08/12/28 18:12:04 0
電話も通じぬIT企業、増える「窓口はメールのみ」
消費者に電話番号を明かさず、苦情や問い合わせの窓口をメールに限定する
IT系企業に対し、消費者から対応を疑問視する声が上がっている。
インターネットが生活に浸透するに従い、IT知識の少ない中高年も
ネットを利用するようになっており、消費者問題の専門家からは
「『IT弱者』への視点が欠けていないか」との声が上がっている。
「話が伝わっているのかいないのか分からない」
国内最大のネットオークション「ヤフー・オークション(ヤフオク)」
を巡り、身に覚えのない出品料約24万円を請求された兵庫県芦屋市の
会社員梅田雄一さん(38)は憤る。
自分の会員IDで何者かが偽ブランド品約200点を出品していると
気付いたのは9月29日。運営会社のヤフーに連絡しようとしたが、
同社の電話番号は一般に公開されておらず、問い合わせはメールに限定していた。
すぐメールで事情を伝えたが、翌日、「改めて連絡する」と返信があった後は、
音さたなしに。10月中旬に催促のメールを送ったが、その返信は月末。
具体的な措置はとられないまま今月5日、24万円は引き落とされてしまった。
「電話なら1回で済むのに。時代の最先端をいくIT企業のはずだが、
まるで江戸時代の手紙のやり取りだ」と梅田さんは話す。
(以下ソース)
※元記事: URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売新聞 平成20年12月27日
前スレ 1=2008/12/27(土) 16:28:35
スレリンク(newsplus板)