08/12/26 20:49:10 0
(>>1のつづき)
ところが、今回は事情が違うといい、広告の大幅落ち込み傾向もあって、通期でも赤字が
出る可能性が高いと予測している。河内さんは、「仮に通期で赤字が出たとすれば、事実上
倒産し、1977年に現在の『株式会社毎日新聞社』に改組されて以来、初めての事態なのでは」
と話している。
産経新聞も08年12月19日に、08年9月中間期の連結決算を発表している。こちらも、
毎日新聞と同様、不振ぶりが読み取れる。
子会社の「サンケイリビング」をフジテレビに売却した関係で、売上高は978億500万円から
17.4%減の808億1900万円にまで落ち込んだ。9億2900万円の黒字だった営業損益は、
4億3400万円の赤字に転落。特別損失として「事業再編損」16億8400万円が計上されており、
純利益は前年同期では1億1700万円の黒字だったものが、19億8400万円の赤字となっている。
単体ベースでは、売上高は前年同期が588億1200万円だったものが539億4300万円に
8.3%減少。営業利益は9億2700万円の黒字が10億7800万円の赤字に転落。
一方、純利益は、特別利益として「関係会社株式売却益」39億100万円が計上されたこと
などから、前年同期は2億 2900億円の黒字だったものが、5億8300万円に倍増している。
同社の報告書では、業績不振の背景として、毎日新聞と同様、広告・販売収入の落ち込みを
指摘している。また、同社は新聞社の中ではウェブサイトへの積極的な取り組みが目立つが、
報告書でも「(同社グループ)5サイトは月間合計8億ページビューを記録するなど順調に推移
している。『MSN産経ニュース』は産経新聞グループの完全速報体制が構築されており、
新聞社系のインターネットサイトの中でも特にユーザーの注目を集めている」と、自信を
見せている。一方で、ウェブサイトが同社の収益にどのように貢献したかについての記述は
見あたらない。(以上)
3:名無しさん@九周年
08/12/26 20:49:10 0U/byYRz0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
URLリンク(www.j-cast.com)
この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、(※注)
「マスコミ板」には、
「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。
(※注)頻出ソース:8月は、ぶっちぎりで首位(どの記者も立てるYahoo!を除いて)
*8月 URLリンク(s02.megalodon.jp)
10月 URLリンク(s01.megalodon.jp)
今月 URLリンク(hager.imo256.net)
○上記ソースで立ったスレの過去ログ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
URLリンク(dexi.sytes.net)
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
URLリンク(dexi.sytes.net)
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
URLリンク(dexi.sytes.net)
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
URLリンク(dexi.sytes.net)
○関連スレ
【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
スレリンク(mass板)
【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
スレリンク(seiji板)
ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
スレリンク(siberia板)
4:名無しさん@九周年
08/12/26 20:49:11 bGSICmcZ0
ぬるぽ
5:名無しさん@九周年
08/12/26 20:50:19 1YiwcLNr0
変態の不幸で今日も飯がうまい!!
+ +
+ ,. -‐v―- 、 . +
キタ━━ ヽ━━!!!!
+ / //_/ノハL!L!i +
r‐、 i 彡 ⌒ ⌒ .i ,-ァ
+ヽ ヽ!_ 彡( ●) ( ●) -く
)[i 6 ●⌒(__人__)⌒●ト、
ト-' 、 |r┬-| .ノ
+ > `ー'´_ <_ +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
6:名無しさん@九周年
08/12/26 20:50:20 0R9XCMcvO
>>4
ガッ
7:名無しさん@九周年
08/12/26 20:50:25 2ZAYp4X00
>>4
君は変態新聞を丸めてガッ!されたいのかね?
8:名無しさん@九周年
08/12/26 20:50:28 4v9nkcXm0
新聞を読めばバカになる
若者だってそれくらい知ってるだろwwww
9:名無しさん@九周年
08/12/26 20:50:30 ArwdINgH0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10:名無しさん@九周年
08/12/26 20:51:19 j8h+Mizb0
プギャーとしか言いようがない
11:名無しさん@九周年
08/12/26 20:51:59 Cj7hM2ap0
ジャーナリズム(笑)
12:名無しさん@九周年
08/12/26 20:51:59 03MPICnsO
>>1 こんなインターネット全盛の世の中で何言ってんだか…
13:名無しさん@九周年
08/12/26 20:52:18 JHNWYM6yO
おまいら、せめて産経新聞は買えよ!!
14:名無しさん@九周年
08/12/26 20:52:20 Bxx0MuQo0
マンションの場合、読みたい朝食前に、着替えてエレベータ降りて
取りに行かなきゃならない。
ロックの暗証番号があるらしく、それを配達員に教えている不届きな
奴も居るみたいだが、防犯上許されない、許せない。
ま、著作権ゴロも、そろそろネット配信を考えたら?
電子ブックリーダーで読めるようにすれば、新たなマーケットが出来るぞ。
15:名無しさん@九周年
08/12/26 20:52:32 eEysZ5Fk0
毎日の連載漫画詰まんない
16:名無しさん@九周年
08/12/26 20:52:37 v2ytLVa10
ついに俺たちの勝利の時代が来たか
苦節6年
17:名無しさん@九周年
08/12/26 20:52:45 3QVKxBUv0
┏┓┏┳┓
┏┛┗┻╋┛ \ i
┗┓┏┓┃ ─ + ─ ←>>4
┃┃┃┃ ┏┳┳┓ // | \
┗┛┗┛ ┗╋┛┃ / / |
┗━┛ / /
 ̄ 二─ _
 ̄ 、 - 、
-、\ \
/ \\ \
// \ヾ ヽ ヽ
/// \ ヾ、 | i
/__( |! `i |
<_,へ >- 、 ,.-、_ | |
\ノ人\ / 、 }! \ | |
\へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、 | |
\|\rj\ヾ / \_フ ,/ |! リ |
rm\ノ _ Y Lノ / | |
|ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ / / / /
| └、ノ/ ̄`,-`┐ { _/ / / //
レ⌒\!_ ー -{ ノ } / / /
 ̄`ー一 '゙ _//_ /
_二─ "
18:名無しさん@九周年
08/12/26 20:52:51 4V1Zh0rk0
2008年
ニュー速+民 板の総力を挙げて大手メディアを追及し謝罪させる
ニュ即vipper 板の総力を挙げて反日国家を叩く
ニュー速民 板の総力を挙げて声優個人のプライベートを叩き謝罪させる
19:名無しさん@九周年
08/12/26 20:53:17 hzNzx8Hd0
再販制度のある国はこの日本だけ。
そのくせすぐ海外ではと日本の制度を批判するゴミカス新聞
20:名無しさん@九周年
08/12/26 20:53:39 1NzyvV0L0
朝日、毎日は如何でもいいが、産経は困るな。
21:名無しさん@九周年
08/12/26 20:53:45 CQkxa3zp0
メシウマwwwwwww
22:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/12/26 20:54:15 lzv3xLXO0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
TVや新聞の広告商品を買う知障白痴は犯罪者。
糞国家に税金払ってる知障白痴は犯罪者www
____
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から
控除するという特例がある。所得から控除じゃないよ。
例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、
2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、
そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
23:名無しさん@九周年
08/12/26 20:54:16 LMuh1Dr40
残るのは赤旗と聖教新聞だけか
24:名無しさん@九周年
08/12/26 20:54:24 ALfAW/0M0
新聞なんて所詮は、メディアの主観を鵜呑みにする行為だし。
それに、最近の新聞はチャラチャラとしてて、必要以外のバラエティコーナーが多すぎる。自ら読む価値を落としているのに気づかないとは愚か。
だいたい、世の中の必要の無いことまで毎日知る必要はない。
新聞を毎日読んでも、自分の考えを持たないメディアの傀儡を作るだけだ。
必要なものは、ネットつけてチェックするだけ十分。
25:名無しさん@九周年
08/12/26 20:54:41 cY+CyML3O
ま、半期で赤字はどこも一緒だがな
26:名無しさん@九周年
08/12/26 20:54:47 iYjzVarj0
>>18
すげーーーーーーーーな。
27:名無しさん@九周年
08/12/26 20:54:51 ysLA/hyX0
国民の心理を読めなかったんだな
28:名無しさん@九周年
08/12/26 20:54:54 8/qzx3e50
■ 新聞やめて貯金しましょう!
まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月 4,000円
1年 48,000円
10年 480,000円
48万円!まったくもってアホらしいですね。
「10年無事故で20万円返って来る保険」よりもしょーもないです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『 新聞はいらんけどチラシは欲しいんだよなー 』という人へ
チラシがないと特売品がわからなくて困る?
でも特売品の差額で1ヶ月4,000円浮かせるのは大変ですよね。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えばくれますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。
チラシドットコム
URLリンク(www.chira4.com)
広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
URLリンク(townmarket.jp)
オリコミーオ!
URLリンク(www.dnp-orikomio.com)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
29:名無しさん@九周年
08/12/26 20:55:06 CbCzi91H0
おかしな新聞を読まないだけで新聞は読んでいる
30:名無しさん@九周年
08/12/26 20:55:10 irHwDxE80
戦前から続く「新聞による洗脳」がようやく終わりを迎えたようですね。
31:名無しさん@九周年
08/12/26 20:55:15 XVEITBSu0
毎 日 と う さ ん
32:名無しさん@九周年
08/12/26 20:55:26 84xO6R1l0
産経新聞は残したい・・という人たちは、今後産経の新聞紙を毎日買ってあげることだね。
ただ、潰れないで という気持ちだけ持ってちゃダメだしな。
反対に毎日は絶対買うなよ?
あんな糞新聞は日本に残さないほうがいい!
33:名無しさん@九周年
08/12/26 20:55:28 klRIrJ6H0
皆が新聞を読んだのは中流が成立していた時代だったようにも思う。
今や過去の中流家庭は下流家庭になって新聞代が払えない。
34:名無しさん@九周年
08/12/26 20:55:45 OfNMBHOD0
ネットで済むので
35:名無しさん@九周年
08/12/26 20:55:53 biw58PNa0
ネットだけ正しいことを書いているとは言わないが
ねつ造だらけで、自分で正しい情報を選ばなくてはいけないという点で一致してるなら
情報量が多く金払わなくていいネットの方を選ぶだろ。当たり前のことだ
36:名無しさん@九周年
08/12/26 20:56:04 W8zORmPi0
廃刊前の一ヶ月でいいから真実と事実を書いてみな
最終号だけ記念に買ってやるよw
37:名無しさん@九周年
08/12/26 20:56:14 ePwhqjwb0
>>22
>その月の2万円は丸々還付されるんだ。
>だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。
これって法か規則で決まってるの?
そうだとしたら何条?
38:名無しさん@九周年
08/12/26 20:56:17 xSDK7Uxt0
広告と提灯記事と、コラムに見せた芸能人の告知記事ばっかり
文字も大きくなって記事が減り読み所無かったし
休刊日が増えて、ニュースはネットで読みようになった
39:名無しさん@九周年
08/12/26 20:56:27 lGkan69V0
イオン事件のように地方紙もスポンサー地元企業をまるで批判できてないからね
全国紙よりもおわってる
40:名無しさん@九周年
08/12/26 20:56:39 zrhzvrzk0
【国籍法】民主小沢氏アキバ街頭演説監視オフ【元旦】
スレリンク(offmatrix板)
---------------------------------------------------------------
小沢氏、元日はアキバ 首相に対抗?政権交代訴え
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
>民主党の小沢一郎代表が来年一月一日、東京・秋葉原で街頭演説を行うことが二十三日、明らかになった。
>一時、就任前の麻生太郎首相の人気を高めた場所で雇用対策の充実などを訴え、政権交代への決意を示す考えだ。
上記記事の通り、来年1月1日に民主党の小沢代表が東京の秋葉原で街頭演説を行ないます。
過去の実績(関連リンク参照)から、おそらく新聞テレビ等マスゴミ各社は「麻生氏の時より多く聴衆が集まった」などと
好意的捏造報道することはまず間違いないです。また、シナチョン大量動員による聴衆水増しも当然あります。
このままでは、民主党とマスゴミの工作活動で『民主も国籍法改正も聴衆が絶賛した』『多くの国民が民主を支持してる』
という情報操作をされてしまい、国籍法改正問題もうやむやにされてしまいます。
そこで、東京在住2ちゃんねらー有志で集まり、『元旦の小沢代表の秋葉原街頭演説に多くの聴衆が絶賛した』と
マスゴミが捏造報道しないよう監視し、民主党&マスゴミによる卑劣な情報操作を未然に防ぎましょう!!
【日時】2009年1月1日(木)
【場所】東京・秋葉原(駅前広場?)
【活動内容】
・街頭演説中は各自『ミンスは半島帰れ』『雇用対策より国籍法』等のプラカードを高く掲げる
・マスゴミインタビューされているス工作員の顔をネットに晒す(シナチョン証拠画像あればなおよし)
・テレビ朝日&朝日新聞取材がカメラ向けてきたら、『KY』プラカードを掲げる
・TBS&毎日新聞取材がカメラ向けてきたら、『毎日変態新聞』プラカードを掲げる
・「アッコにおまかせ」取材がカメラ向けてきたら、『金福子』プラカードを掲げる
・マスゴミ取材車の違反路上駐車を見つけたら、証拠撮影してネットに晒す&K察通報
・マスゴミ取材が路上喫煙禁止地区でタバコ吸ってるのを見つけたら、証拠撮影してネットに晒す&K察通報
41:名無しさん@九周年
08/12/26 20:56:41 VqtGd4WY0
Meshiuma
42:名無しさん@九周年
08/12/26 20:56:43 S/px3eoy0
朝鮮日報の一人勝ち
43:名無しさん@九周年
08/12/26 20:56:44 uLM4/lUP0
毎日jp見てきたらTOPがマージャン広告w
44:名無しさん@九周年
08/12/26 20:56:51 LMuh1Dr40
実は俺の情報源はこれだけ
URLリンク(headline.2ch.net)
45:名無しさん@九周年
08/12/26 20:56:51 n/NRKFvx0
携帯で産経と契約してる。月100円だが
46:名無しさん@九周年
08/12/26 20:57:06 0Amh7mAQ0
単一のソースに依存すべきでない
極めて危険だ
ニュースも複数を並べてみて自分で判断する時代
47:名無しさん@九周年
08/12/26 20:57:10 Afqnc5bZ0
>>1
インチキ伝聞なんだからこの状態でもまだ異常
6割廃業&8割クビ&平均年収300万以下になって、やっと釣り合ってるじゃん
48:名無しさん@九周年
08/12/26 20:57:12 NvrgwD5Y0
朝日新聞と毎日新聞を読んでる人に出くわしたら
親指を隠さないと不幸になりますよ~
49:名無しさん@九周年
08/12/26 20:57:20 pvHtZj7y0
>>35
マスコミの2次使用情報が多いんだから、それは馬鹿な発言。
まず2ちゃんねるの記者から、本当に記者らしいことでも始めることだな
そこまで言うならw
50:名無しさん@九周年
08/12/26 20:57:41 LWqjfKAn0
新聞は事実だけ書いてればいいのに、朝日新聞みたいに
ジャーナリズ宣言とかいいながら気持ち悪い歪曲記事ばかり
書くからな。最近では日経も芸能欄で韓国賛美の
気持ち悪い記事書きはじめたし新聞も終わりかもしれない。
51:名無しさん@九周年
08/12/26 20:57:47 tca76Xbt0
次は本気で NHK だろ
新聞は最後の社会貢献として NHK をまな板にのせて存否も含め検討スロ
52:名無しさん@九周年
08/12/26 20:57:48 KLubW2A/0
捏造偏向常套だもんな
そりゃ売れるわけない
53:名無しさん@九周年
08/12/26 20:57:49 NxJcqLyB0
>>18
鬼女 板の総力を挙げて口コミやチラシを撒いて、毎日新聞の実態を一般人に教えた(未だに継続中)
54:名無しさん@九周年
08/12/26 20:58:18 +cXWbGp70
毎日本紙だけでなく、スポーツ新聞も買っちゃ駄目だぞ
55:名無しさん@九周年
08/12/26 20:58:26 AlPHFCyBO
2ちゃん見てりゃ、新聞はいらないよな。しんに求めるのは正確な情報と偏らない見方。今の新聞にそれはない。意味がない。
56:名無しさん@九周年
08/12/26 20:58:26 a9awkX13O
毎日新聞
早く
潰れないっかなぁ~♪
p(^-^)q
57:名無しさん@九周年
08/12/26 20:58:27 E9080uzsO
産経は潰れないでフジグループに入って欲しいよ
産経がんばれ!
あそこが取り上げないと全部左になる
58:名無しさん@九周年
08/12/26 20:58:31 GReDc3BX0
おまいら!!これ見ろ!!
●URLリンク(info.edinet-fsa.go.jp)
「⇒ 有価証券報告書等」
のボタン押して
「提供者名称」
にテレビ朝日だとか、電通だとか、東京放送、フジテレビだとか好きなの入れろ!!
ニュースよりも面白いぞ!!
59:名無しさん@九周年
08/12/26 20:58:33 yjz1vk330
タダでもいらねー
たまに勝手に入れる業者いるけどあれマジウザイ
60:名無しさん@九周年
08/12/26 20:58:49 CoFpt/tLO
俺は新聞撮ってないけど、
61:名無しさん@九周年
08/12/26 20:59:18 pp6Syg2bO
>>45
印刷、配送しなければそんなもんか
62:名無しさん@九周年
08/12/26 20:59:28 jiIEhjBg0
>>32
産経もダメだね
まだ肝心のことを書いてない
マスゴミの裏、民主党の裏に何が居るのか?ということをな
それらを書かないうちはどこだろうが信用できない
63:名無しさん@九周年
08/12/26 20:59:32 ltcDp5PN0
産経は潰れると困る 春に引越しするから産経にするよ
毎日? あ?早く死ねよ まだいたのかよ変態
64:名無しさん@九周年
08/12/26 20:59:32 nkVipV6a0
>>46
そうだな。この業界には新規参入組が必要。
65:名無しさん@九周年
08/12/26 20:59:37 G2LJsFM70
結局、取材力も糞堕ちのお前らがなに様?
って感じしかしねぇけどな。ハイヤーで移動だって、バカじゃねぇの?
金払って購読するほどのものでもない。
飼ってるウサギとか小鳥の糞尿下敷き程度w
66:名無しさん@九周年
08/12/26 20:59:42 1tjcCPbQ0
デレビでニュースを適当に見て
2chで一般人の意見と嘘や隠し事がないかチェックするのが日課
67:名無しさん@九周年
08/12/26 20:59:58 84xO6R1l0
>>54
スポニチだったっけな?
ああ、そうそう。
日本ユニセフ協会の言うことも、皆信用しちゃダメだからね!
裏で繋がってるから。
あと、政治関係で言えば、長野のどっかの区で毎日新聞デジタルメディア局出身の人間が
民主党議員として出馬するつもりらしいから、長野県民はよく調べておくことだな。
68:名無しさん@九周年
08/12/26 21:00:06 KLubW2A/0
汚物処理のときくらいにしか使わないよな
69:名無しさん@九周年
08/12/26 21:00:23 cOP7rdHH0
産経は昭和初期の道徳観が日本古来からのものだ等電波発散しまくり
70:名無しさん@九周年
08/12/26 21:00:31 GReDc3BX0
>>49 も自分で探せ。>>58
記者任せにスンナ。
日本は結構、外に有益な情報をただで流してんだよ。ホントは。
政府も独自に調べた統計情報や消費実態をただでWebに載せてるんだから。
71:名無しさん@九周年
08/12/26 21:00:35 aLJjOkog0
>>18 >>53
おもしろいからまとめとくね
2008年
ニュー速+民 板の総力を挙げて大手メディアを追及し謝罪させる
ニュ即vipper 板の総力を挙げて反日国家を叩く
ニュー速民 板の総力を挙げて声優個人のプライベートを叩き謝罪させる
鬼女 板の総力を挙げて口コミやチラシを撒いて、毎日新聞の実態を一般人に教えた(未だに継続中)
72:名無しさん@九周年
08/12/26 21:00:38 Ac4XA/lzO
朝日新聞→街中でも軍靴の音が聞こえてくる重度のメンへラーが書く記事に信憑性無し
毎日新聞→毎日新聞女社員が社内のトイレのウォシュレットでオナってる変態ばかりだからといって、日本人女性全員が変態だとかいう記事を書くキチガイ新聞は論外
読売新聞・日経新聞→経団連のヨイショしか脳がないアホ新聞に用はない
産経新聞→…。ま、がんばれや。
73:名無しさん@九周年
08/12/26 21:00:40 JH81lFOIO
オレ、この板で新聞記事よく読んでるけどなぁ。
74:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
08/12/26 21:00:44 iuDycmpD0
よくよく見直すと、網膜からスルーする紙面の割合が
ほとんだもんね。 どうみても中高年向け商品ばかりの広告が
半分くらい面積占めるのでは・・
誰も見てないんじゃないかと思う株式欄とか家庭欄とか
海外ニュースとか・・みんなネットの方でみてるでしょ
地元ニュースなんかもそうだ。
75:名無しさん@九周年
08/12/26 21:00:48 irHwDxE80
っていうか、朝から謝罪とか反省させたがり、
朝のさわやかな気分を台無しにする、
ろくでもない新聞を一日も休まず読みたがるのって
それってどういうマゾ?
76:名無しさん@九周年
08/12/26 21:00:48 pvHtZj7y0
>>62
産経とショウキョウのズブズブ無視かw?
77:名無しさん@九周年
08/12/26 21:00:48 2TsKzBDHO
若者を洗脳できないだろw
78:名無しさん@九周年
08/12/26 21:00:53 VqtGd4WY0
Meshiuma
79:名無しさん@九周年
08/12/26 21:00:54 +/YyEEeA0
変態新聞社の朝比奈社長の母校・掛川西高校が
春のセンバツ甲子園(変態新聞主催)に出場するらしいですわ(´・ω・`)
歴史に名を刻んだね(´・ω・`)
80:名無しさん@九周年
08/12/26 21:00:58 sk8prBg20
>>68
俺、バリカンでヒゲ刈るときに下に敷く。
81:名無しさん@九周年
08/12/26 21:01:03 8TbdhzaC0
┌───┐
│不買運動継続│
└∩──∩─┘
ヽ(`・ω・´)ノ
82:名無しさん@九周年
08/12/26 21:01:03 BvYdxdEHO
なんでも若者のせいにするんだな
83:名無しさん@九周年
08/12/26 21:01:15 RPeIf/vz0
新聞なんて読むと馬鹿になる
犬のウンコ取りで丁度いい
84:名無しさん@九周年
08/12/26 21:01:13 hYWrCzgh0
偏向や独自社説がある時点で新聞の意味なんてとうに消失してたんだよな。
在った事だけ書いてりゃいいものを。
85:名無しさん@九周年
08/12/26 21:01:26 Lh85swbK0
だいたい、新聞の勧誘って、なんだあれ?
ネガティブキャンペーンだと思うんだが
あれのせいで、残ってる読者は、バカばっかり
86:名無しさん@九周年
08/12/26 21:01:29 odG0c0wQ0
ベネ!(よし!)
87:名無しさん@九周年
08/12/26 21:01:30 DzQZy9ha0
読売の一人勝ち ナベツネ笑いが止まらない 高校野球も読売主催
88:名無しさん@九周年
08/12/26 21:01:40 HPlJLx39P
タダにして全戸に配ったほうが儲かるんじゃね?
89:名無しさん@九周年
08/12/26 21:01:47 y/BbeKNuO
たしか4月だか5月に新聞の年間部数が発表されるんだっけ。
今から楽しみだ。
たしか去年は10万部減だよな。
90:名無しさん@九周年
08/12/26 21:01:48 GReDc3BX0
>>62 自分で探せ。
人がただでくれる情報には最近は殆ど価値が無い。
自分の足で、自分の手で探し、頭を使って裏まで読み取れるようになれば、
単なる捏造情報でも役に立つようになる。
91:名無しさん@九周年
08/12/26 21:01:57 pw6FUKAXO
なんで朝日やら毎日やら産経やら極端な新聞社しかないんだ?
新聞は真実を伝えるものだぞ。
洗脳の道具じゃない
92:名無しさん@九周年
08/12/26 21:02:00 nQPRyvGs0
最近、産経新聞がお試し用とか言ってポストに入ってるんだよね。
当然そのままゴミ箱行きだがw
93:名無しさん@九周年
08/12/26 21:02:00 hs8/zB3p0
新聞社が通信社から記事買ってるだけなら単なる仲介業者でしかない
94:名無しさん@九周年
08/12/26 21:02:08 FLc+GQwt0
///:_、 r // \
〃/:/∠ 〃/ ̄`''‐-、ヽ〉 、
/ // ∠-{ ∥7フ ̄ ̄二¨`ヽ  ̄)
〃 |! | !〃 ∠´ヽ /> } /
/ |/。ゞ! / /" , () < ニ|ニ
! rー_コ ヽご '―--―く (メ、
r''"´ ‐- 、 ``ー-弋 い
ヽ、 _ー= -―┴-、丶、 )
r' ̄ ___ヽ \ ヽ弋 十う
ヽ r'丁 | | 「`ト、 `_) |
トト、」-┴ ┴┴┴'\ \ 十う
| ヾー-ヘ」 ヽ< |
| ヽ く 十う
__」_ ヽ < |
レ‐-、〉 ! フ /7/7
`ヽ-‐ヘ l Z /ノ/ノ
ゝ-┴、 _/ 7 0 0
/ ゝ-ー-ゝ / / /
/ / / i / /-,ニミ
、__/ヽ 〉/,ィ /! ,〈 | ! { / )/Y^Yヽ
└' |ム| | ヾ ソ
ふ う ∧ ! | |ー'
.り ま 7| | ! ! i /
か す 7|」| _ _rv' / /
け ぎ 木⌒「Y ! レ' / /
が て | ヽ`'┴'/「Y ノr(ヽ/
ほ l 「T´ |「´ l ヽ |
し > ヽ| || ,ィヘフ
い > | ノノ'" |
や ヽ、  ̄ |
あ / |
!!! ヽ、 /「{ |
95:名無しさん@九周年
08/12/26 21:02:12 ZJTIhLpWO
休みの日に限って来る勧誘どうにかなりませんか?
96:名無しさん@九周年
08/12/26 21:02:17 YCqcRTkl0
読売、日経は?
97:名無しさん@九周年
08/12/26 21:02:25 R9ebr0W80
>>74
dellの広告がいつも載っているしな。
98:名無しさん@九周年
08/12/26 21:02:48 GReDc3BX0
>>91 自分で興せ。
>>93 その通り、共同通信・時事通信が結局日本の情報を占めている。
99:名無しさん@九周年
08/12/26 21:02:55 IyVdd6BI0
俺は新聞とってる.
近所のスーパーの特売のチラシとか必要だからな
100:名無しさん@九周年
08/12/26 21:02:55 69mRXAOX0
まぁ原因を「若者が読まないから」などと
自省しないニンゲンたちの集う仲良しクラブは
そう長く続かないもんだよw
馬鹿者たちがw
101:名無しさん@九周年
08/12/26 21:02:57 pvHtZj7y0
>>70
そんなもん、会社四季報で昔から調べられたわドアホw
いるんだよ、ネット万能論の馬鹿がw
102:名無しさん@九周年
08/12/26 21:03:08 nWBPiUTb0
ネットのが早いし、ゴミがでない。第一に全く信用できない。
マーム問題のような報道規制(?)で、ねじまげるどころか「報道しない」
という客の信用を自らゴミ箱へ捨てておいて何を言ってるんだよ!
103:名無しさん@九周年
08/12/26 21:03:07 sF6RIO3s0
ここ見て在日や層化が産経に兵隊送り込みそうな悪寒
104:名無しさん@九周年
08/12/26 21:03:19 +/YyEEeA0
864 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 10:57:45 ID:b9Icw1Ox0
>>761
日本の主婦層(鬼女)はな、アメリカのハイエナ企業、投資ファンドに
「口コミの組織力」で勝ったことのある、世界最強の軍団なんだぞw
あっちの奴が驚いてた。世界初だって。
オイルマネーやアメリカの大統領でも手を焼いてる投資ファンドに
組織力で勝ったシロアリみたいなもんだ。今回、毎日新聞はその
アリ塚を土足でけっ飛ばしたんだよ。
スレリンク(newsplus板:864番)
105:名無しさん@九周年
08/12/26 21:03:33 B4iQDRNK0
自民長期政権の実績
1.税金を、利権団体と官僚と宗教にバラマク仕組みを確立した。
2.税制改革により、金持ちは一層金持ちに、貧困者を一層貧困にした。
3.「ゆとり教育」により、国民の低学力・白痴化に成功しすぎた。
その結果、漢字を読めずに、マンガしか誇るもののない国を作ろうとする
首相まで出た。新聞なんか読めるか?さぞ、周辺諸国が喜んでるだろうね。
106:名無しさん@九周年
08/12/26 21:03:40 a9awkX13O
>>67
岡谷の知り合いにその変態新聞記者立候補の話しをしておいたよ~。w
107:名無しさん@九周年
08/12/26 21:03:42 dhB8l+IY0
2chで分かったのは
各社が自社のプロパガンダ。
読売の鍋常の安部降ろし・小沢大連立はなんだ~
朝日の在日犯罪者の通名でも可、毎日の反日記事世界発信
108:名無しさん@九周年
08/12/26 21:03:44 irHwDxE80
若者が新聞を読まないのがおかしいのではなく、
団塊とその周辺が40年近くも新聞に洗脳され続けていたのが、
異 常
109:名無しさん@九周年
08/12/26 21:03:51 J4jFlNld0
ごたごたうるせー早く潰れろウジ虫めが
110:名無しさん@九周年
08/12/26 21:03:51 /zp9gGIaO
>>64
新規参入を不可能にしているのが、記者クラブの存在。
マスゴミは利権社会。
111:名無しさん@九周年
08/12/26 21:03:54 pp6Syg2bO
>>84
いや、新聞なんて発行人の主張をグダグダ書き連ねたもの
お前こそ朝日が言い続けた嘘に騙されてる
112:名無しさん@九周年
08/12/26 21:03:59 84xO6R1l0
>>99
最近はスーパーの特売のチラシも、お店のサイトで掲載されるらしいぜ?
113:名無しさん@九周年
08/12/26 21:04:16 NuscAIbyO
広告のない、タブーのない新聞を読みたい
114:名無しさん@九周年
08/12/26 21:04:26 gN2xCFvl0
>>91
真実じゃねーよ
事象を伝えるもんだろ?
115:名無しさん@九周年
08/12/26 21:04:28 o0bU8HVB0
讀賣、日経は黒字なのか?
日経は購読料が高いから黒字なのは分かるけど・・・・
116:名無しさん@九周年
08/12/26 21:04:30 nSspxv9u0
ク ク ク ク ク ク ク|| プ // >>
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
/ ̄ ̄\ 今日は俺のおごりだろ常識的に考えて…
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) ____ わりかんでいいお…
| (__人__) / \
| `。⌒ソミヾ ゚ / ⌒ ⌒ \
| イリ ),丿 ; ∫ / (⌒) (⌒) \
) 。} )ノ。 | ⌒(__人__)"⌒ |
/⌒ヽ、 ノ'゜( ∫ \、 ` ー゚´ ,/
___| | \_Y´ 丶 ゚ __/" \、 ; ー゚ "。 \ ∫ ∬
| | | | Y`⌒ヽ、 ; ゜ ∬ | | / ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| | | | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ i=
| | | 〆 /" \ ____ / .| | | ゙/~ └‐─‐‐とソ ノ
117:名無しさん@九周年
08/12/26 21:04:33 NvrgwD5Y0
ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ────!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <また朝日新聞が韓国人犯罪者を日本名にしてる!
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / _朝  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / 日 / 三三三 /
118:名無しさん@九周年
08/12/26 21:04:46 JH81lFOIO
おまえらも実家帰った時の元旦の分厚い新聞は楽しみにしてるだろ?
119:名無しさん@九周年
08/12/26 21:04:48 0Amh7mAQ0
ネットに潰された世界初の大手新聞社の栄誉が待ってる
ガンバレや
120:名無しさん@九周年
08/12/26 21:04:59 klRIrJ6H0
ま、気がついたら新聞も買えない下流階層の自分になっていたって感じだね。
さすがに次の選挙には行くよ。
121:名無しさん@九周年
08/12/26 21:05:11 97F5BOFg0
チラシだけ配達してくれないかな。
122:名無しさん@九周年
08/12/26 21:05:16 KLubW2A/0
政治でも経済でも何の分野でもその筋の専門家のサイト見たほうがずっと有益だしな
マスコミは中途半端な知識でいい加減なこと書いてネットで駄目だしされるだけだもんな
123:名無しさん@九周年
08/12/26 21:05:16 CC16g0WW0
洗脳と偏向のご冥福をお祈りしますwwwwwwwwwwww
124:名無しさん@九周年
08/12/26 21:05:30 TeOkKnHa0
うんうん、
でもお前らの力でもなんでもないからな?
125:名無しさん@九周年
08/12/26 21:05:37 cs5AKq3p0
>>40
コピペにレスもなんだけど
ここ最近ねらーの行動が本格化してきたね。
自分もできることからするよ。
126:名無しさん@九周年
08/12/26 21:05:38 +/YyEEeA0
↓こんな馬鹿が社員だから売れねーんだよ
毎日新聞・牧太郎の馬鹿ブログ
URLリンク(www.maki-taro.net)
>同僚(と言っても信頼できる「上司」)と柳橋のチャンコ鍋で、2人きりの忘年・激励会。
>「不況に勝つには信頼できる情報を的確に提供すること。その点、情報網は毎日新聞
>が業界ナンバーワン。不況はチャンスだ」で一致。意気軒高?
>2008-12-18 Thu
URLリンク(www.maki-taro.net)
>若者はテレビ、ネットで馬鹿になっている。
>テレビで感情的になり、ネットで、事の重大性が分からなくなる。
>新聞なら、ことの大小が記事の扱いで分からせるが、ネットではそれが分からない。
>で、彼らはバランス感覚を失う。
>2008-12-17 Wed
URLリンク(www.maki-taro.net)
127:名無しさん@九周年
08/12/26 21:05:38 GcLukcTp0
徐容疑者
朴容疑者
金容疑者
徐!朴!金!
金!朴!徐!
128:名無しさん@九周年
08/12/26 21:05:44 Zfhwu9B10
週刊誌の方が残るんじゃないか
129:名無しさん@九周年
08/12/26 21:05:59 pvHtZj7y0
>>124
ってか元々、この板で文句言ってる層は、とってないからな。
130:名無しさん@九周年
08/12/26 21:06:03 tVtOke6p0
新聞じゃなく、新聞紙って結構役に立つんだよね。
古新聞て、どこに行ったら貰えるんだろう。
今まで取ってた分のストックがそろそろ切れそうなんだよね。
131:名無しさん@九周年
08/12/26 21:06:03 s0DTv5VH0
この時代によむわけないがな
132:名無しさん@九周年
08/12/26 21:06:09 k9jkEhhn0
ざまぁwwwwwwwwwwwwww
133:名無しさん@九周年
08/12/26 21:06:17 Ghv0gCan0
産経はiphoneでただで読めるからね
134:名無しさん@九周年
08/12/26 21:06:18 jSU5HXZt0
私は韓国から来た売春慰安婦SEX好きのメス奴隷です。
私のオマンコにチンポ入れて下さい早く!
135:名無しさん@九周年
08/12/26 21:06:26 GReDc3BX0
>>101 バカか、一例を示しただけだ。
あと会社四季報は金払って買うものだ。
136:名無しさん@九周年
08/12/26 21:06:27 ox/vxheJ0
限りがある自分の財布の中から、何に使おうかと
優先順位をつけていく人が多くなったんだよな。
とりあえず新聞は買っておこう…と誰も思わなくなったんだなw
みんな聡くなっていて成長しているんだよ。
137:名無しさん@九周年
08/12/26 21:06:32 RwqtA9QRO
捏造、偏向報道ばっかやってるから、見向きもされなくなる
当然のことだ
138:名無しさん@九周年
08/12/26 21:06:42 b7zy15m1O
出たw「若者の活字離れ」www何年前から言ってんだよw
本は読むけど、偏向捏造新聞なんか読まねーよ!!!
139:名無しさん@九周年
08/12/26 21:06:59 0Amh7mAQ0
新聞もテレビも一方向のメディアはおしまい
時代は双方向
そういう時代でしょ
140:名無しさん@九周年
08/12/26 21:07:06 tmF7fhte0
>124
鬼女板で言ってこいよ
ここは「山の不動」ばかりだから釣れないぞ
141:名無しさん@九周年
08/12/26 21:07:06 qlyOr/7IO
ざまあ見やがれですぅ^^
142:名無しさん@九周年
08/12/26 21:07:18 dFy8JqXk0
毎日新聞問題の情報集積wiki
URLリンク(www8.atwiki.jp)
143:名無しさん@九周年
08/12/26 21:07:21 9AcJMeH60
産経以外もiPod touchかiPhoneで読めるようにしたら読んでやるよ
144:名無しさん@九周年
08/12/26 21:07:34 /GZufRMd0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「日本の母親は、息子の勉強前に性処理してます」
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 毎日 |
では毎日新聞にお勤めの子持ち女性も、息子の勉強前に性処理するのですね?
\____ ______________________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|::::::: 読者 |/ (●) (●) \ 「名誉毀損です。訴えます。」
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | 毎日 | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
145:名無しさん@九周年
08/12/26 21:07:36 x24yHAmbO
>>118
読売漫画大賞くらいだったけど、もう実家も新聞なんかとってないから。
146:名無しさん@九周年
08/12/26 21:07:45 JXqzq2NYO
購読してて、変な思想ありと思われたら困るもんよ~。
147:名無しさん@九周年
08/12/26 21:07:58 +/YyEEeA0
/ ̄\
| |
\_/
__ __ │ n n
ヾヽ_| |__{ レー-((_ノ ニ_/フ
`ーニ--ァ' `ー''ヽ⌒ーー''´
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 変態新聞のご冥福をお祈りします
| \ | |
\ \_| /'
イ `ー'' フ三ニァヽ
_ノ`十 /,ィ ー 〉 )
_r'' -ヾ,/レ彡イ川.,-く__./
ヾ-―'´ Kニー.て,ヘ l
|,,ィ介ミニ‐`ー''
V `''ーl
ヽイ―t―、」
l_|_|
/ 人. `ヽ
`ー'' `ー''
148:名無しさん@九周年
08/12/26 21:07:58 xo8KGNcZ0
別に毎日新聞社は潰れなくてもいいよ
「毎日新聞」という新聞が、地球上から消えてなくなればそれでいいwww
149:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:12 3ynSvvM80
読売が受難なら朗報
150:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:13 +0AEzQb90
当たり前だろ
良識のかけらもないマスゴミは氏ね
151:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:14 50aGVFcE0
番組表で見られる時代だからTV欄も不要
まあTV自体見ないけど
記事はゴミ
ニュースはネットで適当に探せばOK
新聞紙なんぞケツを拭く紙にもならねえんだよ馬鹿が
152:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:15 wMmOTte00
>>117
コキントウやらオンカホウは態々中華読みまで載せてんのに、
在日朝鮮人は偽名しか載せないってどういう事なんだ?
153:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:17 uPMilJri0
これは単純に新聞ざまぁといえないんだよな
若者が経済なり政治なりに関心をなくしてるとも取れるわけだから。
まあいまの新聞にはなんの魅力もないけどな
154:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:18 h594irNx0
不良債権の処理に当たり暴力団との関わりに目を注ぐ必要があることを、
最初に新聞記事として本格的に取り上げたのは、1995年11月6日付けの
日本経済新聞であった。
一方、外国の新聞は、日本の不良債権と暴力団の関係を、いつ、どのような
形で取り上げたであろうか。
最初に取り上げたのはニューヨーク・タイムズであった。…日付は、と見ると
10月18日。日本で新聞が取り上げるようになったのとほぼ同じ時期だったのか、
と思うと、さにあらず。1994年。この違いは重大である。
つまり、当時の日本で一番大きな問題であった不良債権問題の足枷となって
いる暴力団との関わりについて、アメリカのニューヨーク・タイムズは
日本のジャーナリズムが取り上げるより1年も早く、全く同じ視点から
アメリカをはじめとする世界の読者に記事を配信し、日本の重大な恥部を
報道していたのである。
日本の一般国民は、それからなんと1年もの空白期間を置いた後に、
はじめて日本の新聞から日本国民の一人ひとりの利害に深く影響する問題を
知らされたのである。
ここにも「情報弱者」である日本国民の姿が浮かび上がってくる。
つまり情報洪水の中には、肝心な情報が含まれていないのである。
155:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:26 Yd96ksTFO
これ、たった27億の赤字って言ってる奴馬鹿だぞ。4月~9月末の期間で赤字だが不買が活発になったのって7~8月位からだぞ。
6月までは前年通りだと仮定したら、
7月からお前らの不買やスポンサーへの電凸で一気に落ち込んだって事だよ。
つまり、通期になったらとんでもない事になりうるよ。
156:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:30 hs8/zB3p0
よくわかる一次情報と新聞の違い
URLリンク(file4.heiwaboke.com)
左が一次情報、右が新聞
URLリンク(file1.heiwaboke.com)
これも同じ
157:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:35 GnjauQPa0
この前毎日のコラムが2chで「日本語の使い方が未熟」とかいわれて添削されててワロタ
158:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:35 tKk6eL0f0
\ うちだけじゃネェー、おめーも赤字だろうがぁ!だけど ぜってぇ 赤字額はうちのが上だぞ!/
∧_∧ ∧_∧
(;#@∀)φ (m` ) ま 自慢することじゃ ないわなw
6 朝 ノ ( 毎 φ)
し―-J し―-J
∧_∧ あへ うちも 赤だ!
(・ー・* ) 代々木じゃね~ヨ
._φ 産⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
|憂国幻想 |/
159:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:36 CiQsLGtm0
記者クラブで得たことを記事に書いてるだけだからな。
まぁもう潰れていいよ。
160:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:36 DzwS03/j0
変態侮日新聞潰れろ 絶対ゆるさない
犯罪教唆、外患誘致、記事盗用、hentaiメタタグ使用、
本社内AV撮影、医療崩壊扇動者、、、、
つ ぶ れ ろ
161:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:41 OIzy/ZIU0
ここまで業績悪化したら
社内での朝比奈社長一派が排斥される流れになってしかるべきなのでは
162:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:45 CswwVsUn0
Webで読んでるんだろ。
163:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:46 JH81lFOIO
>>128
むしろ文芸春秋みたいな総合月刊誌が残るんじゃね?
週刊じゃまだネットの方がメリット多い気がする。
164:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:49 h1nsu4nk0
最近の新聞は一面広告ばかりで内容が無い。
広告見たくて新聞取ってるわけじゃねーよアホ新聞社
契約止めたよ。読売な
165:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:49 Msh1/YFm0
>>128
取材力、文章力があるからね。
全国紙、NHK、民放の記者なんて取材も外注やバイトに丸投げだから。
最近、ニュー速+でも
ダイヤモンド・オンラインや東洋経済オンラインの記事で
スレ立てされるようになってきたし。
166:名無しさん@九周年
08/12/26 21:08:54 s4CqvZZ60
最近子供ができて、嫁からNHKの受信料払ってないのは子供の教育に
よくないってことで、NHKの受信料は払うことになったが、新聞を
取ろうって話にはならなかったなあ。
167:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:05 3J8jjOBJ0
>>137
結局、それが一番問題じゃないのかな
まぁとりあえず、不買もビラ巻きも継続するけど、
自分の活動なんて、正直、ほとんど意味なくて、単なる自己満足だと思ってる
こんなことしなくても、みんなが自主的に読まなくなってるんだよね
168:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:10 c1BKxPg1O
おっおっかぁおかわりw大盛だべよ。
169:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:11 /kJZ9rhy0
>>126
マスコミ関係者はあいかわらず上から目線だね
不況がチャンスだというなら記事かくまえに現場で勧誘すれば
本当に毎日新聞がどうみられてるかわかるのにw
170:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:12 QuiKgeD00
うぇぶぶらうざ開いてまず見るのはググルニュース。
それからsports.yahoo.comでアメスポチェック。これでほとんど事足りる。
171:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:19 cs5AKq3p0
>>130
ダイソー
172:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:22 asZ5SAf80
政治ニュースは記者クラブ経由官邸発表とイコールだからいらないでしょ
173:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:22 NxJcqLyB0
>>130
駅のゴミ箱で探せ。
174:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:34 y/BbeKNuO
>>67
変態エリート矢崎さんですね!
175:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:36 OV85L57U0
産経はとりあえずガンバレ
朝日・毎日はさっさと逝く!
176:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:36 69mRXAOX0
久々に実家に帰る皆さんへ
実家で「新聞」を取ってたら
いい機会です、じっくり話をして解約を勧めましょう。
解約したくないって言われても
「じゃぁ、一ヶ月だけ止めてみよう。
それで、ホントに必要だったら取ればいいじゃん」
って言って
販売店に電話して解約しましょう。
いったん解約したら再度契約するの面倒くさいから
大丈夫大丈夫。
177:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:56 pvHtZj7y0
>>135
一例として挙げるのには明らかに不適切だなw
それからな、マスコミの役割ってのは、その数値の「裏」を取ってくることであって
表層の数値だけなら、IRで足りんだよ。
おめえが出したケースで実例挙げれば、粉飾情報とかな。
178:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:58 17kyFxJQ0
へ / .┼_ | | へ / ┼_ | |
/ \ /\/ │─ | | / \ /\/ │─ | |
, '´ ̄ ヽ , '´ ̄ ヽ , '´ ̄ ヽ , '´ ̄ ヽ
(~レノ八ヾ) (~レノ八ヾ) (~レノ八ヾ) (~レノ八ヾ)
\リ゚ д ゚ リ/ \リ゚ д ゚ リ/ \リ゚ д ゚ リ/ \リ゚ д ゚ リ/
ノノ| Y |ヽヽ ノノ| Y |ヽヽ ノノ| Y |ヽヽ ノノ| Y |ヽヽ
/ ∪ゝ / ∪ゝ / ∪ゝ / ∪ゝ
~∪~~~~ ~∪~~~~ ~∪~~~~ ~∪~~~~
へ / .┼_ | | へ / ┼_ | |
/ \ /\/ │─ | | / \ /\/ │─ | |
179:名無しさん@九周年
08/12/26 21:09:59 YwUNH3Vp0
つか、押し紙の件はどうなったんだ?>毎日
180:名無しさん@九周年
08/12/26 21:10:03 EI5xQWJQ0
俺は30年来朝日を読んでいたが、去年産経に変えた。
朝日が駄目になったのは「俺がやめたのせい」と思っていたが、
産経が駄目になったのは「俺がとったせい」か?
不思議なこともあるもんだ。
181:名無しさん@九周年
08/12/26 21:10:08 N9lboj0F0
御用記事ばかりの、似非木鐸、記者クラブ新聞なんて
無料でも、お断りします。
182:名無しさん@九周年
08/12/26 21:10:11 bF9GO9hxO
若者の責にしないでくだしあ><;
183:名無しさん@九周年
08/12/26 21:10:16 +/YyEEeA0
/ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
/´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
////彡'゙ ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
l: l|/:::.' _-‐─- __ '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
ヽVシ{,ィ===、 _。--。__ :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
Vリ ,ィニ:::::. .:ィ´ニ、, ` ミミ、ヘミ三:、}
Y (´ャァY ゝ<´rァ ミ `'ミ、へミミ弋
| -‐' `‐-- :ミ≧ヾヘォリ
l::. / ヽ ..::彡⌒)::;;;l
| / `--´`'゙ ヘ ンヽソ;;;;;リ
| :| fニニニニヽ ヘ ,-‐゙/;;l::|V
', | |LLLLL┴ミ | r、__/;;;リ;;/ 変態新聞テラワロスwwwww
〉 :ト |:::r‐─‐、::ノ | .:::|;;;ンハ:;;ノソ
{ヘ !ヘ弋___ノ_/ / i .: |;;;リリトソソ
ヽ、 弋__ノ. / .ノ / l;;;V//
)、 -─‐- / .ノ.: |;;r-‐'
____ __ィ'' >、_ __/ ;; 〉゙ \‐- _
三、 ,.ィ(⌒),  ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{  ̄`
,ィ´、, 丶ニソ‐-、 ヽ__r‐''´ |
,ィ'/ \ \ |ヽ /
/ / ヽ- \ \_ソ--' |_ -‐
{ 、, \ ヘ
| ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
\ ノ  ̄'''''
184:名無しさん@九周年
08/12/26 21:10:18 dJ0C4oH40
なんでブサヨのアジビラ
金出して買わなくちゃらんの?www
185:名無しさん@九周年
08/12/26 21:10:27 pp6Syg2bO
>>153
そういったことに関心があるのと
新聞を買うのって関係ないぞ
186:名無しさん@九周年
08/12/26 21:10:31 b6Sbgg/E0
ネットのニュースサイト全部閉鎖すればいいんじゃない?w
187:名無しさん@九周年
08/12/26 21:10:41 HWoQjQU4O
新聞(笑)
188:名無しさん@九周年
08/12/26 21:10:49 GGhpsbav0
なんということだ!
変態新聞は粉飾決算で黒字収支報告だと信じてしたのに・・・orz
この赤字でも粉飾決算でありますように
189:名無しさん@九周年
08/12/26 21:10:49 wapKCkIg0
若者だけじゃなく定年退職者も読まないよ
190:名無しさん@九周年
08/12/26 21:11:10 9YnlzOcU0
欧州の派遣業界と日本の派遣業界の比較
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
今国会に提出された労働派遣法改正案(継続審議中)、いつのまにかピンハネ率明示義務が削除されてるんだけど
どうなってんの自民党?
191:名無しさん@九周年
08/12/26 21:11:16 GReDc3BX0
>>177 こういうので調べろってか?
URLリンク(www.fsa.go.jp)
てか、煽りすぎだろw
192:名無しさん@九周年
08/12/26 21:11:18 84xO6R1l0
>>179
URLリンク(book.diamond.co.jp)
すでにバックナンバーになってるが、この雑誌読んだらかなり詳しいこと書いてあるよ。>押し紙について
193:名無しさん@恐縮です
08/12/26 21:11:26 jo/arnIJO
変態サイトも完全消滅(笑)
194:名無しさん@九周年
08/12/26 21:11:31 bTN2sXtg0
>>126
>「不況に勝つには信頼できる情報を的確に提供すること。その点、情報網は毎日新聞
>が業界ナンバーワン。
情報網って談合記者クラブのことだろ?www
195:名無しさん@九周年
08/12/26 21:11:43 efr/qCkd0
>>94
忍空のドS殿様かよww
懐かしすぐる
196:名無しさん@九周年
08/12/26 21:11:44 /zp9gGIaO
>>122
ネットには知識を無料で提供してくれる専門家が多い。
浅く広くしか知らない記者風情の生半可な知識で書かれた記事はすぐ論破される。
197:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:02 WviM3tsa0
これだけ保護された数社による独占業種で赤字って、メディアとしても広告媒体としても終わってる。
まあ、メディアの信頼度ではあの韓国にすら劣る特異な分野ではあるけど。
198:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:03 JH81lFOIO
おまえら、大掃除には新聞紙だぞ。
窓ふけばピカピカになるし。
199:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:08 K2pksgmT0
販売店のババァが
「お宅で商品買ったんだから、アンタうちの新聞とりなさいよ!」って来た
解約してよかったよ
潰れろバカ朝日
二度と来んな
200:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:10 /6RiWjRr0
第5回毎日新聞変態祭り
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
201:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:13 GcLukcTp0
アサヒる
202:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:15 DjUxYRLF0
どうでもいいけどエロ小説とか連載してる新聞、なんなの?
日経しか読んでないけど他社も似たような感じ?
203:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:15 pvHtZj7y0
>>191
言ってる意味がわかってないようだなw
204:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:22 tmF7fhte0
>126
ひどすぎる
ここまで事態を把握できないとは脳みそ腐ってるな
205:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:24 3IIQjPwI0
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
206:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:27 5mn69Cf40
URLリンク(mainichi.jp)
207:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:33 6UEEJJkM0
まず致命的なのは支那方面のフィルターだな
208:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:36 LcrL8UHZ0
マスゴミほど尊敬されない職業も珍しいよな。
そのくせ上から目線で完全に国民をバカにしたような記事や番組の数々。
惰性で新聞取ってる人も解約したほうがいいよ。新聞読むと馬鹿になるから。
209:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:43 i+7rBGE20
もともとテレビ欄しか読まれていなかったが
もうテレビの機能の一つにテレビ欄があるから取る理由がなくなったというだけ
年配も惰性で取っている人の方が多いしな
210:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:49 CswwVsUn0
>>126
>新聞を読めよ。新聞を読んで考える癖を付けろよ。
「読め」じゃねぇよ、「読んでください」だろ。
211:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:49 YwUNH3Vp0
>>169
というか、このチャンスに大量に記者を雇えばよいのにね(w
有能な派遣さんを正社員として雇用するチャンスですぜ>毎日新聞社
212:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:50 +/YyEEeA0
-―‐- 、
/ ヽ ♪ ごはんが
/ ヽ_乂_乂_乂丿 l すすむ♪
| | ススムくん
| ,:=・=:、 ,:=・=:、 |
/ `ヽ
/ r―0―――┐丶
| |___0__o__,! l
゙、 l / ノ
ヽ、ヽ、―0―⊂二二ニ⊃
>-‐(⌒)== | |
(_ノ ̄  ̄ \__ (⌒)
/ └┬' ̄
/ _____ ⊥-‐(∬∫) 、
,,,-―''^ ̄ ( (∫∬∬) ) ̄`ー-、
`ー-ニ二ニ-‐'
213:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:53 0bI/4ypD0
新聞って半部以上無駄な広告ばかり
紙資源を無駄にするのに嫌気がさして止めた
214:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:54 uPMilJri0
>>185
うん、たとえばネットなんか好例だよね
俺も明確なソースはないんだが、
やはり新聞と、政治関心ってのはそれなりに相関関係が認められる
と思わない?
昔よりは確実に政治関心が薄くなってると思うんだよな
なんだかんだで、学生でも安保闘争したりはあったわけだから。
いまの大学生は政党の支持母体も知らんやつが相当多い。
そして彼らは新聞をとっていない
215:名無しさん@九周年
08/12/26 21:12:56 tRyi56df0
日経は?
オレ(24)購読してるんだけど。4年続いてます
216:名無しさん@九周年
08/12/26 21:13:01 +HdTcbTE0
>>40
用意しなきゃいけないプラカードバリエーション多すぎだろw
217:名無しさん@九周年
08/12/26 21:13:10 jiIEhjBg0
>>76
だから、在日をはっきり叩かない新聞は信用するに値しないと言っている
218:名無しさん@九周年
08/12/26 21:13:11 uzJ8Ta7H0
新聞社はもっと弱くなるべき
あと販売網が潰れるのはちょっと惜しいから
宅配や郵便と提携するのもいいんじゃね?
219:名無しさん@九周年
08/12/26 21:13:20 lWid8hw90
人権擁護法案の危険性を完全にスルーして以来
新聞はいっさい信用しないことにした
日本人より、在日に配慮してる、どこの国の情報機関か判らないような
マスコミなんかいらね
220:名無しさん@九周年
08/12/26 21:13:22 0Amh7mAQ0
まさに、遅々として進む日本だな
221:名無しさん@九周年
08/12/26 21:13:24 fkkVlSxZ0
戦前から続く「新聞による洗脳」がようやく終わりを迎えたようです。
新聞による情報統制の終焉。テレビによる洗脳情報の終焉。
無駄な消費をしなければ在日電通の終わり。
222:名無しさん@九周年
08/12/26 21:13:26 x24yHAmbO
>>198
駅に置いてあるフリーペーパーでおk
223:名無しさん@九周年
08/12/26 21:13:33 GReDc3BX0
>>203
>おめえが出したケースで実例挙げれば、粉飾情報とかな。
粉飾したときの裏取れってか。そら確かに調査は居る罠。
224:名無しさん@九周年
08/12/26 21:13:49 yOanJcrf0
ざまあwwwwwww
225:名無しさん@九周年
08/12/26 21:13:57 0nn+061mO
>>202
あれは文学だから問題ない
226:名無しさん@九周年
08/12/26 21:14:11 asZ5SAf80
毎日新聞の記者ってマジで引くわ
227:名無しさん@九周年
08/12/26 21:14:22 +HdTcbTE0
>>165
新潮はこの御時世に部数伸ばしてるんだっけ
228:名無しさん@九周年
08/12/26 21:14:24 pvHtZj7y0
>>217
ショウキョウは在日じゃないけどなw
>>223
公認会計士なんぞ粉飾に協力してる側だw
229:名無しさん@九周年
08/12/26 21:14:27 o7ir1AsR0
まずは侮日売文から
制裁的に消滅させるべきだ
230:名無しさん@九周年
08/12/26 21:14:29 LsTz+EwQ0
エコロジー
231:名無しさん@九周年
08/12/26 21:14:44 xccvcp8p0
読売も朝日も広告料金が去年の十~百分の一くらいまで下がってきた。
産経と毎日は「空きっ放しなのでただでも良いから」と
抱き合わせの売り込みばかり。
232:名無しさん@九周年
08/12/26 21:14:47 3A60bV6WO
読まない、じゃない。
嫌いなんだよ。
消えてくなれって程に嫌いだ。
ゴキブリ並みに生理的嫌悪をおぼえるぐらい。
233:名無しさん@九周年
08/12/26 21:14:50 GReDc3BX0
>>228
>公認会計士なんぞ粉飾に協力してる側だw
その裏は?
234:名無しさん@九周年
08/12/26 21:14:57 6eHaQnYV0
偏向、捏造の新聞なんてだんだん知れ渡ってきてジリ貧になるのみ。
235:名無しさん@九周年
08/12/26 21:15:02 hs8/zB3p0
ちなみにテロリストのゴミ記者はどうしたよw?
236:涅槃さん
08/12/26 21:15:05 ovQFQj970
-―‐- 、
/ ヽ ♪ ごはんが
/ ヽ_乂_乂_乂丿 l すすむ♪
| | ススムくん
| ,:=・=:、 ,:=・=:、 |
/ `ヽ
/ トエエ0エエエエエエエエエエエエイ丶
| |___0__o__,! l
゙、 l / ノ
ヽ、ヽ、―0―⊂二二ニ⊃
>-‐(⌒)== | |
(_ノ ̄  ̄ \__ (⌒)
/ └┬' ̄
/ _____ ⊥-‐(∬∫) 、
,,,-―''^ ̄ ( (∫∬∬) ) ̄`ー-、
`ー-ニ二ニ-‐'
237:名無しさん@九周年
08/12/26 21:15:07 84xO6R1l0
>>214
そのわりに、公明党と創価学会のことに関しては若い奴らによく知れ渡ったんじゃないか?
俺も若者の1人だが、マスコミが重要な政治ニュースを流さないことから政治に興味持ったぜ?
んで、マスコミ不信になったりなw
238:名無しさん@九周年
08/12/26 21:15:10 +/YyEEeA0
106 : 名無しさん@九周年 : 2008/08/30(土) 08:04:39 ID:aCdt5yn8O
某通信添削の小論文で毎日新聞の社説を丸写しにして提出してみたんだ。そしたら57点だったw
239:名無しさん@九周年
08/12/26 21:15:15 VAA7vHQg0
× 讀まない
○ 買わない
240:名無しさん@九周年
08/12/26 21:15:16 tkNJX/Vw0
以下の建築物は立ち入り非推奨。なるべく近寄らないことw
====ここからコピペ====
週刊新潮にあった毎日の不動産関係のサイト
東京・大阪・名古屋・福岡などに不動産を持っており、様々なテナントが入っている。 これらに聞いてみるのもありかもね。
テナントや駐車場なども運営しているみたいだから、これらの関連施設は利用しないようにしよう。
URLリンク(www.mai-b.co.jp)
URLリンク(www.mai-b.co.jp)
毎日ビルディング(毎日新聞社の関連会社)の所有・管理ビル
* パレスサイドビルディング(東京都千代田区一ツ橋 毎日新聞東京本社が入居)
* 毎日新聞ビル(大阪市北区西梅田 毎日新聞大阪本社、スポーツニッポン新聞大阪本社が入居)
* 毎日インテシオ(毎日新聞大阪2期ビル 同上)
* 毎日大阪会館堂島グランドビル(大阪市北区堂島 旧毎日新聞大阪本社社屋)
* 堂島アバンザ(同上、旧毎日新聞大阪本社社屋跡に建設された複合ビル)
* ミッドランドスクエア(名古屋市中村区名駅 トヨタ自動車・東和不動産と区分所有。毎日新聞中部本社が入居)
* 毎日西部会館(北九州市小倉北区紺屋町 毎日新聞西部本社が入居)
* 毎日福岡会館(福岡市中央区天神 毎日新聞福岡本部が入居)
各地の毎日文化センター(カルチャーセンター)もあるよ。
URLリンク(www.maibun.co.jp)
620 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 17:01:36 ID:lJ2lWXEu0
「毎日新聞社の経営基盤は名古屋の不動産」毎日新聞OBの発言
毎日新聞OBである静岡県立大学教授の前坂俊之氏によると、
「部数低下が指摘されていますが、名古屋に大量の不動産を所有しているから、経営そのものは、まだ大丈夫。
もはや『毎日不動産新聞』ですから、たいした危機感も持っていません」 (『週刊新潮』7月17日号(7/10発売)より)
241:名無しさん@九周年
08/12/26 21:15:20 ox/vxheJ0
人間って、身の回りの情報と繋がっていないことに不安を感じたり、孤独を感じるから
それを防ぐために新聞を買って、その記事に一方的な想いを寄せていた人もいるんじゃないんのかね。
今はネットでダイレクトに多くの他人に繋がる、話し合える環境になったから
そっちに移ったんだな。
242:名無しさん@九周年
08/12/26 21:15:26 eLHL2GVt0
ひと昔前は新聞を読むことはステータスだった
いまは、読んでる(取ってる)やつは情報遅れのレッテルを張られる
243:名無しさん@九周年
08/12/26 21:15:35 TilnaAnwO
新聞は無理でしょ
244:名無しさん@九周年
08/12/26 21:15:39 0Amh7mAQ0
ボンバー五味もまだ居るだろ
245:名無しさん@九周年
08/12/26 21:15:49 nDNU73F9O
>>214
自分の回りの出来事にしか興味がなくて、社会がどうか知らなくていいという
奴は確かに新聞とは縁なさそう
246:名無しさん@九周年
08/12/26 21:15:55 uPMilJri0
>>202
性的興奮材料調達に悩んでいる青年少年のためのコーナーじゃないか
貴様はその恩すら忘れるというのか?
>>237
それは若い奴ら、という括りではなく、ネット利用者という括りじゃないか?
247:名無しさん@九周年
08/12/26 21:16:06 77gBU30z0
朝日、毎日は止めて地元新聞にしな
日本の為に
248:名無しさん@九周年
08/12/26 21:16:19 WICkERVY0
50過ぎの上司からは新聞くらい読めと言われるけど
読む気ありませんからw
249:名無しさん@九周年
08/12/26 21:16:21 1MUdZeAB0
産経は今まで赤字出しても
事実上親会社のフジテレビが安泰で助けてくれてたから良かったけど
最近はテレビもヤバいからね
どうなるんだろ
250:名無しさん@九周年
08/12/26 21:16:28 GStbsc9G0
ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251:名無しさん@九周年
08/12/26 21:16:29 R9ebr0W80
>>126
>新聞を読めよ
だってさw
252:名無しさん@九周年
08/12/26 21:16:30 lhT4AQzt0
新聞を読まないと馬鹿になる(笑)
253:名無しさん@九周年
08/12/26 21:16:32 GReDc3BX0
>>241 つっても結局はまだ人口は明らかに少ないんだよな。
テレビや新聞採ってる層から見れば。
貴方の両親・祖父祖母、親戚、友達、知り合いはみなネット使える?
254:名無しさん@九周年
08/12/26 21:16:49 pp6Syg2bO
>>218
むしろ新聞は郵便に刺されて死ぬ
255:名無しさん@九周年
08/12/26 21:16:51 pvHtZj7y0
>>233
カネボウ
>>237
公明と創価の関係なんて、ネットの遥か前から有名だろ
>>238
朝日あたりの天声人語の質は相当落ちてるな。言いたいことが羅列されてる
だけで、主義主張以前になってない。
256:名無しさん@九周年
08/12/26 21:16:58 aLJjOkog0
>>247
東京23区の場合は何とればいい?
257:名無しさん@九周年
08/12/26 21:17:05 dJ0C4oH40
朝日、毎日は
家族、友人、知人全員止めさせた
258:名無しさん@九周年
08/12/26 21:17:16 h2IYK8FX0
毎日新聞の駄目なところ
・字がデカ過ぎる
・ページ数が少ない(地方によって異なったりするのか?)
・コンビニで夕刊が売ってない。
・スポーツ面の野球関連記事が酷い。投手の防御率が載ってない。
259:名無しさん@九周年
08/12/26 21:17:16 nuA7oFP50
景気の悪化によって日本が浄化されてるな
とりあえず政権交替の兆し有り(不健全な1党独裁からの離脱)
パチ減益
偏向マスコミ減益
厚生省刑事告発
隣国たちの経済危機
他にあったっけ?
260:名無しさん@九周年
08/12/26 21:17:31 19e2dgxZ0
違う、記者クラブで聞いた事を売国フィルターかけて記事書いているんだよ。
一手間掛けているのだから、赤字も無理もない。w
261:名無しさん@九周年
08/12/26 21:17:34 KgvECihG0
>214
支持母体なんざ知る必要ないだろ
重要なのはここの政党および代議士が
自分が期待したとおりの結果を出したかどうかで
背景なんかたんなる参考資料だ
で、期待が裏切られる奴が多くなりすぎて暴発する奴が出ても
そいつはそれを抑えようとする奴の仕事でむしろそれを望む層だっている
一昔前の革命闘士様みたいにね
262:名無しさん@九周年
08/12/26 21:17:36 kq759Mr90
全社つぶれてほしい。
日本の言論が変わるかもしれないから、期待。
産経は真っ先にぶっつぶれるだろう。
キリスト教右翼崇拝死ね
263:名無しさん@九周年
08/12/26 21:17:48 +HdTcbTE0
産経が押し紙全廃したってmj?
売り上減がそれが原因だったら結構何とかバランスできるんじゃねーの?
264:名無しさん@九周年
08/12/26 21:17:52 +/YyEEeA0
┏━━ / |━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) >>毎日新聞が倒産しますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_⑩(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |~
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
265:名無しさん@九周年
08/12/26 21:17:52 cj/7CQci0
エコを実践してるから新聞なんて当然取らないし
自動車ももたない。
266:名無しさん@九周年
08/12/26 21:17:54 MLG1qx2yO
一番の原因は信頼性が下がったこと
267:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:19 3rrGLUSn0
暇なやつYahooにも来てくれ
毎日・産経が半期赤字転落 「新聞の危機」いよいよ表面化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
268:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:20 2h9YWyMD0
年寄り(おれ47)も読まないよ
・たった、6社(?)程度でほとんどの市場を独占しているので、
考えが偏りそうでこわい
・サイズがでかすぎて読みにくい
・インクで手が汚れるから、不愉快
269:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:24 EMubcaS70
>>262
聖教新聞乙
270:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:29 tkNJX/Vw0
---スポニチ不買運動(スポニチ以外のスポーツ紙を買う運動)---
スポニチは毎日新聞の子会社ですが、毎日グループの最大の稼ぎ頭であることが分かりました。
(グループ純利益22億のうち7億)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
スポーツ新聞は駅売りがほとんで毎月の売上を競い合っているので、効果テキメンです。
いままでスポニチを買っていた人は、他のスポーツ紙に乗り換えてみてください。
また、これまでスポニチなんか買ったことないから協力できない、という人は他のスポーツ紙を買うことで
相対的に意思表示をすることができます。
スポーツ新聞はシェアを競い合うので、他のスポーツ紙を買うことでスポニチのシェア・ダウンとなり、
消費者の意志を示すことができます。
スポニチが毎日グループだということさえ知らない人もいますので、みんなに教えてあげましょう!
728 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/02(水) 23:25:27 ID:F41GLT4I0
俺、学生時代に某スポーツ新聞社でバイトしたことがあるんだわ。
で、夕方6時ごろにいつもコピーを頼まれていたのが
「5大スポーツ紙の1面の内容」と「その紙面でどれだけシェアをとれたか」
をA4で1枚にまとめた資料。
どうやら、これをたたき台にデスク会やら部長会やらをやって
「どういう1面なら売れるか」というのを議論しているらしい。
つまり、スポーツ新聞社においては、駅売りにおけるシェアもかなり重要。
駅売りのシェアが落ちるようなことがあると、
スポーツ新聞社の連中も、何か手を打ってくるんじゃないかな。
たとえば、利益をスポーツ新聞社に依存している親会社に抗議するとか
271:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:29 84xO6R1l0
>>255
まぁ、確かにそうかw>層化と公明
朝日の天声人語のやつでつい最近「どんぐりころころ」の歌詞を使って酷い文章書いてあったのみたんだが・・
あれはめっちゃひいたな。
272:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:29 uzJ8Ta7H0
>>253
確かにそうなんだが若い連中が
既存メディアよりもネット寄りになってきてるんだから
このままじゃ既存メディアはジリ貧だろ
273:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:35 JH81lFOIO
学生は大学図書館で全紙ただで読めるからなぁ。
これだけ経営不振だと来年四月の新入生新聞勧誘は熾烈を極めそうだなw
来春から一人暮らしをする気の受験生は頑張れよw
274:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:40 y/BbeKNuO
>>202
いやエロ小説といえば日経だろ。
275:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:42 asv9q2Nv0
プロ野球もヤバイな、親会社はマスコミ関係多いのに。
巨人辺りが潰れても驚かない。
276:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:43 irHwDxE80
「新聞の未来」みたいなシンポジウムとかだと
「若い奴が読まない」「新聞はためになる」と
毎度お馴染みのきれいごと連呼するばかりで、
一向に建設的な意見がないんだよね。
「2chに学ぶ双方向メディアの可能性」とか
ウソでもいいからそういうテーマ出してごらんよ。
277:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:48 akKhgoQSO
>>247
地元新聞が中日新聞ですwww
丁重にお断りさせていただきますw
278:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:48 zifncyeu0
朝日毎日は反日新聞、潰れても構わない
279:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:56 GReDc3BX0
>>255 まぁ、多分そう言うと思った。エンロンだとか。判例一つ出して御しまい。
しかし、そしたら貴方はどうやって情報得てるんだ?何から?
そして何を信じてるんだ?
280:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:57 vIS9G2nX0
新聞なんていらんわ。
毎日も朝日も産経もつぶれてもどうでもいい
281:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:58 BIOgAOSN0
産経は救ってやりたいな
282:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:58 kMNcbvlQ0
新聞つぶれるとワイドショーが困るんだよな
新聞読んでるだけだから
283:名無しさん@九周年
08/12/26 21:18:58 wnf5ezFdO
非正規労働者を助けようともしない毎日新聞など誰が読むか。
まあ朝日新聞読んでても自分は非正規労働から脱出できないけどなorz
284:名無しさん@九周年
08/12/26 21:19:05 qrpp8NZb0
なんか変態報道で毎日赤字とかあったけど、新聞はどこも赤字って
だけじゃん。わざわざ買う必要ないし。
285:名無しさん@九周年
08/12/26 21:19:08 uPMilJri0
>>245
うむ、そこには相関関係があるんじゃないだろうか
明確なソースはないがな。
>>249
産経はかなりきついと思う。
ただ押し紙廃止などをみると良心的な部分、もっといえば性善説頼みの
方向に行っているんではないだろうか。フジからはもう期待できんだろう
>>261
支持母体を関係ないというのは流石に暴論だ。
利益がないとこにほとんどの議員は動かない。
だから政治に関心を持ち、献金なりをするのが大事なのだと俺は思う
286:名無しさん@九周年
08/12/26 21:19:10 bUqohADn0
せいきょう新聞をとってほしいって言われるんだが、やめたほうがいいのかな。
287:名無しさん@九周年
08/12/26 21:19:21 nSspxv9u0
2ちゃんのスレ一つだけでも大変な活字の量だお
若者が活字離れしてたら2ちゃんは成立しないお
オヤジも多いから変な文章だと直ぐ突っ込まれるお
288:名無しさん@九周年
08/12/26 21:19:23 ePwhqjwb0
GHQの占領政策においては「ハードピース」(農業国)と「ソフトピース」路線対立があり、当時は日本を「ハードピース」(農業国)にする予定だったんだよ
ハードピース路線をとる以上、「日本に工場はいらない」
ってことで日本の戦争賠償金として日本の工場とる予定だったんだよ。GHQの占領政策は
それがかわったのは、(「鉄のカーテン演説」もあるが、)「中国情勢」で
中国が共産主義国家になったから代わりに、 「日本の工業」「アジアの原料」っていう国際分業を果たす予定だったのだよ。GHQは。
(戦前アメリカの最大の貿易相手国=中国)
以上、橋本「戦後の日本経済」 岩波新書 ドイツ モーゲンソープラン
289:名無しさん@九周年
08/12/26 21:19:24 pvHtZj7y0
>>275
その前にJリーグ心配しようかw
290:名無しさん@九周年
08/12/26 21:19:26 DkmefGG9O
まずは給料下げろよ
さんざん公務員批判してるくせに自分らは出来ないってかww
291:名無しさん@九周年
08/12/26 21:19:34 GqIePr4l0
さぁ次はテレビ局の番だ
マスゴミの皆さん覚悟しなさい
292:名無しさん@九周年
08/12/26 21:19:43 wapKCkIg0
242
ステータスっていつの時代だよw
明治時代?
293:名無しさん@九周年
08/12/26 21:19:44 cd4TGRbO0
>>253
うちでネットつかえないのボケたばぁちゃんだけだ
つうか新聞取るのやめたら地方紙がただで新聞入れてくようになった…
揚げ物するときに使えるからいいけどさ
294:名無しさん@九周年
08/12/26 21:19:46 wl9QvIHd0
ほとんどの人が天気予報欄しか見ないんだし
『夏場はゴキブリ退治にも使える優秀な新聞紙を買って下さい』
と開き直ればいいのに。
295:名無しさん@九周年
08/12/26 21:19:50 SUQTxsfO0
産経とってるなんて恥ずかしくて人に言えないレベル
タダでもみたくない
296:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:01 3SZdBstP0
どうせ、俺たちの税金で助けられるんだろ?
その時は給料を減らし、国益ななることをして欲しい。
297:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:08 GReDc3BX0
>>272
>確かにそうなんだが若い連中が
減ってるのは確かだが、若い層でもネット使わない層が大半だろ?
DQNとかもそうだし。
まだまだだな。確実に潰すには力が足りない。
298:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:11 pp6Syg2bO
>>249
それ以前に自ら退路断った
どうせ死ぬだろうけど前を向いて死のうとする積極的だけは認める
299:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:13 HPlJLx39P
>>121
横浜川崎ならこういうのがあるぞ
URLリンク(townmarket.jp)
チラシと番組表だけ配達してくれる。
もちろんタダで。
300:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:34 jSU5HXZt0
朝日毎日などの捏造編隊新聞に甲子園大会を主催させるのは不適切。
301:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:37 tPEUt81/0
読む、ってだけなら
産経はiPod touchの例のアプリで読んでる
まぁだからって赤字は解消しないんだろうが
302:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:39 JuN6s+1GO
「新聞を読むと賢くなる。」
僕も、そう考えてた時期もありました
303:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:42 ilO1HBTB0
J-CASTのばぐた
304:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:46 77gBU30z0
>>256
良くわからんがとりあえず読売か東京新聞・・あったっけ・・・
305:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:53 n3/wRe5S0
新聞読む読まないが頭の良し悪しに関係するわけないだろう。
現にここにいる新聞読まない連中も馬鹿ばっかりだし。
306:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:53 kq759Mr90
>>249
たぶん産経は、この不況の中ニッポン放送、フジテレビが見放して消滅だと思う。
毎日は普通に倒産。
朝日と読売と日本経済だけで全国紙は十分だ。
307:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:54 x24yHAmbO
>>281
web版購読したり、産経サイトから買い物するかな。
308:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:56 asv9q2Nv0
>>289
なんでJリーグなんだよw
高校野球も朝日主催だし、野球とマスコミってかなりつながってるジャン。
309:名無しさん@九周年
08/12/26 21:20:59 3oenOWg80
カラーのグラビアページを付ければいいと思う
310:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:00 R9q5GWhr0
一言、
ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:06 tWTsQpY10
>>258
>・スポーツ面の野球関連記事が酷い。投手の防御率が載ってない。
これ大手の新聞みんなそうじゃね?
地方の新聞とかだと載ってるんだけど
312:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:07 nDNU73F9O
地方の国土交通省職員だが、職場で一度も新聞読めと言われた事はない
元々新聞好きで今も読売を読んでるが、以前より新聞に対しては淡泊になったかも
あくまで参考程度
313:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:11 69en6cfV0
ブン屋さんとかTV屋さんって
失業したら何する人が多いの?
314:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:14 L41ebAtb0
また「若者のせい」かよw
315:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:25 j6YoLmm20
つーか、反日や事実の歪曲・隠蔽を抜きにしても、
新聞社の記事って分析能力がそこいらのblog以下
の場合が多いんだよな。
しかも、政府インターネットテレビとか外電のニュースを
読んでから日本のマスゴミの記事を読むと、注目してる
部分があまりにもお粗末で読む気すらしなくなる。
挙句の果てには変態みたいに、第一宇宙速度も知らんのに
上から目線で偉そうにデブリの記事書いてみたり、「後輩が言ってた」
なんてどうしようもない伝聞で記事1本書いたりするしなw
316:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:32 +/YyEEeA0
ところで、来春のセンバツ甲子園(変態新聞主催)に
朝比奈の母校・掛川西高が出場するらしいね(´・ω・`)
可愛い後輩たちが「変態高校!カエレ!!」なんて罵られんためにも
朝比奈さんはやるべきことがあるんじゃないの?
だいたい少女売春推進団体の毎日変態新聞社が高校野球を主催するなんて
考えただけでも虫唾が走りますわ(´・ω・`)
まぁ、春の甲子園開催するまで変態新聞が持つかどうかという問題があるけどねw
317:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:36 ePwhqjwb0
>>288
【二つの平和路線】
>「厳格な平和」・・・ハード・ピース路線 「寛大な平和」・・・ソフト・ピース路線
>日本から近代工業を撤去し、外国貿易からも遮断して農業国にするという方針で徹底的な構造改革と厳しい規制が必要だというもの 軍需工業の解体など適度な変革と穏やかな規制でよいとするもの
URLリンク(ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp)
318:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:38 pvHtZj7y0
>>279
結局はマスコミその他。2ちゃんの実体も所詮それ。
>>287
「長文ウザイ」
こんな発言もよく見るがなw
319:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:43 ox/vxheJ0
>>253
俺はネットを敬遠していた親に無線LAN構築してやって、
居間にいてノートパソコンでみられる環境にしてやったら、やはりネットを毎日巡回するようになったな。
世代が違おうとも情報に対する欲求は同じなんだなと実感したよ。
320:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:55 KgvECihG0
>272
別にこれはメディアの問題じゃない
奴等が今までの一方向配信の環境に慣れすぎて
反論を考えた上での持論展開ってやり方をすっかり忘れてるのが原因だろ
ブログなんかでもひたすら炎上を繰り返してるけど
主の手腕と信者の連携で持ちこたえ続けてるところなんか幾らでもある
321:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:55 WukuqI7O0
NHKには一体何割の害人が棲息して、
健全な日本社会の発展を妨害してるんですか?
NHKは潰しましょうよ
NHKは、
国民相互の信頼・まとまり・助け合い・愛・文化・愛国心 滅殺の意図の元に、
日本人国民の関心・問題意識を逸らす為、攪乱洗脳を画策し、
経済・拝金主義のみ煽る、
最悪の、 朝鮮人+中国人工作員含む、悪意満載の、
戦後利得者・異民族共産主義者による・プロパガンダ洗脳放送局ですよ!!!
322:名無しさん@九周年
08/12/26 21:21:58 kMNcbvlQ0
>>286
フラグが立つからやめたほうがいいぞ
323:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:05 tkNJX/Vw0
★★★ 毎日新聞を潰す三日間(要約版) ★★★
URLリンク(blogs.yah) oo.co.jp/taka akimi tsuhashi
----------------------------------------------------------------------------------
●一日目 (顧客向け)
・正真正銘の女性(圧力)団体に、メールやFAX番号で今回の件をお知らせしましょう!
(FAXに送る方はできれば手書きの方が望ましい)
●二日目 (行政向け)
・何と30年以上もの間、毎日新聞は同じ公認会計士(藤田陸奥麿氏)から監査を受け続けている。
・しかも、その藤田陸奥麿氏は、財団法人毎日書道会の役員に就任されてる。(癒着?)
・これだけコーポレートガバナンスが叫ばれている中、30年以上も同一人物による会計監査が
行われているのは、何か監査人を変えられない理由があるとしか考えられない。
↓ ↓ ↓ ↓
・監査や有価証券報告書に関する問題を管轄する行政機関、及び報道機関の管轄官庁に、
毎日新聞のコーポレートガバナンスの欠如を訴える電凸&メールをしましょう!
●三日目 (株主向け)
・国民のお金を預けてもらい収益を上げている企業二社が、毎日新聞の大株主になっている。
・各企業がIRを重視している以上、私達はこの二社に「質問」することができる。
↓ ↓ ↓ ↓
・三菱東京UFJ銀行とみずほコーポレート銀行に、電凸&メールで以下の「質問」しましょう!
1.毎日新聞が5年以上も日本国民を貶める変態記事を世界中に配信してた事実を知っているか?
2.株主総会で変態記事の責任者である朝比奈豊が社長に就任したが、これに賛成票を投じたか?
3.賛成票を投じたなら、変態記事を世界に垂れ流す毎日新聞の姿勢を、貴社が容認してると認識して構わないか?
4.公共性が強く問われる報道機関で31年間も同一人物が監査を続けている件について、貴社の意見は?
5.前述の会計監査人が財団法人毎日書道会の役員をしている件について、貴社の意見は?
6.今後も、国民の預金で取得した毎日新聞の株式を保有し続ける予定か?
----------------------------------------------------------------------------------
※どんな企業にとって最も厄介なステークホルダーとは、顧客、行政、株主の三者になる。
324:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:09 3A60bV6WO
マスゴミカウントダウン記念age
325:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:10 XWB04MlU0
朝日は巨乳っていう単語を使えないらしいよ
ソース
URLリンク(www.otona-magic.net)
326:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:11 W3JTwOs20
変態ざまあwww
327:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:17 NuscAIbyO
コボちゃん
328:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:22 nSspxv9u0
>>286
勧誘者が知り合いだと断わったあとネチネチ嫌がらせされるお
329:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:37 hiFTV9oGO
>>299
月に二千円払っていいから、福岡でもしないかな
330:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:43 qrpp8NZb0
選挙に行かない、新聞読まない、本を読まない、政治に関心ないて
のが主流なんだよ。偏向してるから読まないなんてごく一部。
いい記事を書けば売れるようになるって言うやつは、例外なく馬鹿w
331:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:50 irHwDxE80
>>271 これだな
2008年12月9日の朝日新聞夕刊1面
URLリンク(up.mugitya.com)
『素粒子』
♪どんぐりころころドンブリコ お池にはまって さあたいへん
どじょうが出て来てこんにちは 坊ちゃん一緒に 遊びましょう
♪あそう氏ころころドンブリコ 支持率さがって さあたいへん
おざわ氏が出て来てこんにちは は~やく解散 いたしましょう
♪はつげんころころドンブリコ 朝れい暮かいで さあたいへん
ゴルゴ13が出て来てこんばんは バーでいっぱい やりましょう
朝日読者ってこんなの見て喜んでんのかなw
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 朝日新聞にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
332:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:51 JH81lFOIO
政治・経済・司法の各専門雑誌をとった方がためになるんじゃね?何があるかは知らんけど。
社会面は2chで十分だろうしw
333:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:53 jSU5HXZt0
>>247
地元紙は毎日新聞系列の山陽新聞です。
丁寧にお断りします。
334:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:54 9j+xm4hZ0
打安点振球
の頃は良かった。
打安点 率
になって駄目になった。
335:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:57 aLJjOkog0
読売は全国紙だけど良いのか・・・
つか、東京新聞はへんな免疫できそだなw
やっぱ新聞はやめとくわ
336:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:59 tZqJEt8e0
すげーな。
みんなの力が集まれば大新聞も潰せるんだね。
社保庁ヤミ専従の告発も、世論が大きくなったから動いたんだろうな。
次は公務員身分保障の廃止だな。
337:名無しさん@九周年
08/12/26 21:22:59 ilO1HBTB0
でも新聞社が倒産するとネットニュースも配信できなくなるんじゃね。
338:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:01 2cSonO850
産経擁護マダー??
339:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:02 6TYQjdnn0
読まないんじゃなくて、買わないだけじゃないの?
ニュース自体見ることは見るわけだし。
340:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:07 W09oSHsr0
俺、朝日の新聞配達してるけど、そんなに部数落ちてないよ。
若干減ったかなって感じだけど。
341:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:10 Ks8a/V1p0
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜メシウマー
342:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:10 GReDc3BX0
>>293 それ結構、例外的だから。ま、言ってて分かってるとは思うけど。
未だにテレビが何かが流行ってると言えば、それにつられた消費動向が
昔より減ったとは言え、出るのだから。
あまりネットを過信して、既存マスゴミの力を過小評価しない方が良い。
潰すときはきっちり潰さないと。
あっちの収益源をしっかり絶ちたいね。電通と博報堂DYメディアパートナーズをね。
あぁ、あと土地や都市開発に血道を上げてるマスコミもあるお
343:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:12 x24yHAmbO
>>309
毎日が?
いよいよ三流エロ新聞に転身か。
344:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:15 M3X1/yex0
朝日と変態か。
倒産しても困るのってごく一部の限られた奴だろうし、いいんじゃね?
テレビ屋も併せて幾つか淘汰された方が良いよ。
345:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:13 R9ebr0W80
オークションで落札したものの梱包材に、
赤旗とか盛況とか毎日が使われていると、うわwwwってなるよな。
346:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:19 oXcg2SEc0
かわいそ。
347:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:28 q6XuqL3J0
> 販売部数の低迷、広告収入の減少
随分ナイーブな収益構造だなw 新聞社って何がしたいんだ?w
世論形成? プw 知る権利? プw
より多くの「本を読む人間」を生産してみろ。話はそれからだww
348:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:29 zMIBpfN70
インターネットの普及とかで相対的に新聞の地位は低下しているんだから
コストの削減を考えるべきでしょ。
特に、販売コストの分野。
あんなに非効率な販売は見直すべき
349:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:32 uPMilJri0
>>330
そう。それが一種のイデオロギーになっている。
だからこそ産経はかなりやばい状況になると思う
350:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:38 VqtGd4WY0
>>126
Meshiuma
351:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:40 0v8XtWaZ0
いまの新聞の記事にはほとんど読む価値がない。
インターネットニュースと深さが変わらない。
辛うじてあるとすれば、夕刊に連載されているコラムくらいだ。
352:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:48 ePwhqjwb0
>>317
E・ポーレー大使
>「工業施設除却の中間的措置として各工業部門別に工場の設備と数量を挙げてその撤去を勧告する。」
URLリンク(www.mof.go.jp)
ストライク調査報告 ↑の反対 報告書
353:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:48 z83BMDh+0
>>13
釣りかよwww
354:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:52 ZcVtuVLe0
産経は対朝日の文通新聞だから一緒に無くなってくれるのが一番良い
355:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:56 84xO6R1l0
>>331
そうそうこれこれ。
これが新聞紙の書くことか?って思った。
どんだけ幼稚なんだよwwってな。
356:名無しさん@九周年
08/12/26 21:23:57 HuDE/awF0
赤字羞恥プレーじゃないの?
本人は喜んでる場合があるから
357:名無しさん@九周年
08/12/26 21:24:01 +/YyEEeA0
| うっかりうっかりうっかり!してもいいですか?
\____ ________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゜ ∀゜)─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゜∀゜)/. ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゜∀゜)/. ||
|:::::::::::::::|| 〈. ||
|:::::::::::::::||,,/\」. || …
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
\ ::::|| ___\(・∀・ ) < いいですよー
\|| \_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|