08/12/28 01:08:34 4duKc0U60
>>631
イギリス領じゃなくオスマントルコ領だったんじゃない?
居住者はパレスチナ人でオスマントルコが領主。
その間にユダヤ人がオスマントルコ人から土地を買っていった。
元々の住人にとっては、古代からどっかに占領されていたから、領主が変わっても
特に異常と思っていなかったかもしれないが、
従来のそれと違うのは、ユダヤはそこに居住し国を建てるつもりだった。
そして、戦後欧州社会がそれを了承した。
なんか、竹島で韓国が土地を買ってるとか聞くと、他人事じゃないと思ってしまう・・・
話を戻すと、
イギリスが、戦争に勝ったら領土をどうするってことで3方に空手形きった
マクマホン書簡>対アラブ
バルフォア宣言>対ユダヤ
サイクス・ピコ条約>対フランス 大シリアを半分子しましょうね
じゃなかったっけか