【社会】社員「実家はどこですか?」学生「大阪です」 社員「じゃあ、だめですね」…就職戦線、来年も闇 旧態依然「ハンディ」に怒りat NEWSPLUS
【社会】社員「実家はどこですか?」学生「大阪です」 社員「じゃあ、だめですね」…就職戦線、来年も闇 旧態依然「ハンディ」に怒り - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/12/29 19:42:15 cfn7Ri/Q0
>>1 のつづき)

穴「世界選手権代表、安藤美姫選手です」
国「お疲れさまでした」
安「ありがとうございましたぁぁ」
国「さぁ、あのぉ、昨日は演技直前の練習中にちょっとアクシデントがありましたけども
  あの右足の方は大丈夫でしょうか?
安「えっとぉぉ、肉離れまでは全くいかなくて、でも、ちょっと今日の練習でジャンプのちょっと
  踏み切れなかったりとかしたので、ちょっと、すいません、今日はジャンプなしの演技で、うふふ
  こけてしまいましたけれども」
穴「大丈夫」
国「はい、もう素晴らしい演技でした。ま、そんな状態でも3位に入り、そして世界選手権の切符も取りました。
  昨日のフリーではどんな気持ちで演技を?」
安「うーーん、そうですね、やっぱり足すごく気にしてやって、その不安な気持が演技に出てしまったのと
  ま、今だから自分が運が悪かっただけで、もう村主選手は万全な、、まぁ気持ちの動揺はあったと思うんですけど
  やっぱり彼女は怪我なしで万全な状態で滑れた。自分だから今笑っていられるかなって、反対だったらやっぱり、、、
  笑っていられない、すごく気にすると思いますし。」
国「はい」
安「で、うーん、ほんとにまずは、、、、うん、、、、ま、ごめんなさいって言いたいですね彼女にも、で、、、うんと、、、、」
(会場拍手)
安「ブヒッ(薄ら笑い)、、、、万全な状態でやって来て(泣き出す)とても悔しい思いでいっぱいだったんですけど、、、でも、
  最後は世界選手権に絶対行きたいと思いましたし、いろんな人の声援が後押ししてくれて本当に感謝してます。ありがとうございました。」
(会場拍手)
穴「その思いをね、ぜひとも世界選手権にぶつけていただきたいと思いますね。」
国「はい」

3:名無しさん@九周年
08/12/29 19:42:34 z8BClfd50
大阪では仕方がないな

4:名無しさん@九周年
08/12/29 19:42:55 gSBxp7g70
ブヒッ

5:名無しさん@九周年
08/12/29 19:43:32 ol4DZg9a0
わらかすなw

6:名無しさん@九周年
08/12/29 19:43:38 pDaJ8eab0
新卒女子は自宅通勤のみって会社は多い

7:名無しさん@九周年
08/12/29 19:43:42 QawpsczM0
なんで実家を聞くんだ?
近場に家を借りればいいじゃないか。

8:名無しさん@九周年
08/12/29 19:44:00 ixgSvGrb0

>学生「大阪です」 
>社員「じゃあ、だめですね」

糞ワロタ

9:名無しさん@九周年
08/12/29 19:45:07 3TkUVRXX0
顔は?

10:名無しさん@九周年
08/12/29 19:45:22 EXCBGNeB0
ここで女の労働待遇のコピペ


11:名無しさん@九周年
08/12/29 19:45:31 NWLlICCg0
経団連に、破防法を適用しろ

12:名無しさん@九周年
08/12/29 19:45:42 gBtlhIFS0
>>7
住宅補助費とか社宅代がかかるからかな?

13:名無しさん@九周年
08/12/29 19:45:47 ToD0Zykm0
大阪じゃダメだろ

14:名無しさん@九周年
08/12/29 19:45:58 jZicPFkCO
【ハメ撮り】不倫相手のPCから流出。某女性議員があんな醜態!!!!
スレリンク(furin板)

15:名無しさん@九周年
08/12/29 19:46:16 Pbn3tE9n0
そりゃ女子は総合職でも、主夫を養って定年まで働き続けるって娘はいないもんな。

16:名無しさん@九周年
08/12/29 19:46:39 qPsRxPkp0
>学生「ノルウェーです」 
>社員「じゃあ、だめですね」



17:名無しさん@九周年
08/12/29 19:46:47 l6fZfgc20
これ、自宅通勤ができるか否かの話を意図的に女性差別の問題とすり替えてるよな???
そういう悪意に満ちたミスリードがすっげー気持ち悪いんだけど。

で、
>結婚や子育てを理由
>に女性は数年で退職する可能性がある。リスクを承知で女性を多く採用するのは難しいという企業もある
わざわざこう書いてるのに、それでも女を雇えってのは、要するに、
「結果的に男性より平均的にパフォーマンスが悪くなるが、それでも女性を雇え。さもなくばそれは差別だ」
って話ですか?
そういう態度そのものが一番女性を雇いたくない理由だと思うんだけど

18:名無しさん@九周年
08/12/29 19:46:48 IMzzQ+Q50
理系と文系では天と地との差があるとおもえ

19:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:05 hsvIQ9fAO
>>29
同感w

20:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:05 fzr5kcV+0
>>1
>性別を理由に門を閉ざすのは男女雇用機会均等法に違反する行為だと指摘すると
こんなこという奴誰も採用しないだろw

21:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:05 10kkOC5X0
大阪西成ですw

22:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:06 ot2tNKUr0
大阪はなぁ

23:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:12 +/SZtVCSO
まあ、統計的に大阪出身者が利己的で無責任でこずるいなら仕方ない。
まじめな大阪人の敵もまた大阪人

24:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:12 s8zJVNLaO
面接官ネラーだろwwwww

25:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:13 QU3SSexM0
大阪じゃあ、だめですね

26:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:20 iRJJs4Rn0
>>7
造船不況になった時に自宅待機にする為。
実家だったら給料5割減されても耐えられるけど
一人暮らしだと手取り19万を半分にされると辞めざるをえないでしょ。


27:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:27 TTCf7aWV0
生まれが大阪なら仕方ない
運が悪かったと思ってあきらめろ

28:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:36 5bBEeihw0
うちの社長は名古屋が嫌いだから名古屋人は取らないと言っている。

29:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:41 Zb2fqdeg0
>◆実家はどこですか? ---大阪です。 じゃあ、だめですね。
こんなこと絶対いわない。例え思っていても。
とおもったら、変態新聞かw

また、脳内ニュースかw

30:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:48 rPmkhmQ40
そりゃあ歴史専攻じゃあとらないでしょ
俺だって日本史関係専攻したかったけど、不況下だったから工学系専攻したし
それでも就職活動は難航したんだからさあ

31:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:51 1vO0369a0
>>6
そんなふざけた会社って本当に多いのか?
公務員をめざす女が増えるわけだな。

32:名無しさん@九周年
08/12/29 19:47:56 vayljV6S0
大阪ならダメって、なめとんのかコラァ!!

33:名無しさん@九周年
08/12/29 19:48:09 d4gmgpz50
[ 採用基準 ]

1.健康であること、体力があること
2.協調性、バランス感覚が良いこと
3.やる気・意欲があること
4.行動力・実行力を持っていること
5.理解力・判断力に優れていること
6.一般常識が身についていること
7.専門知識・技術があること
8.創造性・企画力を持っていること
9.実家が大阪でないこと

34:名無しさん@九周年
08/12/29 19:48:23 DSMO/5ZZ0
公式な統計は出せないけど、その会社の過去の経験からひどい目にあう相手とは契約しないということ

35:名無しさん@九周年
08/12/29 19:48:23 Z7Sbr6pL0
文系の院とかモラトリアム以外の何物でもない

36:名無しさん@九周年
08/12/29 19:48:30 asOUB3Ok0
>>1
> 一般職でも本社に自宅通勤できる人材に限定している

男子には、一般職の門戸は閉ざされているんだが

37:名無しさん@九周年
08/12/29 19:48:39 mbhl8nQZ0
四国に本社がある造船業ってどこ?
三井?

38:名無しさん@九周年
08/12/29 19:48:51 93khvf/T0
大阪じゃあ仕方ない

39:名無しさん@九周年
08/12/29 19:49:03 x7z9nKN10
こいうのって面接では言わないんじゃないの?
言ったら就職差別とか言われるんじゃないの?

でもどうせ大阪叩きしたいだけなんだろうけどなw

40:名無しさん@九周年
08/12/29 19:49:30 +/glSAoh0
大阪なら挨拶代わりだな

41:名無しさん@九周年
08/12/29 19:49:31 Rsox0Npd0
大阪じゃあ仕方ない

42:名無しさん@九周年
08/12/29 19:49:41 vlYDpdlF0
>29
都会の大新聞だってこんな適当ぶっこくんだから、
田舎の零細がまともに法律守ってなくたって不思議じゃないだろ。
何世間に幻想持ってんの?

43:名無しさん@九周年
08/12/29 19:49:53 WrP1QS0i0
大阪なら不採用でもしょうがないな

44:名無しさん@九周年
08/12/29 19:49:57 Xtuqas3i0
>>1
おまえは馬鹿か
ウケ狙ってスレ立てんなボケナス

45:名無しさん@九周年
08/12/29 19:49:58 6Ns7KFkU0
>>18
でも、超大手で上に行けるのは、文系なんだよなぁ・・・・
困った事に。

46:名無しさん@九周年
08/12/29 19:50:14 buzSFMQe0
この社員、実はネラーだったりして、大阪に対する反応はなぜか共感できるぞ、おいw

47:名無しさん@九周年
08/12/29 19:50:18 Z+KZ7mnQ0
経団連追放でいいでしょ
日本はもう社会主義国家になりましょう

48:名無しさん@九周年
08/12/29 19:50:29 d6Yx6LcyO
>>31
別にふざけてないだろアホ
真剣に考えた結果がこれなんだよ
女をとるリスク高杉

49:名無しさん@九周年
08/12/29 19:50:56 5B+RpiHcO
実際結婚や出産で辞めるんだし仕方ない。
昔高校(男子校)の先生も「女は雑巾縫えて味噌汁が作れたらいい」と言ってたがまさにそうだな。

50:名無しさん@九周年
08/12/29 19:50:57 I6ON+uKd0
Q.「実家はどこですか?」

A.「香川です」 ⇒ 採用
  「徳島です」 ⇒ 採用
  「広島です」 ⇒ 採用
  「福岡です」 ⇒ 採用
  「大阪です」 ⇒ だめ
  「京都です」 ⇒ 採用
  「インドです」 ⇒ 採用
  「ありません」 ⇒ 採用

51:名無しさん@九周年
08/12/29 19:51:06 9oPVW36F0
この会社は担当者にコンプライアンス的な観点が全く無い時点で駄目駄目だろw
普通は一回は面接するぞ、自宅じゃないから落としたとしても、正直に理由を話す必要は無いからな

ちゃんと教育しとけ

52:名無しさん@九周年
08/12/29 19:51:08 6z3qDLni0
創作でしょ。
と思ったら、毎日か・・・

53:名無しさん@九周年
08/12/29 19:51:18 IAvJjljZO
学生「大阪です」 
社員「じゃあ、だめですね」


学生「東京です」 
>社員「自宅からは通えませんが、アパート借りれますか?」

54:名無しさん@九周年
08/12/29 19:51:21 0hkgRThQ0
民国だからダメなのかと思ったw

55:名無しさん@九周年
08/12/29 19:51:29 5bBEeihw0
女を取る意味は社員の嫁あるいは慰安婦として。
この本音の部分がわからない女は要らない。

56:名無しさん@九周年
08/12/29 19:51:38 D5GnTVwW0
>学生「大阪です」 
>社員「じゃあ、だめですね」


そりゃどこの企業もそう思ってるけど口に出すなよwwww馬鹿かコイツwwww

57:名無しさん@九周年
08/12/29 19:51:54 MZMwjtGT0
もっとマシな会社選べば
ちょっと旧態依然すぎて捏造かと思ってしまう

58:名無しさん@九周年
08/12/29 19:51:58 +HqQtGqIO
>>31
女の就職機会を奪うことで無理矢理男の結婚相手を捻出してきたのが日本社会なわけで。

59:名無しさん@九周年
08/12/29 19:52:00 i2vq2IyU0
2ちゃんねらーが喜んで食いつくスレタイじゃないかw

60:名無しさん@九周年
08/12/29 19:52:02 +guT7z2MO
受付がガチムチ兄貴の会社とは関わりたくないです
やっぱ可愛いオニャノコじゃないと

109のショップもガチムチ兄貴の店員ばかりなら入りたくないです

あ、雇用機会均等法に違反しちゃいますよね^^

61:名無しさん@九周年
08/12/29 19:52:09 7iW4/wAz0
「大阪です」
「じゃあ、ダメですね」
「なんでやねん」

っていうのを期待していたのかもしれん。

62:名無しさん@九周年
08/12/29 19:52:14 8zPtzM5ZO
大学名を出してくれないと判断出来ないな

バカでもチョンでも大学進学が出来る時代なんだしさw

63:名無しさん@九周年
08/12/29 19:52:22 +/glSAoh0
一方大阪では・・・

社員「実家は?」

学生「東京です」

社員「帰れ」



64:名無しさん@九周年
08/12/29 19:52:32 v5ZMY7pGO
ていうか、日本国籍がなくて公務員なれない人だと思うよ。

65:名無しさん@九周年
08/12/29 19:52:47 HUTDhCNo0
文系で大学院って世捨て人だろ

66:名無しさん@九周年
08/12/29 19:52:54 45QKrS6AO
まあ大阪はないわなぁ…

67:名無しさん@九周年
08/12/29 19:53:04 fL7KoVUnO
パンティと勘違いしたモレが来ましたよ

68:名無しさん@九周年
08/12/29 19:53:20 RV4WKAtJO
パンティ

69:名無しさん@九周年
08/12/29 19:53:31 WY8shbG30
まぁ、雇用機会均等法なんて意味無いと思うがね。
企業側にしてみたらハナから男が欲しいとか女を募集したい
と思ってるところに性差を設けるなっつうてもなぁ。
面接に行くだけ無駄だよな。



70:名無しさん@九周年
08/12/29 19:53:40 G6gGgaOO0
横浜まできて募集しておいて
地元じゃなきゃダメってなんだよ。
地元で募集しろ。

71:名無しさん@九周年
08/12/29 19:53:41 Bwrot0Tt0
>>19が評価されていない件

72:名無しさん@九周年
08/12/29 19:53:49 0CqvYKWs0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   最後に何か質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


73:名無しさん@九周年
08/12/29 19:53:53 goPs7PoL0
引っ越しますよ。一人暮らしします、って言えばいいのに。


74:名無しさん@九周年
08/12/29 19:53:55 goPs7PoL0
引っ越しますよ。一人暮らしします、って言えばいいのに。


75:名無しさん@九周年
08/12/29 19:54:02 d6Yx6LcyO
>>65
俺に謝れww

76:名無しさん@九周年
08/12/29 19:54:19 D5GnTVwW0
>>63
捏造までしてどんだけ悔しんだよwwww

77:名無しさん@九周年
08/12/29 19:54:20 BvNeTqJ+0
大阪では仕方がない


78:名無しさん@九周年
08/12/29 19:54:20 7ZJsOslIO
大阪イジメワロスwwww
マジで2ちゃんでも世間でも嫌われすぎだろwwwww

79:b4
08/12/29 19:54:23 5GArKWDW0
大阪人は、

まともに日本語話せないから、

落ちて当たり前だ。


80:名無しさん@九周年
08/12/29 19:54:36 Tb+FMuHl0
>結婚や子育てを理由に女性は数年で退職する可能性がある。

そりゃ辞める方が悪い
もっと会社を気遣うべき

81:名無しさん@九周年
08/12/29 19:54:38 6Ns7KFkU0
>>50
社員「実家はどこですか?」
学生「徳島です」
社員「採用」
学生「ところでお前ら、徳島の水を盗んで、うどん食いまくってんじゃねーよ、水乞食が!!」
社員「カエレ」


82:名無しさん@九周年
08/12/29 19:54:41 dk2nI4VH0
このスレタイが、作為的なものを感じる件について

83:名無しさん@九周年
08/12/29 19:54:42 EbAQlp0M0
さすがに造船会社は人を見る目の基本がなってる。

84:名無しさん@九周年
08/12/29 19:54:49 f9qidFLA0
中国景気も今年で終わり。供給過多で船価暴落中だしね
今後、10年程度は造船業界はやめとけ・・・極寒産業だから

85:名無しさん@九周年
08/12/29 19:54:57 dRuVmUi7O
この類の女って業種は何でもいいんだろ



86:名無しさん@九周年
08/12/29 19:55:03 prtxh/x50
ヨーロッパ史と造船に何の関係が?

87:名無しさん@九周年
08/12/29 19:55:23 qGo+tjoF0
>>45
今や大手商社はどこも社長理系だし、特にメーカーなんか理系の経営者多い気がするけど。
上場企業の社長の20%ぐらいは工学部だったはず。

88:名無しさん@九周年
08/12/29 19:55:25 7UIn/iY10
こんな馬鹿な女学生どこも採らねえよw

89:名無しさん@九周年
08/12/29 19:55:30 t3kKzDZu0
自己責任、努力が足らねーんだよ

90:名無しさん@九周年
08/12/29 19:55:33 uiQjINzp0
つーか男女雇用機会均等法なんて
営利を追及しない公務員だから出来るのであって
カツカツの予算で人件費やり繰りしている民間では難しいんでない?


91:名無しさん@九周年
08/12/29 19:55:44 +/glSAoh0

社員「じゃぁ駄目ですね」

学生「なにゆうてまんのや!そら!あきまへんがな!それあかんねや!なぁ」

社員「合格」

92:名無しさん@九周年
08/12/29 19:55:50 6ZxbEf1S0
>>1
>よほどいい人材だと認めてもらえないと採用されない
え?それが普通じゃないん?

93:名無しさん@九周年
08/12/29 19:55:59 /hppvJa+0
チョンなんだろな

94:こんなアダルトが国会議員だからおかしな国になる?
08/12/29 19:56:02 wpj7IQaCO
元女子アナ丸川珠代参院議員のパンチラ写真。上から四番目。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
              /     /    `' . /               !
             ,i_,,......-'"  ._,,.. .     .l           |
          ,..-''″     _..-'"           ,〕        /
          , ‐″      .,/            ゛|       /
      ./       /                 |       /
    ...│       /                   l      /
   .r‐′       /    ./   、         /     ./ 
   ゝi  、      l   //゛`  .}        /     ./
    ヽヾ       |   .l ゛ー゛  /          /      l
    .ヽ       l   `- .. -′      /      /
     `'〟      l                /      ./
      ヽ`''ー---=" ヽ.         ._./       /
          `ー 、___,,,゛;;x,゛ー 、_____,,.. ‐´,il゛     ./
            |   `''-、      `l     /
            !      `'-..,、       .,/、
           │         `"―--.... -′ \、
佐藤ゆかり議員の胸チラ&野田聖子大臣のパンチラ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のはなくそ写真 by 中日新聞
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のブルマ写真 by 週刊FLASH
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
小泉チルドレンの井脇ノブ子(ピンクのスーツ)のスクール水着
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)

95:名無しさん@九周年
08/12/29 19:56:22 QU3SSexM0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |     -□-□)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   実家はどこですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


      ____   
    / \  /\ キリッ
.  / (ー)  (ー)\      
 /   ⌒(__人__)⌒ \    大阪だお
 |      |r┬-|    |    
  \     `ー'´   / 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


96:名無しさん@九周年
08/12/29 19:56:25 Jqxd70Kg0
>>51
期待させるとかわいそうだから正直に…
ってバカもいるからなあ
就職セミナーだし

97:名無しさん@九周年
08/12/29 19:56:33 ZdQad+KF0
いいじゃん、他のことでいっぱい優遇して貰えてるんだから。
女は。

98:名無しさん@九周年
08/12/29 19:56:41 WHpZSTbHO
女性だから断られたのではなく大阪だから断られた
差別ではなく区別
国籍や言葉の問題 


99:名無しさん@九周年
08/12/29 19:56:44 lyzk6jWh0
体よく断わられただけなんじゃ?

100:名無しさん@九周年
08/12/29 19:56:48 XQcNiMU40
>>61
高度すぎだろw

101:名無しさん@九周年
08/12/29 19:56:58 O42eNa/+0
女とか大阪とか抜きにしても
・ヨーロッパ史の修士
・一年で挫折
で雇うことなんてありえないわw

102:名無しさん@九周年
08/12/29 19:56:59 fCcZ+5oh0
> 結婚や子育てを理由
> に女性は数年で退職する可能性がある。リスクを承知で女性を多く採用するのは難しいという企業もある


旧態依然とした理由で断るって事は、そういう会社は結婚や出産や育児に対する福利厚生もなってないんだろう。
そういうのを理由にしない会社っていうのは、女性がそういう理由で辞めないように工夫しているところも多くあるんじゃないか

103:名無しさん@九周年
08/12/29 19:57:04 VjdtswbIO
スレタイから差別臭プンプンでワロタ

104:名無しさん@九周年
08/12/29 19:57:34 8zPtzM5ZO
大学名が不明だと底辺大卒が張り切るね~



105:名無しさん@九周年
08/12/29 19:57:39 vs9OQki80
日本に生まれた時点で負け。

106:名無しさん@九周年
08/12/29 19:57:46 90+kj7Oy0
>>1
ヨーロッパ史を極めたくて院にいったわけだろ?
その後研究者として生きていくのが難しいとおもっただと?
やりもせずに放り出すのかおまえは。
そういう安直で粘り強さがないおまえはどこにも就職できないと
無職の俺が断言する

107:名無しさん@九周年
08/12/29 19:57:55 c+Q6YuBF0
>>76
いや、東京やら横浜神奈川あたりで、失業者を減らすために、
失業したヤツに大阪行きのチケット渡してたんだよ。
そのネタだろ。

108:名無しさん@九周年
08/12/29 19:58:02 vayljV6S0
>>81
香川県民乙w

109:名無しさん@九周年
08/12/29 19:58:12 q8umW2iTO
寿退社(笑)

110:名無しさん@九周年
08/12/29 19:58:13 Bz7vYysr0
ここまで怒りのパンティうp無し

111:名無しさん@九周年
08/12/29 19:58:17 jAmrPjwe0
> 「実家はどこですか」。四国に本社がある造船会社のブースに近寄ると、男性
> 社員が話しかけてきた。業績が伸びていると聞き、興味を持った会社だった。
> 「大阪です」と答えると、社員は言った。「じゃあ、だめですね」

これは橋下府知事以下、大阪府民全員が怒るべきだろ。

112:名無しさん@九周年
08/12/29 19:58:26 cQ4RyLOg0
「実家はどこですか」「大阪です」「じゃあ、だめですね」



性別を理由に門を閉ざすのは



113:名無しさん@九周年
08/12/29 19:58:31 6z3qDLni0
日本史専攻なら、ひたすら古文書読解ってわかるけど、
西洋史専攻って院で何を学ぶんだ?

114:名無しさん@九周年
08/12/29 19:59:02 FkkL0+9o0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください

115:名無しさん@九周年
08/12/29 19:59:04 LDvRI8ww0
社名晒せよ

116:名無しさん@九周年
08/12/29 19:59:17 JLAhpsiW0
本社が四国で有名な造船会社といえば
今治造船

117:名無しさん@九周年
08/12/29 19:59:19 lyHdTqlrO
大阪人ざまあ

118:名無しさん@九周年
08/12/29 19:59:19 D5GnTVwW0
>>103
差別? 区別だろ?

119:名無しさん@九周年
08/12/29 19:59:36 FUmOb7sTP
企業が早く獲得しすぎなんだよ
卒論で判断しろや^^;

あと高校レベルの大学なんか増えすぎだろ
どうにかしる

120:名無しさん@九周年
08/12/29 19:59:40 d6Yx6LcyO
大学は早稲田じゃなかったか?

121:名無しさん@九周年
08/12/29 19:59:42 vnNiR81c0
北斗の拳の世界から来た人なんて危ないから雇えないって意味だろ


122:名無しさん@九周年
08/12/29 19:59:49 3wp0sA6/O
社員「実家はどこですか?」
学生「ここだけの話・・・火星です。」
社員「なんと奇遇ですね。私もです。」
学生「本当ですか!いやーほんと奇遇ですね」
社員「なぜ地球に?」
学生「地球が青かったからです。」
社員「お帰りください。」

123:名無しさん@九周年
08/12/29 20:00:03 zMz8kBZV0
大阪じゃしょうがないね


124:名無しさん@九周年
08/12/29 20:00:04 +guT7z2MO
>>98
>>1

125:名無しさん@九周年
08/12/29 20:00:18 zA3MjIje0
生まれた地が大阪と言うそれだけで罪を背負わなくてはいけないのか

126:名無しさん@九周年
08/12/29 20:00:25 n1/jXNtz0
文系院卒で三倍満確定なのに、県外+女でドンだけ撥ねれば良いんだw
このご時世だと公務員ぐらいしか、受け入れ先ねーぞ。

127:名無しさん@九周年
08/12/29 20:00:27 VaY01LHWO
仕事場で結婚相手探して辞める腰掛け女ばっかの現状だから仕方ないよね。
それが嫌なら絶対に一生結婚退職はしませんって契約書持って就活したら?

128:名無しさん@九周年
08/12/29 20:00:33 u1uoZoP10
旧態依然「パンティ」に喜び


129:名無しさん@九周年
08/12/29 20:00:35 9VgRUAPC0
文系の院って何やってんの?

130:名無しさん@九周年
08/12/29 20:00:50 G8mjc/q30
女尊男卑の世の中で唯一男が復讐できる場が採用人事。
もっとも,女しか採用しない職種もあることはあるが。

131:名無しさん@九周年
08/12/29 20:00:52 QawpsczM0
>>106
確かに文系の院って何するところなんだ?

132:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:06 6Ns7KFkU0
>>109
この御時世だと減ったかもしれないけど、IT土方の場合、男にも寿退職(寿転職と言うべきか?)がありました。


133:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:08 Sc3ocd7f0
大阪弁でビビると思う大阪
死ねょ馬鹿。

134:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:09 6Lu2HVZ50
四国まで採用試験受けにこさせて落とせばよかったじゃん
交通費は自腹でさw

135:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:15 Yr3dsvzV0
>>105
日本人は世界上位10%に入ってるぜ

136:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:19 qTgQwq2w0
阪国人は大阪民国で就職すれば良いんじゃないかな。つーか、日本に出てくるなよ

137:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:21 HlmzsD6O0
俺もつい最近しったけど、パン食女は自宅通勤が条件って
どこでもしてるんだよな。
それで片道2時間かけて通ってるとかよく続くなぁと思ってしまう。

138:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:22 2KZbxUoRO
大阪男は韓国に送るべき

大阪女子は残して

139:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:27 U3ZgA/Y20
独り暮らしなの?家通いじゃないとうちは女子はとらないのに、って昔言われた。
今でもそうなんだなあ。
でもそれが何故かっていうのははっきり聞いたことないな。

140:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:30 U7N0GPFG0
大阪人は嫌いだが若いねーちゃんの大阪弁は萌える

141:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:33 5bBEeihw0
実際ほとんどの女が入社する目的は
社員に股開いて一生の食い扶持確保することでしょ。

142:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:35 D5GnTVwW0
>>111
リアル盗人猛々しいktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:42 ESiltL8D0
育てて10年で寿退社とか産休育休生理休暇当たり前のように取られちゃ適わんわな

144:名無しさん@九周年
08/12/29 20:01:46 Pdk6jLFg0
まあ女はすぐ退社するからな
何歳までは辞めないって誓約書でも書けばいいのにな

145:名無しさん@九周年
08/12/29 20:02:06 j+eNM8rx0
ネタじゃねーのかよw


146:名無しさん@九周年
08/12/29 20:02:09 gynY+I0t0
>専攻はヨーロッパ史だが、研究者として生きていくのも難しそう
        ↓
>島国ニッポンの産業を支えてきた造船にかかわりたい

こういう調子の良いヤツは、すぐ辞めるだろ。
それに総合職募集してないんだから、男女雇用機会均等法は関係無い。
単にバカ女のヒステリーだな。

147:名無しさん@九周年
08/12/29 20:02:10 P53UxijgO
長野県民は?

URLリンク(www14.atwiki.jp)

148:名無しさん@九周年
08/12/29 20:02:37 E4rb1jR70
大阪じゃ諦めるしかないね

149:名無しさん@九周年
08/12/29 20:02:37 GLdx2ENs0
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
         【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

150:名無しさん@九周年
08/12/29 20:02:38 k19eLOH20
男女雇用機会均等法って実際どうなの?

>「結婚や子育てを理由に女性は数年で退職する可能性がある。リスクを承知で女性を多く採用するのは難しいという企業もある」と、いまだに女子の就職に理解がない企業があると
これ見ると、リスク含めて初めて均等だと思うんだけど・・・
就職したら会社側は一方的に解雇とかできないのに、女性は月経やら妊娠やらで一方的に休職できる権利を持っている。どこが均等なんだか・・・

151:名無しさん@九周年
08/12/29 20:02:48 cwT3+ypX0
大阪なら仕方ない
在日を取ると無能なやつらで派閥を作って
経営が危うくなる

152:名無しさん@九周年
08/12/29 20:03:38 U3ZgA/Y20
>>141
埼玉南部だとほんとにそう思ってる男性ばかりなんだよね。
娘がいても孫がいても、相手がどれだけ苦労して技術職についてても全然関係なくヤルことばっかり考えてるのあの辺。
でもそれが全国標準じゃないと知っておいてもらわないと困るわ。
下品でどうにもならん。

153:名無しさん@九周年
08/12/29 20:03:38 dS6TArMg0
ヨーロッパ史に関しては優れてるんだろ?
だとすれば他で劣ってるのは仕方あるまい。

何に使うんだかはさっぱり分からんがw

154:名無しさん@九周年
08/12/29 20:03:41 ixgSvGrb0
大阪出身は取り合えずキャンセルしておけば

安全という事か?

155:名無しさん@九周年
08/12/29 20:04:02 VRRTFIhM0
大阪だものー
オクとかの出品地区は大阪があると回避するくらい
酷いのが多い

156:名無しさん@九周年
08/12/29 20:04:10 f9qidFLA0
HENTAI新聞 の検索結果 約 425,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)

157:名無しさん@九周年
08/12/29 20:04:12 9ua+o5fN0
職場を出会いの場を考えて寿退社しちゃうほうが旧態依然だと思うんだが。

158:名無しさん@九周年
08/12/29 20:04:19 0bEdVRrV0
俺が採用担当者だったら、
まず煙草を吸わない人、
次に美女と不細工男だけを採用する

159:名無しさん@九周年
08/12/29 20:05:02 4IMkWovG0
ソースが毎日なので真に受けるのもちょっと恥ずかしいが
この企業は企業でリスク管理がなっていない。

なにか面倒な地域出身者だったらどうするんだ?
別な問題にすり替えられて、、、

160:名無しさん@九周年
08/12/29 20:05:02 DeCIKTEzO
採用されなかったからって女性差別だのを言い出すから女は信用出来ないんだよなぁ
実家が大阪なのはともかくとしても
文系でしかも一年で挫折したってそりゃ採用されん

161:名無しさん@九周年
08/12/29 20:05:04 rFET0hIpO
リクルートスイーツ(笑)

162:名無しさん@九周年
08/12/29 20:05:07 BZT1UEQz0

 「ご実家はどこですか?」

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 阪   \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 「はい。あまりの美しさと繁栄ぶりに
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  世界中から嫉妬されている大大阪です。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |  それがなにか?」
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―


               半島か!

       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ 阪 ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ \ ,  / \
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /:::::  (__人__) ::::: \
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ \  |r┬-/  / |
       / /         }   ノ      ` ̄'´      ノ、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u=
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\

163:名無しさん@九周年
08/12/29 20:05:16 zTzUvK4j0
大阪なら納得できる。

大阪の人間は大阪で仕事しろ


164:名無しさん@九周年
08/12/29 20:05:16 5bBEeihw0
>>139
男性社員の結婚相手として不適当だからだよ。

165:名無しさん@九周年
08/12/29 20:05:20 8zPtzM5ZO
まぁ延々と形だけの役員面接とかの人数合わせまで引っ張って落とされるよりはいいだろw

一昔前なら内々々定とか出る時期だしw

春まで建前を守る為に落とす為に女を人数合わせにつかうとこよりはよっぽど正直だ罠w

166:名無しさん@九周年
08/12/29 20:05:24 Fu16hGzn0
大阪とか福岡とか汚い血が混ざってる可能性があるからね
当然の対応だな

167:名無しさん@九周年
08/12/29 20:05:46 2KHpzmx50

「スレ立て記者がミスリードを狙ったスレタイにするなよ!」

と書こうと思ったら、元記事の毎日が偏ってたのか。
変態記事といいミスリードを狙うのは毎日のスタンスなのかね?

168:名無しさん@九周年
08/12/29 20:05:50 54XGqng20
大阪と福岡はだいたいブラックリストだから
おまえらウソでもいいから
実家は東京か名古屋って言っとけ

169:名無しさん@九周年
08/12/29 20:05:53 Zb2fqdeg0
>>140
東京でも大阪弁の男女が増えてきました。
非常にやかましいです。中国・韓国人と同様に。

どんな美人・かわいこちゃんwでも
大阪弁(含む、関西弁)を聞くと萎えます・・・
というか、逃げだしたくなりまつ。マジデ

170:名無しさん@九周年
08/12/29 20:05:54 qGo+tjoF0
ヨーロッパ史専攻って向こうの言葉は話せるの?
話せるならヨーロッパで商売やってる会社(コマツとかか?)で重宝されんじゃね。
なんで造船志望なのかよくわからんな

171:名無しさん@九周年
08/12/29 20:07:07 Z4Dz3yXw0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   出身地は?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   大阪の東淀川です。、
 \     ` ⌒´   /     じゃあ、駄目だねかよ。オラー 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

172:名無しさん@九周年
08/12/29 20:07:19 8v5TFKsPO
本名は?国籍は?→差別ニダ!!!!

173:名無しさん@九周年
08/12/29 20:07:31 pDaJ8eab0
>>102
それが堂々とできるのは公務員ぐらいですよ

大企業でも制度はあるが利用は極力阻止

社内結婚だと旦那を左遷するぞと露骨に圧力かけてきますよ

174:名無しさん@九周年
08/12/29 20:08:18 Mt5gkZLX0
文系院差別なんて日本だけで欧米じゃ人文系の修士は尊敬の対象だがな 
まあ丁稚土方社会で基礎教養軽視して史跡には土産物屋ばっか作る日本人には
理解できんだろうが

175:名無しさん@九周年
08/12/29 20:08:30 ULCFATX4O
女で有能且つ離職しない人材の確率を考えてから言って欲しいね

答えは0だから(笑)


176:名無しさん@九周年
08/12/29 20:08:34 aiHk3Y1+Q
およそ十年前。

某倉庫会社を受けた時、非常に憤りを感じた。

一次の英語テストと集団討論に、同じ学校英語科の女性と同席。
テストは勿論惨敗だろうし、集団討論でほとんど発言しなかった私とは違い、彼女は積極的に発言していた。
でも、二次に呼ばれたのは私だけ。
その時点でその会社の器がしれた。


そして二次。
集団面接で私はボロボロに叩かれた。
そしてその次に同じ質問、同じ回答の京大生は、面接官に共感されていた。
そしてそれだけならまだしも、面接の後、数人いる学生の前で、別室に呼ばれていた。

女性差別、学歴差別を肌で実感したアホ会社でした。

177:名無しさん@九周年
08/12/29 20:08:39 SxBoSxhi0
文系大学院なんて就職先がないのは当然だろ。
役に立たない知識しかないんだから、企業もいらないだろ。

178:名無しさん@九周年
08/12/29 20:09:05 bPL6eXdn0
ライチライチェルライチェルライチ

179:名無しさん@九周年
08/12/29 20:09:21 4aOkDwXV0
>>1
> 専攻はヨーロッパ史だが、研究者として生きていくのも難しそうだと思い、

既にこの時点でスタート位置に付けてないから。甘えすぎ。終了♪

180:名無しさん@九周年
08/12/29 20:09:32 BGMH02640
大阪人気で大阪人として誇らしい

181:名無しさん@九周年
08/12/29 20:09:41 HhxNX03t0
女で文型で院生って三重苦じゃねーか

182:名無しさん@九周年
08/12/29 20:09:47 ZKDs5i570
何だ変態新聞か

183:名無しさん@九周年
08/12/29 20:09:54 fHQWwFO0O
つまり、独り暮らしの女はユルいので、実家から通える良家のお嬢さんしか採らないってことですね。

184:名無しさん@九周年
08/12/29 20:09:56 KvI1ngpE0
新卒女子は自宅通勤に限るって会社は多いの?
地方旧帝、駅弁の女子学生は大都市に拠点を置く大企業は就職できずに
一生糞田舎の中小企業や市役所あたりで過ごすわけか
可哀想な話だな

185:名無しさん@九周年
08/12/29 20:10:09 sfTwxcU40

      お (  _,, -''"      ',             __.__       ____
  ハ  お ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
  ハ  さ ( .',         ト──‐'      l::l ̄ ̄l     l     お  │
  ハ  か (  .',         |              l::|二二l     |  ハ お  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ さ │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r─―‐tl.   |  ハ か │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

186:名無しさん@九周年
08/12/29 20:10:17 t24APCvP0
                                、z=ニ三三ニヽ、
                                ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
                            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
         /  ̄`Y  ̄ ヽ           lミ{   ニ == 二   lミ|
        /  /       ヽ           {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
        ,i / // / i   i l ヽ         {t! ィ・=  r・=,  !3l  腱鞘炎?手コキしすぎだろ!
        |  // / l | | | | ト、 |           `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        | || i/  ノ ヽ、 | |            Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
       (S|| |  (●) (●) |        ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        | || |     .ノ  )|       /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        | || |ヽ、_ ~'_/| |      /  l   l |/__|// /  ̄   /
____  /            |   /    l    l l/ |/  /       /
       (_ )   ・   ・  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

187:名無しさん@九周年
08/12/29 20:10:29 ZdQad+KF0
>>176
ワロタ

188:名無しさん@九周年
08/12/29 20:10:35 K78EfZ6L0
死ぬまでに会いたい人がふたりいる。
ひとりは初恋の人。もうひとりは山本譲二が見たという緑色をした宇宙人。

189:名無しさん@九周年
08/12/29 20:10:41 J/k41PVA0
お前等の「 ま た 大 阪 か 」がこんな悲劇を・・・・・。
分断工作は順調だな。


190:名無しさん@九周年
08/12/29 20:10:42 5bBEeihw0
>>176
その女性は可愛くなかった。
そうだよね?
当然のこと。
それにあまり弁が立つ女は嫌われる。

191:名無しさん@九周年
08/12/29 20:10:44 VRRTFIhM0
゚ | ・  | .+o    o *   o。 |  *。 |
 |*o ゚ |+ | ・゚    *o o ○+・|  o |*
 |o○+ |  |i -*ハ,,ハ  + . ゚ o  |○。 |
・+     ・ l , . ( ゚ω゚ )    ・*゚ |+   |
゚ |i    | +  i./    \ o ○ |!    |
o。!    |!o゚((⊂  )   ノ\つ)). + | *  ゚ |
 | 。*゚  l ・ |  (_⌒ヽ.  *  |o  ゚。・| ゚
 *o゚ |!  | 。 ヽ ヽ ヘ }   + |  *|
。 | ・  o .ε≡Ξ ノノ `J.*o   *l゚・ +゚ ||
  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >   大      阪      <
 ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ | ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
                  / | ノ \ ノ L_い o o

192:名無しさん@九周年
08/12/29 20:10:45 QuNCQ6Bm0
当然の常識。
うちの会社でもスパイ対策で
大阪周辺地域出身の人間は採用しないことにしてる。


193:名無しさん@九周年
08/12/29 20:10:56 9vV5Cvp/0
>>176
2chに糞レスしてる女の人って・・・

194:名無しさん@九周年
08/12/29 20:10:57 I7MAjnOzO
また大阪か

195:名無しさん@九周年
08/12/29 20:11:14 +qfYIhK70
大阪ダメー

196:名無しさん@九周年
08/12/29 20:11:15 zilWOYiN0
国立の女子大生なら文系だろうが就職先はある。
私立文系女子はねーだろ。全然数学出来ないんだから。

197:名無しさん@九周年
08/12/29 20:11:19 8zPtzM5ZO
>>176
京大卒業すればよかったのにね、なんで京大に入学しなかったの?






出来なかったのかなw

198:名無しさん@九周年
08/12/29 20:11:27 mp6g4UyV0
>>169
べつに逃げなくても追いかけてこないし、そもそも近づいても来ないだろw

199:名無しさん@九周年
08/12/29 20:11:43 kwcPnPBS0
まぁあれだよな
グローバルグローバルと企業は言ってるくせに
数年で辞められちゃ困るとか意味が分からんな

200:名無しさん@九周年
08/12/29 20:12:00 vKcVhiZg0
>>1
>就職担当者は「結婚や子育てを理由に女性は数年で退職する可能性がある。
>リスクを承知で女性を多く採用するのは難しいという企業もある」

うちに大学出て入社してきた新卒の女性社員が居たが、上司から「いろいろ仕事のノウハウを
教えてやってくれ」の言われたから、1年くらいかけて事務処理から法的手続きまで教えてやったら、
突然「学生の時から付き合ってた彼氏にプロポーズされたので、寿退職することになりました。」
とか言われたことがある。

俺が自分の仕事の時間を裂いて教えてやった手間はいったいなんだったんだろう・・・と、
思わず考えてしまったよ。

こんなことばかり過去から繰り返して来たから、女は会社から敬遠されるんだろうな。

201:名無しさん@九周年
08/12/29 20:12:04 VaY01LHWO
メガネのデブス確定。
出身や男女じゃなく、容姿採用ですからw

202:名無しさん@九周年
08/12/29 20:12:05 uAgozPo20
大阪差別の話から無理やり女性差別の話に成っててワロタw

女性が結婚なんかで仕事を覚えてこれからって時に結婚などの理由で退社するってのは
実際今でも多いからどうしようもないよ。
これを差別って言える金銭感覚の人間は会社には必要ないさそりゃ。

203:名無しさん@九周年
08/12/29 20:12:17 Hez3+uW+O
実家から近い方が色々補助金出さなくて済むってのと
関係ない土地に家を借りるからフットワーク軽くて色々させやすいってのでは
どちらが企業としては良いの?

204:名無しさん@九周年
08/12/29 20:12:21 peLiTKocO
176が無能なのが
1番よくわかった

205:名無しさん@九周年
08/12/29 20:12:30 H4OkM27W0
>>184
文系だから、一般職あたりが比較対象になってしまう。

理系総合職採用の女子は、そこまでひどい差別はされない場合が多いのでは。


206:名無しさん@九周年
08/12/29 20:12:41 D8POoXvQP
>専攻はヨーロッパ史
>研究者として生きていくのも難しそうだと思い
       ↓
>「島国ニッポンの産業を支えてきた造船にかかわりたい
        
ワケ判らんから採らないよな・・・普通・・
パラノイヤ?

207:名無しさん@九周年
08/12/29 20:13:00 mw5yNJxQ0
高学歴だから職があるんじゃなくて
会社に利益をもたらすから職があるんでしょ
馬鹿なの?死ぬの?

208:名無しさん@九周年
08/12/29 20:13:24 g2yN3xmI0
ソース元の信憑性ゼロ。よって終了。

209:名無しさん@九周年
08/12/29 20:13:30 tHnf3YeI0
普通に専門商社受ければ取って貰えるだろ
なんで造船なんだ?


210:名無しさん@九周年
08/12/29 20:13:41 qDMd1BQv0
造船業界も、つい最近まで儲けまくってたのにな。
ってか、今治造船?

しかし、
>「島国ニッポンの産業を支えてきた造船にかかわりたい」
>業績が伸びて いると聞き、興味を持った会社だった。
あほ過ぎ、こんな安易な志望動機じゃ、話にならんだろ。



211:名無しさん@九周年
08/12/29 20:14:12 0e+PBFuaO
大阪とかじゃなくて実家から通うほうが有利なんだよ

212:名無しさん@九周年
08/12/29 20:14:13 1zor/VWh0
>>164
そう。
俺も人事経験者から聞いた。
女性社員の存在は男性社員の結婚相手にあてがって、女性社員の実家の補助で住居を
持てるようにできること。
俺の勤め先は見事に「地方出身男性総合職-地元出身女性社員」のカップルが女性側の
実家や知り合いの土地に家を建てる、って構造が見られる。
嫁さんの実家敷地に二世帯建ててるのも多い。

213:名無しさん@九周年
08/12/29 20:14:16 KvI1ngpE0
>>196
>国立の女子大生なら文系だろうが就職先はある

どう考えても無いだろ
国立は地方出身者が多いし
女性は自宅通勤に限るなんて条件をつける企業が多い
となると就職先は地方のしょぼい会社に限られる

214:名無しさん@九周年
08/12/29 20:14:32 sSUsH57k0
雇用機会均等法のせいで、
はじめから女を雇う気のない企業でも、
女でもOKのような表記をして無駄なことさせるんだぞ。

215:名無しさん@九周年
08/12/29 20:14:33 9E1M9Otv0
10年間は結婚しません。子供も作りません。会社も辞めません。
という念書にサインすればOK。
でももちろん人権侵害。

216:名無しさん@九周年
08/12/29 20:14:34 5v62kqGlO
2chも社会貢献してるじゃないかw

217:名無しさん@九周年
08/12/29 20:14:34 nzi6/RGi0
なんのために大学院行ったんだよ
つーか「島国ニッポン」ってカタカナなんだよ、日本を小馬鹿にしてるだろ。

218:名無しさん@九周年
08/12/29 20:14:36 nAVHRz7i0
院のヨーロッパ史選んだ時点で将来設計が甘すぎたのでは

219:名無しさん@九周年
08/12/29 20:14:45 YdDLmCxZ0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   最後に何か質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   君、うちの会社こないか?
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

220:名無しさん@九周年
08/12/29 20:14:53 ZhClej7g0
文系の院生なんてどこの企業もほしがらないw

221:名無しさん@九周年
08/12/29 20:14:54 t4W5YLo10
列に並ばないで割り込みするし二重駐車も平気
警官に注意されれば逆切れ 自由業の方と同じ喋り
当然だと思います

222:名無しさん@九周年
08/12/29 20:15:13 QeQlZd7n0
どんなに高学歴でも、女って二人以上集まると
小学生みたいになるよね、やっぱ女ってバカなの

223:名無しさん@九周年
08/12/29 20:15:24 lRUWUkSb0
>「結婚や子育てを理由に女性は数年で退職する可能性がある。
>リスクを承知で女性を多く採用するのは難しいという企業もある」
>と、いまだに女子の就職に理解がない企業があると説明する。

福利厚生に予算をタップリ割ける会社ばかりではない。
「この人は数年で辞める可能性があるか?」
という事を判断材料にするのは、企業として当然だと思うけど・・・・

224:名無しさん@九周年
08/12/29 20:15:34 UdmdSiDLO
文系院卒女子、実家が大阪、これだけ役が付けばさすがに就職も難しいでしょ。

225:名無しさん@九周年
08/12/29 20:15:37 Uie5b2T30
>文系院生の就職率は約4割

制御系でさえ不景気なのに・・・・・・
年齢逝ってると実力は二の次。

226:名無しさん@九周年
08/12/29 20:15:39 gly6GS100
パンティに見えた

227:名無しさん@九周年
08/12/29 20:15:54 blvJhf4w0
募集欄に書いとくべきじゃね

228:名無しさん@九周年
08/12/29 20:16:00 zilWOYiN0
しかし>>1が旧態依然とした会社であることは確か。
今時一般職採用しているのが珍しい。
一般職は大半が派遣に置き換わって並の女性の就職は過酷になっている。

229:名無しさん@九周年
08/12/29 20:16:21 JGV1OgDk0
会社はともかく声にだしちゃった社員はダメだろ。

230:在米
08/12/29 20:16:25 +N5Ib43n0
>>1
将来の事考えてヨーロッパ史しか勉強しないって、アメリカじゃあり得ないんだけど。
日本の学生は甘すぎるなぁ。院生なら最低でも資格の1つや2つぐらいとっとけよ。
こんなぬるま湯学生は機会均等(笑)のアメリカでさえ採用落とされるよ。

俺が採用担当なら、あんた採用してウチがどうやって儲けられるのか説明してみ?って聞くな。
それが言えない馬鹿は男でも女でもいらねぇ。w

231:名無しさん@九周年
08/12/29 20:16:36 1hso8a0F0
つーか、女は就職すんなよ!ただでさえ正社員の席が少ねぇのに・・・自重しろ!
結婚すればいいだろ?
それに女は派遣でもいいだろ・・・どうせ結婚するまでの腰掛なんだから。

232:名無しさん@九周年
08/12/29 20:16:42 ONGZ+f440
>>200 おまえ、惚れてたな

233:名無しさん@九周年
08/12/29 20:16:53 j2tII3pE0
文学部で西欧史とって院卒だろ。
そんなの男でも民間に就職できねえよ。

女は少しは、自分の権利ばっかり主張してないで
お前が会社のためになんの役に立つか考えたらどうだ?
無駄な学歴はプライドを肥大するだけで使えねえんだよ。

造船会社で西欧の歴史がどう役に立つって言うんだよなあ?


234:名無しさん@九周年
08/12/29 20:16:57 dk2nI4VH0
文系の院生なんて、ほとんどが
就職失敗組なんだろ?

235:名無しさん@九周年
08/12/29 20:16:59 ULCFATX4O
>>176
積極的に発言してりゃいいってもんでもない
内容次第

ついでに学歴は本人の努力の証
受け答えが同じ内容でも受け取られ方がいい奴と悪い奴がいるのが現実

内定取れる=有能って訳でも無いんだし
拘る所が間違っている

236:名無しさん@九周年
08/12/29 20:17:07 Fg7ga60i0
別に大阪じゃなくても通勤圏じゃないと駄目って事だろw
まあ狙って記事にしていると思うけど

237:名無しさん@九周年
08/12/29 20:17:17 okpbIBFF0
関西は仕事がないよ

238:名無しさん@九周年
08/12/29 20:17:40 UArekMnU0
「女子は自宅通勤できること」って今でもまだあるんか・・・・・
昭和的・・・

239:名無しさん@九周年
08/12/29 20:18:00 1soidLALO
女は残っても大奥、辞めても利益に成らず

始めから入れないほうがマシ

240:名無しさん@九周年
08/12/29 20:18:03 KvI1ngpE0
>>212
都会だと、娘を地方出身者男と結婚させたがらない親の方が多いよ
地方出身で大都市圏に資産が無いし
将来的に田舎にUターンして娘も田舎に一生に連れて行かれる危険性があるから。


241:名無しさん@九周年
08/12/29 20:18:03 lF0j/bwXO
「パンティ」にみえた

242:名無しさん@九周年
08/12/29 20:18:26 c4xOtVmH0
クロネコヤマトなら日本国籍がないと正社員に採用しない。

243:名無しさん@九周年
08/12/29 20:18:43 5bBEeihw0
>>215
いや、むしろ
仕事は雑用しかしません。
2年以内に社員の誰かと結婚して退社します。
の方が喜ぶよ。

244:名無しさん@九周年
08/12/29 20:19:20 HhxNX03t0
就職難易度

女性 院士 文系 ×××
女性 院士 理系 ○
女性 学士 文系 ×
女性 学士 理系 ○
男性 院士 文系 ×××
男性 院士 理系 ◎
男性 学士 文系 △
男性 学士 理系 ◎
男女 博士 文系 ××××××××××
男女 博士 理系 ×××××

245:名無しさん@九周年
08/12/29 20:19:33 ZhClej7g0
「実家はどこですか?」
「大阪です」
「ちなみに専攻は?」
「今院生でヨーロッパ史の研究しています」
「・・・じゃあだめですね」

246:名無しさん@九周年
08/12/29 20:19:43 n1/jXNtz0
>>184
大きな声じゃ言えないが、結構あるよ。
うちの会社でも、自宅からってのを条件に雇って木更津から2時間半かけて
通っていた女の子が居たが、2年で辞めたww
人事に聞いたら、一人暮らしで事故でも起こされたらたまらんってのが本音
らしい。
男だったら自己責任だが、女だと色々あるらしい。

247:名無しさん@九周年
08/12/29 20:19:55 RxrjDHUl0
毎日グループの面接が見たいね

248:名無しさん@九周年
08/12/29 20:19:57 Q0S7rHh60
訴えればいいのに
日本企業は日本人の従順さを利用してきたのに派遣という仕打ちを与えた
日本人もガンガン訴えるべきだ 企業が潰れようが知った事か むしろ潰すべき

249:名無しさん@九周年
08/12/29 20:20:01 L2n4JeXf0
わざわざ遠隔地まで採用活動して、住居を斡旋して、住宅補助まで出してくれる会社が神なだけ。

ボランティアじゃないんだから、潰れたら困るし。


250:名無しさん@九周年
08/12/29 20:20:06 cB3L7TwgO
そもそも就職動機自体がナメてねーか?このご時世に
・・・とソース見たら変態新聞じゃん(笑)無理も無いか。


251:名無しさん@九周年
08/12/29 20:20:21 WtjBKGIx0
ヨーロッパ史が造船とか飛びすぎだわな
それに大阪
フェミ
だめだこりゃw

252:名無しさん@九周年
08/12/29 20:20:51 DeCIKTEzO
文系専攻で造船会社に入る事自体が間違いなんだよん

253:名無しさん@九周年
08/12/29 20:21:02 4Ylv83fl0
オレも採用担当w  はっきり言うが関西人は不採用だな



254:名無しさん@九周年
08/12/29 20:21:02 ac41kv4XO
出版なら行けるんじゃね?

255:名無しさん@九周年
08/12/29 20:21:25 v4ojJRKw0
造船に限って言わせてもらいたい。
これは間違いなく今治造船だろう。
けど、女性側にも問題はあると思う。造船ていうのは一つのドックに一隻なわけで、一隻造るのに長い時間がかかる。
それに出来たとしても、そこからサポートがいろいろあるわけで結局1プロジェクトにかかる時間は年単位なわけだ。
そこでいつやめるやわからぬ女性を採らないのは経営者としては、株主への配当へ影響するわけだから適切な判断だ。
だいたい、こいつのやましいところはヨーロッパ史を院にいってまで勉強して結局「島国日本の造船」なんて抜かしやがる。
こんなやつとるわけ無い。たとえば船関係を勉強していたならそうは言い切れないけどね。
でも結局は「業績が伸びていると聞き、興味を持った会社だった」
だいたい今造は延びてるとは言え小さい地域型の会社であるわけだから地元の人間をとりたいのは理解しうる。
こういうやつに日本の貿易の99.6%を占める船に関わってもらいたくない。
ま、商船に関わる大学生のたんなる戯言だけど。
就職活動は来年だけどこんなやつが同じ土壌に立っていると思うと腹が立つ。

256:名無しさん@九周年
08/12/29 20:21:35 2fBG+qSu0
大阪人は人材じゃないんだよ

257:名無しさん@九周年
08/12/29 20:21:47 bapyfjLt0
お父さん、お母さん、東京に住んでてありがとうございます。
大手一般職に潜り込めたのもお父さんとお母さんのお陰です。

258:名無しさん@九周年
08/12/29 20:21:49 1hso8a0F0
女なんて就職しなくていいだろ?なんで就職にこだわるんだ?
どうせ結婚したら辞めるくせに。
男は結婚してもしなくても一生働かなきゃいけないんだよ!
男に席を譲れよ・・・生き死にがかかってんだよ!

259:名無しさん@九周年
08/12/29 20:22:02 FgD01Ckp0
エロ雑誌なんかでも高学歴を売りにしてるヌードモデルとかいるだろ?
高学歴風俗嬢とか結構うけるんでないかい?

260:名無しさん@九周年
08/12/29 20:22:13 L2n4JeXf0
>>248
企業潰れたら誰も採用してくれないよ。

景気も潰れて、日本終わるよ。

それとも、自分で会社作るの?
社員を本当に大事にする神様のような会社を。
維持できるの?

そんなスーパーマンがいたら、こんな所で愚痴って無いけどな。


261:名無しさん@九周年
08/12/29 20:22:19 j2tII3pE0
男女雇用機会均等法がいけないだろ。

均等法第一世代のアラフォーババアだけが正社員の特権を得て
仕事もせずにのうのうとしてやがる。
んで、氷河期より下の女は、まじめにやってても派遣で使い捨て。
会社は、アラフォーババアの不良債権ぶりに懲りて
女は採用したがらない。


262:名無しさん@九周年
08/12/29 20:22:22 qdS73g9BO
ローソンの中国人正社員登用はどうなった?
あれは、中国国内のローソン正社員の話だったの?


263:名無しさん@九周年
08/12/29 20:22:27 BQlaiTYg0
大阪とか福岡はさけるだろうなあ

264:名無しさん@九周年
08/12/29 20:22:43 KvI1ngpE0
女子を自宅通勤に限定するのはどう考えても酷い話だ。
一生懸命勉強して旧帝レベルの大学を出ても
「自宅通勤でない」の一言で一流企業の就職を諦めなければならない。



265:名無しさん@九周年
08/12/29 20:22:52 kpGvJsg00
       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    | 実家が大阪ってだけでそれはないだろ普通
  \     ` ⌒´     /

266:名無しさん@九周年
08/12/29 20:22:55 udAPCI6H0
まあ女に限った話じゃないんだが、「私が入社したら会社の利益になるはず。断るなんて許せない」とか
どういうスキルの持ち主が言ってるんだろうな。お茶くみ日本一か。

267:名無しさん@九周年
08/12/29 20:23:01 tHnf3YeI0
>254
文学部がいける唯一のエリート高給職の出版だぜ?
競争率が半端じゃないから受からんよ
コネがあるか、よっぽど有能じゃないと

268:名無しさん@九周年
08/12/29 20:23:20 RiM8SugW0
おまいら普段は勉強勉強って言ってるくせに、大学院での勉強は認めないんだな
まぁ所詮おまえらは日本社会の多数の意見に同調してるだけの、主体性のない
奴らなんだな

戦争中なら、真っ先に非国民を見つけていじめるタイプだな

269:名無しさん@九周年
08/12/29 20:23:46 Q0S7rHh60
>>260
終わってもいいんだよ
つーか来年終わるんだよバカが

270:名無しさん@九周年
08/12/29 20:23:50 Ex8zHOEH0
正直ヨーロッパ史じゃなあ

271:名無しさん@九周年
08/12/29 20:23:53 EgP+gtiHO
大阪じゃ仕方ない。当然の措置

272:名無しさん@九周年
08/12/29 20:24:02 5IVE3ZqS0
今治造船は激務薄給
50歳部長クラスでも手取り30万程度と聞く

そんな中に大阪の女が入っていく
当然愚痴や文句や待遇改善を声高にして叫ぶことが予想できる
自宅通勤できる人を取った方がコストも安くなる

そりゃ会社からすれば地元以外の女性社員なんて一番欲しくないタイプだろ

273:名無しさん@九周年
08/12/29 20:24:07 cfn7Ri/Q0
東大の公共政策大学院に入り直せばいいのにな

274:名無しさん@九周年
08/12/29 20:24:23 Fg7ga60i0
まあ院生じゃ30前に結婚して退社する人が多いからな
私はその気はないとか主張して実際その気でも
良い男ができると止めるし・・・

275:名無しさん@九周年
08/12/29 20:24:30 U9QpmTwo0
大阪人なら大阪の会社に就職しろよ
山ほど企業あるじゃねえか

276:名無しさん@九周年
08/12/29 20:24:33 kENCENBK0
阪大か
かわいそうに

277:名無しさん@九周年
08/12/29 20:24:34 WZiZdguoO
文系の院生は女だろうが男だろうが必要ない。
ただそれだけ

278:名無しさん@九周年
08/12/29 20:24:36 GhAdqU/y0
>>268
大学院の面接で何て言われるか知ってる?

279:名無しさん@九周年
08/12/29 20:24:41 BF7cCX6A0
>>258
それも一理あるかもね
学生以外の男は原則的に正規雇用する
女は一部の専門職等を除いて原則として有期雇用とする
にしたら、雇用問題は一応解決しそう
ちょっと時代に反してるけど

280:名無しさん@九周年
08/12/29 20:24:47 zKFxcda9O
10年前に逆戻りかよW
あの頃は面接でメタメタに貶されて、最後に「ま、今回は枠無いんですけどね」
とか言われてイス蹴り飛ばした記憶が…。

短気は損気だぜ?みんな。

281:名無しさん@九周年
08/12/29 20:25:05 e7eJ7xT3O
「女だから、実家がアレだから」じゃなくて、「顔が気に入らない。あと資格や院生だから」って理由で不合格にすればいいんじゃない?

282:名無しさん@九周年
08/12/29 20:25:08 L2n4JeXf0
この大学院まで行って何も学ばなかったアホ女に相応しい就職口は、毎日新聞か、フェミ団体だろう。


283:名無しさん@九周年
08/12/29 20:25:09 vs9OQki80
>>135
日本は売り上げばっかり大きいブラックDQN国だ。

284:名無しさん@九周年
08/12/29 20:25:18 bapyfjLt0
>>258
その代わり、絶対結婚しないといけないって事にしてくれないと無職オナノコが死ぬよ。
困ったもんだね。

285:名無しさん@九周年
08/12/29 20:25:20 DeCIKTEzO
>>268高学歴でも文系はいいです
って事です

286:名無しさん@九周年
08/12/29 20:25:31 ISrS4bFd0
昨日も久米氏の番組でやってたけどね、
女はキャリア積んでも幸せにはなれんよ。
若さを会社にやってどーする?
子のため自分のために使わないとね。

287:名無しさん@九周年
08/12/29 20:25:41 Dndc+bkG0
女なら体一つでいくらでも稼げるだろ

288:名無しさん@九周年
08/12/29 20:25:51 uAgozPo20
>>264
理系はそうでもないよ。
優秀なら本当に男と同じ土俵で採用されるし仕事出来る。

文系は・・・ねぇ。

289:名無しさん@九周年
08/12/29 20:25:58 yqUgcNXL0
>性別を理由に門を閉ざすのは男女雇用機会均等法に違反する行為だと指摘すると

即こんな切り返しするやつ男女関係なく内定もらえないんじゃないかな?

290:名無しさん@九周年
08/12/29 20:26:07 9dRLiuaAO
バリバリの大阪人ですが内定5社もらえたよ。あんま関係なくね?
そのうちメガバン1社、大手食品1社、大手メーカー1社

去年だけどw

291:名無しさん@九周年
08/12/29 20:26:10 eu8CXBehO
女は隔離して肉便器牧場作ればいい

292:名無しさん@九周年
08/12/29 20:26:33 c7vW5D9y0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   実家はどこですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   大阪です
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


293:名無しさん@九周年
08/12/29 20:26:38 N0E3Ed/50
不景気になりゃ真っ先に女の就職が厳しくなるんだよ。
さらに高学歴だと厳しいかもね
採用選考は男だろうし

294:名無しさん@九周年
08/12/29 20:26:40 j2tII3pE0
>>267
新聞と出版は
恐ろしいほどのコネの世界です。

Y新聞の資材部の部長の仕事は、コネの口利きだぞ。
これマジだから。資材部なんて、各部署の契約の不正のチェックだけ
その仕事を子会社の社員を出向させてやらせておいて
自分は就職シーズンにずっとほかのマスコミとか出版の
相互のコネ入社で忙しく電話してるわけ。

295:名無しさん@九周年
08/12/29 20:26:40 /avDz08Q0
ヨーロッパ史なんて受験で苦労しそうだから
適当に入れそうなところに入ったってのが丸わかり

296:名無しさん@九周年
08/12/29 20:26:57 6hb6leVM0
昨日のテレ東の久米の番組の女どもを見てたら、採用する気に離れないよなw
金持ってる男見つけて結婚して専業になることしか考えてないし
女なんて所詮そんな程度のもの

297:名無しさん@九周年
08/12/29 20:26:57 yb6JCuvD0
>一般職でも本社に自宅通勤できる人材に限定している

これ地域活性化のための方策なんじゃね?
四国の造船業って言うと今治あたりか?
寂れてきている小都市だから地元優先を図ってるんだろ

298:名無しさん@九周年
08/12/29 20:27:23 L2n4JeXf0
>>269
お前が悪人だということは分かった。

お前みたいな破滅願望を持つのは「魔王」と呼ばれるタイプだ。

せいぜい人類の破滅でも願ってろ。クズが。


299:名無しさん@九周年
08/12/29 20:27:44 Z7wX3YDj0
Q.「実家はどこですか?」

A.「香川です」 ⇒ 採用
  「徳島です」 ⇒ 採用
  「広島です」 ⇒ 採用
  「福岡です」 ⇒ 採用
  「大阪です」 ⇒ だめ
  「京都です」 ⇒ 採用
  「インドです」 ⇒ 採用
  「あなたの心の中にあります」 ⇒ 採用

300:名無しさん@九周年
08/12/29 20:28:04 NYQXr2jF0
自宅警備員の俺でさえ職にありついてるつーのに
年の瀬に職もないのって悲惨極まれりだな


301:名無しさん@九周年
08/12/29 20:28:05 6oTnPZ040

毎日新聞 2008年12月29日 東京朝刊 (笑)

東京朝刊 (笑)


302:名無しさん@九周年
08/12/29 20:28:13 5IVE3ZqS0
文学部の無駄にプライドの高い国立大卒の大阪出身女子大学生

凄いコンボ具合だな
造船限らず欲しくない会社多いんじゃないの

303:名無しさん@九周年
08/12/29 20:28:17 900xaYSk0
そもそも女子社員なんか男性社員の嫁候補だろ。

304:名無しさん@九周年
08/12/29 20:28:21 6z3qDLni0
文系だと、書道専攻が就職には意外と強いよな。
教員の資格も取っていれば、尚更つぶしも利くし。
西洋史専攻ってバカじゃね?

305:名無しさん@九周年
08/12/29 20:28:23 jeionYut0
うちの会社も大阪はちょっと。。。

306:名無しさん@九周年
08/12/29 20:28:41 RxrjDHUl0
>性別を理由に門を閉ざすのは男女雇用機会均等法に違反する行為だと指摘すると
そもそも自分を売り込む姿勢が崩れてしまってるじゃないか
はい、次の方~

307:名無しさん@九周年
08/12/29 20:28:49 +3ZsD9lv0
大学院は学者になる人間がいくところだろう
落ちこぼれではしょうがない

308:名無しさん@九周年
08/12/29 20:28:54 g2yN3xmI0
冷静に話聞くだけ聞いといて
後から不合格通知一コ送れば済む話でもある。
面接で問題発言する必要はないっちゃない。

309:名無しさん@九周年
08/12/29 20:29:04 FbV/kQHX0
俺が面接官ならやっぱ大阪人は採らない
泥棒や朝鮮のスパイを雇ったりしたら責任問題になるし
些細なことで同和団体から因縁付けされて糾弾なんてのも
企業としてマイナスイメージになるから

人事採用上で安全策を取るのは当然だろう

310:名無しさん@九周年
08/12/29 20:29:10 NdzBZLmx0
大阪は落とされてもしょうがないだろうな。女だからとかそんなレベルじゃない。

311:名無しさん@九周年
08/12/29 20:29:39 WtjBKGIx0
権利しか主張しねえヴァカなんかお呼びじゃねえよ^^

312:名無しさん@九周年
08/12/29 20:29:42 W359hTzz0
後の同和である

313:名無しさん@九周年
08/12/29 20:30:04 bErr5SaiO
なんでそんな食えない専攻の院に進んでおきながら、急に路線変更?
2年前学部卒でいい就職先あったろうに、それを捨ててまで進学したわりには、見切りつけるの早くないか?
出身地とかでなく、その辺のとこを見られて落とされてると思う。
入社させてもまたすぐ路線変更するかもしれんと、私が採用担当でも警戒する。

314:名無しさん@九周年
08/12/29 20:30:05 +At+KzfN0
大阪人脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

315:名無しさん@九周年
08/12/29 20:30:14 nAVHRz7i0
お前らの大阪に対する偏見にはあきれるな。
良いところだぞ大阪は。

316:名無しさん@九周年
08/12/29 20:30:19 1R3Xgu8Z0
院まで行ってヨーロッパ史を勉強して、なんで造船なんだ?
大後悔時代の船でも勉強したのかのぉw

院まで行ったのは完全に無駄じゃん、これなら高卒採った方が方がマシじゃん。
こんなの普通採用しないわな

317:名無しさん@九周年
08/12/29 20:30:29 ISrS4bFd0
♂と♀の歴史は何十億年とある。
何十億年かけて役割分担してきた。
それをいきなり雇用機会均等?
むちゃくちゃだ。それは自然から復讐される。
男も女もぐちゃぐちゃになっちまう。

318:名無しさん@九周年
08/12/29 20:30:30 PusVNO0V0
うそっぽいなぁ。
不況とはいえ相当にデンジャラスな文言、普通言うかねぇ?

319:名無しさん@九周年
08/12/29 20:30:31 gmvKn2k5O
就活の時血液型なんか書かせる企業が結構多いのにびっくりしたな。

320:名無しさん@九周年
08/12/29 20:30:35 KvI1ngpE0
>>258
>男は結婚してもしなくても一生働かなきゃいけないんだよ

これだから男は馬鹿にされる。
女は結婚したり仕事続けたり多様な生き方が許されるけど
男は一生働き続ける、劣等人種と言わざるを得ない。
実際、女の子が産まれてきて欲しいと思っている夫婦の方が、今は圧倒的に多い。
赤ちゃんの性別が男だとわかったときの落胆は物凄い。

321:名無しさん@九周年
08/12/29 20:30:48 0Q0AAYCC0
今治の企業か?

322:名無しさん@九周年
08/12/29 20:30:54 L2n4JeXf0
文系風情が、理系舐めるな。

院まで行ったのなら、そこまで全て理系の専門分野で固めておいて、
初めて門戸が開くのだ。

キチンと将来の目標を定めて、長い間、専門知識を貯めておくのは最低条件だ。

研究者を目指していて、それが難しそうだから、専門外の造船だあ?
目標から逃げた負け犬が立ち入れる場所だとでも思ったのか?
技術を舐めるな!!!!!!


323:名無しさん@九周年
08/12/29 20:30:59 5IVE3ZqS0
>>297
一般職が自宅通勤できる人材に限定なんてほとんどの会社でやってる
一般職のために住宅費なんて出せないってのが本音

324:名無しさん@九周年
08/12/29 20:31:34 5bBEeihw0
学生までの男女平等の教育を鵜呑みにして
社会の空気を読めてないからこうなる。

正直女はブサイクなら採りたくない。

325:名無しさん@九周年
08/12/29 20:31:38 UXJtPzd70
>>200
それも給料のうち、お前の仕事のうちだ
自分の時間を割いたわけじゃない
一生懸命やったのは無駄だった、適当にやればよかったと思うだろうが、
そういう意味では他の仕事も手抜きしていいんだ

326:名無しさん@九周年
08/12/29 20:31:41 pDaJ8eab0
今も就職の最大の武器は親のコネ、特に公務員、女子はね、田舎の公務員なんか理系で優秀でもない限りすべてコネだぞ

327:名無しさん@九周年
08/12/29 20:31:55 F2b4+uzG0
なんにせよ
>社員は笑いながら「違反しているんですかねえ」とやり過ごした
こんなこと言い放つ企業は入らなくて正解

328:名無しさん@九周年
08/12/29 20:32:09 UzQbSVOAO
>>1

今のやつらは贅沢だな

超氷河期の俺らの世代から支援してもらいたいぜ


バイトばかりの世代だよ

329:名無しさん@九周年
08/12/29 20:32:11 Xn8c4ulQ0
文系院なんてなにしにいくんだよ
理系博士&アメリカで働いた俺だって、そんなに職ないのに。

330:名無しさん@九周年
08/12/29 20:32:16 Q0S7rHh60
>>298
悪人てw
じゃあ予言 お前の会社潰れるよ

331:名無しさん@九周年
08/12/29 20:32:22 gHdoK1fq0
 受動喫煙対策を盛り込んだ健康増進法の施行から5年半。全面禁煙の施設が
徐々に増える一方、「分煙」にとどまる施設や交通機関はまだ多い。喫煙場所を
区切っても出入り口などから煙が漏れ、受動喫煙の完全防止は困難。研究者は
「『分煙』はもはや死語。被害防止には全面禁煙しかない」と指摘する。

 ≪隣の禁煙車両に流入≫

 たばこ規制枠組条約の受動喫煙防止ガイドラインは「完全禁煙以外の措置
(換気、喫煙区域の使用)は不完全である」と規定する。

 なぜ、分煙では受動喫煙を防げないのか。

 「実際に測定すると、会社などの喫煙室にある大型空気清浄機でも、たばこ煙の
粒子状成分は3分の1にしか減らず、ガス状成分はまったく除去できない」

 受動喫煙対策の厚生労働省委託研究の主任研究者で、産業医大教授の大和浩さん(48)
は説明する。

 厚労省指針だと喫煙室は屋外排気が基本で、やむを得ず空気清浄機で対応する
場合は十分な換気が必要。いずれも煙の流出を防ぐため、室外から室内に向け風圧が
かかるよう求めているが、条件をすべて満たす施設は多くない。
(>>2以降に続く)

▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


332:名無しさん@九周年
08/12/29 20:32:33 2+3BzPCqO
スレタイで、大阪出身だから断られたのかと思ったわ

>文系の大学院生向けに特別な求人があるわけでもない。
文系で大学院行ってなんの役に立つの?理系だった俺に誰か教えてくれ

333:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/12/29 20:32:44 1li7fv/E0
四国の大手造船と言うと、今造か?
新来島どっくという線もあるが。

334:名無しさん@九周年
08/12/29 20:32:52 wkqdAtCY0
女子は自宅通勤必須って、
私はあんまり聞いた事ないし、どっちかというとレアケースなんでないの?
それとも地域によってけっこうあるの?

ただ、理系だが、就職する時は、女子は大手の方が採用されやすいから、大手狙えとは言われたな。


335:名無しさん@九周年
08/12/29 20:33:03 QiSGobo30
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   実家は大阪じゃないんですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   いえ、近畿地方です。
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


336:名無しさん@九周年
08/12/29 20:33:14 L2n4JeXf0
>>330
リアルで腐ってるな。やっぱ悪人じゃん。


337:名無しさん@九周年
08/12/29 20:33:16 d6Yx6LcyO
文系院生でも全然内定もらえたよ。
就職板の偏差値スレで60以上のとこだと5つもらった。
大本命の日本銀行は落ちたが・・
まあ超売り手ってこともあっただろうけどね。

338:名無しさん@九周年
08/12/29 20:33:27 ADuPqgvm0
>>275
大阪・兵庫に本社がある有名・優良企業
松下電器、ダイハツ、関電、シャープ、三洋電機、三井住友銀行、ヤンマー、
阪急電鉄、阪急百貨店、阪神電鉄、阪神百貨店、日本ハム、大林組、竹中工務店、
JR西日本、NTT西日本、積水化学、積水ハウス、大和ハウス、日清食品、江崎グリコ、
帝人、東レ、ダイセル、シマノ、武田薬品工業、塩野義製薬、大日本製薬、田辺製薬、
ロート製薬、日立造船、コーナン、近鉄、南海、京阪、象印、カプコン、ダーバン、
高島屋、大丸、日本生命、住友生命、神戸製鋼所、大阪ガス、P&G、近ツリ、
アシックス、ミズノ、、オマケで吉本興業・・まだまだあるかもw

339:名無しさん@九周年
08/12/29 20:33:47 o5t8WC3PO
ほらほら、女性団体(笑)さん、出番ですよ(笑)

340:名無しさん@九周年
08/12/29 20:33:50 sSUsH57k0
>>328
能力は高いかもしれんが
自分に自信のない辛気臭いの多いからダメ

341:ぷ
08/12/29 20:34:01 Zc5UBLYlO
ってか、事実産休は取るし、寿退社したりするよね?

企業として、費用対効果を考えたら解るでしょ?

まさか額面通り本気で「男女平等」だなんて思ってないよね?www

342:名無しさん@九周年
08/12/29 20:34:04 PusVNO0V0
どう考えても、言質残さず黙って選考でチョンだろ。
いわゆるマズイ系じゃなくてもお上どころか司法からも間違いなく突っ込み入るだろコレじゃ。

343:名無しさん@九周年
08/12/29 20:34:33 OIispfFyO
俺の就職活動も酷かった(10年前) 

最終面接官「きみはなかなかいい考えしてるね」
俺「そうですか?」  
最終面接官「この結果は自宅に連絡するよ」 

後日 
「○○さんですか、今回は・・(聞き取りできず)採用です」

俺「ありがとうございます、採用ですか?」 

「'ふ`採用です」 
俺「orz」

三度も九州から東京まで呼び出してこの仕打ち

344:名無しさん@九周年
08/12/29 20:34:36 bErr5SaiO
>>287
そうか!
ちょっと今から錦糸町に面接行ってくるわ。

345:名無しさん@九周年
08/12/29 20:34:37 0f816rgR0
  世はまさに大不況時代 腰掛け女を雇う余裕なんて大企業にもないw

高島屋の今期、一転40%減益に 売上高、20年ぶり1兆円下回る
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

全国124銀行の9月中間、最終利益60%減 全銀協集計、37行が赤字
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

1―3月期粗鋼生産は39年ぶりの低水準、JFEは大手鉄鋼メーカーで初めて高炉休止へ
URLリンク(jp.reuters.com)

非正規労働者、半年で8万5000人失業 10月から09年3月
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

11月鉱工業生産は過去最大の下落、判断も「急速に低下」に下方修正=経済産業省
URLリンク(jp.reuters.com)

11月の輸出額26.7%減、過去最大の減少 貿易赤字2234億円
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

346:名無しさん@九周年
08/12/29 20:34:55 5IVE3ZqS0
>性別を理由に門を閉ざすのは男女雇用機会均等法に違反する行為だと指摘すると、社員は笑いながら「違反している
>んですかねえ」とやり過ごした。


こういう風に指摘してくる奴は入社後の待遇とかに文句言ってくる可能性が高そうだから人事も避けるんだろう

347:名無しさん@九周年
08/12/29 20:35:01 Yy5OadF50
造船業なんて、これからどん底に落ちていくのに、いかへんほうが良かったやんw



348:名無しさん@九周年
08/12/29 20:35:02 CBvBS/Np0
>>1
変態毎日新聞の捏造記事乙

349:名無しさん@九周年
08/12/29 20:35:12 6oTnPZ040
毎日新聞 2008年12月29日 東京朝刊

大阪叩き必死だなwww


350:名無しさん@九周年
08/12/29 20:35:16 UXJtPzd70
>>230
> 俺が採用担当なら、あんた採用してウチがどうやって儲けられるのか説明してみ?って聞くな。

「あんたみたいな無能な余剰人員をカットします」って言われたらどうすんのさ
キレて器の小ささを見せつけるのか?

351:名無しさん@九周年
08/12/29 20:35:21 Hjpas5Dg0
大人気だな大阪は。
田舎者の僻みやっかみがよくわかるよw

352:名無しさん@九周年
08/12/29 20:35:22 Q0S7rHh60
>>336
心配すんな来年は失業者激増するから
お前だけじゃない 住宅ローン組んでる5パーセントは一家心中するしな

353:名無しさん@九周年
08/12/29 20:35:39 /GkHopcm0
>>244
君は「修士」という言葉を覚えたほうがいいぞ。

354:名無しさん@九周年
08/12/29 20:35:43 7UdUfU7v0
つまりキチガイは採用できませんってこと?

355:名無しさん@九周年
08/12/29 20:35:45 bywZzguuO
文系修士は行く意味分からん。



356:名無しさん@九周年
08/12/29 20:35:52 L2n4JeXf0
>>337
造船なんて専門分野を気安く狙うから失敗しただけだな。

普通に大阪の会社受けてれば採用されたんじゃね?

技術を舐めた態度が裏目に出ただけなのに、性差別にすり替える論調に何より腹が立つ。



357:名無しさん@九周年
08/12/29 20:36:06 2B16d3wVO
大阪じゃ仕方ないだろ

358:名無しさん@九周年
08/12/29 20:36:21 oQRiGuuq0
志望動機が陳腐だな。造船がだめなら船乗りになれ。


359:名無しさん@九周年
08/12/29 20:36:39 udAPCI6H0
>>350
おいおい、それだけで一生会社に寄生するつもりかよ

360:名無しさん@九周年
08/12/29 20:36:42 4T261gGgO
>>338
「松下電器」はもう無いよ。
バカ社長のせいで。

361:名無しさん@九周年
08/12/29 20:36:47 +At+KzfN0
流出事件の大阪芸大のせいだな!

362:名無しさん@九周年
08/12/29 20:36:47 cB3L7TwgO
>>322
バリバリの文系で三流学士でしか無い俺でも、おまえのレスに同意するぞ。

舐め腐るにも程ってモンがあるだろ。
特に文の院で女っちゃあ、地に足付いてない糞生意気が多杉。

363:名無しさん@九周年
08/12/29 20:36:59 KvI1ngpE0
自宅通勤に限定することが差別とか言うけど
男にばかり転勤を強いるのもまた差別だよな???

家庭の事情や地元志向なので地元で就職したい場合
女は適当に就職活動して転勤なし一般職の内定を楽々ゲット。
男は一般職になれないので、猛勉強して地方公務員になって
ようやく地元でまともな職にありつける。

364:名無しさん@九周年
08/12/29 20:37:10 /PlfaxWZO
私なんて モロに「その辺りに実家がある人は雇えません」
と言われた。てか面接パア

365:名無しさん@九周年
08/12/29 20:37:26 iubBoDjDO
え?大阪民国は外国だし駄目じゃん
何がおかしいのかわからん

366:名無しさん@九周年
08/12/29 20:37:29 zilWOYiN0
>>313
>なんでそんな食えない専攻の院に進んでおきながら、急に路線変更?

理系だろうが文系だろうが、修士2年やったら自分が研究者として通用するかどうか見極めがつくから、
大半が就職に切り替えるよ。それも畑違いの分野にね。
そうじゃなきゃ「100人の博士の村」は半分行方不明になってるわ。

367:名無しさん@九周年
08/12/29 20:37:36 WtjBKGIx0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   今回は男性総合職だけです
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   男女雇用機会均等法に違反ニダ
 \     ` ⌒´   /     四サマ素敵♪  
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


368:名無しさん@九周年
08/12/29 20:37:37 FIZoCFJE0
タイトルが露骨すぎないか?
単に自宅通勤じゃなきゃ駄目だという話なのに

369:名無しさん@九周年
08/12/29 20:37:52 OFIqt33r0
また大阪か

370:名無しさん@九周年
08/12/29 20:37:56 5FM7kwayO
女子優遇され過ぎて、逆に就職出来ずw


371:名無しさん@九周年
08/12/29 20:38:06 roovOg+4O
女が女だけの会社でも作ってみれば良いんだよ。
それで寿退社ばかりされても会社が持つか身を持って味わえ。

372:名無しさん@九周年
08/12/29 20:38:06 G/+sHpyIO
毎日新聞の必死さには、涙が出て来るね

373:名無しさん@九周年
08/12/29 20:38:08 ADuPqgvm0
>>338
そうなんだw

374:名無しさん@九周年
08/12/29 20:38:31 L2n4JeXf0
>>352
今頑張ってるウチの会社と俺に対する侮辱と受け取った。

舐めるな。
生き残る事を諦めた精神的負け犬風情が。


375:やるぽ ◆Lck3x2OY72
08/12/29 20:38:31 7AhVpS/Q0
予言しておこう
「日本の造船業は10年後にほぼ壊滅している」

まあ、時代の流れだな

376:名無しさん@九周年
08/12/29 20:38:45 RxrjDHUl0
>> 俺が採用担当なら、あんた採用してウチがどうやって儲けられるのか説明してみ?って聞くな。
>「あんたみたいな無能な余剰人員をカットします」って言われたらどうすんのさ
>キレて器の小ささを見せつけるのか?
正しく質問に答えられてない気がするが

377:名無しさん@九周年
08/12/29 20:38:56 RyEe+MvV0
大阪なら仕方ないな

378:名無しさん@九周年
08/12/29 20:38:56 KLoNO7z+0
 

379:名無しさん@九周年
08/12/29 20:38:58 PbLi2psj0
日本企業に未来はない
日本株空売りで大儲けw

380:名無しさん@九周年
08/12/29 20:39:08 ot2tNKUr0
諦めて三洋電機とかどうでしょう

381:名無しさん@九周年
08/12/29 20:39:16 e5pr3MuGO
パン食の給料じゃ一人暮らしは厳しいだろうな

382:名無しさん@九周年
08/12/29 20:39:48 CsRpB5fi0
>>1
> 女子大学院生
> も参加した。専攻はヨーロッパ史だが、研究者として生きていくのも難しそうだと思い、修士課程2年で勉強に区切り
> を付けることにした。「島国ニッポンの産業を支えてきた造船にかかわりたい」。そう思って第1志望にした。総合職で
> の内定獲得を目指し、午前10時から8社のブースを回った。
>
> 女性総合職の採用予定はなく、一般職でも本社に自宅通勤できる人材に限定していると、社員は説明した。募集時に
> 性別を理由に門を閉ざすのは男女雇用機会均等法に違反する行為だと指摘すると、社員は笑いながら「違反している
> んですかねえ」とやり過ごした。旧態依然の採用方針に腹が立った。ある大学の就職担当者は「結婚や子育てを理由
> に女性は数年で退職する可能性がある。リスクを承知で女性を多く採用するのは難しいという企業もある」と、いまだ
> に女子の就職に理解がない企業があると説明する。文系の大学院生向けに特別な求人があるわけでもない。
> 修士課程を終えた文系院生の就職率は約4割というのが現状だ。
>
> 「学部生より初任給が高い大学院生は不況の中で企業に敬遠されるかもしれない」。女子と院生。二つの「ハンディ」を
> 背負ったと、女子大学院生は感じている。「よほどいい人材だと認めてもらえないと採用されない」。不安を抱えながらの
> 就職活動は続く。(一部略)

専攻はヨーロッパ史の女子大学院生が
造船会社で何ができるの?

ミスマッチ過ぎるだろ

商社か小売業なら見つかるだろう

383:名無しさん@九周年
08/12/29 20:39:56 ARWGe82N0
社員「実家はどこですか?」
学生「韓国です。」
社員「なぜこの社に?」
学生「日本をぶっ潰すためです。」
社員「帰れ!」


384:名無しさん@九周年
08/12/29 20:40:03 8i48tl1PO
女はオッパイだしてりゃいい

385:名無しさん@九周年
08/12/29 20:40:12 g2yN3xmI0
>>318
ソース元がどこかを見れば普通に捏造だと思うがね。

386:名無しさん@九周年
08/12/29 20:40:43 Xn8c4ulQ0
>>366
てか、博士もなにもしなくても進学できるわけじゃないんで。ましてや取得はな。

まぁ、進路切り替えて就職すること自体は本人の自由だと思うんだが、
売りを考えるなり、他より出遅れていることを自覚すべきだよ。
学部卒と同じ発想でいいはずがない

387:名無しさん@九周年
08/12/29 20:40:57 Q0S7rHh60
二年後年金は廃止されます つーか崩壊します
老人の死が激増しますからヨロシク

388:名無しさん@九周年
08/12/29 20:40:59 gg0EZ2dc0
造船所で働きたいって女がなんかハラ立つ

389:名無しさん@九周年
08/12/29 20:41:00 v/wulX/JI
今造か?
昔は「売り上げがゼロになっても、今造は10年戦える!」
って豪語してたんだがなぁ
10年分の経費人件費賄える余裕があったらしい

390:名無しさん@九周年
08/12/29 20:41:02 tHnf3YeI0
まぁ東大文学部で博士卒で電通行ったやつ知ってるが
専攻がアメリカ大統領選挙におけるp2pコミュニケーション理論だった
直結してるならまだ可能性はあるってことだろうな

391:名無しさん@九周年
08/12/29 20:41:05 MARTBudkO
国立理系の院卒(来年3月予定)だが、重電メーカーに内定している。
内定取り消されなくて良かった(´∀`)

392:名無しさん@九周年
08/12/29 20:41:18 ZZmbWWcrO
>>170
なるほど
ヨーロッパ史を教養として持ってるわけだからヨーロッパ人と交渉の席の世間話とかで役立つかもな


393:名無しさん@九周年
08/12/29 20:41:33 zHzhCfl0O
まぁ、でも総合職でも女性は採らないとか、自宅通勤とか今時言ってる企業には入らないほうが無難だと思うよ。
遅かれ早かれ潰れるだろ。

394:名無しさん@九周年
08/12/29 20:41:37 0f816rgR0
おとなしく地元の優良企業にしとけ 来年は暗黒時代だww

12月の国内新車販売3割減 08年通年は320万台、5年連続減少
URLリンク(car.nikkei.co.jp)

12月米自動車販売台数は大幅減の見通し、雇用情勢悪化や破たん懸念で
URLリンク(jp.reuters.com)

来年国内新車31年ぶり500万台割れ-すぐ好転の状況なしと自工会
URLリンク(www.bloomberg.com)

11月自動車生産は総崩れ、トヨタの世界生産は最大の減少率
URLリンク(jp.reuters.com)

11月米自動車販売:年率37%減の1020万台、26年ぶり低水準
URLリンク(www.bloomberg.com)

11月の欧州新車販売、26%減 08年最大の落ち込み
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

インドの乗用車販売、11月は23.7%減 過去最大の落ち込み
URLリンク(car.nikkei.co.jp)

395:名無しさん@九周年
08/12/29 20:41:41 udAPCI6H0
ID:Q0S7rHh60は句読点打てない朝鮮人か

396:名無しさん@九周年
08/12/29 20:41:45 DFAHekhs0
>>375
こういう馬鹿が
日本をダメにしている


397:名無しさん@九周年
08/12/29 20:41:49 Ngd9sz5ZO
「私は結婚しても寿退社しません」
って誓約書書かせたら、それはそれで大問題になるんだよね。

398:名無しさん@九周年
08/12/29 20:41:52 Wtp4/hAT0
>四国に本社がある造船会社のブースに近寄ると、男性社員が話しかけてきた。
>業績が伸びていると聞き、興味を持った会社だった。
>「大阪です」と答えると、社員は言った。「じゃあ、だめですね」

大阪の会社が四国人を断るのは昔からあるけど
四国の会社が大阪人を断るというのは聞いたこと無いな・・・

これ、たぶん意味が違うと思うんだ
関西には四国の会社より条件のいいところがいくつもあるから
「大阪の人は四国の会社になんて来てくれないだろうね」
という意味の、あきらめの言葉だよこれ・・・

この学生さんだって、最終的に四国の会社を選ぶとは思えない。
それは四国の人がいちばんよく知ってる。

399:名無しさん@九周年
08/12/29 20:42:00 k2+VSnNh0
性別を理由にじゃなくて、途中で辞めるからって理由なのにねぇ。
過去に途中退職するふざけた女性総合職が多かったってこと。

400:名無しさん@九周年
08/12/29 20:42:55 g/sUxEUHO
女は一切雇うな
日本女は甘ったれた穀潰し

401:名無しさん@九周年
08/12/29 20:43:04 tiA/Dhzo0
うん大坂ならしょうがない

402:名無しさん@九周年
08/12/29 20:43:13 XZ0kr+aiO
自宅通勤しか採用しない四国の造船会社がなんで横浜で説明会するんだよ

四国でやれ!!

403:名無しさん@九周年
08/12/29 20:43:15 Fg7ga60i0
学者になるのも無理なんだろうし・・・
公務員も院卒じゃ・・・高卒向けの枠は多いのだがな

404:名無しさん@九周年
08/12/29 20:43:18 5IVE3ZqS0
>>393
今造が潰れるなら大量の造船会社が潰れると思うぞ
縁故採用や学歴採用ならともかく、男性優先や地元優先はコスト面で見るならば正しい選択だし

405:名無しさん@九周年
08/12/29 20:43:18 V83twcXSO
女性なんて
まともに電話対応も出来ない
派閥を作る
些細なことを責め立てる
他人のフォローしない
注意するとキレるか泣く
すぐ辞める

こんなの雇う必要ないだろう

406:名無しさん@九周年
08/12/29 20:43:35 iB5z0bLJ0
大阪の場合・・・

その1
男性社員「どこの球団のファンですか?」
就活学生「興味ないんですけど・・・」
男性社員「じゃあ、だめですね。」

その2
男性社員「どこの球団のファンですか?」
就活学生「巨○です」
男性社員「くんなボケ!」


407:名無しさん@九周年
08/12/29 20:43:41 5dia18xx0
>>313
早めに路線変更しないと、取り返しがつかなくなる場合もある。
この院生はそのケース。博士に進学すると、本当に就職がなくなる。
俺が人事なら、むしろこの進路変更そのものは評価する。何が何でもしがみ
つけばいいというものではない。退路を断たないことも、生きていく上では
必要。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch