【マスコミ】スポンサーの28%「CM減らした」 とくダネ!小倉「(ギャラ高い)自分も切られて局アナに代わるかも」…奥田"報復"発言にも弱腰at NEWSPLUS
【マスコミ】スポンサーの28%「CM減らした」 とくダネ!小倉「(ギャラ高い)自分も切られて局アナに代わるかも」…奥田"報復"発言にも弱腰 - 暇つぶし2ch965:名無しさん@九周年
08/12/29 13:14:05 5sHTQnB7O
「世界の果てまでイッテQ」のような
「お笑い」と「世界の風景」がミックスした番組は面白いな。


966:名無しさん@九周年
08/12/29 13:15:40 sezkyoY2O
>>954
バチンコ止めましょう。キャンペーンでもやれば良いのにな。
行く馬鹿が居るんだな~これが。
何が面白いんだか?

967:名無しさん@九周年
08/12/29 13:15:47 okKo2nWLO
昨日のサンマの番組で来年テレビ局が潰れるって言ってたな

その時しゃべってた宮崎哲弥のコメント聞いてる芸能人の顔が皆真顔で面白かったw


968:名無しさん@九周年
08/12/29 13:16:17 zqy3lZis0
>>961
>社会の公器というより、便器だな。
>便器に謝れ

自分で言ってるんだから、自分で謝れよw

969:名無しさん@九周年
08/12/29 13:16:25 PTfY3tUI0
>>965
リアルに海外の現状をレポートする番組があったら見るんだがな
例えばサブプラショックで失業するアメリカのGM工場を2時間
レポートするとかな。

970:名無しさん@九周年
08/12/29 13:16:43 3KJ/FnXA0
いつ潰れるんだろ、wktk

971:名無しさん@九周年
08/12/29 13:17:01 7evar1Py0
>>965
最近の番組は、店頭や待合室に設置されて延々と流れてる
商品紹介ビデオと大差ないだろ。

972:名無しさん@九周年
08/12/29 13:17:05 UArekMnU0
>>953
ちゃんと就職したのかなあ
やめた当初は「教職に就くために勉強するから卒業」みたいにお茶を濁してたよ

973:名無しさん@九周年
08/12/29 13:17:18 8JAhhu7x0
HG
小島よしお
鳥居みゆき

一発屋はちゃんと毎年出てくる。
次はだれだ

974:名無しさん@九周年
08/12/29 13:17:32 kt2s2+Ze0
>>965
同意だな。ああいう番組は日テレしかつくれない

975:名無しさん@九周年
08/12/29 13:18:36 k2msV9fP0
専門番組に特化しろ
同じ時間帯に同じような番組 誰が見るか!
選挙 地震 お笑い 喰い物 歌 

976:名無しさん@九周年
08/12/29 13:19:23 ac41kv4XO
潰れるテレビ局って…
地方局?

977:名無しさん@九周年
08/12/29 13:19:35 sQHB00AD0
>>974
番組内容以前に、テレビなんか見てることが21世紀的人間の生き方なのか、
っていうヒューマニズムの問題がある。50年前はラジオをじっと聴いてるのが
流行っていたわけだし。時代遅れなんだよテレビ方式もテレビ自体も。

978:名無しさん@九周年
08/12/29 13:19:42 PTfY3tUI0
>>967
>サンマの番組で来年テレビ局が潰れるって言ってたな

あの番組のエコ欺瞞を暴く武田氏は面白かった
テレビ局は潰れなくても新聞社は倒産すると思う

979:名無しさん@九周年
08/12/29 13:20:23 LKKj87rW0
昨夜なんか、観るもの無さ過ぎて
日曜美術館を観たオレに謝れよ?TV局は

980:名無しさん@九周年
08/12/29 13:20:41 uwD723S/0
>>973
いい加減お笑いブームも終わったことに気づけ。
よっぽどレベルの高い新人が出てこない限り、ジ・エンド。


981:名無しさん@九周年
08/12/29 13:21:25 NJrEhNkL0
>>976
在京キー局をキボン

>>979
ああいうのを良質な番組というんだよw



982:名無しさん@九周年
08/12/29 13:21:35 1R2oaufr0
185 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/12/28(日) 12:25:55 ID:nwEp9G0D
今朝の番組、昨日優勝した真央ちゃんの話題で

「 日 本 で は 無敵ですね」と
なんかひっかかる物言いのアナウンサー
つい先日超アウェーの 国際大会 in 韓 国 でも 優 勝 しましたが?

なぜか「喝(ダメ評価)」をつけたコメンテイター
理由は「練習中によそ見してこけてたから」
はあ( ゚д゚)?


案の定 T○S だった
しかも石原都知事テロップ捏造疑惑の番組らしい
いい大人が日曜朝っぱらから公共の電波で未成年いじめ('A`)カッコワルイ

983:名無しさん@九周年
08/12/29 13:21:58 PTfY3tUI0
今テレビを支えてる貧困層とDQNがTVの嘘に気付いたら
本当にTV終了じゃね

DQNは一生騙され続けるだろうけど、貧困層はそろそろ気付いてきたよ

984:名無しさん@九周年
08/12/29 13:22:00 rHC/toJt0
>>965
テレ東のアメリカレポートだっけ?
あれをもう少し優しくしてくれた番組があると素敵なんだっけどな

985:名無しさん@九周年
08/12/29 13:22:03 JWJTMfN80
ゴミのポイ捨てとかモラルを問われるけれど、街に住宅地に貼られる選挙のポスターてどうだろうね。
おまいら自分の部屋に選挙のポスター貼ってる?
友達の家とかに行って選挙のポスター貼ってあったらどうする?しかも公明党。
ねぇ、街や住宅地に貼ってある選挙のポスターの意味や効果わかる?
無気力や嫌がらせやモラル破壊のマイナス要因と引き換えにどんないいことあった?
URLリンク(uk.youtube.com)

986:名無しさん@九周年
08/12/29 13:22:24 7cz3UENJ0
そのうち、ラブホとかホストクラブのCMが流れるんだろうな、まずは深夜からw

987:名無しさん@九周年
08/12/29 13:22:37 dy2npd2g0
インターネットで大衆が直接発言する権利を得た以上、マスメディアの
社会的必要性が消えてしまったのかも知れないな。

エンタメ、エンタメ、お笑いだのばっかに傾倒して逃げているのが象徴的。

988:名無しさん@九周年
08/12/29 13:22:57 Vhyfzxn2O
テレビ見てても収入増えないからね…


989:名無しさん@九周年
08/12/29 13:22:59 5sHTQnB7O
政治バラエティーはいいとは思うが、うまくいってるのは
たかじん委員会くらい。

タックルはなんか途中でスカすし、太田総理は見る価値ないし。

990:名無しさん@九周年
08/12/29 13:24:05 LMYu44iTO
>>943
解説が恩田だろ?自分がやっとこ跳んでたアクセルをバンバン跳んで
不得意だった芸術的な面やその他技術も圧倒的に差があるもんだから
妬んでるんだよ

991:名無しさん@九周年
08/12/29 13:24:09 NJrEhNkL0
>>987
テレビ文化人(?)がネットの素人に論破されて涙目になってたりするからなあ。
本当の文化人はテレビになんか出ない、といえばそのとおりなんだけど。

992:名無しさん@九周年
08/12/29 13:24:16 JWJTMfN80
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYOTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
ギョーザの街←チャイナの街←New!

並んでまでラーメン食うとかどれくらい暇な連中なんだと常日頃から思っている。
そういう人に食べるところが無いコンビニ弁当は良く売れる。
そういうアホな電通のシステムは日本の景気や食文化をぶっ壊した。
URLリンク(jp.youtube.com)

993:名無しさん@九周年
08/12/29 13:24:27 KVBGZLZ60
音楽CDが糞高いのもなんとかならんかな。

994:名無しさん@九周年
08/12/29 13:24:40 PTfY3tUI0
>>984
>テレ東のアメリカレポートだっけ?

そうそう。あれのもっと庶民寄りな、経済密着のバージョンがあれば
喜んで見るのだが。
やっぱり経済ニュースだけじゃ実情がわからんからね。

995:名無しさん@九周年
08/12/29 13:25:08 AyHIueHJ0
>>988
給付金方式にすればいいんだよな。テレビ局が視聴者にカネを払って
見てもらう。時給数千円の人も見てるわけだから。貴重な時間さいてまで
見せるような番組内容じゃないんだから。ネットのほうが無料で高度な
知識がつまってるし。

996:名無しさん@九周年
08/12/29 13:25:14 ac41kv4XO
ラブホは昔テレ東でやってたよ。

997:名無しさん@九周年
08/12/29 13:25:49 uwD723S/0
>>989
太田はうざすぎる。
ヤジ飛ばすのは、バカ野党と同じじゃないか?

最近テレビ見てないから、今は知らないけど…

998:名無しさん@九周年
08/12/29 13:26:20 BpgTEjqb0
最近、まったくTVを見ていないからこれが話題になる理由もわからん!

999:名無しさん@九周年
08/12/29 13:26:26 JWJTMfN80
なんでもない日常が映画ゼイリブみたいに理解できるようになると
公明党のポスターの嫌がらせ具合はよくわかると思う。
しかし残念ながらそういう理解力は僕に無い。

でも街の選挙ポスター効果で日本は不景気になり
日本の良い若者達は無気力になってやがては
街に活気がなくなるその意味はなんとなくわかる。
URLリンク(uk.youtube.com)

1000:名無しさん@九周年
08/12/29 13:27:10 t0x4Y9xCO
オヅラ『ヅラじゃねぇし』

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch