08/12/25 19:12:40 XmXYhLOG0
>>799続き
法律の話をすると、派遣バイトは期間従業員なので、
マクドナルドは社員に商品を買わせて売上を粉飾したことになる。
循環取引
と
粉飾
の疑いが強く出てくるが、
前者は株価操作の意図があったと明確に証明できなければいけないし、
後者はこのショップの売り上げ計上自体がどういう仕組みなのか、
全体的に別会計の企画ショップなのかによっては違法性を免れる。
また、売上に関するリリースを出しているので公正取引にそぐわないとして
排除勧告を出すことはあり得る。
この場合は、代理店にすべての罪を着せて謝って、
このサクラ作戦の責任者を有耶無耶にして隠すことだ。
マクドナルドの広告費は尋常じゃないので、生贄を探し出して吊るし殺すことなんて
朝飯前である。
まぁ、クォーターパウンダーが大成功する見込みは一昨日の夜の報道の
印象よりだいぶ薄くなったな。5000億円の売り上げが意味するものは何もない