【政治】 “脱ゆとり教育” 高校では英語の授業は英語で行う!学ぶ単語も500語増え中韓とほぼ同じ水準に…新学習要領★3at NEWSPLUS
【政治】 “脱ゆとり教育” 高校では英語の授業は英語で行う!学ぶ単語も500語増え中韓とほぼ同じ水準に…新学習要領★3
- 暇つぶし2ch534:名無しさん@九周年
08/12/23 11:03:25 9M9xIwLp0
英国英語はネイテイブはもごもごしていて聞き取りにくい。なまりもきつくマイフェアレデイきいてみな。
米語は英語じゃないけどまだつかえる。
オージーはどうしてなまりを直そうとしないのか不思議だ
香港英語は文法がハチャメチャ。とくにifとwhenの使い方があちゃー
ジャパリッシュは聞き取れない。日本の家電の説明書は読まずに捨てられている。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch