【政治】 “脱ゆとり教育” 高校では英語の授業は英語で行う!学ぶ単語も500語増え中韓とほぼ同じ水準に…新学習要領★3at NEWSPLUS
【政治】 “脱ゆとり教育” 高校では英語の授業は英語で行う!学ぶ単語も500語増え中韓とほぼ同じ水準に…新学習要領★3 - 暇つぶし2ch383:名無しさん@九周年
08/12/23 10:36:48 hzkeuAgo0
>368
>外国語をきちんと学ぶのは、母国語を相対化して見つめなおすことにもつながる。
それはあるな。
英文法をきちんとやると、日本語で論理的に書いたり話したりする時に
「英語のように」書き、話す姿勢が自然と生まれてくる。
ていうか英文法を経由しないと論理的に書けない。
日本語は「雰囲気言語」「空気を読む言語」だからね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch