08/12/26 07:32:24 OnOPxPik0
>>649
民主党が賛成した案なのだが
657:名無しさん@九周年
08/12/26 08:34:22 uM7CiAPa0
>>656
民主党:天下り全面禁止へ 「天下り根絶法案」を衆議院に提出 2007/05/09
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党:公務員制度改革基本法案の修正案を共同提出し、今国会中の成立で合意 鳩山幹事長 2008/05/28
URLリンク(www.dpj.or.jp)
> 鳩山幹事長は「(同法案が)成立しない場合、一番喜ぶのは官僚で、
>一番嘆くのが国民の皆さんである。天下りの問題などまだまだ不十分であるが、
>国民の皆さんのためにも成立させなければならない」と同法案の修正案を
>共同提出することに合意した考えを語った。
> そのうえで、天下りの問題に関しては「まだまだ我々との考えに大きな開きがある。
>与党は天下りを公的に認める機関を作ろうとしている」と指摘し、
>民主党が政権交代を実現した後に天下り禁止の問題をしっかりと論じていく考えを表した。
> なお、同法案の修正内容は、(1)幹部人事の内閣一元化については、内閣が
>幹部候補名簿を作成。内閣と協議し、各大臣が任命する、(2)政官接触については、
>接触制限は行わないとしていたのを透明化する、(3)労働基本権については協約締結権を
>付与する職員の範囲を拡大し、国民に開かれた自律的労使関係制度を措置する、ことなど。
658:名無しさん@九周年
08/12/26 08:39:22 OnOPxPik0
>>657
民主党はふらふらして一貫性が無いと
そういうことを言いたいのか
659:名無しさん@九周年
08/12/26 08:50:04 gk2KO1aLO
創価と在日と利権屋と公務員合わせると総人口の一割はいくかな?
正直今のアホウ政権支持してんのこいつらだけだろ
660:名無しさん@九周年
08/12/26 09:01:55 kkNEuBBq0
>>656
民主は再就職等監視委員会の委員を任命しないことで天下りを止めようとしたんだけど、、
661:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/12/26 09:02:22 lzv3xLXO0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
TVや新聞の広告商品を買う知障白痴は犯罪者。
糞国家に税金払ってる知障白痴は犯罪者www
____
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から
控除するという特例がある。所得から控除じゃないよ。
例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、
2万円から(15万円を限度として)控除 を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる
。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、
そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
662:名無しさん@九周年
08/12/26 09:32:58 8L+KU2SH0
今の政権で公務員改革はむりだろう。
なんせ官僚役人から転職した国会議員が、自民には多数を占めてる。
官僚公務員と密接に連携プレイだもの、ばかな国民はいままでだまされてたが
年金のインチキから国民は目覚めたよ。まだわからない大勢いる二世のボンクラ議員
役人の陰謀だらけの現政権だもの。ふざけるな官僚と官僚出身の議員。
現政権では鉄壁な官僚主導です。
663:名無しさん@九周年
08/12/26 09:35:53 Mh6ajmKaO
>>662
自治労出身者が多い政党にも無理だろ(笑)
664:名無しさん@九周年
08/12/26 09:39:01 9p1UTrH0O
天下り廃止したらだーれも官僚にならなくなるよ
とんでもなく無能がその地位に就いて今に核が日本を襲うかもな
665:名無しさん@九周年
08/12/26 09:39:43 W7jYTs9+0
税金で貰う退職金は一度きりにしろよ
それくらい出来るだろ
血税を何だと思ってんだ
666:名無しさん@九周年
08/12/26 09:42:33 6m1yozy80
行政改革はできず、
バラマキしかできないトップに期待しても無駄だろ。
本来増税や歳出増となる政策は、行政の無駄を省く改革と
同時にやらなければならないのに、
総理の座恋しさに、歳出増や増税だけしか行わない。
667:名無しさん@九周年
08/12/26 09:45:01 YaPL0p5X0
天下りおkは無いありえん