08/12/25 08:03:37 coXwIdcI0
税財政改革 本末転倒の消費増税だ(12月24日)-北海道新聞(社説)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
国民生活にかかわる大事な問題を、どさくさ紛れで決めていいわけがない。
税財政改革の道筋を示す「中期プログラム」をめぐる協議で、与党が基本合意した。きょう閣議決定する。
焦点の消費税率引き上げについては、経済状況の好転を前提に「二〇一一年度」と明記した。
政府原案は税率上げの法制化を「一〇年」としていたが、これは削除した。
先の与党税制改正大綱では引き上げ時期の明示は見送られたが、「三年後」の増税にこだわる麻生太郎首相の意向に配慮したと言える。
政府・与党は一〇年代半ばまでに段階的に引き上げ、税率を10%程度にすることを想定しているようだ。
増え続ける社会保障費や急激に悪化する雇用情勢に対処するため、安定財源の確保は欠かせない。
その工程表を示し、いまから議論しておくことは大事だ。
問題なのは、協議が時期を書き込むかどうかに終始し、改革のあり方や増税の目的について、ほとんど触れられなかったことだ。
税財政を抜本的に改革するなら、消費税だけでなく、個人所得税、法人税などの扱いも検討しなければならない。
国から地方への税源移譲も緊急の課題だ。
政府・与党は年金、医療、介護、福祉などの社会保障や少子化対策に充てるとしているが、最初から消費税ありきでいいのか。
消費税は低所得者層ほど負担が重くなる逆進性がある。社会保障の財源として、ふさわしいかの議論もまだ整理されていない。
251:名無しさん@九周年
08/12/25 08:06:07 coXwIdcI0
(続き)
医療や福祉を目的にすれば増税しやすいという安易な発想が、見え隠れするのも気がかりだ。
国民に痛みを強いるなら、それで何が変わるか、きちんとした将来像を示さねばならない。
首相は「中福祉・中負担」と言うが、具体的にどんな社会を目指そうとしているのか明確な説明はない。
社会保障の水準は、いまより高くなるのか、それとも変わらないのか。負担と給付の関係を明らかにする必要がある。
増税するなら徹底した行財政の無駄を排除することも不可欠だ。にもかかわらず、景気対策を理由に、予算額は膨らむばかりだ。
定額給付金のようなばらまきを決めておきながら、財源が足りないと言っても、理解は得られまい。
まずは社会保障のあり方から議論しなければならないのに、先に増税時期を決めてしまう。増税だけが独り歩きする恐れもある。
これでは本末転倒だろう。
目指すべきは増税ではなく、安心して暮らせる社会の実現のはずだ。
252:名無しさん@九周年
08/12/25 08:20:10 gSt4rpYG0
北海道新聞を引用するのが信じられない
253:名無しさん@九周年
08/12/25 08:49:13 rxfs/s3fO
仕入れで5%払っているのに売上からまた出すのは納得いかない。
254:名無しさん@九周年
08/12/25 09:07:57 gSt4rpYG0
売上で預かった消費税5%ー仕入れで納めた消費税=納める消費税
255:名無しさん@九周年
08/12/25 09:48:06 lBLoBupB0
いかに日本が重税社会であるか
国会議員は理解していない証拠だな。
特に自民党は、与謝野、町村、谷垣、津島、額賀と増税論者ばかりだ。
256:名無しさん@九周年
08/12/25 09:50:49 N4EHAVM70
>>3
「消費税分値引してね」なんていう元請がいるし。
257:名無しさん@九周年
08/12/25 10:56:00 6hqWOnlU0
でも税務署は優しいね。
無理ですって嘘泣きしたら延滞税負けてくれるし。
その点、市役所は糞むかつく。固定資産税の延滞税、ビタ一文負けないからな。
本税すら払えんのに、さらに延滞税払えっていわれてもよ。
258:名無しさん@九周年
08/12/25 11:26:40 E9tDkDID0
>>176に賛成
実際は仕入れで大半収めちゃってるけどねw
259:名無しさん@九周年
08/12/25 11:51:23 rf7y89BL0
賃金カットすれば資金繰り楽になるけど
今年も従業員にボーナスを払ってしまった
260:名無しさん@九周年
08/12/25 12:05:44 is7fPzTb0
>>257
物納すればいいと思うよ
261:名無しさん@九周年
08/12/25 12:28:33 lBLoBupB0
世の中、重税で暗くなって行くんですね。
物理的に納税できなくなったら終わりなのに。
262:名無しさん@九周年
08/12/25 12:31:30 7aQ4KzDtO
トヨタは消費税収めても輸出した分が返ってくる仕組みだから良いよな。年間5千万円くらいだったか?
263:名無しさん@九周年
08/12/25 12:57:16 lBLoBupB0
また支持率ダウンかw
264:名無しさん@九周年
08/12/25 13:05:17 YhAGdaTz0
>>260
消費税じゃないから物納は関係ないでしょ。
265:名無しさん@九周年
08/12/25 13:08:19 YhAGdaTz0
>>264は物納は贈与税のみって書こうとした。ミスった。
266:名無しさん@九周年
08/12/25 13:24:35 gRI+QxJHO
どうせ倒産するんだから消費税使い切ったれと
267:名無しさん@九周年
08/12/25 13:25:37 M7LKJdG60
借受金だろうが、預かり金だろうが、流用だろうが、横領だろうが、
税金が払えなくて倒産する会社があることが事実。はたして、これを
例外と片付けていいのか、社会問題と考えるべきなのか。
件数次第だろうけど、何も消費税に限った問題じゃないんだよな、これが。
役人からしたら、こんな報道してるからマスコミや国民をバカにするんだよ。
問題は制度や仕組みじゃなくて、国民経済からみて、適正な国税であるか、
適正な支出が管理されてるかだ。
268:名無しさん@九周年
08/12/25 13:40:13 G2tyzg0WO
消費税の仕入れ控除を止めればイイ
269:名無しさん@九周年
08/12/25 14:20:14 +8Ly2L970
貧乏人が泥棒やったときは散々叩くくせに、企業が税金横取りしたのはなぜか優しくスルーする人がいるのが不思議 やってることは同じ税金泥棒なのに
270:名無しさん@九周年
08/12/25 14:26:15 6hqWOnlU0
でもさ、消費税導入、5%に上げたとき、どちらも一般消費者って、
「転嫁すんなよw企業努力で吸収しろよなw」的な空気を醸し出してたじゃん。
そこで無理が生じたんだよ。
271:名無しさん@九周年
08/12/25 14:38:48 lBLoBupB0
増税推進派
与謝野がいる限り景気良くなる気がしない。
町村がいる限り景気良くなる気がしない。
谷垣がいる限り景気良くなる気がしない。
272:名無しさん@九周年
08/12/25 16:13:00 /I6hzGAm0
【世界各国の消費税一覧】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
【特定品目(生活必需品など)を設定している国】
アイスランド:一般24.5%、特定品目7%
ウルグアイ:一般22%、特定品目10%
オランダ:一般19%、特定品目6%
オーストリア:一般20%、特定品目12%もしくは10%
スロバキア:一般19%、特定品目10%
スロベニア:一般20%、特定品目8.5%
スウェーデン:一般25%、特定品目12%もしくは6%
ドイツ:一般19%、特定品目7%
ノルウェー:一般25%、特定品目14%もしくは8%
ブルガリア:一般20%、特定品目7%
フィンランド:一般22%、特定品目17%もしくは8%
ベルギー:一般21%、特定品目12%もしくは6%
ポルトガル:一般21%、特定品目12%もしくは5%
【特定品目を設定していない国】
韓国:すべて10%
エクアドル:すべて12%
ニュージーランド:すべて12.5%
エルサルバドル:すべて13%
イスラエル:すべて15.5%
コロンビア:すべて16%
ボスニア:すべて17%
モンテネグロ:すべて17%
チリ:すべて19%
ペルー:すべて19%
デンマーク:すべて25%
生活必需品を特定品目として一般よりも低い税率に設定している国であっても、
その大半は外食(コンビニ弁当など)や菓子(チョコレートなど)は贅沢品扱いで一般消費税課税対象。
273:名無しさん@九周年
08/12/25 16:21:17 lBLoBupB0
増税推進派
与謝野がいる限り景気良くなる気がしない。
町村がいる限り景気良くなる気がしない。
谷垣がいる限り景気良くなる気がしない。
津島がいる限り景気良くなる気がしない。
額賀がいる限り景気良くなる気がしない。
274:名無しさん@九周年
08/12/25 16:26:10 r20/nfla0
もしきっちりと法的倒産をしているのなら,
流用された税金は破産管財人と破産申立代理人弁護士に支払われる形で
弁護士の懐に入っております。
275:名無しさん@九周年
08/12/25 16:33:50 Uy/O2siY0
消費税だけ比較しても意味は無い。
276:名無しさん@九周年
08/12/25 18:57:28 4FkozsSJ0
消費税も法人税も毎週か毎月納税するようにした方がいい。
277:名無しさん@九周年
08/12/25 20:30:51 kPH6ULaiO
>>41 そのとうり これがお笑いニポーンクォリティーでーす 官僚ばんざーい! こいーずみ君も…これから皆さんのオゼゼをパックンパックンと喰わせて頂きますよー 官僚は辞められない チミ達は黙って納税マシーンでいて下さいね 選挙はジメントね
278:名無しさん@九周年
08/12/25 20:42:24 kPH6ULaiO
>>93 社保庁の人間にそれを当てはめたら ヤツら売るパーツが無くなってしまうな ははは
279:名無しさん@九周年
08/12/25 21:03:07 DNBjqntU0
利益率90%で売上900万の俺は勝ち組!!
280:名無しさん@九周年
08/12/25 21:20:27 PvIcrwoq0
消費税があるのがいけないんじゃないよねこの問題
消費税は通常価格に上乗せして消費者から取ってるんだから
消費税がなければ、食う足がなくなってもっと死ぬのが早まるだけだよね
281:名無しさん@九周年
08/12/25 21:54:12 xQh88gPR0
>>276
毎月納税している企業もある。
282:名無しさん@九周年
08/12/25 23:15:30 7ub9sqz/0
>>24
まさしく小規模業者いじめだな
283:名無しさん@九周年
08/12/25 23:22:06 A0CJ6uFEO
つか、新規の自営業者は、最初の消費税納税が生きるか死ぬかの試金石となる。
284:名無しさん@九周年
08/12/25 23:22:34 u/r0c3PK0
消費税UPの前に宗教法人税導入しろよ
285:名無しさん@九周年
08/12/25 23:43:45 vL1RqNUB0
>24
そっか、消費財があがって一番困るのは、もしかしたら消費者じゃなくて
商店主さんとかなんだ…。
(消費者もお年寄りとか他にもいっぱい困る人いるでしょうけど…。)
286:名無しさん@九周年
08/12/26 00:58:19 oRq3dAT80
世の中、重税で暗くなって行くんですね。
物理的に納税できなくなったら終わりなのに。
287:名無しさん@九周年
08/12/26 08:33:11 kO6+dA/C0
>285
年商1億以下の商店は消費税納めるのが一番負担
288:客観的に見れる男
08/12/26 12:53:50 QWjwEjdp0
消費税増税の前に軽度の欠陥の是正を
289:客観的に見れる男
08/12/26 13:01:07 QWjwEjdp0
288
× 軽度
○ 制度
290:名無しさん@九周年
08/12/26 16:23:32 oRq3dAT80
世の中、重税で暗くなって行くんですね。
物理的に納税できなくなったら終わりなのに。
291:名無しさん@九周年
08/12/26 17:50:24 oRq3dAT80
不況の原因はアメリカだけど
不況の傷口を拡げているのは自民党。
292:名無しさん@九周年
08/12/26 17:58:38 bqMRlI7B0
うちの会社も消費税が重くて。
毎年赤字スレスレだから法人税はたいしたことないんだけどw
293:名無しさん@九周年
08/12/26 18:07:23 27sbcBuoO
そもそも消費税って消費者からすればよくわからない税金だよな。店がごまかしているのではないか、ちゃんと納めてくれてるのか疑問に感じてしまう。駄菓子屋みたいな小さな店でもしっかり5%取っていくし。
294:名無しさん@九周年
08/12/26 18:46:40 oRq3dAT80
いかに日本が重税社会であるか
国会議員は理解していない証拠だな。
特に自民党は、与謝野、町村、谷垣、津島、額賀と増税論者ばかりだ。
295:名無しさん@九周年
08/12/26 18:50:55 6sXbbHcO0
3年後に、消費税アップしたとき景気悪かったら、ツブレる事業者続出だな。
296:河豚 ◆8VRySYATiY
08/12/26 18:53:48 cchCLY8X0
消費税分、国も政治家も仕事してないのに。
なんで持ってくの?
そもそも、福祉目的税って呼んでなかった?
なんで、一般会計に組み込まれるの?
なんで、ガソリン税は9割も道路族の手元に残るの?
国民なめてんの?
選挙負けるの?
無職になるの?
虫けらのように冬の寒さで凍えて死ぬの?
自分達ばっかり手厚い年金、そのまま残すと思うなよ。
氷河期世代が権力を掌握したら、いまのヌクヌクは一瞬にして冷凍庫に代わるんだぜ。
297:名無しさん@九周年
08/12/26 19:49:58 +6nUb38A0
多くの人は消費税は客が支払った後に事業者が納付していると思っているがこれは大きな間違い。
消費税は事業者が客に物・サービスを提供した時点で課されるのだ。
この時現金で代金が支払われれば問題ないが多くは何ヵ月後かに振込なり手形で支払われる。
この期日が来ない限り事業者は消費税を手にすることはできない。
ところが国税局はそんなの全くお構いなく取り立ててくる。いわば事業者が先払いしているのが現状
ましてや中間納付は前年納付実績ベースで納付して最後に精算という形を取る
前年より景気が落ち込んでるのに余分に払わされていることになる
事業者側も悪意で税逃れしているのではなく資金繰りがつかないのが現状なのである
これを「消費税を流用している」と言っているのだから国税局などヤクザと変わらない
298:名無しさん@九周年
08/12/26 20:46:14 oRq3dAT80
消費税やめればいいのに
公益法人は無くなってもかまわないからさ
299:名無しさん@九周年
08/12/26 21:57:23 cAAiR00R0
>>188
おまえなぁ、おまえみたいなバカ従業員のために必死でやりくりしてるから
従業員がバカでも給料を払っていられるんだぞ?
従業員は経理や財務が他部署の代わりに脱税やってんだ。
そういうことが分からんバカ従業員風情が語れる問題じゃないとは思わんか?
自分の賃金が脱税絡んでないとホントに思ってないヤツは本物のバカだ。
どんな企業でも財務テクニックとしてグレーゾーンな行為はやってるのにな。
300:名無しさん@九周年
08/12/26 22:18:02 cAAiR00R0
税収構造が明治時代から何も進歩して無いこの国は。
税のシステムを回すシステムが存在してないし、そのための法律をそれ用の技能をもった
技術者が作ってない時点で、はっきり言ってアマチュアが思いつきで回してるだけ。
この国のあらゆるインフラ運営からプロが排除されている不気味。
本質的に大日本帝国と何ら変わらない恐ろしさがある。
301:名無しさん@九周年
08/12/27 15:08:11 TZB/6TVD0
>>290
そりゃ、不況時に増税増税言ってればねぇ…。
無駄使いなんかしないよね。
誰か経団連の連中を黙らせてくれ。
302:名無しさん@九周年
08/12/27 15:11:17 sqLTdJJV0
(´∀`) ぎゃはははははははは 1000万以下なら問題ねーよ ぎゃははははははは
( ゜Д゜)9m あれと此れとそれは、別会社言うとろうが!この腐れ税務署が!連結なんかせんぞ!!
303:名無しさん@九周年
08/12/27 15:11:34 Mov9nZkA0
消費税増税で日本の産業は壊滅的打撃を受けるだろ。
消費税が10%もかかる国で、誰が高い国産品を買う?
日本の場合、安い中国製品がどんどん入ってきているのに、それが
加速するだけだ。
政府は税金とって満足するかもしれんが、国民は倒産続出で地獄。
与謝野増税大臣はさっさと辞職しろ。
304:名無しさん@九周年
08/12/27 15:11:58 oXZiNc5qO
>>1
必ず懲役刑を付けろ…
305:名無しさん@九周年
08/12/27 15:15:02 sqLTdJJV0
>>303
与謝野もだが、財務省其の物をどないかせんとなぁ。
あと、出鱈目借金時計で人々を不安に陥れて増税やむなしと抜かしてる糞蛆虫財部と。
Q 一人当たり借金**円と言うが、一世代で完済する必要性を述べなさい
306:名無しさん@九周年
08/12/27 15:15:37 u71dlw57O
そうそう
消費税5億%にしろや
どうせ払えないんだから何%でもいいんだよ
これで国家財政は1ヶ月で黒字だ
307:名無しさん@九周年
08/12/27 15:15:43 bJvpJVng0
差し押さえまでやって強制徴収した税金とやらは
無駄だらけのバラ撒き予算として使われるんだ
天下り役人の給料に化けるんだ
車も走らない田舎道整備に使われるんだ
真面目に払う奴なんか馬鹿丸出し
早く気がつけ
お前は馬鹿
308:名無しさん@九周年
08/12/27 15:17:31 hZ377gzXO
今って売上何万以下は消費税払わなくていいんだっけ?
でもそこは消費者から取ってるんだよな
不思議な税金だよな
309:名無しさん@九周年
08/12/27 15:18:00 5TNhbMEv0
うちは零細で益税頂きまくり何だが
10パーでも宜しく
310:名無しさん@九周年
08/12/27 15:20:46 PB+CivWb0
国民年金破たんと同じ構図だな。
消費税増税したら、額面が増えるから、経営不振企業は税金払えない
と私的流用始めるだろな。
既に消費税の不公平により税制度が破たんしている。
311:名無しさん@九周年
08/12/27 15:20:59 oXZiNc5qO
>>1
益税が必ずあるから一生取りたてろ…
312:名無しさん@九周年
08/12/27 15:23:39 wBCwezFk0
★★★「経団連が消費税に“固執”するわけ」 ★★★
付加価値税(消費税)の本質は自国経済を徐々に衰退させる“悪魔の税制”だが、
それのような税による増収を日本経団連が嬉々として主張するわけは
輸出比率が高い企業が国内でどれだけ売上をあげていようとも
●消費税を納付しないどころか、逆に還付金を受け取る●
というとんでもない仕組みになっているからである。
これは、付加価値税である消費税を物品税であるかのようにデタラメに解釈した“国家的詐欺”である。
→◎◎消費税を廃止したり消費税税率アップを止める最良の策は◎◎
→◎◎ 「輸出免税」を「輸出非課税」に変更することである.◎◎
これにより例えば
3兆5千億円もの国内売上がありながら、逆に1300億円もの消費税還付金を
受け取っているトヨタ自動車は1000億円程度の消費税を納付することになるはずだ。
そうなれば,さらに消費税の負担が増えることにつながるので
消費税税率アップ政策に対する御手洗日本経団連会長の発言は確実に変わる.
●また消費税は企業の社員を解雇し外注に依存するようになります。●
●消費税法では人件費は仕入税額控除の対象から除外されます。●
●一方、外注費・派遣労務費は仕入税額控除ができます。●
●このため、企業などは人件費を削減することに奔走しています。●
●それが雇用不安を招き、消費を減退させ、景気の足を引っ張るのです●
313:名無しさん@九周年
08/12/27 15:27:31 oXZiNc5qO
消費税を滞納している事業者を公表しろ…
5パーセント負けさせるから…
314:名無しさん@九周年
08/12/27 15:28:27 qAqdiHSAO
>>285
年商1000万未満の小さな商店は消費税の納税が免除される
315:名無しさん@九周年
08/12/27 15:31:30 oXZiNc5qO
>>46
やめたら楽よ♪
316:名無しさん@九周年
08/12/27 15:34:25 i0z0VMVRO
>>303
輸入品にも日本の消費税掛かるよ。
317:名無しさん@九周年
08/12/27 15:36:37 X3OIPYu10
私が預けた筈の税金返せ!!
318:名無しさん@九周年
08/12/27 15:39:38 wBCwezFk0
大手企業グループ傘下の派遣会社で働く派遣社員の8割が
同じグループ企業へ派遣されている。(厚労省調査結果)
労働者派遣法では一つの企業のみに労働者を派遣することは原則として禁止されているが(第7条1項)、
特定のグループ企業のみに派遣することは禁止されていない。
親会社が雇用責任を免れるために派遣専門の子会社を作っている。
319:名無しさん@九周年
08/12/27 15:39:43 oXZiNc5qO
役所の考えは、家賃&借金踏み倒して…税金払え♪
だからな…
320:名無しさん@九周年
08/12/27 15:44:53 sqLTdJJV0
国金と保障協会と銀行と消費者金融
全部喧嘩しても良いけど 税務署だけは喧嘩したら駄目。
馬鹿の民商が税務署職員を個人攻撃したりしたから余計に奴等は態度を硬化させてまんでと。
スレリンク(shugi板:1-30番)