【滋賀】「寮費や昼食代を引かれると手元に残るのは毎月5、6万円。貯金はできなかった」 派遣切りで避難施設に身を寄せる人々at NEWSPLUS
【滋賀】「寮費や昼食代を引かれると手元に残るのは毎月5、6万円。貯金はできなかった」 派遣切りで避難施設に身を寄せる人々 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@九周年
08/12/28 00:41:05 Pq44TDl7O
>>924
先ずは自分でそんな生活ができるか・続くか考えてみろ。
この人達は肉体労働だし、そんな生活してたら人並み以上に丈夫な体を持ってないと直ぐに体調崩して倒れると思うが。

982:名無しさん@九周年
08/12/28 00:41:10 frZ445pJ0
>>971
どんなバイトだよwwww

983:名無しさん@九周年
08/12/28 00:41:16 yi1z9u3P0
大人になったら独立みたいなことになるからな。
実家から出ろとかね。となると相当金がかかる。

しかしふと考えると、イタリアなんかは大家族で親元に住んで
家族で助け合ったりするし、そういう文化の地域は世界にあるもんだ。
一緒じゃなくても近隣とかね。
大人になったら出てくとするのは、必ずしも正しいとは思えない。

実家、親戚、人間関係で助けあって生きてくというのもありじゃないかと
思える。一人で暮らして自分がだめになったら他に支えがないってのは、
まずいと思うなあ・・・


984:名無しさん@九周年
08/12/28 00:41:19 PXXtGqYf0
派遣やってる♂にアドバイス。

実家が持ち家、それ以外の土地持ちや親が商売やってる♀をモノにしろ。
30代後半~40代半ばならなお良し。

985:名無しさん@九周年
08/12/28 00:41:27 TVxW+jj30
どうでもいいけど40代なら
新卒時はバブル真っ只中で
正社員の口はいくらでもあったよね。

氷河期で就職できなかった30代なら
同情するけど。

986:名無しさん@九周年
08/12/28 00:41:30 /3MFjAD30
>>975
>>942

987:名無しさん@九周年
08/12/28 00:42:10 gjSgy7lQO
まぁ給料があまりに低すぎる。
派遣会社も営利企業だし一概にピンハネとは言えない。長期派遣者が正社員になれないのがそもそもオカシイと思う。

988:名無しさん@九周年
08/12/28 00:42:11 UBTfawhHO




>>1-950

さあ!田舎で田畑を耕そう!
農林水産省からのお知らせです。

989:名無しさん@九周年
08/12/28 00:42:15 I0ReEZQx0
それにしても月収17万は安いし、そこから寮費6万ってのも高いな。
いったいどんな仕事してんだ?

990:名無しさん@九周年
08/12/28 00:42:58 Cs5ki89a0
>>984
♀の知り合いがいません orz

991:名無しさん@九周年
08/12/28 00:43:00 gXmlEt9p0
ピンハネっていうけど、
派遣会社にとっての派遣社員って、メーカーでいう製品なわけでしょ。
で、派遣社員に払う額ってのは、製品の原料費みたいなもん。
当然、他にも製造するための人件費(=派遣会社の社員の給料)やら、
会社の運営維持などの費用がかかる。

原料費に5割ってそんなに悪くないでしょ。
缶コーヒーとか原料費は十円程度だと思うぜ。

992:名無しさん@九周年
08/12/28 00:43:28 FV8Rdx6E0
>>981
だ・か・ら人間は皆平等ではないと言っているのだが?
誰も好きこのんでそんな生活を送りたくはないのは当たり前
だがそんな状況に追い込まれたのは自分の責任だろ?
それを安易に社会の責任に転嫁するのはどうしたものかな?

993:名無しさん@九周年
08/12/28 00:43:28 8QtHOCTl0
>>924
それ刑務所に入ったほうがいいんじゃないかw?

994:名無しさん@九周年
08/12/28 00:43:30 O/+8t5Lg0
実際こんな収入じゃ貯金できねーだろ
それでも貯金する生活となったら殆ど囚人みたいな生活だな
休みは寝て過ごすだけ。とにかく人と関わらない

まあそんな境遇に陥った運命を呪うしかないなあ

995:名無しさん@九周年
08/12/28 00:43:40 PXXtGqYf0
>>990
すまん・・・w

996:名無しさん@九周年
08/12/28 00:43:46 s26KoiyuO
>>870
静岡の田舎のレオパレス寮は光熱費込みで75000円だとさ。
これは今まで聞いた中での最高額。
仕事が無いからか足元を見られて可哀想だ。

ちなみに三重の田舎のレオパレス寮は光熱費込みで60000円だとさ。
横浜の鶴見あたりのマンション寮では光熱費別で65000円ほど。

997:名無しさん@九周年
08/12/28 00:43:55 j0MqfGL80
昔の期間工って、瞬発的には社員より稼げたんだけどね。
しかも来てください状態だったから、寮費や食費も格安で。

998:名無しさん@九周年
08/12/28 00:43:55 4ikYfSzj0
親戚のおじさんの数年前がここまで酷くなかったけど似た感じだったな、
大晦日はうちで過ごしてビールたらふく飲んでベロベロに酔っ払ってたわ。

999:名無しさん@九周年
08/12/28 00:43:58 AJMOc9R00
ゴミクズにはいくら与えようが無駄に使うだけ


ペリカで充分

1000:名無しさん@九周年
08/12/28 00:43:59 BcYmT4JN0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch