【雇用問題】派遣820人「置き去りか」、いすゞ削減撤回で明暗at NEWSPLUS
【雇用問題】派遣820人「置き去りか」、いすゞ削減撤回で明暗 - 暇つぶし2ch1:超・暗黒プリンφ ★
08/12/24 22:55:04 0
 期間従業員約550人の契約打ち切りを撤回することを決めた「いすゞ自動車」と労働組合との
団体交渉が24日、都内で開かれた。

 同社側から説明を受けた組合側の期間従業員からは「一歩前進」と評価する声も上がったが、派遣労働者の組合員らは「派遣は置き去りか」と厳しい反応。同じ非正規労働者で明暗が分かれる形
となった。

 派遣労働者として同社藤沢工場で3年間勤務してきた山本秀男さん(34)は交渉終了後、期間
従業員と処遇が割れたことに、「同じような仕事をする労働者なのに扱いが違うのはおかしい」と
憤り、「今後の交渉に望みをつなぎたいが、長引くかもしれず、仕事探しに支障が出る」と不安を
隠さなかった。

 今年6月から同工場で働く派遣労働者の男性(40)も「派遣にも何らかの対策が示されると期
待していたが、きょうの話し合いでは光が見えなかった」と落胆の表情。

 一方、同社栃木工場(栃木県大平町)で働く男性期間従業員(47)は「契約期間のある来年3
月末まで解雇されずに済むのは一歩前進」と歓迎しつつも、「4月以降は生活の見通しが立たな
い。派遣からスタートして約4年間、正社員を目指して頑張ってきたのに」と肩を落とした。

 臨時的な雇用契約を結んで働く労働者は、正社員に対して非正規労働者と呼ばれるが、このう
ち、期間従業員やパート、アルバイトなどは勤め先の企業からの「直接雇用」。一方、派遣会社に
登録して派遣先企業で働く労働者は「間接雇用」の関係にある。

 舛添厚生労働相は19日、日本経団連に対して、「有期契約労働者の場合は、やむを得ない事由
がある場合でなければ契約期間中に解除できない」と要請、直接、間接の違いにかかわらず契約打
ち切りをしないよう求めている。しかし、今回は直接雇用者だけが打ち切り撤回の対象で、約82
0人の派遣労働者はカヤの外に置かれた形だ。

 交渉に臨んだ(略)

(2008年12月24日22時26分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

2:名無しさん@九周年
08/12/24 22:55:45 sExXlZZR0
まず、雇用関係を理解しろよ、と。

3:名無しさん@九周年
08/12/24 22:56:11 7HdfytWE0
地震雷火事派遣

4:名無しさん@九周年
08/12/24 22:57:28 w+0xaaF80
いくら法律上どうだといっても、人間が作ってる社会だからね。
横暴な派遣切りやれば社会的な非難を浴びて当然。

5:名無しさん@九周年
08/12/24 22:57:44 sXUJ9ko40
ハヤシライスの食欲を刺激するにおいが漂っている
このところほとんど何も食べていない中年の男は
鳴り止まない腹の虫を抑えながら
その時を今か今かと待ちわびていた
そしてやっと自分の番になったと思ったとき
目の前のNPOが言った「すいません終わっちゃいました」
中年の男は一瞬何が起きたのか理解できなかった
そして地に伏しただ涙を流し嗚咽を上げる自分に気づくのだ
いったいなんでこんな目にあうのだろう
きっと神様なんて居ないに違いない
天国も地獄もそう
あえて言うなら今居るこの世界こそが地獄なんだ
中年の男は思った
世界をこんな地獄した奴がいる
自分をこのような境遇に追いやった奴がいる
自分はもう終わりだが最後に思い知らせてやる
中年の男は立ち上がると
意外にもしっかりとした足取りでどこかへ消えていった


6:超・暗黒プリンφ ★
08/12/24 22:57:58 0
関連スレッド

【社会】期間従業員550人の契約打ち切り撤回…派遣は対象外 - いすゞ
スレリンク(newsplus板)

7:名無しさん@九周年
08/12/24 22:58:00 Vz2SDDrXO
>>2
派遣会社の営業マンが混じってたんじゃないのか?

派遣社員は、派遣会社が責任を持つべきだろな。

8:名無しさん@九周年
08/12/24 22:58:39 ut7hDNA/0
スレタイの「す」の次の字なに?ww「づ」を変な風に書いて
かまってクレクレ君か?ww

9:名無しさん@九周年
08/12/24 22:59:03 wN1dDVUi0
係争が発生したら相手に仲間割れさせるのが一番楽でいい

10:名無しさん@九周年
08/12/24 22:59:30 g+4VC7iF0
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[∥]  このスレは悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎―◎=3
/ラジャー\

11:名無しさん@九周年
08/12/24 22:59:45 zkeJrz2A0
削減撤回された期間工も夜勤、残業なしで給与半減してかつ4月には全員解雇だろうな

12:名無しさん@九周年
08/12/24 22:59:51 wFaGzSVw0
 差を付けられた方の凍死や餓死で今日も飯がうまい

    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

【社会】奥田経団連会長「賃上げ、企業間の格差を考える必要はない」、
「差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
スレリンク(newsplus板)

13:名無しさん@九周年
08/12/24 23:00:35 6+xcJB7U0
契約期間後に切れば全く問題ないわけだもんな

14:名無しさん@九周年
08/12/24 23:00:48 AfRqUR3Z0
ゞ これ日本語?


15:名無しさん@九周年
08/12/24 23:01:08 cW2HfIq9O
自己都合退職に持って行こうとしてるのか。頭良いな。

16:名無しさん@九周年
08/12/24 23:01:28 VQfcT7JF0
期間工は直接の臨時雇用だろ、派遣は派遣先との契約雇用
よって期間工はいすゞに責任出るが派遣は関係ないから法律上
派遣先の問題になる
何処かで線引きするなら期間工と派遣は分けて考えるよ企業は

17:名無しさん@九周年
08/12/24 23:02:12 CIownOO60
だから派遣は他の仕事探せよ

18:名無しさん@九周年
08/12/24 23:02:24 En282KlR0
マスコミどうなってんの?
派遣のリストラさえ許されない風潮を作ったら、企業が次々に倒れちゃうよ?

19:名無しさん@九周年
08/12/24 23:02:29 Vz2SDDrXO

派遣会社は、今まで何割の金額を派遣社員からピンハネしたんだよ…

ピンハネするだけピンハネして、あとは知らん顔かよ。

派遣会社は、本当にひどいな!!



20:名無しさん@九周年
08/12/24 23:03:12 pnOSKp4E0
解雇されて住む家の無い派遣もっと怒っていいよ!

大勢で強引に自治体の施設(集会場とか体育館とか)に住み着けばいいと思うんだが
一度住み着けば自治体もなかなか退去しろとは言えないよ、今の状況だと周囲の目が
あるからね。

赤信号みんなで渡れば怖くないだよ!


21:名無しさん@九周年
08/12/24 23:03:23 TA8yl5GZ0
これで派遣は派遣会社に文句を言えという流れになるな。
短いメシウマでしたね、派遣経営者さん。

22:名無しさん@九周年
08/12/24 23:03:40 MyMJ52Bx0
雇用調整金が派遣社員には適応されないからだろ。
パートや期間だと雇用調整金で休んでても最低限の給与は国が出してくれるからいいけど、派遣は
会社が払わないとならない。

ちなみに、野党4法案が通ってれば問題なかったりする。

23:名無しさん@九周年
08/12/24 23:04:18 xvcjeJqh0
>>8
>>14

・・・・

24:名無しさん@九周年
08/12/24 23:04:21 vP5L8qsx0
期間工→直接雇用主はいすゞ
派遣工→直接雇用主は派遣会社

昔は派遣は専門職に限られ派遣打ち切られても別のトコで需要あったからな


25:名無しさん@九周年
08/12/24 23:04:26 NOql5Bip0
派遣社員の雇用は派遣会社の問題だろ。
マスゴミも派遣社員も、責任の追及先が違うと思うんだが。


26:名無しさん@九周年
08/12/24 23:04:53 OuIbJQRb0
んなこと言ったって、売れないモノ余分に作らせる訳にもいかんし
仕事無いからってんで遊ばせておくわけにはいかないんですけど。

労働力の押し売りかっつうの。

27:名無しさん@九周年
08/12/24 23:04:59 0nmdF5VX0
また同じような展開
工場派遣は派遣がどういうものかわかってないやつが多いな
正社員になれると思ってる期間従業員も無知すぎないか

28:名無しさん@九周年
08/12/24 23:05:09 xDtV5+Rf0
>>14
「同の字点」という文字だ

29:名無しさん@九周年
08/12/24 23:06:16 MyMJ52Bx0
>>28
え?敬礼の意味じゃないの?
ラジャヤ(^^ゞ って使う為の文字だろ。

30:名無しさん@九周年
08/12/24 23:06:25 2b1sKZLJO
なんだ裁判に負けるのが見えたから方針を変えたのか

31:名無しさん@九周年
08/12/24 23:06:37 7HdfytWE0
てかさ、こんなに派遣がバッサバッサ切られてるのによく派遣元は潰れないな

32:名無しさん@九周年
08/12/24 23:06:44 NNY044KF0
これはやっぱりおかしいな、なぜ派遣君は派遣会社に詰め寄らないんだ?
派遣会社はこれを見て腹抱えて涙流して笑ってるぞきっと。

33:名無しさん@九周年
08/12/24 23:06:48 DQXo2dZwO
派遣を守るには無理がある
無理を通してもらうには頼み方があるんじゃね
ビジネスなんだからさ

34:名無しさん@九周年
08/12/24 23:07:17 j3h5McWeO


「おき曳きイカか」って見えた…

35:名無しさん@九周年
08/12/24 23:07:18 Vz2SDDrXO
>>20

派遣会社に文句を言うのが普通だろ…

派遣労働者は、派遣会社に給料の数割を引かれてるはずだから…



36:名無しさん@九周年
08/12/24 23:07:29 YigFkWjH0
期間工は正式な契約だから駄目だけど
契約は突然解雇してもOKの契約だったんだな。

弁護士に言われて今回の処置だろうが、あんまり恨まれないようにしろよwww

37:名無しさん@九周年
08/12/24 23:07:51 K4V6f7ST0
>>31
これまでタップリとピンハネしてきたからな

38:名無しさん@九周年
08/12/24 23:07:58 vpOCbTeN0
どこも修羅場だね


39:名無しさん@九周年
08/12/24 23:08:03 IsJbPkUd0
正社員>>>>>>期間>>>>>>>>>>>>>  ∞  >>>>>>>>>派遣

40:名無しさん@九周年
08/12/24 23:08:17 vfT5oXsy0
派遣法がザル法だと明らかになったな。
改正した派遣法は間違いだった。

41:名無しさん@九周年
08/12/24 23:08:39 sM87GMtdO
>>20
そこを維持したりするのも税金なんだが…
本来の目的と違う使い方したらいままで使ってた人達はどうなるんだ?

42:名無しさん@九周年
08/12/24 23:08:49 J2ua9RVT0
期間工はいすゞを訴えれば勝てる。
派遣がいすゞを訴えても、(゜д゜;)ハア!?となる。
派遣が訴える事が出来るのは、自分が登録していた派遣会社。
いすゞからは派遣会社に対し、億単位の違約金も出ているだろう。
他もそうだが、何故派遣は派遣会社を訴えないのか、
理解に苦しむ・・・。

43:名無しさん@九周年
08/12/24 23:10:04 tI2AMeUwO
派遣は派遣会社に文句言えよ

44:名無しさん@九周年
08/12/24 23:10:11 cet4WqOx0
派遣社員は全労働者の2.8%?
144/5,067(万人)=2.8%
素人統計学のお時間ですw
 契約社員も込みだと8.9%。
 こういったら冷たいかもしれませんけど、2.8%くらいはどんな集団でもおちこぼれてしまうものなのかも
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
URLリンク(wwwhakusyo.mhlw.go.jp)

派遣社員の増加=小泉首相(政権)のせい??ww
URLリンク(www.stat.go.jp)

 単純に労働者人口が減少した分が正社員現象に直結しているようにも読めるし、派遣社員の増加にも関係してそうだし、
その割に失業者が68万人減っているのがどこに消えているのか(正社員? 派遣?)これだけだと読めないし。
 失業者が派遣社員に変換されているだけなら、大万歳なんですけどねぇ。(いくら何でも、仕事がないよりあった方がマシでしょ?)

 ちなみに派遣社員の増加数は、2001~2003年6月までは45万人のままで推移してますが、そこから一気に増えています。
 これってこの資料から見ると民間設備投資が増えて経済が(「失われた10年」から)復調してきたのと関連しているのでしょうか。
 年・期間別に注目すると2004年1-3月→4-6月で、一気に28万人増えていて、うち23万人が15~34歳に集中しているようです。

 ちなみに失業者も2003年6月は361万人で、過去最悪レベル。(最悪は4月の385万人)
 でも2004年6月には309万人に減っています。

 失業者68~100万人減らしたのに評価されないなんて可哀想です、と言っておこうかなw



45:名無しさん@九周年
08/12/24 23:10:49 K4V6f7ST0
派遣会社の手配によって派遣されてきた工員って、正確には、派遣会社が請け負った仕事もまた受けをした、
個人事業の請負人なんだよな

46:名無しさん@九周年
08/12/24 23:10:53 nKcmISBqO
>>38 来年は正社員も切られます

47:名無しさん@九周年
08/12/24 23:11:21 k+xVAe+s0
98 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/12/16(火) 11:10:47 ID:BJDBohST
大手企業が派遣社員を解雇するのが弱いものいじめのように言ってるが、
実際のところ、そういう契約だったんだろ。なにいまさら文句言ってんの?
っつか何年か前、派遣法が改正されたとき、
「一生会社勤めなんかやってられない、正社員なんか会社のドレイじゃん」
って言って、派遣で気楽に働くのを選んだのは自分たちじゃないの?
しかも、派遣で働いていて住居がなくなるとか言ってるけど実際には実家がある人が大半。
単に気楽な独り暮らしが保障されなくなるってだけ。
バカじゃないのかって思う。遊んでいたツケを払う順番が来ただけ
ハロワ行ってみろよ、求人なんて山のようにあるぜ。
うちの会社も求人出してて最近応募が増えたけど、最初は「何でもやります」って言ってたくせに、
面接の後で「大変そうだからいいです」
って断る奴がほとんどだって。
50才,60才でも一生懸命働いている人がいっぱいいる職場なのに、
30才、40才で「ボクにはできません、もっと楽な仕事ないですか。でもお金はいっぱい下さい」
ってマジ顔で言い放つ間抜けばっかし。

102 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/12/16(火) 11:17:11 ID:BVPUSvG6
自分もハロワに求人出しに良く行くのですが、求人数なんて凄いありますよ。
仕事が「ない」「ない」言ってる人は、一体どこを見ているのか、と。
求人出してるこっちから見たって、「こんなに条件緩いんだ・・」って絶句しちゃうような
物件が、まあそこそこの待遇で載ってたりする。こんなのがたくさんあるんだよ。
具体的に仕事探してる若者(~40)って、何を見てるんだろうなって思いますよ。
「フリーターにも疲れたから、そろそろ一部上場正社ホワイトにでもなろうかな」とか
考えてんでしょうかね?

133 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/12/16(火) 11:44:48 ID:pMwZeF1k
うちは過去に経歴・資格で事務員雇って多くの役立たずを引き当ててきた経験から
面接の他に実技テストをするようになったんだけど
最近は10年くらい前に比べて本当に個々人の能力が落ちてる。
数十人来てEXELですらまともに使えそうなのが1人いるかいないか。
働く側の努力の余地は大いにある。

48:名無しさん@九周年
08/12/24 23:11:22 /O7ChVlk0
>>42
派遣会社(今日の派遣法)を作ったのは経団連=大手企業だから

49:名無しさん@九周年
08/12/24 23:11:22 nn4+erOx0
> 「4月以降は生活の見通しが立たない。派遣からスタートして約4年間、
> 正社員を目指して頑張ってきたのに」と肩を落とした。

こいつは間違いなく無能
3年働いてダメだった時点で潔く故郷に帰って大根作って暮らすべきだった

50:名無しさん@九周年
08/12/24 23:11:39 Vz2SDDrXO
>>31
派遣元会社は、今までがボロ儲けだからな。

委託料の最低2~3割は、派遣元会社の取り分だろ。

俺の以前いたとこは、委託料の5割しか給料になってなかった。
5割は、派遣元会社の取り分。



51:名無しさん@九周年
08/12/24 23:12:22 vP5L8qsx0
まぁ団塊世代への退職金も一区切りつきましたしこれから
企業は少しは楽になるでしょうねぇ

52:名無しさん@九周年
08/12/24 23:12:50 gk//dtie0
派遣労働者は、派遣元の企業にいえよ
勘違い?筋違いもいいところだ!
しかし、このネタいつまで続くんだろう

53:名無しさん@九周年
08/12/24 23:13:23 qPsSyLSL0
>「同じような仕事をする労働者なのに扱いが違うのはおかしい」
世間知らずにもほどがある

54:名無しさん@九周年
08/12/24 23:13:33 cet4WqOx0
スコミやサヨク政党の連呼する貧困問題はインチキです
皆さん騙されないように致しましょう!
丁度10年前、日本は大変高い失業率でした
それを解消しようと政府が持ち出した政策が、派遣の解禁だったのです
失業率を無くし、低賃金でも沢山の人に働いてもらおうとしたのが派遣制度なのです
この派遣制度の解禁について、大賛成していたのが共産党と社民党なのです
当時の共産党と社民党は、少ない賃金で労働者を沢山確保し
より沢山の人に職を与えるようにと提案したのが
今のような状況である派遣制度なのです
いわゆる北欧型のワークシェアリングが今の日本雇用体系なのです
なんか理不尽に思いませんか?
マスコミとサヨク政党が推進して導入したワークシェアリングと言う制度を
マスコミやサヨク政党自らが貧困貧困とこの制度を批判している今の状況


55:名無しさん@九周年
08/12/24 23:13:43 D8ZhM9OR0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

56:名無しさん@九周年
08/12/24 23:13:52 vtBhOq2v0
暗黒プリン頑張れw

57:名無しさん@九周年
08/12/24 23:14:11 rTiJWEMJ0
まあ、メディアで流れてるのはメーカーの派遣首切りばかりだが、
下請け孫請けはすごいことになってるんですけどね。
 
ひ孫企業のうちの会社は正社員含め半分以上の人員が即日クビになった。
俺はなんとか首の皮が繋がったが、このままじゃたぶん廃業するんだろうな^^;
 
さてさて、次の職場探すとするか |彡サッ

58:名無しさん@九周年
08/12/24 23:14:23 yLtk8MCG0
>>50

派遣会社の営業利益率なんて3~5%程度だから、
ぼろ儲けってほどでもないんだが。

59:名無しさん@九周年
08/12/24 23:14:25 6yYA4giq0
派遣は派遣会社に言えよw

60:名無しさん@九周年
08/12/24 23:14:25 oEh2v2uTO
不遇な派遣社員が集まって暴徒と化した時日本は真に変われると思う。

61:名無しさん@九周年
08/12/24 23:14:54 3cXIwjPGO
>>18が全て正論

62:名無しさん@九周年
08/12/24 23:15:13 kHdVEbC3O
良かったね期間工の皆さん俺も心から嬉しく思う。
色んな意味で正しい方向に世の中が進んでいるね。

63:名無しさん@九周年
08/12/24 23:15:30 MyMJ52Bx0
>>44
実際には派遣社員は派遣会社の正社員として雇われてる形になってる人数が多い。
派遣会社が仕事を受けて、その仕事を派遣社員という正社員が行ってる形。アルバイトって事もある。

派遣会社と思われてる会社で実態も派遣会社だけど法律上は業務請負会社は凄い多いぞ。


派遣人数の実態は法律の不備や有形無実化した労働関係の法律のお陰で誰にもわからないから。

64:名無しさん@九周年
08/12/24 23:15:38 OLKykadp0
>>35
派遣会社の存在理由が意味不明なんだよな。
一般の企業としては正社員を雇いたくない。
派遣会社としては、人材を正社員として取られたくないし、
結果として仕事を奪われるこも防ぎたい。

要するに、この利害関係の一致により、労働者のみが一方的に損な環境に置かれてしまうことになった。

65:名無しさん@九周年
08/12/24 23:15:51 Nz7Jbz0o0
>>51
団塊のあほが先代から受け継いだ技術を継承もせずに逃げたせいで、
全然楽になってない。早期退職した連中は、海外で技術ばら撒いて
がっぽり儲けてたりするし、ますます残された企業は苦しくなるよ。

66:名無しさん@九周年
08/12/24 23:15:51 cet4WqOx0
最近のプロ市民の反日左翼活動はこちらを見ればよく分かります。
レイバーネット日本
URLリンク(www.labornetjp.org)
民青、全労連、全国ユニオン、レイバーネット、反貧困ネットワーク。全て共産党系です。


67:名無しさん@九周年
08/12/24 23:16:09 K4V6f7ST0
>>51
アホかw
これから、年金やら医療やら莫大な社会保障費がかかる
政府は税収を確保するために、さらに雇用規制を緩和して企業の人件費やらのコストを安くするようにして、
売上や収益性を上げるようなるだろう

68:名無しさん@九周年
08/12/24 23:16:11 hPKq6G8z0
>>48
派遣法を作ったのは国会議員
大企業の経営者って国会の採決に参加する権利ってあったっけ?
聞いたことないなw

69:名無しさん@九周年
08/12/24 23:16:48 IrdCEJoCO
正社員の立場は?

70:名無しさん@九周年
08/12/24 23:16:56 uOQR7a9I0
奴隷商売禁止にすれば済む話だと思うがね

71:名無しさん@九周年
08/12/24 23:17:14 cet4WqOx0
>>67
お前まともな企業についてないだろww
ようちだなw

72:名無しさん@九周年
08/12/24 23:17:22 MDMv5V1V0
 各国政府が諜報機関経由で傭兵を使って秘密作戦をやるようなもんで、
ヤバい時には、堂々と関係を否定できる。




73:名無しさん@九周年
08/12/24 23:17:41 8D+Ur1Nd0
期間 ・・・ いすずを訴える権利アリ
派遣 ・・・ 文句があれば奴隷商人に言え

これははっきりさせような

74:名無しさん@九周年
08/12/24 23:17:49 bECG6U8e0
URLリンク(up2.pandoravote.net)

75:名無しさん@九周年
08/12/24 23:17:49 OLKykadp0
>>68
だから、奴らは献金という名の(ry

76:名無しさん@九周年
08/12/24 23:17:54 FCE1qNtgO
歩行珍煙してるヤツがクビになってるんだろ

77:名無しさん@九周年
08/12/24 23:18:10 cet4WqOx0
>>48 お前らの大好きなミンスと共産がどっちも緊急雇用危機を解消するため
って2000年に先頭に立って推奨してたねー

ワークシェアリングに関する中間とりまとめ~民主党が考える働き方の構造改革~
URLリンク(www.dpj.or.jp)

 〈問い〉 雇用確保のためにワークシェアリングをという主張がありますが、日本共産党はどう考えますか。(福岡・一読者)
URLリンク(www.jcp.or.jp)


78:名無しさん@九周年
08/12/24 23:18:21 K4V6f7ST0
報ステで号泣してた日系ブラジル人がすげぇかわいそうだった
あの人はこれからどうなるの?

79:名無しさん@九周年
08/12/24 23:18:36 v+v5PBPwO
>>68
何言ってんだ?
現在の与党は経団連じゃねえか

80:名無しさん@九周年
08/12/24 23:18:40 BEWqZcTq0
ほんとどこまでもいやらしいシステムだよな>派遣制度

81:名無しさん@九周年
08/12/24 23:18:51 Ns5/smh90
>>42
派遣社員は いすずの正社員になれる。当たり前だ。
組合のバックが連合だとはっきり言って無理だぞ !!!
共産党に相談してみれ。
確実に正社員になれるから。
今まで、ピンはねされていたのは、知ってるな ? 法律違反だぞ、それ。


82:名無しさん@九周年
08/12/24 23:19:14 Ff7RcgfU0
>>1
> 舛添厚生労働相は19日、日本経団連に対して、「有期契約労働者の場合は、やむを得ない事由
> がある場合でなければ契約期間中に解除できない」と要請、直接、間接の違いにかかわらず契約打
> ち切りをしないよう求めている。しかし、今回は直接雇用者だけが打ち切り撤回の対象で、約82
> 0人の派遣労働者はカヤの外に置かれた形だ。

また読売はおかしなことを書き始めたな。
派遣社員を雇用しているのは派遣会社だろうが。
派遣社員に仕事を紹介せずに大量クビ切りをする派遣会社を叩けよ。

83:名無しさん@九周年
08/12/24 23:19:27 bzum3s680
派遣で期間工してる人って派遣会社に給料抜かれて
同じ仕事をしながら直接雇用の人より給料少ないし
かといって派遣のメリットがあるのかと言えば何も無いし
ホントダマされてるだけなんだよな。

84:名無しさん@九周年
08/12/24 23:19:28 Vz2SDDrXO
>>58
あのね、じゃなんで派遣元会社のピンハネ率が異常に高いの?


85:名無しさん@九周年
08/12/24 23:19:34 EZ+jl7YJO
>>27
確かに。
優秀な期間工にはちゃんと期限切れの
かなり前でも正社員にならないかと誘いがかかる。
その上でテストとかあるけど受かればきっちり正社員。

オレは40後半で期間工からトヨタの正社員になった奴を知っている。
めっちゃ謙虚に働いていた。



やっぱり努力だよ。

86:名無しさん@九周年
08/12/24 23:20:04 k+xVAe+s0
>>50
5割も貰ってて何の不満があるんだよw
正社員は給与の3倍の利益を期待されて、それが達成できないと無能扱いですよw

87:名無しさん@九周年
08/12/24 23:20:11 7HdfytWE0
そうか

88:名無しさん@九周年
08/12/24 23:20:14 Wt1G1PllO
>>54
そーすは?
共産や社民が労働者派遣法を成立さしたのかよ?

デタラメゃな?

89:名無しさん@九周年
08/12/24 23:20:32 K4V6f7ST0
>>71
それはお前だろww
お花畑脳なんとかしとけよ

90:名無しさん@九周年
08/12/24 23:20:49 XQ3l2OgO0
これが不況の入り口にも入ってないとすれば、来年は
組織的なテロや略奪が横行するだろう。奇妙なことだが、
今の時勢は小泉構造改革路線を批判していた少数派の予言通りになってる。
郵政解散後の過去スレ見てるとホントにそう思うね。

91:名無しさん@九周年
08/12/24 23:21:07 cet4WqOx0
>>81
だったら訴えてみろよwwwwww
口だけだよなお前らwww

92:名無しさん@九周年
08/12/24 23:21:30 wHnAKNzR0
同じ様な仕事をしているが所属が違うんだよね~
この際1000株ほど購入して社員(株主)として総務にでも直談判に行けば
只騒いでいるより最も効果的だと思うぞ!

93:名無しさん@九周年
08/12/24 23:21:57 3cXIwjPGO
まあデモとかやってる派遣って典型的に出世しないタイプだよな

94:名無しさん@九周年
08/12/24 23:21:59 cet4WqOx0
>>84
お前は営業利益率って知ってるのか?w

95:名無しさん@九周年
08/12/24 23:22:36 cet4WqOx0
>>88
>>77 嫁貸す

96:名無しさん@九周年
08/12/24 23:23:37 AitSEzmH0
>>18
確かにマスコミはおかしい
最近の「派遣切り」の煽り方は異常


97:名無しさん@九周年
08/12/24 23:23:44 kHdVEbC3O
企業に労働者を守る義務が有る事を改めて思い知らせる判断だな。
これで一件落着。

98:名無しさん@九周年
08/12/24 23:24:18 vP5L8qsx0
>>67
つキャッシュフローでかなり楽になるよ

99:名無しさん@九周年
08/12/24 23:24:49 Ns5/smh90
>>91
たりめいだ !こら !
何で、クリスマスイブに 2ちゃんしか無いと思ってるんだ !!!こら !!

口だけに 決まってるだろうが、ふっ 阿呆が。

100:名無しさん@九周年
08/12/24 23:25:00 MDMv5V1V0
派遣は派遣会社に他の会社紹介してもらうか、待機中の給料を保障してもらえばいいだろ。
いすずに派遣の世話をする義理も義務もない。

101:名無しさん@九周年
08/12/24 23:25:07 8llegTnj0
昔は会社が拡大したんだけどね。
終身雇用制度の会社ってのは畑違いの業種に手を広げる傾向があったのにね

102:名無しさん@九周年
08/12/24 23:25:13 eW4Bo9hy0
>>93
出生しないというか、名前出してデモとかやってる奴は自分の首をしめてる気がするなあ
俺が経営者だったら、そんな奴は決して雇わない

103:名無しさん@九周年
08/12/24 23:25:14 2e8oKHAI0
>>82
道義的にはそうだけど、派遣会社責めたところで大した解決策でないだろう?
所詮金持ってないし。

結局体力あるのに安易に派遣に走った大企業から引き出すしかないんよ。

104:名無しさん@九周年
08/12/24 23:25:21 ugXLUjPI0
団塊のアホと自民党・経団連が先のことも考えずに、製造業派遣化したのが原因だろ
キャノンの御手洗、早く辞任しないのかな!
派遣切のキャノンしかも経団連会長、責任とって辞任しろ!御手洗

105:名無しさん@九周年
08/12/24 23:25:37 M9nkt2Z40
派遣の人が一台ずついすゞ車買えばいいんじゃね?


106:名無しさん@九周年
08/12/24 23:25:49 prwm7OY60
>>20
派遣会社に住みつきゃいいだろ。

107:名無しさん@九周年
08/12/24 23:26:13 hPKq6G8z0
内部留保≠現金
派遣先≠派遣元
派遣会社に払う報酬≠派遣社員に払う報酬
期間工≠派遣社員


せめてこれだけのキーワードの意味と違いを理解してからレスしような
共産厨のみんな

108:名無しさん@九周年
08/12/24 23:26:39 sAzFThp20
期間工と派遣を仲たがいさせる
戦略かね。

109:名無しさん@九周年
08/12/24 23:26:55 2RiNo8Av0

やめろよ派遣!  無くせよ搾取!
  _, ,_ ∩     .∩ _, ,_   
 ( `Д´)彡    ミ(`Д´ )
⊂l⌒⊂彡      ミ⊃⌒l⊃ 
 (_) )  ☆  ☆  ( (_)   
 (((_)☆     ☆(_)))

110:名無しさん@九周年
08/12/24 23:27:11 XwI5byna0
いい機会だから派遣社員は全滅させて
優秀な遺伝子だけ未来に残そう

111:名無しさん@九周年
08/12/24 23:27:19 6fBIXByc0
これは政治の問題であって、企業の問題じゃねーよ

112:名無しさん@九周年
08/12/24 23:27:33 sxcm6bML0
派遣切られたら
別の所に派遣されればいいじゃない

113:名無しさん@九周年
08/12/24 23:27:34 7HdfytWE0
マスコミもさ、横一線で同じ報道してないでもっと鋭い切り口でこの不況を伝えれば良いのにね。

せっかく100年に一度のお祭りなんだからさ。

114:名無しさん@九周年
08/12/24 23:27:38 anYk/nNb0
マスゴミはいつでも自分達は高みの見物、対岸の火事状態ッスから
派遣は自業自得で仕方ない部分があるにしても
こいつらマスゴミ連中も一度地獄を見るべきだと思うよ

115:名無しさん@九周年
08/12/24 23:28:01 EBQ4z/wa0
「分割して統治せよ」
まさにこれだなwwwwwwwww

116:名無しさん@九周年
08/12/24 23:28:10 c076OuZVO
これでいすゞが潰れるんじゃ話にならんがな

117:名無しさん@九周年
08/12/24 23:28:20 tggl4TZz0
とにかくゴネてみるもんだよな。根本的な解決ではないが、一時しのぐための
時間や給料、住宅などが確保できている。

118:名無しさん@九周年
08/12/24 23:28:43 Ns5/smh90
ところで 100人くらいの諸君の中で

「モラトリアム」を知っている人 いるかい ?

検索書き込みは、いらないから。

119:名無しさん@九周年
08/12/24 23:28:55 cet4WqOx0

でもこいつら派遣制度がなけりゃルンペンになってたことは無かったことにしてるんだ。
こいつらがまともに自分で仕事を見つけられるはずがないだろ

120:名無しさん@九周年
08/12/24 23:29:18 ie0Us88W0
>>112
工場派遣はどこも全滅だ
次は派遣会社自体潰れまくる

121:名無しさん@九周年
08/12/24 23:29:33 Wt1G1PllO
>>95
どうして、なかなか共産や社民は大したもんだな!
国家で法案を成立させるとは?
で、その時の共産や社民は何議席の与党だ?


122:名無しさん@九周年
08/12/24 23:29:35 ds1LbFnn0
>>103
派遣会社は今までさんざん派遣労働者からピンハネしまくって、
風向きが怪しくなったら客である派遣先にケツ拭かせるのはおかしくないか?
まずはピンハネした金を吐き出せよ。


123:名無しさん@九周年
08/12/24 23:30:19 6Wp27/1S0

派遣先と派遣企業は繋がってるから。
どっちでも攻めやすい方で攻めればいい。
だけど「仕事をくれ!」じゃアカン。
「不公正を是正しろ!」にならないと広がらない。


124:名無しさん@九周年
08/12/24 23:30:36 +lpM3bcfO
期間工と派遣社員を比べるとピンハネが有るぶん派遣の方がコストが高い
だからどっちを残すかと言われたら企業は期間工を残す
派遣は派遣会社にピンハネ率を下げるよう抗議した方がいいよ

125:名無しさん@九周年
08/12/24 23:31:11 Ns5/smh90
>>118
先送り感覚、今の政治だろ、自民党だろう。
家の無い派遣は、来年の5日以降に持ち越された。

共産党しかない

126:名無しさん@九周年
08/12/24 23:31:27 moUzA4w60
俺は違う業界で派遣してるけど、
派遣先企業に文句言う発想はないなー。
派遣会社に文句言えよwww

127:名無しさん@九周年
08/12/24 23:31:34 hPKq6G8z0
>>122
経済状況に合わせタイムリーに欲しい数だけ供給できるというのが
派遣契約のメリットであり、そういったノウハウもまた派遣会社への報酬に含まれている。

肝心の派遣社員としての教育がなってなかったのが問題だな

128:名無しさん@九周年
08/12/24 23:32:13 eW4Bo9hy0
いすゞは馬鹿だよな
他のところは中途解約ではなくて、
契約期間終了でさよならって感じだからなあ

129:名無しさん@九周年
08/12/24 23:32:25 xvcjeJqh0
派遣工のホームレス化問題発生で各企業のブランドイメージが著しく失墜しているんだが。
派遣元は何してんの?契約期間前に契約打ち切りの場合って、契約期間まで給料払わなくちゃ
ダメなんじゃないの?だって契約でしょ?寮だって同じ。

130:名無しさん@九周年
08/12/24 23:32:41 KQ0D67Fx0
これは期間工と分断させてダメージを最小限に抑える作戦
期間終了後再契約なし

131:名無しさん@九周年
08/12/24 23:32:56 cet4WqOx0
>>121
共産は社民だけじゃない。ミンスとうもどの政党も
ワークシェアリングを導入して緊急的な雇用対策を打ち出そうと言ってたの。
それで製造業への派遣法が改正されたの。

これは雇用拡大というよりもあくまでも緊急的で一時的な雇用創出でしかない。

132:名無しさん@九周年
08/12/24 23:33:06 8llegTnj0
昔は花王がフロッピー作っていたし
旭化成がDRAM作ってたな

133:名無しさん@九周年
08/12/24 23:33:07 woILOKNwO
加藤さんは今ごろほくそ笑んでるだろうよ

134:名無しさん@九周年
08/12/24 23:33:31 Ns5/smh90
>>126
俺もトヨタの期間工をやったが、社員と何一つ違わない仕事をするんだ。工場労働者は。


135:名無しさん@九周年
08/12/24 23:33:38 Wt1G1PllO
>>119
しね カス

136:名無しさん@九周年
08/12/24 23:34:28 Qk7SyI2v0
>>132
花王のフロッピーなつかしいw
ピンクとかライトグリーンが多かったようなw

137:名無しさん@九周年
08/12/24 23:34:35 cet4WqOx0
>>134
社員といっしょな気になってただけだろカスwww

「モラトリアム」の説明しろよww

138:名無しさん@九周年
08/12/24 23:34:54 FIqg8xND0

<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`)  雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある ←コレ
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!

139:コピペ
08/12/24 23:34:57 AitSEzmH0
名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 23:22:05 ID:c9gNt+/k0
【なぜでしょう?】派遣会社がマスコミから叩かれない理由
スレリンク(liveplus板)


マスコミが自ら派遣会社を持ってるからな。
しかも、マスコミの現場ほど格差や搾取が激しいところはない。
マスコミの下請けの悲惨さは製造業なんて目じゃないぜ。


朝日新聞総合サービス  朝日新聞グループの人材派遣会社
URLリンク(www.asahi-sougou.co.jp)

毎日
URLリンク(haken.mynavi.jp)

読売
URLリンク(haken.mynavi.jp)

関連スレ

他社に厳しく自社には超アマ!朝日新聞の偽装委託
スレリンク(mass板)


140:名無しさん@九周年
08/12/24 23:35:03 hPKq6G8z0
>>134
それはない
今の世の中正社員は総じて幹部候補だから

141:名無しさん@九周年
08/12/24 23:35:18 x0aGsxTj0
派遣労働者は暴動起こせよ

応援する

142:名無しさん@九周年
08/12/24 23:35:49 2OeGD2+U0
>>134
日本は同一労働同一賃金ってわけじゃないからね
社会の仕組みがそうなってるから、それが嫌なら仕組み自体を変えなきゃならない

143:名無しさん@九周年
08/12/24 23:36:07 MgT/2zFg0
>>134
美少女にフェラされるのと、むさいオッサンにフェラされるので
同じ金払える?

144:名無しさん@九周年
08/12/24 23:36:13 Wt1G1PllO
>>131
だから、そーす横瀬

145:名無しさん@九周年
08/12/24 23:36:28 Ns5/smh90
ルンペン   ??????


アルペン n間違いか ?????????????????


知らない 単語が あったとは ショックなのだが。 しばし考えるか。

146:名無しさん@九周年
08/12/24 23:36:36 5wodqmF80
(>_<)ゞ
いやあ派遣は辛いっす!

147:名無しさん@九周年
08/12/24 23:36:48 PPsOWt4a0
いすゞのアホが直接雇用の期間工を契約期間途中で解雇しようとしたせいで、
普通に派遣や期間工を契約満了で切った企業は大迷惑だな。

ミスリードを狙って、わざときちんと報道してないマスゴミの計算どおり。

148:名無しさん@九周年
08/12/24 23:37:05 ds1LbFnn0
>>134
トヨタの社員は定年まで期間工と同じ仕事してるのか?

149:名無しさん@九周年
08/12/24 23:37:23 cet4WqOx0
>>144
>>77 を読めカスwww

ひとまず共産とミンスを掲示しただけだ。ぐぐれよカスw

150:名無しさん@九周年
08/12/24 23:37:29 vP5L8qsx0
ゆとりが一匹まぎれこんでるな
2ちゃんやる暇あったら勉強しといたほうがいいぞ

151:名無しさん@九周年
08/12/24 23:37:46 xvcjeJqh0
>>140
トヨタだけ?かもしれないけど、期間社員の1/3くらいを正社員登用してんだよ。
期間社員入社後、半年くらいで選抜試験を全員に受けさせてくれるんだって。
今は苫小牧かどっかの工場で1/10くらい正社員登用されてるそうだ。

152:名無しさん@九周年
08/12/24 23:38:03 ie0Us88W0
>>127
つうか中身はただのアルバイトの斡旋だからなぁ
本来なら派遣会社が全部正規雇用して責任持つっていうセーフティーを敷いて
その上で派遣して中抜きするってのがスジなんだが
それ無しじゃそりゃ危ないわ

153:名無しさん@九周年
08/12/24 23:38:15 zVrZ+Qdy0
んんんん?
契約期間中なのに切ってたの?
そりゃ問題ありすぎるというか契約違反じゃん。
それがまかり通るなら、世の中なんでもありになるぞ?
契約って契約だろ???

154:名無しさん@九周年
08/12/24 23:38:46 gvi0Zjlb0
それにしても派遣で切られてわめくって
どんだけ頭悪いんだろ。
契約は派遣者と受入会社間ではなくて
派遣会社と受入会社間でおこなわれるってのに。

155:名無しさん@九周年
08/12/24 23:39:16 v+v5PBPwO
>>149
自分からこうだと主張しておいてソースは疑う奴が探せだと?

お前バカだろw

156:名無しさん@九周年
08/12/24 23:39:29 Ns5/smh90
>>137
阿呆   お前よ 、字読めないのか ?

同じ IDで 書き込んでるだろ 。あっ 、アルファベットはだめな奴か。

157:名無しさん@九周年
08/12/24 23:39:40 dy/9dJqb0
>>148
機械の調整とかは期間工はできないから嘘なのは明らか

158:名無しさん@九周年
08/12/24 23:39:51 iEqzrvgy0
派遣切り文句つけてる奴は
近所のコンビニとかスーパーで買い物するなよ。
古くからの商店・商店街を切り捨てるなんてもってのほかだ。
あと、輸入食品とかは一切口にするなよ。
長年続いてきた国内の農業を切り捨てるなんてとんでもないことだからな。

159:名無しさん@九周年
08/12/24 23:40:06 8Sjdyili0
マスコミも自社のサイトで派遣紹介してるだろwww
他社の派遣を批判するまえにまずお前らのとこが止めろよwwwwwwwwww

160:名無しさん@九周年
08/12/24 23:40:07 moUzA4w60
>>134
派遣って、だいたいは、
事務でも介護でもホテルでも社員と同じ仕事するよ。
へたに正社員や直接雇用のバイトより、
給料が多いケースもあるけど、
メリット・デメリットあるから、
派遣で切られてうんぬんはおかどちがい。

161:名無しさん@九周年
08/12/24 23:40:15 Ff7RcgfU0
>>127
そんなことはどうでもいいから、
自分の会社で雇っている人間の雇用には責任を持てよ。
ピンハネで溜め込んだカネは吐き出せ。

「お客様」の派遣先企業に一切迷惑をかけるな。
それがお前ら奴隷商人の仕事だ。

162:名無しさん@九周年
08/12/24 23:40:55 gvi0Zjlb0
>>153
契約期間中でも契約の見直しってのは可能。

163:名無しさん@九周年
08/12/24 23:41:10 cet4WqOx0
>>155
ひとまず読んでみろよwwカスww
当時は雇用対策でいろいろな政党が知恵を絞ってたんだよw
共産もミンスもこんなことになるとは思ってもみなかっただろなww

それで政府だけのせいwwwww

164:名無しさん@九周年
08/12/24 23:41:34 ds1LbFnn0
>>151
社員は新しく入った期間工に仕事を教えたり配置を考えたりしないの?
同じ仕事をしているようにみえて、同じ仕事+管理業務をやってると思うんだが


165:名無しさん@九周年
08/12/24 23:42:01 v+v5PBPwO
>>158
小学生かお前は?
「アメリカが嫌いだったら英語使うなよ!ハンバーグ食うなよ!アメリカ嫌いなんだろ!」

166:名無しさん@九周年
08/12/24 23:42:19 MgT/2zFg0
>>153
どういう契約になってるか、知らんしw
細かい字でこういう場合の回避の為の文言あるんじゃない?

まあ、それが明確に法律違反なら法律の方が優先されるから
無効な契約なんだろうけど
現時点で、派遣が騒いでる他はどこからも明確に「法律違反」って
いわれてないんじゃない?

167:名無しさん@九周年
08/12/24 23:42:38 BQw9OGqu0
>>153
違約金として、派遣会社に1億円払ったのはいすずじゃなかったか?
そういう契約だろ。

期間工は自社の社員だが、派遣工は派遣会社の社員だからな。

168:名無しさん@九周年
08/12/24 23:42:52 44yq2atP0
>>18
それが謎だよな。
派遣切れなくなると、企業はまず広告費抑えるだろ?マスコミにとってダメージなるのに、なんでだろ

169:名無しさん@九周年
08/12/24 23:42:53 elRBOsfh0
直接雇用の期間労働者と
派遣会社から派遣されている派遣社員を
非正規雇用の一言で括るのはやめたほうがいいな。
前者と後者とでは同じ首切りでも手続きも法的な保護も別ものだから。


170:名無しさん@九周年
08/12/24 23:42:53 moUzA4w60
しっかし、こんなお祭り騒ぎはそうないから、
長い人生の中で、
数万の若きホームレスの波に一緒に巻き込まれてみるのも、
面白かったかもしれないwww

171:名無しさん@九周年
08/12/24 23:43:02 nvHXzmgT0
トヨタの期間工の正社員登用試験って、倍率400倍超えてんだぞw


172:名無しさん@九周年
08/12/24 23:43:32 gvi0Zjlb0
>>161
何で?
何でそんなことをする必要があるの?
契約は受入会社と派遣会社で取り決めてるのに。

173:名無しさん@九周年
08/12/24 23:43:39 RYtpmSyl0
大企業の「社会的責任」とやらで議論するなら当然期間従業員を優先的に
残さざるを得ないだろうな

174:名無しさん@九周年
08/12/24 23:43:48 cet4WqOx0
>>166
法律違反でもないよ。

本当に法律違反なのならブサヨはこぶしをおろさないで
この件でつついて最高裁まで争うよね。 

こいつらあくまでも情緒的に訴えてるだけ。

175:名無しさん@九周年
08/12/24 23:44:23 dy/9dJqb0
>>164
期間工に期間工が仕事を教えるのが大半だろjk

176:名無しさん@九周年
08/12/24 23:44:31 LPo6PUe50
マスコミは実際グッドウィルを難癖付けて潰した実績があるからなwww

今回もどっか潰れるな

177:名無しさん@九周年
08/12/24 23:44:32 MyMJ52Bx0
>>166
契約書なんかがある場合、何が法律違反かは裁判をやってみなければわからない。
判例を積み重ねて初めて、法律としての意味が出てくるんだよ。



178:名無しさん@九周年
08/12/24 23:44:56 MgT/2zFg0
>>171
玉石混淆の所から、玉を拾いあげるんだから、そんなもんだろ?
砂の中から砂金を探すようなものじゃん
メインは、鉱山からの金鉱なわけで

179:名無しさん@九周年
08/12/24 23:44:58 7YNa0jAG0
>>166
派遣法を厳格に守ってる企業なんてほとんど無いが
そもそもザル法だから、大部分に罰則が設けられていない。

180:名無しさん@九周年
08/12/24 23:46:09 RYtpmSyl0
>期間従業員と処遇が割れたことに、「同じような仕事をする労働者なのに扱いが違うのはおかしい」と憤り

なぜこいつらは期間従業員にならずに派遣の道を選んだんだろうな・・・

181:名無しさん@九周年
08/12/24 23:46:18 moUzA4w60
工場が稼動してないんだから、
ぐだぐだ言わずに、
とっとと、モンテローザかエムケー行けよwww
どこまでカスなんだよwwwwwwww

182:名無しさん@九周年
08/12/24 23:46:20 Ns5/smh90
>>157
トヨタの下山工場で ターボを作っていた期間工だが、機械の調整と
セラミックの交換は、期間工の俺様がやっていたぜ !初めての優秀期間工だが。
大卒だし。

183:名無しさん@九周年
08/12/24 23:47:04 Ff7RcgfU0
そもそもピンハネ人材派遣会社の
企業ポリシー・社員教育・労務管理がまるでなってないんだよ。

よりにもよって自分たちの「お客様」である派遣先企業に
自分のところの従業員の生活の面倒を見て貰おうというのだから。
完全な筋違いだ。

「お客様・お得意様・クライアントに絶対に迷惑をかけるな。不愉快な思いをさせるな。」
と自社の社員(派遣社員)を激しく叱責するのが普通の会社だろう。
(こんなことを言うのも恥ずかしいレベルの基本的な話なんだが)

ちょっとでも自社の社員(派遣社員)がおかしなことを始めそうになったら、
未然に防ぐ努力をしろよ。コトが起きてしまったあとは
場合によっては、服務規程違反などで(派遣会社を)解雇してもよい。

184:名無しさん@九周年
08/12/24 23:47:29 ds1LbFnn0
>>175
どのラインにつけとかも期間工の裁量で期間工に指示してるの?

185:名無しさん@九周年
08/12/24 23:47:53 tscsO2u10
派遣会社がクソだからこんな大騒ぎになってるってことが露呈しただけ

URLリンク(www.fnn-news.com)
>23日の団体交渉は、いすゞ自動車の派遣労働者と派遣会社の日研総業との間で行われた。
>派遣会社側は、社員寮からの退去期限を2009年1月5日から2009年1月20日に延長し、
>その後は個別に相談に応じることを提示したが、
>再就職のあっせんや解雇の撤回は認めなかった。

日研総業って秋葉原の加藤がいたところだろ?
どんだけブラックなんだよw

186:名無しさん@九周年
08/12/24 23:47:53 nvHXzmgT0
>>166
民法第627条
1. 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。
2. 期間によって報酬を定めた場合には、解約の申入れは、次期以後についてすることができる。
ただし、その解約の申入れは、当期の前半にしなければならない。
3. 六箇月以上の期間によって報酬を定めた場合には、前項の解約の申入れは、三箇月前にしなければならない。

187:名無しさん@九周年
08/12/24 23:47:57 gvi0Zjlb0
びっくりするのが派遣で3年仕事しているって
やっぱり社会的に自立しようという感覚が鈍いだろ。
派遣を使っている企業からしてみれば福利厚生の金を
一切払う必要がない、切りやすいから派遣を使っているわけで。
あんまり同情の余地はないな。

188:名無しさん@九周年
08/12/24 23:48:14 LPo6PUe50
>>182
最後の一行に泣いた

189:名無しさん@九周年
08/12/24 23:48:27 BQw9OGqu0
>>182
トヨタは大卒を期間工で採る様になったのか?
前は、大卒は続かないからって採らなかったのに。

190:名無しさん@九周年
08/12/24 23:48:37 bniv01960
切りやすいのが派遣の存在意義。
法改正して切りにくくすると存在意義がなくなる。

だからといって正社員で雇うようになる……わけはない。
世の中そんなに甘くないw

191:名無しさん@九周年
08/12/24 23:48:52 7YNa0jAG0
>>180
派遣は3年経てば社員になる権利があるからな、期間工とは違う。

192:名無しさん@九周年
08/12/24 23:49:00 rE/d7UV60
でも実際にここまでことが大きくなるような不況がくるなんて
誰も考えてなかったろうね。
最近の企業は安い労働を手に入れることができたから
結構良い利益をだせてたのかな。
この先どうなるんだろ。。。

193:名無しさん@九周年
08/12/24 23:49:05 Ns5/smh90
>>188
ありがとう !

194:名無しさん@九周年
08/12/24 23:49:45 Qk7SyI2v0
>>181
動かない工場のラインで、ぼーっと立ってるだけで
金がもらえるなんて、最高じゃんw

195:名無しさん@九周年
08/12/24 23:49:48 cet4WqOx0
>>184
殆どが請負会社が入ってる。
大手企業からあるラインを請け負ってそこがこいつらに指示してるの。

社員が指示しちゃ偽装請負になっちゃうお

196:名無しさん@九周年
08/12/24 23:50:11 eW4Bo9hy0
学生の時、某自動車会社で夏休みに期間工というかアルバイトみたいな身分で働いた。
自宅アパート通勤で2交代制で、1ヶ月半で5,60万稼いでおいしかったなって記憶があるんだが、
今は違うのかねえ。

197:名無しさん@九周年
08/12/24 23:50:32 64LI1SZP0


まあ、
雇用契約期間中の途中で解約したら、普通ならアウトだろ。

期間満了なら別。
契約更新時で、様々な理由を設けて雇い止めすることはできるかもしれない。、




198:名無しさん@九周年
08/12/24 23:50:33 RYtpmSyl0
>>191
それで社員になれた奴がどれだけいるんだ?

199:名無しさん@九周年
08/12/24 23:50:40 BQw9OGqu0
>>194
んなわきゃない。
ラインが稼動してなければ、掃除とかペンキ塗りとかで時間を潰すんだよw

200:名無しさん@九周年
08/12/24 23:50:51 PZqFTMjb0
派遣は派遣会社に文句言えよ

201:名無しさん@九周年
08/12/24 23:50:59 z9eXJ6od0
派遣の馬鹿どもは自らイメージ悪くしてるな


202:名無しさん@九周年
08/12/24 23:51:06 dy/9dJqb0
>>184
指示は組長>ラインリーダー>社員+期間工だろ
仕事を教えるのは期間工でもできるからいちいちついてない

203:名無しさん@九周年
08/12/24 23:51:37 MgT/2zFg0
>>191
3年経って、要員を増強するときは
派遣を正社員にしないといけない、ってんじゃなかったっけ?

204:名無しさん@九周年
08/12/24 23:52:32 Ns5/smh90
>>189
ぜんぜん取るよ。中卒も。
刺青は パンツ1枚の身体検査の前に逃走したのを見た。


205:名無しさん@九周年
08/12/24 23:52:50 cet4WqOx0
あと8分だな。おまらにメリー~を言おうかなww

やっぱ寝てる彼女にするかまようwww

206:名無しさん@九周年
08/12/24 23:52:58 ds1LbFnn0
>>195
ああ、請け負ってるのか。
ということは、請負会社の期間従業員なんだな。
本体は請負契約を解除しただけだ。


207:名無しさん@九周年
08/12/24 23:53:17 8NUJXPwaO
派遣切りを安易にしちゃう企業もあれだが、
雇用を企業に押し付ける派遣もなんだかねだな。

208:名無しさん@九周年
08/12/24 23:53:18 tscsO2u10
>>191
うん?なんか勘違いしてない?
「派遣を三年以上継続して受入れていたら雇用を申し込む義務がある」ってだけだし
つまり、「派遣→(三年以上継続している派遣がもしなりたいなら)期間社員」ということ

209:名無しさん@九周年
08/12/24 23:53:49 qU0Sd8P60
そもそも期間工と派遣では契約が違うんだから当然じゃないの

210:名無しさん@九周年
08/12/24 23:53:50 64LI1SZP0
>>191

>派遣は3年経てば社員になる権利があるからな

社員というか直接雇用だわな。
もっとも、相手もズル賢いから、2年11月で他の職場に飛ばされる運命!

211:名無しさん@九周年
08/12/24 23:54:07 +u9WRx1H0
いすゞが救済したのは期間工でしょ?
期間工の身分が守られて本当に良かった。

で、それと派遣は全然関係ないし。
派遣会社に頼めばいいじゃん。
カヤの外以前に最初から他人だから。

212:名無しさん@九周年
08/12/24 23:54:54 BQw9OGqu0
>>204
そうなのか。

俺が行ってた頃は、大卒だと採用してもらえないから
皆、高卒で履歴書出してたがw

213:名無しさん@九周年
08/12/24 23:54:55 9mfDrDdqO
つ自衛隊

214:名無しさん@九周年
08/12/24 23:55:11 ds1LbFnn0
>>191
3年後に契約社員→契約期間満了でサヨナラ


215:名無しさん@九周年
08/12/24 23:55:22 Ff7RcgfU0
>>172
派遣社員の雇用問題は、派遣社員を雇っている派遣会社との問題だ、と言ってるだけだが。

216:名無しさん@九周年
08/12/24 23:55:32 sM87GMtdO
マスコミはこうやってババ引かされたと思ってる人達を擁護する、て立場とるのが受けると思ってるんだろ。
問題点を上げる(煽る)だけで解決策は言えない。
へた言うと反発くらうことあるからな。
んで、利害が絡むにせよ対策しようとしてる政治家でも自分らの利益と一致しなけりゃボロくそ言いまくる。
楽とは言えないけど都合のいい仕事だよな。人ごとだろうしw

217:名無しさん@九周年
08/12/24 23:55:50 n1a7c59v0
>>171
新卒採用もそんくらいはあるんじゃないか?

218:名無しさん@九周年
08/12/24 23:56:28 7YNa0jAG0
>>198
その法律が決まったのが2006年
来年は、大量に派遣が社員に昇格するはずだった年。
これを2009年問題と言うが、不景気を理由に我先に
派遣を切りたがってる根本の理由はこれ。

219:名無しさん@九周年
08/12/24 23:56:41 bniv01960
派遣3年直接雇用義務で2009年問題とかいってたけど、
不況で問題自体が吹っ飛びましたw

220:名無しさん@九周年
08/12/24 23:57:41 cutzPw2RO
派遣の方は文句があるなら自分の派遣会社に言えよ


221:名無しさん@九周年
08/12/24 23:59:29 64LI1SZP0
>>208

うん?なんか勘違いしてない?

>「派遣を三年以上継続して受入れていたら雇用を申し込む義務がある」

申し込む義務?
日本語おかしくないか。
本人が申し込んだら雇用する義務があるダロ!

222:名無しさん@九周年
08/12/24 23:59:31 cet4WqOx0
お前ら勘違いしてるぞ

 労働者派遣法が改正され、派遣労働者の希望を踏まえた直接雇用の促進を図るため、
派遣先は、一定の場合に、派遣労働者に対する雇用契約の申込みが義務付けられました
(平成16年3月1日施行)。


223:名無しさん@九周年
08/12/24 23:59:33 s+yRLW3c0
これ、でも、
期間過ぎたら切られるのかな。

224:名無しさん@九周年
08/12/25 00:00:56 KnXiiI3fO
直接雇用者をなんとかしたいすゞは評価されるべきだな
派遣は派遣元と話し合うべきだしな


派遣は切るための存在だし

間接雇用なんだからさ

225:名無しさん@九周年
08/12/25 00:01:30 vuJ2HhGI0
>>223
当然w
救済でもなんでもないんだけどなw

226:名無しさん@九周年
08/12/25 00:01:39 ZnXp5xfT0
>>218

実を言うとぜんぜん関係無い
法律上もこうなっている

Q.3年を超えて受け入れている派遣労働者の数が、雇い入れようとする人数を超えている場合、
 全員に雇用契約を申し込まなければならないのか?
A.3年を超えて受け入れている派遣労働者全員に対して応募の機会を設けた上であれば、
 試験等の公平な方法により、雇用契約の申込みを行う派遣労働者を選考することは差し支えありません。

というわけで、会社で選考で落とすことは問題ないわけだから
まさか選考も経ずに全員が自動的に社員になるとでも思ってたの?
んなわけねーだろw

227:名無しさん@九周年
08/12/25 00:01:41 EY9gsikz0
>>223
そうだろうね
それどころか、正社員だって当然ビクビクしてるだろう

228:名無しさん@九周年
08/12/25 00:01:59 F8tRwdPr0
この判断は、後に『いすゞ』と言うブランドが消滅すると言う事件に発展するとは誰も知る由もなかった

229:名無しさん@九周年
08/12/25 00:02:38 BQw9OGqu0
>>221
たぶん、あんたの方が勘違いだ。

派遣で三年過ぎたら、派遣先企業には直接契約を申し込む義務が有る。
受けるか受けないかは労働者の自由ってやつだったと思う。

230:名無しさん@九周年
08/12/25 00:02:52 m8tThErY0
>>186

まあ民法は、一般法だからな。
労基法や派遣法など特別法はどうなっているのやら。


231:名無しさん@九周年
08/12/25 00:03:23 /HiRuL3C0
>>221
企業側から「直接雇用どうですか」

232:名無しさん@九周年
08/12/25 00:04:02 2s+cgSYR0
世の中にはクリスマスイブなのに駅前でこの寒空の中チキンを売ってる娘だっているのに。
見てて涙出そうになったわ。

甘えるのもいい加減にしろよカス派遣ども。お前らにはホームレスがお似合いだ。

233:名無しさん@九周年
08/12/25 00:04:06 cet4WqOx0
Q1  雇用契約の申込み義務に違反した場合は?

A1  都道府県労働局長が指導、助言を行った上で、雇用契約の申込みをするよう勧告を行い、
それでもなお違反する場合は、厚生労働大臣が企業名の公表を行うことがあります。

ようは派遣労働を受け入れてて3年をすぎたらどうするかはっきりしろってこと。生産調整をすればいい。
改正でもはっきりと派遣労働者を雇用する努力義務と書かれてる。努力しましょうよってこと。



234:名無しさん@九周年
08/12/25 00:04:30 ds1LbFnn0
>>221
いや、申し込む義務になってる。
申し込んだけど条件が合わないんじゃ仕方ない。


235:名無しさん@九周年
08/12/25 00:04:39 /+2EQvLp0
>>212
「皆」って 何 ?? まあいいか。

俺は、その後、3回目のトヨタの期間工の健康診断で落とされた。
200人の中で2,3人の中に入ってしまったのだ。

田原工場の とある班長は 「俺は30歳までに貯金を1000万した」偉そうに
身長150cmくらいの定年まで2,3年のおやじだった。
尊敬するようになったのは、その班長の小指が、俺の親指より太いんだ!。



236:名無しさん@九周年
08/12/25 00:04:48 s+yRLW3c0
>>225
すると、
しがみつくのか、それとも、探せる内に他の業種に移るかの
判断が難しいな。

237:名無しさん@九周年
08/12/25 00:05:15 LmqhZ8Zg0
おお、クリスマスになったな・・・


238:名無しさん@九周年
08/12/25 00:06:13 hSLFCF7/O
直接雇用したくないから大手は大概2年11ヶ月で契約してるけどな。

239:名無しさん@九周年
08/12/25 00:06:41 Bw3HggPj0
しがみつくも、片思いじゃやってけないでしょ


240:名無しさん@九周年
08/12/25 00:06:48 U4WYJz600
お前ら、メリージェーン

241:名無しさん@九周年
08/12/25 00:07:17 sJjMMcO00
>>224
まあ評価したければ評価してもいいけど、
そもそもいすゞ以外のメーカーは直接雇用の期間従業員の契約を中途で打ち切るなんて
下手は最初から打ってないわけで。

242:名無しさん@九周年
08/12/25 00:07:56 vuJ2HhGI0
>>236
たぶん「あー、これで幸せに年を越せる。
また期間が切れたらゴネればいいや、それまでに景気回復してうだろうしw
今年の小林幸子の衣装はなにかなーw」
くらいしか考えてない

243:名無しさん@九周年
08/12/25 00:08:04 1qjYNF8QO
自業自得と誰かが言ってたが そう言われても仕方ない面もある
彼らは投票など行かないし話題と言えばパチンコ、車のドレスアップ、
ゲーム、キャバクラ。そんなのばかり。
年中金ねー金ねー言って陰口大好き

244:名無しさん@九周年
08/12/25 00:08:57 h/bHpIfA0
>>145

ゆとりすぎww

245:名無しさん@九周年
08/12/25 00:09:08 u0UWKr5Z0
URLリンク(209.85.175.132)
とりあえずこれ読んでこいおまえら

246:名無しさん@九周年
08/12/25 00:09:27 qj0NlqpS0
>>243
派遣とか契約に限らないけど
給料日前になると「金ねー」って騒ぐ奴らなんなの?

計画性がないの? アホなの?

247:名無しさん@九周年
08/12/25 00:09:32 /+2EQvLp0
わかってないなあ

今回のはけん、期間工 契約打ち切り問題は、

248:名無しさん@九周年
08/12/25 00:10:16 xbXfyi0v0
言う方向が違うだろ

249:名無しさん@九周年
08/12/25 00:10:24 h7NA2ozz0
いすゞはアホだな。
付け上がらせるだけの結果に。

250:名無しさん@九周年
08/12/25 00:10:52 m8tThErY0
>>226

要するに
国の考え方としたら、一方で人を切っておきながら、もう一方で人を採用しているのは
不合理ではないか、といった考え方でしょう。

派遣先が、人を雇う(直接雇用)余裕があるのなら、3年で契約満了となった
派遣労働者にも直接雇用するチャンスを与えなければならない。
但し、あくまでチャンスであるから、能力が一定基準に満たしていなければ採用する必要はないということ。

251:名無しさん@九周年
08/12/25 00:11:10 U4WYJz600
>>245
だから3年たったら自動的に正社員になるとでも書かれてるの?努力義務だろ?


252:名無しさん@九周年
08/12/25 00:11:40 p1jwg4Fd0
ジェミニ売ってたころは輝いていたなぁ・・・・
曲乗りCMとかトヨタIQの比じゃなかったわ

253:名無しさん@九周年
08/12/25 00:12:16 /+2EQvLp0
「派遣、期間工が、はれて正社員に!!!!!!!」

翌日会社更生法適用。

254:名無しさん@九周年
08/12/25 00:12:27 xbXfyi0v0
>>249
直接雇用とスキル職ってところもあるし。


お手洗いのとこみたいに子会社請負みたいにしときゃよかったんだろうけど。

255:名無しさん@九周年
08/12/25 00:12:59 ZnXp5xfT0
だから、もしある企業に入りたければ派遣社員なんかで入らずに、
せめてアルバイトか期間社員で入れよと

仮に派遣社員で三年超えても、派遣先から「うちの期間社員になる?」って話が来るだけ
三年超の年月を犠牲にして、やっと期間社員の選考を受けるってだけだぞ?要は
しかもその挙句、「選考の結果ダメですたwww」ってこともあるわけだ
こんなんで三年も犠牲にしてきたやつは、よほど騙されやすいかアホかのどっちかだろw

256:名無しさん@九周年
08/12/25 00:13:29 9aWW68Sd0
これでハッキリしたな。

正社員>>>超えられない壁>>>期間工>>>>>>>派遣社員


という労働ヒエラルキーが。
反論する奴なんかいないと思うがどうだろう。

257:名無しさん@九周年
08/12/25 00:13:57 6ptO58Vq0
>>31
そう遠くない時期に潰れるよ。 バタバタ逝く。
仮に景気がV字回復してもやっぱり潰れるんじゃないかと思う。
ここまで大騒ぎになると、トヨタみたいな会社じゃもう使いたがらないだろうし、自分から進んで
派遣になろうってヤツもいないだろうからね。 製造業は海外シフトを加速させるんじゃないか。
派遣しか行くところがないヤツはもう終わったな。 おまえらが大騒ぎしてこうなったんだから
これも自己責任だね。

258:名無しさん@九周年
08/12/25 00:14:12 LmqhZ8Zg0
>>256
そんなことを理解してないアホは居らんだろw

259:名無しさん@九周年
08/12/25 00:14:17 9N/e5XLMO
これで安心して何もしないヤツとこの間に安定した職を探すヤツの差が出る。

また期限切れたら『仕事が忙しく次の職探しなんて出来なかった』は通用しないよ~


260:名無しさん@九周年
08/12/25 00:14:35 ewkRs1Hl0
これって、毎朝「おはよう、今日は良い天気ですね」って挨拶交わしていただけの近所のオバサンに
突然「妊娠したんで出産費用と養育費よこせ、責任取れ」って言われたようなもんだよね?


261:名無しさん@九周年
08/12/25 00:14:57 8c17VDyBO
中途で正社員目指すとか図々しいにも程があるな。

262:名無しさん@九周年
08/12/25 00:15:04 U4WYJz600
>>255
ようは派遣からあるバイトで直接雇用してもいいよってことだよねw
やっぱバカはお花畑なんだろうなw

263:名無しさん@九周年
08/12/25 00:15:27 gsqP2PEf0
そもそも、派遣社員の所属は派遣元だろうに。
今回の騒ぎで派遣会社側が全く叩かれないのは
何か規制かかってるのか?

264:名無しさん@九周年
08/12/25 00:15:41 /+2EQvLp0
俺は 偽装請負の実態を裁判で暴き、ピンはね、有給休暇詐欺の実態も合わせて
暴いてやる。

265:名無しさん@九周年
08/12/25 00:16:16 xbXfyi0v0
>>256
場合によっちゃスキル職な期間工が結構高い位置に来たりしないのかな?
どうでもいいやつはどこでもいっしょだろうけど。

266:名無しさん@九周年
08/12/25 00:17:03 U4WYJz600
お前らせめて

お祝いぐらいしろよ


メリークリスマス

267:名無しさん@九周年
08/12/25 00:17:52 FtBtpN5s0
>>256
期間工と派遣社員の間にも、越えられない壁があるはずだw

268:名無しさん@九周年
08/12/25 00:18:14 ZnXp5xfT0
>>266
そうだな

メリークリスマス
派遣の連中にも幸運が訪れますように

269:名無しさん@九周年
08/12/25 00:18:22 LmqhZ8Zg0
>>265
期間工は満了時に間を空けにゃならんからな。
重要な奴が、三ヶ月も居なかったら困るだろ。

270:名無しさん@九周年
08/12/25 00:18:27 P8oo5dfc0
大赤字が出ている筈の半導体事業で
ルネサスは派遣切り1000人に留まったみたいだな

271:名無しさん@九周年
08/12/25 00:19:53 9kXHt+ZA0
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::|___
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /::://
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i  /・\  /・\ //::) | 'ハ: |
 や や |i         ヽ   | ト/人7} .:::::::.⌒    ⌒ .:::::::.∠イr 'ちノ: |  ふ 仲
 る っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    (__人__)     |:::::rイ:::::: |  え 間
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    トェェェェイ     /ハi!::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   `ー―'´  イ/'/:::::::::: <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄ |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐:|
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /     |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/ \___
       |i           _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_  , /:::j
  __ /          / ⌒>                  <:::::ノ"ノシ  
      ,ノ フr フ    /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
             \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
              ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o




272:名無しさん@九周年
08/12/25 00:20:40 m8tThErY0
>>255

>しかもその挙句、「選考の結果ダメですたwww」ってこともあるわけだ

もちろん選考基準に一定の合理性がなければダメでしょう。
自分は落ちたけど
自分より下手な奴が採用されているとなると、
それは公に争われたときに認められないでしょうね。

273:名無しさん@九周年
08/12/25 00:21:00 eCpz8Sbb0
>>1
> 今年6月から同工場で働く派遣労働者の男性(40)も「派遣にも何らかの対策が示されると期
> 待していたが、きょうの話し合いでは光が見えなかった」と落胆の表情。

当たり前だろw
っていうか、そもそも、その話し合いの場に派遣社員がいることすらおかしいってことに気づけ。
派遣先企業と派遣社員が、契約について直接話をしようとすること自体がおかしいんだってば。
自分の雇い主が誰かもわかってないのが致命傷。

274:名無しさん@九周年
08/12/25 00:21:07 aJQ1Iz+Q0
派遣労働者は派遣会社に文句言わないと進展しないぞ。ピンハネするから派遣労働者の
賃金が悪いのがわからんのか。矛先変えて法律で規制するようにして悪徳派遣会社をつぶせ!!

275:名無しさん@九周年
08/12/25 00:21:40 u0UWKr5Z0
>>255
ほとんどの企業はそんな非道なことが許されると思って無いから
今派遣を切ってんだよ。

276:名無しさん@九周年
08/12/25 00:22:41 QwfCNm4LO
派遣労働者は派遣会社に文句いわないと
マスゴミの報道が無茶苦茶だからなあ

277:名無しさん@九周年
08/12/25 00:22:47 dUnHuVC50
これでいすゞがつぶれたらどうすんのさ

278:名無しさん@九周年
08/12/25 00:23:42 So3sL+490
>>256
正社員>>>超えられない壁>>>期間工>>>パート・アルバイト

派遣は序列の要素ですらないような

279:名無しさん@九周年
08/12/25 00:23:53 1sV22+PP0
客に文句言うのはハケンぐらいだぞ・・・



280:名無しさん@九周年
08/12/25 00:23:54 U4WYJz600
>>277
マスコミは潰れて当然ですって報道するだろうな
原因はとにかく政府が悪い

281:名無しさん@九周年
08/12/25 00:25:25 LmqhZ8Zg0
で、お前らケーキは食ったのか?

282:名無しさん@九周年
08/12/25 00:25:38 m8tThErY0
>>273
契約期間における中途解約の場合は、

派遣元だけでなく、派遣先にも別の職場をあっせんする責任はあるのでは?



283:名無しさん@九周年
08/12/25 00:25:54 ubYkxgUq0
富豪ニート>>>>正社員>>>超えられない壁>>>期間工>>>パート・アルバイト >>>>>>派遣>ニート


284:名無しさん@九周年
08/12/25 00:27:32 vuJ2HhGI0
>>282
派遣先に責任あるとか、始めてきいたけど
どこに明記されてる?

285:名無しさん@九周年
08/12/25 00:28:45 VH9qZ/4a0
>>282 ねーよ

286:名無しさん@九周年
08/12/25 00:28:54 LmqhZ8Zg0
>>282
派遣元と派遣先の間に中途解約の場合の取り決めが有る筈だが
派遣先に、派遣元労働者の職場を斡旋する責任が有ると考える理由を教えてくれ。

287:名無しさん@九周年
08/12/25 00:29:12 NKloEofi0
派遣会社が責任を持つべきとか言っちゃってる無知がいるけど、派遣会社には社保も厚生年金もないのに面倒なんかハナから見る気ないよ
派遣会社もまた契約先であって会社にあらず。

288:名無しさん@九周年
08/12/25 00:33:06 LmqhZ8Zg0
>>287
派遣会社の労働者が「厚生年金も社会保険も掛けん!」って言い張って
派遣会社の社員がホトホト困り果ててたぞ。

最近は労働基準局が五月蝿くて、見逃してやれないそうだw

289:名無しさん@九周年
08/12/25 00:33:37 jlRThjWMO
派遣社員に関しては派遣元が努力すべき問題だろ。
メーカーはわざわざ正社員より高い人件費で雇っていたんだ、その過剰分はなんにたいする投資だ?
メーカーからすれば保険金払われるはずの保険が支払われなかった気分だろう。

>>282
派遣会社とどんな契約交わしているかにもよるが、おそらくはないな。
もし有ったら、一部の派遣営業が行使しているだろう。
さすれば派遣会社の売り上げにも繋がる。

290:名無しさん@九周年
08/12/25 00:34:47 l8QQEdph0
派遣涙目・・アハハハハハハハハハ

291:名無しさん@九周年
08/12/25 00:35:47 c0spjYSo0
もうさ、会社都合で人員削減したら3年でも5年でも一定期間は派遣や期間工の使用を出来なくしたら?


292:名無しさん@九周年
08/12/25 00:35:58 m8tThErY0
>>284
告示だから、罰則規定はないけど。

平成8年12月に厚生労働省から示された「派遣先が講ずべき措置に関する指針」
(最終改正 平成19年厚生労働省告示第301号)

派遣先は、労働者派遣契約の契約期間が満了する前に派遣労働者の責に帰すべき事由以外の事由によって労働者派遣契約の解除
が行われた場合には、当該派遣先の関連会社での就業をあっせんする等により、当該労働者派遣契約に係る派遣労働者の新たな
就業機会の確保を図ること。

293:名無しさん@九周年
08/12/25 00:38:54 aJQ1Iz+Q0
だから派遣会社を規制する法案ださないといかんぞ。
日本だけだぞ。派遣社員が困っているのは。

294:名無しさん@九周年
08/12/25 00:39:30 LmqhZ8Zg0
>>292
部署を移して可能なら派遣契約を解除しないように、ってやつだな。
今回の場合、他所の部署に回せる状態じゃないから問題ないな。

295:名無しさん@九周年
08/12/25 00:40:01 Q8eHZZiMO
メリークリトリス

おまいら良いお年を!

296:名無しさん@九周年
08/12/25 00:40:10 jlRThjWMO
>>292
ピンハネ業者に優しい文章だな

297:名無しさん@九周年
08/12/25 00:41:50 oWjIDy2Z0
都市部などの事務派遣で働いてる女なんかは
習い事あるから定時で帰れる派遣がいい
など派遣をうまく使ってるが工場派遣系は悲惨だよな
高齢になると別の仕事みつけるのもたいへんだし

俺の会社中小できついうえに待遇悪い会社(週休1日・給料安い)だから
人がきてもすぐやめて常に人材募集してたようなヘボイとこだけど
ここ最近は求人かけると応募の数が半端ない
1人の枠に何十人も来る
だから中小でも今は簡単に就職できると思っちゃあかんよ
景気が回復するのを祈る

298:名無しさん@九周年
08/12/25 00:41:53 Z2xqjCig0
派遣を導入したら、リコール商品が増えてませんか?
そんな仕事しかできない派遣なんていらないと思うけど・・・
住宅だって結局は自分で家賃が払いたくないからほざいてるだけだろ?

299:名無しさん@九周年
08/12/25 00:42:28 48CkgjGWO
>>282
終了日の1ヶ月前迄に通告すれば問題無し

1ヶ月を切った場合は次職の斡旋もしくは金銭補償が必要

300:名無しさん@九周年
08/12/25 00:43:06 2YOsCv030
派遣社員は派遣会社の責任だろ

301:名無しさん@九周年
08/12/25 00:43:49 VH9qZ/4a0
>>292 平成8年だと、今の単純作業に従事する派遣とは無関係じゃね?

302:名無しさん@九周年
08/12/25 00:46:46 m8tThErY0
>>299

1か月でなく、30日です。
派遣だから、解雇予告手当でなく、損害の賠償という
文言を使っている。

303:名無しさん@九周年
08/12/25 00:47:06 xzjy3EWN0
正規の社員、派遣・期間すべての給料引き下げたり、労働時間削ればいいじゃない
会社も損害負担すれば三方一両損の大岡裁き

304:名無しさん@九周年
08/12/25 00:49:57 Z2xqjCig0
派遣先の企業は一人雇い入れるのにいくらくらいかかるの?

305:名無しさん@九周年
08/12/25 00:50:30 So3sL+490
>>297
仕事がなくて困ってて殺到した中から厳選された人はずの人が
やめたら次がない状況だとわかっているはずなのに
つまらない理由で
なぜかやめる

306:名無しさん@九周年
08/12/25 00:50:56 ZnXp5xfT0
>>300
まあそういうことだな
要約するとこうなる

1、製造関係は全体的に仕事が減り、直接雇用の期間社員やアルバイトも切っている状況なので、しがみつくだけムダ。他の仕事を探せ。
2、当座の資金に困っているならば、雇用先である派遣会社に言え。
3、派遣会社が補償に応じないならば、国なり裁判所なりに訴えろ。

たったこれだけのこと

307:名無しさん@九周年
08/12/25 00:52:06 +wRjSFdV0
本当に可哀想だ。
自分は港湾に4年派遣で出ていた。悲惨だったよ。
脱出出来たのは努力もあるが、運もあったと思ってる。

今回の件を見て思うのは、
みんなそれなりに「ずっと現状でいい」って思ってたんじゃないかってことだ。
仕事があるうちに問題意識を感じながら動く必要はあるんじゃないのかな。

この人たち景気が良くなったら同じことの繰り返しだよ。
労働争議の主導権を握れるのは人手が足りないときだろ?

308:名無しさん@九周年
08/12/25 00:53:56 LmqhZ8Zg0
>>307
港湾労働者って、派遣禁止じゃなかった?

309:名無しさん@九周年
08/12/25 00:56:12 jlRThjWMO
つーか俺の経験からして、派遣社員ってあくまで派遣元から出向しているだけだろ?
身分の保証は派遣会社がする義務があるんじゃないの?

310:名無しさん@九周年
08/12/25 00:58:02 5NJXtqm50
団体交渉は終わった。
係員の叫び声が会場内に響く。
「派遣の方は次のところに行きますので、トラックに乗ってくださーい!」
やれやれ、どこに連れて行かれるやら。
くそ。外も見えない車かよ。乗り心地もひでえや。
キキー。
おっとっと。もうちっとましな止め方しろや。
「はい、みなさん、ここで降りてくださーい!」
はいよ。ちゃんと賃金は払ってくれよな。
さて、なんだこりゃあ?こんな原っぱでなにしろっつーんだ?
「みなさん、ごくろうさまでした」

タタタタタタタタタタタタタ、タタタタタタタ、タタタタタタタタタタ

機関銃って、こんなに軽い音だったんだな...

311:名無しさん@九周年
08/12/25 00:58:55 a4JXaect0
さあ、戦国時代にとつにゅだな

312:名無しさん@九周年
08/12/25 00:59:25 L2OaoZ6TO
>>307
とりあえず君色々知ってそうだから通報しとくね

313:名無しさん@九周年
08/12/25 01:01:35 HA2i1GmRO
>>304
ITなら時給4000~5000
半分以上をピンハネされている。
で、残りから税金や雇用保険やらさっ引かれる。


314:名無しさん@九周年
08/12/25 01:01:52 +wRjSFdV0
>>308
禁止だよw

315:名無しさん@九周年
08/12/25 01:06:22 UyEhlTeZ0
アメリカなら工場占拠だな、住む所も確保できて一石二鳥w

316:名無しさん@九周年
08/12/25 01:08:12 w/3eXRn20
派遣登録はしたけど3件打診がきて全部断ったし、
日研総業の本社募集も書類選考で落ちたし、
期間従業員への応募も思いとどまったし、
今になって考えると見えない何かに護られているとしか思えない


317:名無しさん@九周年
08/12/25 01:08:36 jlRThjWMO
>>304
ピンキリだが新入社員雇うよりは高い

318:名無しさん@九周年
08/12/25 01:09:07 9wvTa4iw0
>>313

以前
大手からの仕事を、
中小←零細が請負←さらに超零細から派遣(もしくは請負)
なんてパターンの仕事があったけど

超零細までいくと社員の給料はどれくらいなるんでしょうね。。。

319:名無しさん@九周年
08/12/25 01:11:29 UyEhlTeZ0
オレが沈む夕日だとしたら、明日昇る朝日はおまえだ

320:名無しさん@九周年
08/12/25 01:13:33 Tsch1kBO0
「ハケン切り」の品格(Mのもんたの息子とかT原S一朗の娘さんとか)
「派遣切り」(用途:労働問題を真面目に考えたくない際に)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

 というよりも、そもそも、テレビ局は、派遣労働についてとやかく言える立場の職場ではない。

 あの業界(私も「派遣ディレクター」として籍を置いていたことがある)は、正規の派遣ですらない偽装出向や二重派遣や
ピンハネアルバイト労働の温床であり、タダ同然で働く業界ワナビーのアシスタントディレクター(彼らの中には
「マスコミ業界で働けるなら時給なんか無くても良い」と思っている子たちが常に一定数いて、このことがADの最低賃金を
引き下げている)や、スタジオの机の下で寝起きしているサービス残業スタッフみたいな人たちに支えられている、
どうにもならないタコ部屋だからだ。

 でなくても、事実上の実働部隊であるところの制作会社の社員は、局社員の半分以下の給料で働いている。

 それでも、その制作会社の仕事を差配している局の社員たちが額面通りに優秀な人々であるのなら、それはそれで
かろうじて細いスジは通る話ではある。が、どっこい、そうはイカの禁断症状で、局社員は、優秀であるよりは、
むしろ良血な人々であるに過ぎない。具体的に言うと、毎年、テレビ局に入社する社員(数十人に過ぎない)の中には、
少なからぬ数の政治家の子弟やクライアントであるところの一部上場企業重役の子女が含まれているのだ。で、これに、
同業マスコミの関係者(Mのもんたの息子とかT原S一朗の娘さんとか)や、ミスコン優勝者が加わって、そうやって
あらかじめ採用枠が埋まっている。よって無コネの試験突破組による就職倍率は実質数千倍になる。


321:名無しさん@九周年
08/12/25 01:19:32 acOffc8B0
雇用契約に定められた期間は保証するって話なのに、何をこれ以上ゴネる必要があるのか分からん
そういう雇用形態に見合った高収入を得てたんだろ?w
これまで培った経験でいくらでも他に転職できるだろw

322:名無しさん@九周年
08/12/25 01:59:24 ujQ1MU5B0
プラカード「違法な解雇は撤回しなさい」。もうアホかバカかとw
道義上の問題であって派遣の派遣会社に対する解約は契約のうちだろ。違法性はどこにあるんだ?

323:名無しさん@九周年
08/12/25 02:02:01 ujQ1MU5B0
「同じような仕事をする労働者なのに扱いが違うのはおかしい」てさ、業者を通してアルバイト集めてるみたいなもんだろ。
アルバイトと社員が同じ仕事内容でも同じ待遇を期待するバカがいねぇよ

324:名無しさん@九周年
08/12/25 02:04:22 QoADwrZPO
(^^ゞ

325:名無しさん@九周年
08/12/25 02:04:47 jHqBBdjNO
派遣会社は社員がクビになったら少しは保証してやれよ
マスコミも派遣会社をもっと批判したら良いんだよ
派遣会社はヤクザと創価が占めてるから無理か

326:名無しさん@九周年
08/12/25 02:06:15 Y2UEBwp80
もう、世の中に仕事なんかないよ。
半年前と今じゃすさまじく変わっちゃってるよ。
ハローいってみな。
仕事、ほんとになにもないよ。

327:名無しさん@九周年
08/12/25 02:07:05 So3sL+490
>>322
なんで命令してんのその人たち・・・

328:名無しさん@九周年
08/12/25 02:08:59 3qJU85Y00
ブサイクな音痴が歌のレッスンをしてもデビューはできない
じゃなかったら歌手になろうと思った全て人の夢が叶うね



329:名無しさん@九周年
08/12/25 02:09:28 gfPWFxAZ0
おら、人材派遣会社出てこいよ。
てめーら、今までたっぷりピンハネしてたんだろ。
人材派遣会社が雇用を継続すれば解決だろ。

330:名無しさん@九周年
08/12/25 02:10:53 G4BQAKs60
撤回して会社と一緒に沈むか?
どちらにしても職を失うことに変わりは無いが。

331:名無しさん@九周年
08/12/25 02:10:55 grIanDeLO
>>322
契約の一方的打ち切り

332:名無しさん@九周年
08/12/25 02:12:35 IGFsNww40
いらない時に切れないんなら割高な派遣を使う意味がなかろう。

333:名無しさん@九周年
08/12/25 02:18:42 ujQ1MU5B0
>>331
派遣会社との契約に入ってるだろ?必要なときに必要な労働力の提供ってのが製造派遣だよ。

334:名無しさん@九周年
08/12/25 02:22:06 nCeSnlzs0
派遣会社の構成員の一人として、派遣先企業に対して、企業対企業の抗議活動を行っているんですね。
派遣契約を探す活動としては相手を脅して契約を得ようとするのは反社会的な行為で逆効果だと思うんですけど。

それとももう、派遣会社からも解雇されているの?なんで解雇されているのか良くわからんけど。
直接契約している間柄なんだから、派遣先との間接的な間柄よりも拘束力の高い雇用形態になっているんじゃないの?

335:名無しさん@九周年
08/12/25 02:24:36 cARLEqr+0

だから、派遣の人は派遣会社を訴えろってば。

336:名無しさん@九周年
08/12/25 02:36:29 w+VxAVCk0
俺、藤沢の期間工なんだけど、今、工場内は大変なことになっている。
今まで、きつい仕事、汚れる仕事、危険な仕事、そういうなるべくやりたくない仕事を全部、期間工や派遣にやらせてたわけよ。
いわば、現場で一番使えてスキルのあるのは期間工で、正社員はというと、使えないヤツばっかりなのよ。
上層部はわかんないけど、工場現場では正社員なんて偏差値40以下の工業高校しか出ていなくて、18歳のときからいすゞしか知らない良く言えば純粋培養。
ぶっちゃけて言えば、世間知らずなお子様社員のなんと多いことか・・・・
鬱とか言って病欠でほとんど仕事来ないのに給料だけはちゃっかりもらってたりしてな。
そういうカスが非常に多い。
下手したら部長(工場長クラス)でも工業高校しか出ていないぜ。

その点、派遣や、期間工は、下手したら理系大出てたりしてね、そりゃ仕事も出来るわな。
みんな、派遣や期間工が、今まで努力してこなかったからツケが回って今その身分にしかなれていない人。って認識があるみたいだが、それは偏見だよ。

わけ合って、期間工に甘んじているわけよ。
前に勤めてた会社が倒産したり、前の会社がブラックだったり・・・・
それで今、派遣や期間工で食いつないでいるけど、そりゃ出来れば正社員になりたいよ。
でも、正社員になれないんだよ。させてくれないの。
正社員登用試験なんて嘘。内緒でこっそり一部の人にしか受けさせない。所詮正社員にする気など無い。

理由は、簡単。たとえば、30歳大卒の期間工を正社員にすると、35歳の職歴16年目の工業高校卒の正社員(チームリーダー)より高給にしなくてはならないからだよ。


今、工場内では一番使えて仕事スキルのあるといわれる期間工たちが、今までさぼってた正社員に機械の使い方とか指導してるの。
間抜けな風景だよ。期間工が先生で生徒が社員。こんな会社は駄目だよね。

解雇された派遣達が、第二の小泉になって役員の自宅に元旦から年始周りする・・・なんて、きな臭い噂もよく聞くよ。
最終日には機械に水ぶっ掛けて壊して、仕事できなくさせてやる、とか、カープールの商品車全部10円パンチ食らわすとか・・・・
ヤケクソになってるやつもいっぱいいる。
そんなことはあってはならないんだけど、嫌な予感がするよな。


337:名無しさん@九周年
08/12/25 02:41:47 p70oFFqAO
むしろ派遣は派遣法を改正しなかった国の不作為を訴えるべき

338:名無しさん@九周年
08/12/25 02:44:01 aWrKZLMh0
恨んでんなら
なんだってやれば良い。

持ってないなら持ってる奴から取れば良いw

他人は、自己責任w、自己責任w、脳無しw、無能w
といじめ続けるだけだろwwwwwwww

弱い者たちが夕暮れー以下省略wwwww

339:名無しさん@九周年
08/12/25 02:44:02 1mfvpQpI0
俺、いすゞの藤沢工場近くの慶應SFC通ってんだけど、
これ以上治安悪くさせないでくれよw
今でも、出稼ぎ外国人多いし、よく恐喝事件とか聞くしさ。
神奈川県藤沢市なんて、ただでさえ、全国からDQNが集まるのに。

340:名無しさん@九周年
08/12/25 02:46:16 aWrKZLMh0
>339
日吉に行かなかった
自己責任wwwwwwww

NRIとか日興コーディアルのデータセンターがあるから
あのたりも派遣がうろつきまわってるけどなwwwww

341:名無しさん@九周年
08/12/25 02:47:42 26uIMXOX0
派遣と直接雇用の差だな
ただ直接雇用の期間工も契約が切れる4月には失職するが

342:名無しさん@九周年
08/12/25 02:51:43 ujQ1MU5B0
>>336
どっかのネタコピペか?

マジだとしたら聞きたいんだが、期間工の仕事で、さすが理系大出てるって内容あるのか?
習得した機械操作とかのスキルが社員より長けているのは当然として、それは理系大で覚えてきたのか?

343:名無しさん@九周年
08/12/25 02:52:59 7U5j9oto0
派遣制度容認したやつらもここまでいっぺんにあちこちで大量解雇ってのは想定してなかったろうな
もうこんな状況じゃ派遣制度の存続は不可能だろう

344:名無しさん@九周年
08/12/25 02:54:14 u0UWKr5Z0
>>339
俺湘南高校出身なんだけど
評判悪いのはほとんどおめーら大学生だよ

345:名無しさん@九周年
08/12/25 03:02:10 8MbfPh4e0
>>343
今後は誰も派遣という形で仕事したいとは思わないだろうねえ。

346:名無しさん@九周年
08/12/25 03:02:38 NA+Hkexw0
とりあえずこの820人で暴動を起こせばいい。
デモでもかなりのインパクトがあると思うが。

まあこういう連中見ると気の毒だと思うけど、俺としてはwktkしてるよ。世の中混沌としてきてなんか面白そうだと思わないか?


347:名無しさん@九周年
08/12/25 03:04:31 1mfvpQpI0
>>344
大学生がうっとおしいなんてのはどこの学生街でも見られるけど、
職なし外人や、職なし30、40代が町にあふれるなんてのはレベルが違う。
第一、高校生だって十分うざがられてるだろw

348:名無しさん@九周年
08/12/25 03:04:33 HJuAYr4M0
>>345
それ以前にそんな奴ら雇うわけないだろ。


349:名無しさん@九周年
08/12/25 03:06:33 PN1WQnyf0
派遣解雇で免許偽造「就職活動に携帯必要だった」
2008.12.25 00:05
派遣社員として働いていた会社を解雇され、就職活動のために携帯電話が必要だった。ほかに身分を証明するものがなかった」と供述、容疑を認めているという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

350:名無しさん@九周年
08/12/25 03:08:06 NA+Hkexw0
>>347
元から最低の治安なんだからあきらめろ。
早速今日消費者金融を40代ぐらいの男が二人襲ったらしいな。店主は銃で撃たれて重傷らしいし。お前もせいぜい身の回りには気をつけろよ。
俺は浜松市だけど襲うなら鈴木の会長にして欲しい。

351:名無しさん@九周年
08/12/25 03:08:36 4enAM7T3O
>>336
社員が糞なのはわかるが、辞める時に商品や機械壊してやるなんて発言するようなバカは解雇されて当然。人として失格。

352:名無しさん@九周年
08/12/25 03:11:41 6/8hEIFN0
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
いすゞのニュース記事見てたら
写真があって

非正規使い捨
てを許 なさい!

って書いてあるんだけどwwwwwwwww
許なさいって初めて聞いたんだけど一般的なの?w

353:名無しさん@九周年
08/12/25 03:13:48 qaam6DGm0


354:名無しさん@九周年
08/12/25 03:14:21 1HYu/eZq0
契約期間内に、首切りする派遣会社も酷いけど

派遣会社だって、鵜飼いの鵜が減るから、困ってるんだよね

355:名無しさん@九周年
08/12/25 03:15:00 XJm4sXpp0
許 なさい ←これは流行る・・・かなぁ?

356:名無しさん@九周年
08/12/25 03:15:20 /xTLFSpk0
>>336
なにがブラックはイヤだ、だ
馬鹿か
だったら働けと言わんからそのまま死ね

357:名無しさん@九周年
08/12/25 03:16:02 1mfvpQpI0
まぁでも記者会見の映像みたけど、
揃って人相悪すぎな奴ばかりだったのは吹いた。

358:名無しさん@九周年
08/12/25 03:16:44 w+VxAVCk0
工業高校と理系大ではかなり仕事に影響あるよ。
まず、工業高校レベルではNCのプログラムの理解が出来ないみたいだ。
説明書に出てくる言葉一つ一つの意味がわかっていない。教えるのに本当に苦労する。
あと、言っちゃ悪いが、英悟は勿論、漢字も読み書き苦手だろ。
全体的に仕事内容を把握して、なおかつ改善案などできっこないはず。
自分が毎日、何年も作ってきた部品が、実際に車のどの部分に使われて、どう作用するのかわかってないんじゃないかな。

そういう大雑把な部分でも、個人のレベル差、スキル差ってあるのよ。

だから、ヤスリがけだけは上手いとか・・・フォークリフトが得意とか・・・
そういう特技しか無いでしょ。正社員は。



359:名無しさん@九周年
08/12/25 03:19:34 8MbfPh4e0
>>336
内容はあんまり感心できんけど、そういう雰囲気があるってのは怖いね。
今後日本の多くの地域がそのような状態になっていくとするとかなり憂鬱になってくるよ。

360:名無しさん@九周年
08/12/25 03:20:56 YKfZ99JAO
>>352
「非正規使い捨
てを許(し)なさい!」


361:名無しさん@九周年
08/12/25 03:21:53 /xTLFSpk0
>>358
でも立場は正社員>>>越えられない壁>>>派遣、期間工
何を言おうがでも立場は正社員>>>越えられない壁>>>派遣、期間工
まあ現状が変わらないのがわかってても、愚痴りたくなる時も人間あるしな
ただ期間工に「甘んじている」んじゃないの。お前は
期間工が「ふさわしかった」の


362:名無しさん@九周年
08/12/25 03:22:23 Urf9gc7M0
>>352

「非正規使い捨てを許しなさい!」の「し」が落っこちたんじゃないの?

よくあるでしょ。「パチンコ」の「パ」が欠けた奴。

363:名無しさん@九周年
08/12/25 03:23:02 YV0hCn+R0
>>357
会社倒産をきっかけに派遣の道に入った妻帯者ならともかく
ほとんどが楽して高待遇環境で稼ぎたいフリーターくずれだからな
バイトいくつも掛け持ちしてやりくりしてる彼らとは雲泥の差だよ

364:名無しさん@九周年
08/12/25 03:23:52 6/8hEIFN0
>>359
前いた会社がどんな業種かわからんが食いつなぐためだからって工場勤務なんてしてちゃ駄目だろw

365:名無しさん@九周年
08/12/25 03:24:38 1HYu/eZq0
>>358
派遣の方が高学歴って、工場とかだとありそうだね

366:名無しさん@九周年
08/12/25 03:25:54 YKfZ99JAO
>>335
最後のセンテンスがいかにも共産党の破壊工作の煽りですね。

オマエラの主義主張の為に派遣の連中を犯罪者にすんじゃねーよ。

367:名無しさん@九周年
08/12/25 03:26:02 w+VxAVCk0
俺は、そんな報復をするつもりなんて無いよ。
ただ、そういう話とか、噂はよく聞くよ。
だから警告の意味で最後の部分は書いたの。
煽ったり、提案したりしているわけではないから、誤解しないでくれ。

ならば、俺も、会社に見習って、最後の部分を、『撤回』致します!

失礼しました。。

368:名無しさん@九周年
08/12/25 03:27:00 k31XhKCJ0
>>358
工業高校もピンキリだよ
下手な大学行ってほしくないっていう人材もいる。
じゃなければ企業が何千万もする機械寄付したり技術指導に社員を派遣なんかしない。


369:名無しさん@九周年
08/12/25 03:29:04 6/8hEIFN0
>>368
大学行かれると生涯賃金が跳ね上がるからか。
良い人材は若いウチから安くこき使うに限るってことね。
納得。

370:名無しさん@九周年
08/12/25 03:30:20 NA+Hkexw0
>>368
高専ならともかく工業高校卒が工学部卒より上なんてありえねーよ。
低学歴乙!!

371:名無しさん@九周年
08/12/25 03:32:25 Ey9xv/SdO
なんで派遣・期間工叩きになんのかね・・・
努力しなかったから、楽してきたからだとか言うのって所詮は個々人の「印象」でしかない。
2ちゃん流に言うなら「ソースがない」話だよな。

ただ、一つだけ確実に言えるのは、正社員だって使い捨てされる一歩手前まで来てるって事。
労働者同士いがみ合うのは「持てる者」を利するだけなんじゃないの?


372:名無しさん@九周年
08/12/25 03:32:44 qhZ6Y6h20
この国はどうかしちまったのか
派遣なんて完全に自己責任だろ
なに甘ったれてんだ

373:名無しさん@九周年
08/12/25 03:32:52 /xTLFSpk0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある

結局、今さわいでる派遣とかも自民党支持だったんだろうな。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch