09/01/01 20:09:47 Kv3QpMwC0
そろそろこのスレも終わりか。
結局ソース提示はないわけね。
イメージだけ(笑い)の反論お疲れ様でした。
> ID:ag4vnJ0l0
反捕鯨は嘘つきというサンプルの収集にご協力いただき感謝いたしますw
982:名無しさん@九周年
09/01/01 20:12:01 QM+zykDS0
The hypocrisy and racism of Australians
URLリンク(jp.youtube.com)
Racist Australia: Racist Australian Media 虚偽の豪メディア
URLリンク(jp.youtube.com)
オーストラリアは、生きている動物を苦しめながら中東へ輸出している。
URLリンク(jp.youtube.com)
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
URLリンク(jp.youtube.com)
983:名無しさん@九周年
09/01/01 20:12:53 ag4vnJ0l0
>>974
>IWCだっけ?
>日本脱退しますと
>脱退したら商業捕鯨出来るしね
ウヨガキ君はこれだから困る。
脱退すると商業捕鯨はもとより調査捕鯨までできなくなるよ。
理由は海洋法との絡み。南極海の場合は更に南極生物資源委員会との絡みもある。
松岡(だったっけ?)よろしくそれでも脱退して捕鯨を強行したら
それすなわち「世界の無法者」ってことで世界中から非難される。
鯨研と共同船舶のためになぜそこまでしなくてはならないのだい?
冗談じゃないぜ。
984:名無しさん@九周年
09/01/01 20:13:22 y9sia2pUO
テロ支援国家
985:名無しさん@九周年
09/01/01 20:15:25 IvLhfbIf0
>>983
沿岸商業捕鯨は再開できる
986:名無しさん@九周年
09/01/01 20:16:07 es6461RN0
クジラごときで資源大国ともめるのは、
国益上、明らかに不利です。
支那主導の日豪離間工作には気を付けましょう。
987:名無しさん@九周年
09/01/01 20:17:38 HsNns7bi0
>>983
アイスランドは世界の無法者として非難されたか?
松岡洋右の名前も知らんやつが人をガキ呼ばわりとは片腹痛い
988:名無しさん@九周年
09/01/01 20:18:04 lCg5n83J0
>>975
これらの問題が残ってるから現時点ではクジラの資源管理の運用が
出来ないんだよ。>>959の内容だと科学者の科学性を認めないのか
って事になるから正確にはこれらがクリア出来れば管理の運用が
出来る。あなたの意見をちょっと訂正しただけ。
989:名無しさん@九周年
09/01/01 20:18:40 iuE5snMDO
反捕鯨派って人種差別主義のガイキチでしょ?
990:名無しさん@九周年
09/01/01 20:21:54 ag4vnJ0l0
>>987
>アイスランドは世界の無法者として非難されたか?
アイスランドは脱退して捕鯨を行ったことはないけど?
991:名無しさん@九周年
09/01/01 20:24:39 yziZDtgW0
>>986
オージーごときの歪んだ白人優越意識に屈したのでは
「JAPは叩けば操れるヘタレ」と調子付かせて
国益上、明らかに不利ですw
支那が裏で糸を引いているなら猶更
オージーともども強烈なシッペ返しが必須です
992:名無しさん@九周年
09/01/01 20:26:06 HsNns7bi0
>>990
脱退行為に対しての国際的非難はなかったんか?
993:名無しさん@九周年
09/01/01 20:29:15 M0tqe/tu0
どうせキリスト教の観点から捕鯨反対で理由は後付けだろ
他の宗教の国からすれば何も言わないだろうし
牛は構わないのは馬鹿だからとか言うだろうし
994:名無しさん@九周年
09/01/01 20:29:50 ag4vnJ0l0
諸君、歩むべき道はこれだよ。
↓
[再掲]
(調査捕鯨も含めて)南極海捕鯨は完全に諦めて日本沿岸だけにするという妥協案か、
調査捕鯨を国際捕鯨委員会の管理下に置く(捕獲種及び捕獲数は国際捕鯨委員会が決める)という案か、
このどっちかを呑めば国産世論は納得するだろうねえ。
簡単だ、鯨類研究所と共同船舶を解散させるか、あるいは大幅に規模縮小させるかすればいいだけの話だからだ。
995:名無しさん@九周年
09/01/01 20:31:35 HsNns7bi0
>>994
お題目はいいから質問に答えろ
996:ナナシー ◆7Z771Znye6
09/01/01 20:31:55 9M0nlHrCO
>>986
いいじゃん
オーストラリアの鉄鉱石は中国に譲ってあげても
いままで日本は買い負けてたんだから
今更関係ないと思うよ
中国も経済ガタガタになりはじめて高値つけれなくなったはずだし
安値で買い叩かれたら良いんだわ
競争相手いなかゃ買い叩かれるだろう(笑)
997:名無しさん@九周年
09/01/01 20:33:58 r8m/sHCy0
三菱かどっかが鉄鋼石の鉱山そのものを経営してなかったっけ。豪州で。
998:名無しさん@九周年
09/01/01 20:34:15 es6461RN0
>>991
支那人の低脳な煽りにはもはや辟易すらしません。
でも大和魂を持って死した丁作明は尊敬していますw
999:名無しさん@九周年
09/01/01 20:34:19 yziZDtgW0
>>994
鯨が漁獲高に影響を与えてないって資料の提示マダー?
てか、スレが埋まるのを待つ戦法ですかそうですかw
1000:名無しさん@九周年
09/01/01 20:34:23 Cu8YhNYk0
1000なら小池栄子さんと結婚できる
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。