向せずに、公平な内容で報道をする。
人がやる以上、放送時間に枠がある以上「公平」は不可能。
その「公平」を誰が判断するのかというそもそもの問題がある。
むしろ「自局の報道姿勢や思想をきっちりと公然にした上で、その立場からの報道であることを言及させる」べき。
> ●スイーツやお洒落スポットなど特定地域の特定の人間しか関心の無い特集を延々するのをやめる。
お前さんは興味ないかもしれんが、「それが興味ある視聴者」がたくさんいるからこそ
そういう放送になっているんじゃないのかな。
「俺が気に入るような内容を、お前らは超能力で察知して俺が気に入るように放映すべき」
とかいう意見ははっきり言って意味がないぞ。
459:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:29 prhHozVU0
>>410
・ニュースを読み始める前に、短文キャッチコピーを挟まない
・「再現」と「捏造」との区切りを明確にし、安易な「再現映像」を挟まない
・原則として、ニュース文は全てアナウンサーが読み、ナレ付き「まとめVTR」を多用しない
460:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:30 iremBNIcP
>>386
キャストの割に話はまともだったよ。
もともと芸能界宇宙部っていう番組だったんだけどね。
芸能界かがく部 Part3
スレリンク(tv板)
461:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:31 fwClOqoFO
CSがあれば民放いらないわぁ
民放は糞つまらん
462:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:35 ulyaKfon0
マスゴミの1000分の一の費用で何十倍もの効果がある
広告の方法見つけちゃったら
ますます怒りがこみあげてくるだろうねー。
463:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:38 crqQDZ0t0
>>416
世界まる見えは選別されたクオリティの高い番組でもってるからな
キャストが馬鹿やってバランス取れるのがいい
464:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:44 /6Sz6Utu0
このスレは伸びるな
465:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:50 j7LeVxXi0
いくら地デジで画質が良くなっても番組自体がどれもこれもクソな件
466:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:58 hMUnVMpBO
>>435
たしかに。
でもテレビではなく新聞がソースじゃないですか?
467:名無しさん@九周年
08/12/30 23:27:59 T5Aa6ZAn0
>>414
そりゃ角川がネット工作で裸の王様を崇めさせることに成功するぐらいだし
TVは駄目だ!からってネット情報を妄信する阿呆が多すぎ
468:名無しさん@九周年
08/12/30 23:28:09 uIKj8QHi0
とにかくテロップはもうやめた方がいいよ。
あれとゲストの顔画面が無くなるだけで、随分すっきりする。
テレビっていうのは、目で映像をじっくり見て、耳で台詞を理解するものなんだから、
目ばかりに情報を集中させたら疲れるだけだよ。
右上にコーナーのタイトル。左上にゲストの顔アップ。
そして下にでっかいテロップ。
衝撃の映像特集とかやっても、上記の部分に隠れて見えない事がある。
もう情報過多で「なんとなく凄そうに見える」画面作りは、能力のない人の逃げなんだからやめようよ。
469:名無しさん@九周年
08/12/30 23:28:13 A1GbtqxbO
面白そうな番組があったら見るよ。
ただレコーダーで録画してCMを飛ばして見るけど。
自由な時間に見られるし時間も短縮できて便利。
1時間の番組って20分ぐらいで見られるよ。
470:名無しさん@九周年
08/12/30 23:28:15 i4bhpV7X0
テレビ見てるとイライラする。よくあんなもの見続けて平常な精神を保てるよな。
471:名無しさん@九周年
08/12/30 23:28:16 h6K8Ahee0
在日チョン企業の「電通」の醜悪さ!!!! 政治でもスポーツでも反日工作中!!!!!
「今回の(というよりここ数年の)浅田潰しキム上げの全貌」
浅田電通金儲けのシンボリアスリート断る
↓
電通激怒により雑誌等で親の職業叩きスタート
↓
浅田IMG VS 電通 の抗争激化
電通と韓国IB連合がIMGのキム強奪計画を決行
↓
韓国IMGと韓国IBスポーツ訴訟対決
電通と韓国IB連合が人気下降中のISUフィギュアのスポンサード就任
韓国IBと韓国SBSと癒着しまくりのISU韓国人副会長が私物化
チンクワンタ会長 クリックスポーツ局長 と韓国人副会長の利害が一致
↓
電通IB連合にISUのトップ糞幹部が組んでキム上げ浅田下げを本格的スタート
↓
電通支配の日本マスコミによる真央ネガキャンスタート
↓
この悪だくみに真央自力で対抗ワールド制覇で阻止
↓
キムの日本&世界売り出しに失敗ただし韓国内ではCM13本獲得し強引な売り出しに成功
↓
も一度キムの日本売出し真央人気下げ計画の為の韓国GF八百長出来レース決行
↓
またしても真央自力と強運でなんとか八百長出来レース阻止GF優勝
↓
韓国GF八百長出来レースの世界言論封鎖の為韓国日本ISUでユナ持上げ真央超下げ決行
欧州ロシア北米中国マスコミと日本国民に韓国八百長GFバレバレ
↓
只今再々度キムの日本売出し思案中 ←(今ここ)
472:名無しさん@九周年
08/12/30 23:28:16 Iog1F4dO0
面白くない低俗な番組しかないTVよりネットのほうが楽しいんだよな実際
473:名無しさん@九周年
08/12/30 23:28:22 df2d2WFP0
>>370
その番組は深夜に何度かやってるんだよね。
内容的には面白いのだが、
MCの田村淳が「オレってすごくね?」って変に自画自賛するのがどうもねぇ・・・。
474:名無しさん@九周年
08/12/30 23:28:34 C+5vlxjH0
日曜昼間なんか最悪だよね。誰が見るんだ?て感じの番組ばっかり。
ネットやってた方が絶対面白いし。
475:名無しさん@九周年
08/12/30 23:28:40 0VPQDT7T0
そういや、今年は年末時代劇SPはやらんの?
あの枠は名作が出るから、楽しみだったんだがな
476:名無しさん@九周年
08/12/30 23:28:40 oSNSbDy30
>>1
このスレタイにトヨタが恫喝したと書かれているが>1の内容ではそうは書かれてないようだが??
どういうことかわからないので、トヨタにこの件を問い合わせしてみるか。
477:名無しさん@九周年
08/12/30 23:28:55 hUwWQQcD0
NHKニュース・登坂の若白髪に和む
NHKBSニュース・岡野のオシャレスーツに和む
NHKニュース7・たけたんと半井さんに和む
民法のニュースはワイドショーすぎて見る気が起きない
478:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:18 FEFhxOin0
テレビ自体が消えることはない。
だが、これまでのように他を圧するメディアとして君臨したり、
破格に甘い汁を吸い続けられる存在で居続けることは確実にできない。
ラジオなどの他のメディアと同等か、それ以下のひとつのメディアとしてこじんまり生きていかざるを
得なくなるでしょう。
479:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:19 IHXIUvKs0
実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、
視聴者を、信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなり
ものがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう、
「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対に
クチには出さないけれども、どこかのところでは
みんながそう思っているようなフシがありますね。
電波少年T部長(日本テレビ・土屋敏男)
480:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:21 WAsJt5n70
>>444
別に参加するのは自由じゃん。そういう場所だし
こんな疑問を持ってこの場に参加して
意見を言うのも、ネットではタブーなわけ?
481:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:24 PCQ9XabwO
じゃあまたみんなでラヂヲに戻ろうよ
482:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:25 plHpAzDt0
CM好きの俺にしてみればCMだけ集めたDVDを作って売って欲しい。
483:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:31 Z8cOyVid0
>>458
特定地域の人間しかいけないような地域情報はローカルでやればいいのであって
キー局が垂れ流す必要はないわな
484:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:36 Bq/kBVUY0
>>470
それだ。
最近のテレビは見るといらいらすることが多い。
485:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:37 U6SH3+ws0
50歳以上って、クイズ番組や野球とか有難がって見てる本当にいいお客さんなんだなぁ
ゆとりもジャニだので頭はち切れてそうだし
486:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:43 aSM7ywRn0
低俗じゃないテレビなんて放送大学しかない
487:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:43 L1KErjKpO
朝のニュース番組への不満
●ニュースだけを報道してほしい。芸能情報(宣伝、番宣)はいらない。時間の無駄。
●朝からあっちむいてホイとかいらない。当たったところで何もならない。時間の無駄。
●朝から占いはいらない。全然ためにならないし、時間の無駄。
●年単位で変わるテーマソングとかいらない。
●マスコミにジャーナリズムを求めていない。勝手に洗脳するな。
●求めていない情報を押し付けるな。
488:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:51 dvWe18130
とりあえず、出演者の自慰目的のクイズ番組やめろよ。
そういえば最近は水泳大会がないね。
489:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:51 xHh6Iu9v0
そんなに騒ぐことはないんじゃないか。
テレビが潰れるわけないじゃん。
やばいやばいと言われる今でも年収1000万以上デフォだし
衰退するといってもテレビそのものはなくならないだろ。
せいぜい、年収が下がるくらいだ。
今更、層化や電通は切れないし
なら、このままでいいんじゃないかな。
490:名無しさん@九周年
08/12/30 23:29:59 roe9kNKr0
もう24時間すべて報道やって、
トヨタその他、売国企業の売国ぶりを報道しまくれ。
朝日新聞を見習え。
東京三菱も鹿島もキヤノンも、全部がっちり一面で報道してんぞ。
491:名無しさん@九周年
08/12/30 23:30:04 Ufncm5Ui0
就職試験で民放に全滅すると
なぜか、今度はCM・広告に関心が移る
492:名無しさん@九周年
08/12/30 23:30:14 YN4yPCvtO
もうタレント使う意味ないだろ?カリスマ性なんてないんだから。
493:名無しさん@九周年
08/12/30 23:30:13 tsBBDwXx0
高尚な番組求めてるわけでもないんだけどな
494:460
08/12/30 23:30:27 iremBNIcP
>>460は>>418宛の間違いです。。
495:名無しさん@九周年
08/12/30 23:30:40 gua7hLmjO
>>466テレビと新聞はグループになってるだろ
496:名無しさん@九周年
08/12/30 23:30:40 8/abQfrn0
広告収入で食ってるテレビ局が情報番組で、節約だとかなんだといって
消費意欲を減退させるようなことばかり言っているのは、甚だ問題である。
497:名無しさん@九周年
08/12/30 23:30:44 TEsBdA5c0
>>450
そういう判断は何をもとに行ってるんでしょうかw
最近は今回のソースのような定期購読のみの会員制情報誌が色々あるよ
テレビ・新聞で出てこないネタがいっぱい書いてあって楽しく読んでるよ
498:名無しさん@九周年
08/12/30 23:30:44 y9VUI3H00
アサヒ緑健の青汁ドラマだけはおもしろい
499:名無しさん@九周年
08/12/30 23:30:48 X5DVeksc0
俺が社長なら22億赤字のテレ朝を黒字にすることができる。
社員1100人、平均年収1500万。
これを日本人平均年収より少し高い500万円に設定。
すると(1500万-500万)×1100人=1100000万円=110億円浮く事になる。
つまりもらいすぎてる給料を常識的な給料にすることで88億円の黒字となる。
500:名無しさん@九周年
08/12/30 23:30:55 T1y28JN90
そう言えば西尾由香利だけ見てるな
501:名無しさん@九周年
08/12/30 23:30:57 PNyiDksJO
豊田(車)にもそっぽ向いてるけどなw
502:名無しさん@九周年
08/12/30 23:30:57 mffMVw8K0
>>405
うちは、テレ東というかテレ愛知なんだけど
最近韓国ドラマをやったり韓国ドラマの通販とか流して気持ち悪くなってきている
NHKも韓国を強引に持ち上げたり在チョンを招いたりしているから気持ち悪い
うちも比較的にマシと思っていた局だけど、テレビ全体がダメになってきた感はあるね
503:名無しさん@九周年
08/12/30 23:31:00 TiRB/qIN0
>>450
それはネットの意見が満場一致という前提だよね。
少なくとも互いに反論できる立場のネットと一方通行のテレビとじゃ比較にならない。
あっちの新聞とこっちの新聞じゃ言っていることが違うなんて
一つの新聞しか取っている人じゃ全く分からないよね。
504:名無しさん@九周年
08/12/30 23:31:03 /6rZIaE60
芸人をゴムボートに乗せて竹島に上陸するくらいやらんと誰も見ない。
505:名無しさん@九周年
08/12/30 23:31:10 qEPHez8v0
┼ + + * ┼ + + *
(´\r-、 + /`/`) + 一億年と二千年前から朝鮮人~♪
┼ (\. \! * // ,/) *
+ * (ヽ、 \ / /) + 半万年過ぎた頃からもっとファビョりたくなった~♪
⊂ニ ) + ( ニ⊃
* + ⊂、 謝罪( ノ賠償 ⊃ + * 一億年と二千年後もファビョってる~♪
(/( ∩∧_,,∧∩ 、)ヽ) ┼
+ (/ |< `∀´,,>| 、)ヽ) + ┼ * 日本を知ったその日からウリの地獄に火病は絶えない~♪
* (/' 〉 〈/、)、)´ + *
し―-J 「アガシと合体したいニダ<`∀´>」
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|________皿_________|
| /:::+:+:::\....||
|√:*::::###::::*::. || チリン
|| | ::U:765:U::::.. || ピロピロ♪
|||| .::*:::: u :::*:::: ||
||| :U∧_∧U:::||
|||___( ) ...||
| = (|DQN|つ◎|
| (__) ||
|. ━┳━. ||
 ̄ ̄ ̄.┻  ̄ ̄
506:名無しさん@九周年
08/12/30 23:31:21 R+y7KP9T0
たんまり貯金のあるM3とF3の消費を掘り起こすって言う話はどうなったんだ?
507:名無しさん@九周年
08/12/30 23:31:26 rAfCjJPW0
>>439
【テレビ】視聴率ランキング2008トップ50…五輪イヤー、NHK圧勝[12/30]
スレリンク(mnewsplus板)
508:名無しさん@九周年
08/12/30 23:31:27 K/Tn9Op1O
おっさん無茶いいよるの~。自社のスポットのセンス
が古いのを棚に上げてからに
509:名無しさん@九周年
08/12/30 23:31:31 ZIptsDlj0 BE:897818483-2BP(15)
>>292
心の戸がトントンと叩かれた気が
510:名無しさん@九周年
08/12/30 23:31:38 xsmJhbsT0
なんか話が無限ループしてるなw
511:名無しさん@九周年
08/12/30 23:31:40 oSNSbDy30
じゃあ携帯にCM入れればいいのに。
512:名無しさん@九周年
08/12/30 23:31:49 CW2hlGEbO
>>328
長野五輪男子フリーを生中継したのがフジで、何気なく見ていたら、
キャンデロロのダルタニャンがかっこよくて惚れ惚れした。
…なのに今のフジのフィギュア中継や番組での扱いは酷いな。
513:名無しさん@九周年
08/12/30 23:31:54 iBzU6Sp60
>>490
和製CNNか・・・
514:名無しさん@九周年
08/12/30 23:32:08 Z8cOyVid0
情報を商品にする企業がなくなるのはまずいけど
できるだけ素材の味を大事にして販売してくれないかなってのが消費者の気持ち
ごてごてと味付けしてクソまずい料理にしないでくれ
515:名無しさん@九周年
08/12/30 23:32:10 Jn5kSJsv0
>100
天才
516:名無しさん@九周年
08/12/30 23:32:11 4I7QpygD0
>369
> スカパーは有料なのに画質糞
別にスカパーの画質は悪くないけどな。むしろ地上波デジタルが無駄に高画質にこだわりすぎてるだけ。
正直、肌の荒れやシミが気になるようなところの画質になんかこだわる前に、中身をもっとしっかりしろって
ことなんだけどね。
デジタル化で帯域の使用効率が向上した分を主に多チャンネルに振ったのがCS、画質に特化して振ったのが
地上波デジタル。でも、画質に振るということは設備も番組制作費も高騰するのは当然で、同時に
番組制作費と制作スタッフの質向上が行われなきゃ効果は出ない。
元々地上波デジがチャンネルを増やすのではなく画質に振ったのは、既得権益としてchを押さえている
現放送各社が新たな競争相手の参入を排除するためなんだから、今まで通りの予定調和な仲良しグループで
やってるところで質の向上なんか出てくる訳がないわな。
517:名無しさん@九周年
08/12/30 23:32:50 WAsJt5n70
>>503
そう
一方的な情報の押し付けじゃないのが
ネットの最大にして今のところ唯一の良心なんだけど
誰もが攻撃的に自分の意見を押し通そうとする
こういう場所だと、その良心すら霞んでしまうと思うんだよね
518:名無しさん@九周年
08/12/30 23:32:53 y9VUI3H00
世界金融ショックの煽り受けて、メディアを含め2009年は大企業の倒産・再編というすごい事態になるよ
519:名無しさん@九周年
08/12/30 23:32:55 3fzaPB+40
毎日毎日、パチサラ宗教がスポンサーの反日報道ばっかで反吐が出る。
低俗番組で、さらに頭が悪くなり、そして低俗番組を見続ける。
正に思考格差ですな!!www
520:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:02 ANzPk6tI0
>>404
まあ元気出せ。俺のチンポでもしゃぶる?
521:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:05 mxNkzvDG0
ケーブルTV入ったらマジで民放まったく見なくなってしまった
兄真糞とニュースくらいしか見てない。あとたまにスポーツ中継
522:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:07 Bq/kBVUY0
俺が社長なら、変態毎日を倒産させることができるwww
放っておいても勝手に潰れるか…
523:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:07 K8vhDFMoO
テレビ見てるのはサヨチョンとネタ探しのちゃねらーだけ
524:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:08 dvWe18130
常時画面の下とかにCMながしとけばいいのに、視聴者側の俺としてはうざすぎるけどな。
カットできないだろう。
525:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:16 Ph4SojwU0
面白いCMなら飛ばさず観るのに
526:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:19 K/n22xCO0
これからは金持ってる団塊向け番組とCMであふれるわけですね
・・・テレビ捨てるかw
527:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:20 DeQz93EIO
バラエティだけならまだしも報道がとにかく酷すぎる
もはや何を言っても胡散臭くて吐き気がする
そりゃみんな離れるよw ナム…
528:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:23 DFMJjHB80
テレビコマーシャルの問題は、見たく無いものを見させられる事。
一つ一つ見れば、CMは番組そのものよりも結構計算されていて濃度が濃いが、
見たく無い時は、番組以上に不快。
529:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:31 JoWbnq2W0
>>474
あの時間帯はもう子供の頃からつまんねーからなあ
何故かゴルフ中継のイメージがあるw
530:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:31 qMchV0fg0
世界一高い日本の人件費、その中でも更に頂点に君臨するのが
放送局、その頂点の収入を得る人たちが、世界の競争に勝ち抜いた
特殊な技術を持った技術者とかであるのなら文句はない
しかしその放送局が頂点に立つ理由は規制で守られ、新規参入ができない
からだ、放送局は規制で守ってもらうため政治家への
献金工作にはぬかりがないし、また規制を緩和しようとする政治家は
スキャンダルで潰される、官僚の天下りはたっぷり用意してある
から官僚は規制を解除しようとはしない
世界第2位の経済大国日本 その何千もある大手大企業のCM利権を
たった5つの放送局が独占しているのはこういうわけなのだ
これでは日本でトップの年収になるのは当り前
普段は貧乏人のふりをして、規制をなくせだの談合を許すなだの
えらそうなことをぬかしているが、実は規制で一番おいしい思い
をしているのは自分たち、こんな放送局の規制などとっ払い、新規参入
を認めるべきなのだ、民放キー局が5つあるよりは
10局あった方がいいに決まってる
年収3000万の人間が1人いるよりも
年収300万の人間が10人いた方がいいし今問題の
格差社会の解消にもつながる、格差社会の問題は
上を削ればいいことなのだ、人件費を吊り上げていた
放送局が下がれば、他の企業も下がり 、
企業が安い人件費を求めて外国へ逃げ出すこともなくなる
放送局の新規参入を認めるべきなのだ
531:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:33 bbncjzvL0
>>490
じつはすでにニュースとワイドショーで結構な時間使ってる。
で同じネタ、同じ映像を何回も使うんだよね。
532:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:37 Ewn2FaEa0
今やTVを観るだけで売国奴と罵られ
TVを観るのを止めた途端に彼女ができる始末
マスゴミが派遣に総入れ替えされる日も近い
533:アニ‐
08/12/30 23:33:39 aUlSe8PI0
テレビ見てるとパチンコ屋にいる時と脳波同じくなってるはず
人殺しでもしたくなるほど気持がすさむ
家庭内殺人もテレビのせいが意外とあるんじゃないか
番組で検証しろって言っても、ぜったいやらんだろうけどさw
534:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:40 aKA6sLq30
番組内で同局の番宣ばっかで萎える
来るゲストもそれがらみが多い
内容が面白ければそれでもいいけど、別にそうじゃないしな
535:名無しさん@九周年
08/12/30 23:33:42 LjJgwVMl0
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)
URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)