【政治】 “脱ゆとり教育” 高校では英語の授業は英語で行う!学ぶ単語も500語増え中韓とほぼ同じ水準に…新学習要領★3at NEWSPLUS
【政治】 “脱ゆとり教育” 高校では英語の授業は英語で行う!学ぶ単語も500語増え中韓とほぼ同じ水準に…新学習要領★3 - 暇つぶし2ch198:名無しさん@九周年
08/12/23 10:01:21 RAFOMzx80
日本人のアイウエオ発音で教えたんじゃあんま意味ないな

199:名無しさん@九周年
08/12/23 10:01:50 A0971GnR0
ゆとり世代は可哀相
上からは馬鹿にされ下からは蔑まれ続ける運命
本当に可哀相

200:名無しさん@九周年
08/12/23 10:02:08 rHVXpOoF0
>>147
>お雇い外国人英語教員の犯罪のニュース
やだねえ。まあ、日本人教師の犯罪数もすごいが…

しかし、別に外国人の失業対策で日本の学校に外国人教師を雇ってやっているわけじゃないだろ
新学習要領でも外国人教師を雇えといっているわけでもないし
なぜアメリカ人の失業対策と考えるのかわからんね

国語(母国語)と外国語の教師の必要とされる資質に違いがあるのは当然なので単純に比較はできないが
今時、副音声にすればきれいな英語はいつでも聞ける環境にあるぞ

201:名無しさん@九周年
08/12/23 10:02:09 MfN/yO/D0
高校、大学までは英語教育一切なし。卒業後1年、
どっかの施設にぶちこんで、英語喋れないと
ご飯食べられないようにすれば1年でペラペラになるだろ。
ハイ、解決。
それまでは英語教育なしでヨシ!


202:名無しさん@九周年
08/12/23 10:02:18 9VFyoyGIO
>>101
お前おもしろいな。国語って授業うけなかったのか?あぁ、日本人じゃないのか。そりゃしかたない。

203:名無しさん@九周年
08/12/23 10:02:21 P/fdCJed0
>>152
でもフランス人は根底では英語嫌いだから、英語しか話そうとしない人には心を開かないらしい。
下手でもフランス語で話そうと努力している外国人には心を開き、商談が進み易い。(NHKの仏語会話より。)

204:名無しさん@九周年
08/12/23 10:02:22 eqeNA0mV0
>>178
インド人はインド人ぽい訛りで英語しゃべってるし
中国人は中国人ぽい訛りで英語をしゃべる

だが日本人は限りなくネイティブに近い完璧な英語をしゃべらなければならないみたいだ
そりゃ目の前に外人が来たら委縮するわな

「次の単語の下線部と同じ発音をするものを、以下から選べ」
こんな問題の意味が分からんわ

205:名無しさん@九周年
08/12/23 10:02:24 RstfF7Zl0
>>174
日本語での論理的思考だって十分に出来るだろ。
お前は日本語で会話するときには論理が滅茶苦茶になるのか?


206:名無しさん@九周年
08/12/23 10:02:33 hzkeuAgo0
日本人が英会話苦手なのは英語ができないからじゃない。
「性格がシャイだから」だ。
現に世界で商売してる人はへたくそな英語でも通用してる。
シャイな性格を直す授業をすべきだな。

207:名無しさん@九周年
08/12/23 10:03:00 6LW4GlAb0
英語なんかより、中国語を勉強するべきですよ。

208:名無しさん@九周年
08/12/23 10:02:59 eUr0y0Hq0
日本語をマスターしてない奴が外国語を喋る資格なんぞない。
英語教育を廃止し、全て国語にすべし。
さもないと、学力が中韓並に低下するであろう。

209:名無しさん@九周年
08/12/23 10:03:05 KS7JgfNa0
みんな英語得意そう。俺準1連敗2級止まり・・

210:名無しさん@九周年
08/12/23 10:03:30 sgwBPgnZ0
自国語を忘れた人間など痴呆と一緒だ

ノーベル賞取った日本人で英語が流暢な人など
ほとんどいない

あそーみたいに漢字が読めなくなるだけだろう

211:名無しさん@九周年
08/12/23 10:03:31 06wGFF/lO
英語は常識だ。普通、家庭教師くらい週に2回くらいはつくだろ。英語で授業して分からんのは負け組下層階級だ。

212:名無しさん@九周年
08/12/23 10:03:36 pqAVqqiY0
>>195
インド人はナマリひどいけど、それなりのヒアリングが出来る。

あとまともな英語話せるインド人なんてエリートだろ。
英会話学校に通うような日本人の底辺と比べても・・・。

213:名無しさん@九周年
08/12/23 10:03:53 TOHeAIfA0
英語さえ喋れれば国際人になれるのなら雨公はみんな国際人のはず
表現できる内容を持っていなければ、喋れても無意味

214:名無しさん@九周年
08/12/23 10:04:00 RQdkBNle0
>教審=中央教育審議会の答申を受けて文部科学省が検討を進め

トップダウンの卓上議論で自分達の成果にできることが、教育をおかしくしている
とりあえずこの内容を決めた中教審と文科省の人間は、課題校で1年間教えてこい!
一ヶ月もてばいいほうだろう

それより、みぞゆう、かいが と読むような日本語もままならない政治家を見れば
日本語の学習に力を入れなければならないことくらい、素人目でもわかるだろ
ゆとり教育の失敗の次は、英語の授業を英語で教えるか?
自分のアイデアを自分が課題校で検証してこい!

215:名無しさん@九周年
08/12/23 10:04:01 GEkrEgiM0
>>1
この指導要領改定ってさ、
ゆとり教育の見直しってのはあくまでもタテマエで
外国人の移民受入れが視野に入ってんじゃないのか?


216:名無しさん@九周年
08/12/23 10:04:07 RstfF7Zl0
>>206
シャイだからでもなく、「使う必要・機会がない」からに過ぎない。

217:名無しさん@九周年
08/12/23 10:05:09 EUAPTsd40
今の先生のレベルでは
全国同じ水準での授業は無理だ。
いきなりすぎる。

218:名無しさん@九周年
08/12/23 10:05:12 xUVfZPeIO
英語の前に国語を勉強させろよ・・・

219:名無しさん@九周年
08/12/23 10:05:13 Guu8Z+u2O
>>211
お前はなんでそう極端な事しか言わんのだ?

220:名無しさん@九周年
08/12/23 10:06:00 c/hwVNoqO
スラングの覚えはやたら早いDQN

221:名無しさん@九周年
08/12/23 10:06:03 P/fdCJed0
>>155-156
危険な奴隷臭がプンプン臭うぞww

222:名無しさん@九周年
08/12/23 10:06:10 NJUXva5C0
教師がまともな英語しゃべれない 教師がまともな英語しゃべれない
教師がまともな英語しゃべれない 教師がまともな英語喋れない。

223:名無しさん@九周年
08/12/23 10:06:27 ZXlMJER40
ただ、都立国際高校は外国語や国際理解の教育を強く打ち出し、いわば政策的につくられた学校だ。
全校生徒約720人のうち、帰国子女と外国人が半数を占める
関東の県立高校の英語教員は率直に「無理」と言い切る
URLリンク(www.asahi.com)

224:名無しさん@九周年
08/12/23 10:06:39 hzkeuAgo0
>205
やまとことばが論理表現に向いてないのは周知の事実。
あいまい表現、主語省略、重要な内容が後ろに来たり、二重否定を許したりするのはその例。
>165
>そんな教育受けてなくてもアメリカの子供は5,6歳でも
>日常の簡単な英語をは話せる。一方、日本の高校生はそんな
>簡単な英語すら離せない。
あのな、ネイティブだったら誰でも話せるんだよ。議論を混ぜるな。

225:名無しさん@九周年
08/12/23 10:06:45 KS7JgfNa0
>>210
英語話せるから頭が良いってわけでもないのか。
変にコンプレックス持たなくていいのかな・・

226:名無しさん@九周年
08/12/23 10:06:52 qiLA20Bz0
佐藤優によると、ロシアに語学留学に行くと、微妙に間違ったロシア語を覚えさせられるんだと。
外国人に正しい自国語を覚えさせないことがカウンターインテリジェンスの第一歩っつうことで。
日本の英語教育が結構な時間を費やしながら、実地で役に立たないカリキュラムになってるのは誰のせいだろう?

227:名無しさん@九周年
08/12/23 10:07:09 ckkjeY+s0
>>166
そういう塾は素晴らしい。
最近は数学教師が足りないということで、なんと文系の学生が
30単位くらい大学の数学を取れば数学の教員免許をとれる。
自分の子供がそんな数学教師や、英語も話せない英語教師に
教わると思ったら泣けてくる。

228:名無しさん@九周年
08/12/23 10:07:17 pqAVqqiY0
>>213
どこの国で仕事しようが、生活しようが、アメリカ人やアメリカ企業との接点は必須だ。
これを国際人といわずして何と呼ぶ?

229:名無しさん@九周年
08/12/23 10:07:23 06wGFF/lO
英語って普段使わないひとっているんだ!外国人の友人と英語で会話するが俺が席を外している間にフランス語に変わっていたw

230:名無しさん@九周年
08/12/23 10:07:36 qb6iBmbq0
>>174
日本語が論理に向いていないとは本当か?
高コンテキストなだけで、抽象語が使えることだし。

論理なら、論理学や数学基礎論でも取り入れればよい。
述語論理くらいなら高校生でもできるだろう。

231:名無しさん@九周年
08/12/23 10:07:40 B41mxm+S0
>>221
お前の家は鎖国でもやってんのか?
英語を勉強するのがなんで奴隷なんだよ?
バカか。


232:名無しさん@九周年
08/12/23 10:07:50 GGHf4V/x0
日本語は世界でトップクラスに入るほど難しいものらしい

ソレニクラベテ
英語ハトッテモ カンタン !

ミンナ ガンガレ !

233:名無しさん@九周年
08/12/23 10:08:01 VBOzERbX0
英語の発音を気にするのは、英語を母国語としているイギリス人くらいです。
それでも、内心どう思っているかはともかく、表面上はフムフムと聞いてくれます。

日本人が最も厳しいのは、子音の聞き取りと発音。
日本語は母音中心の言語なので、聞き取りも発音も母音中心になってます。無意識に。
でもポリネシア系以外の言語は、ほぼ子音言語なので聞き取れなかったりします。
逆に言うと、外国語では母音はほとんど重視されません。

ここの部分の聞き取りと発音だけできれば、あとは厳密な発音なんて誰もまもってません。
これは慣れしかない。



234:名無しさん@九周年
08/12/23 10:08:13 9VFyoyGIO
>>184
嘘と思うかぎり無理だな。

235:名無しさん@九周年
08/12/23 10:08:48 hzkeuAgo0
>216
違う。中学英語の知識があれば会話は普通に出来る。
日本人には度胸がないだけ。
「笑われたらどうしよう」って思う、恥の文化。

236:名無しさん@九周年
08/12/23 10:08:49 RAFOMzx80
>高校の3年間で学ぶ単語の数が、これまでの1300語からおよそ40%増えて1800語となり、
>中学までに学ぶ単語とあわせると3000語になります。
>ゆとり教育の流れだった10年前の改訂では、中学と高校で学ぶ単語の数は過去最低の2200語にまで減りました

中学高校で教えるのってたった2200語だったのか・・・
名詞、動詞、形容詞といった派生形あわせたら 最低でも5000語前後は覚えてないと 英語サイトもまともに読めんだろ
つか、出来れば1万語は欲しいし

まぁ、どのみち文法の整然さばかり重要視して教え、会話文じはまるで無視する
日本の英語教育で話せるようになるとは思えんが



237:名無しさん@九周年
08/12/23 10:09:00 uLUBdtWR0
難しい概念はどうやって説明するつもりだ、
それとも会話中心でそのレベルまでの読み書きしか教えないのか?
まさか英会話できるようにしてフィリピンみたいに
海外に出稼ぎに行かせるつもりか?


238:名無しさん@九周年
08/12/23 10:09:41 RstfF7Zl0
>>224
主語は省略できるから(馬鹿でも分かるから)省略してるんだけどね。
イタリア語なんかだって主語の代名詞は省略するのが普通だよ?


239:UI
08/12/23 10:09:54 bPhoWQdA0
今回の文科省の方針は間違ってはいない。勉強する英語から使える英語へと変
えて世界標準レベルへと引き上げるというだけ。方針としては極めて正しいと
いうか珍しくまともだ思う。

この手のニュースに関するブログを見ると「無理だ」だとか「現場を分かって
いない」とか「日本語で理解せずにどないする」とかいう意見が多いが、そう
思うこと自体現在の日本の英語教育に毒されアレルギーになっている証拠だと
思うよ(気持ちはすごくよく分かる)。

今現在の英語は日本語(母国語)で暗号解読しているだけに過ぎないから使えな
いのは当たり前。文法は構造を理解するのに必要だが、最終的には訓練して頭
から(ゼロから)頭の中で英文を形成できるようにしなければ英語など身に付か
ない。

書かれていて全体が見える英文を解析する「読む英語」ではダメなのは当たり
前。リスニングやスピーキングの重要なのはその為であり、英語が暗号解読化
しているのが日本人の英語アレルギーの原因なのだと思う。日本人じゃなくた
って、こんな英語やってたらおかしくなるし嫌になるよ。

240:名無しさん@九周年
08/12/23 10:09:55 KS7JgfNa0
>>233
すごい詳しいね。母音と子音か、なるほど

241:名無しさん@九周年
08/12/23 10:09:59 8utMbNMv0
>>1
アホクサ。
中学英語なら、授業を英語でやるのも分かるが。
高校英語を英語でやれってw

文法や構文解析も全部英語でやるのか?
で、大学受験用に塾や自宅で、日本語でやり直すと。
やっちゃおれんな。

242:名無しさん@九周年
08/12/23 10:10:28 7ZFRf0+l0
「詰め込み教育」がよくないという主張から始まったゆとり教育も、
詰め込みより悪質な「押し付け」教育だったということさw


243:名無しさん@九周年
08/12/23 10:10:46 g3TP+YL10
>>235
> 違う。中学英語の知識があれば会話は普通に出来る。
> 日本人には度胸がないだけ。

それは違うな。知識だけあればしゃべれるかと思っても、
実際目の前に外国人がいて英語でしゃべろうと思おうと
頭の中が真っ白になって知識の3割程度しか回転しなくなる。
しゃべるのにも訓練が必要なのだよ。面接と同じでね。

244:名無しさん@九周年
08/12/23 10:10:47 GEkrEgiM0
>>214
教育再生会議もそうだったように中教審も教育現場の経験者は
ほとんどいなかったと思う

選挙で選ばれたわけでもない人間、
さらに教育の素人集団の寄り合いで日本の将来を左右させないでほしい


245:名無しさん@九周年
08/12/23 10:10:59 RstfF7Zl0
>>235
いや、無理。場数こなしてなきゃ咄嗟に言葉でないって。
シャイとか心理の問題ではない。


246:名無しさん@九周年
08/12/23 10:10:59 ZXlMJER40
進学校だけでいい
全部の学校でやると混乱する

247:名無しさん@九周年
08/12/23 10:11:06 WNwh9wii0
授業でプログラム言語学んでも、やりたいことがないと
なにもできないし、そのうち忘れてしまうのと同じで
英語も使用目的がないと、あんまりやってもしょうがいないよな。

248:名無しさん@九周年
08/12/23 10:11:08 4l8Dl8jH0
>>198
古い英語教師は、イギリス式発音でならったから。日本語のあいうえお
はそれ近い(今主流の米式発音と比べてだけど)。

249:名無しさん@九周年
08/12/23 10:11:20 BKHlmuQ50
日本でも進歩的な人の間では英語を使うことは当たり前だよ
そういう人達の中だとプラスαで第三第四の外国語を学習しようとする

アメリカの天才達(アイビーリーグなんかに行く連中)はこういうpolyglotが多い
SATという試験でも七、八ヶ国語ぐらいの言語を選択して試験で受けられる
まあやはり文化をかつて輸出してきた欧米とその恩恵をこうむってきたアジアの
一国という違いもあるけど、

250:名無しさん@九周年
08/12/23 10:11:31 TOftYzAAO
>>236

ちゃんと受験する奴は自主的にもっと覚える

251:名無しさん@九周年
08/12/23 10:11:37 VBOzERbX0
>>235
ただ、若い女性とガハハのオッサンはムチャクチャ積極的。
戦後の教育は若い男を去勢する教育だったんじゃないかと思うときがある。

まあ、恥をかく機会すらないのが一番の本質とおもいます
恥しくても機会があれば、イヤでもやるし


252:名無しさん@九周年
08/12/23 10:11:55 EqKp8+qo0
>>203
第一次大戦くらいまでは仏語が外交用語だったからな。
本来は今の英語のように、
日本人とデンマーク人が会話する際にも
仏語が使われるべきだという意識があるからな。
他の国の自国語への意識とはちょっと違う。

253:名無しさん@九周年
08/12/23 10:12:12 VG7jivN50
英語産業はこれから儲かるかな?
それとも英語嫌いが増えて衰退するかな?

254:名無しさん@九周年
08/12/23 10:12:14 hzkeuAgo0
>230
>論理なら、論理学や数学基礎論でも取り入れればよい。
そういう授業がないから英文法しか論理思考を養えないんですよ。
>高コンテキストなだけで、抽象語が使えることだし。
英語的なワンワードワンミーニングの程度が低いですね。
使える抽象語も明治期に英語の単語を翻訳したものが多い。
助動詞の使い方でも英語に比べて意味が広すぎる。

255:名無しさん@九周年
08/12/23 10:12:17 eVsjxmtV0
>>学ぶ単語の数は中国や韓国とほぼ同じ水準になります。

単語だけ増えたことで、特亜には勝てぬではないか! それにいまま育ってきたバカともはどうすんだ???
中韓に30年ほど遅れておるぞ、バカモン!しかもそういうやつらがいま教員になっている。おまけに日教組というものも存在する。。。

一喜一憂かと、バカかと、アホかと。



256:名無しさん@九周年
08/12/23 10:12:19 KCSSrgZx0
今年までのゆとり現役がアップ始めました。

257:名無しさん@九周年
08/12/23 10:12:26 MfN/yO/D0
動機と使用する場がないことには覚える意欲も続かないし
覚えたものを維持することもできないだろ。
インターネットのおかげでどんどん外国語に接する人が
増えてるし、本当に仕事で必要な人は必死で覚えるし
今のままでいいんじゃないの?


258:名無しさん@九周年
08/12/23 10:12:33 gKhyI6ix0
そもそも、今の教育学部なんて受験勉強が一番出来無い連中が行くとこじゃない。
英語力だけでもあれば、他いってるよ。

英語圏の教員を配置するってのならわかるけどね。

理念は立派だけど、金も出さない、現場の意見も聞かないじゃぁ上手くいく訳ない。

誰が責任もって始める事業で、どうやって結果を評価して、失敗した時はどうするのか明らかにして欲しいよ。

259:名無しさん@九周年
08/12/23 10:12:35 NWxPRJJz0
中韓に劣る教育を推進していたのは、どこのどいつだ?

260:名無しさん@九周年
08/12/23 10:12:47 tbBf9MseO
やることが極端だなぁ。



英語なんざゆとりゆとり言う前からゆとりだっただろ。

261:名無しさん@九周年
08/12/23 10:12:56 PoratrHW0
カタカナ英語
完璧な英語の発音のできる中高の英語の先生って見たことない
アメリカに留学してたって高校の先生はいたけどね
外人には通じない英語を話してた先生がほとんどだよ
親の転勤で引っ越して、学校を変わった経験のある私が
実際に体験してるから。
あれから変わってないと思う。
英語の先生は会話できないんじゃないの?文法より大事なのに。

262:名無しさん@九周年
08/12/23 10:13:21 q6eD/Rzp0
中国語は文法が英語に似てるみたいなこと聞いた事あるけど
そうなの?

韓国は、外国語は生活に直結してる感じだからなぁ
外貨依存のイメージだし

日本人には何かとハードルが高いと思う
英語嫌いだった

263:名無しさん@九周年
08/12/23 10:13:25 RAFOMzx80
>>243
Are you Japanese?
Yes, I am

のこと言ってるんじゃねーの?

264:名無しさん@九周年
08/12/23 10:13:28 06wGFF/lO
219
俺は海外院卒だが超馬鹿高校中退でも英語は留学したら3ヶ月で誰でも日常会話できるようになるよ。寧ろ、英語教師で語学学校で勉強してた奴、リスニングがめちゃくちゃだった。

265:名無しさん@九周年
08/12/23 10:13:29 +1V3EH6H0
>>195
いや、発音は大切だ
インド人もひどいが、日本人の平坦発音のひどさも有名だぜ?
ネイティブならひどい発音でもなんとか理解してくれるが
共通語としてネイティブ以外と英語で話す機会も少なくない
そういう時、発音が悪いと誤解も生じかねない

しかし、発音も耳に頼るのではなく、口の動きで教えるメソッドも取り入れたほうが
わかりやすいと思うんだけどな

ところで、インド人が会話能力高いのは一応やつらもネイティブだから当然では…

266:名無しさん@九周年
08/12/23 10:14:04 ya44C7Qi0
>>238
>主語は省略できるから(馬鹿でも分かるから)省略してるんだけどね
ゆとりは主語(もちろん日本語のな)とか分かってない奴多いよ。
英文法の前に日本語の文法をしっかりやってないからな。


267:名無しさん@九周年
08/12/23 10:14:13 KS7JgfNa0
>>261
先生を馬鹿にするな!・・
文法とかはすごいんだから

268:名無しさん@九周年
08/12/23 10:14:17 9VFyoyGIO
>>204
それはいつも思う。同じ発音を探す発音問題になんの意味があるのか…。
日本人が英語ができなくなる理由はたぶんそんなところが原因だ。

269:名無しさん@九周年
08/12/23 10:14:31 rB0SnPES0
ターゲット1900憶えればいいだろ。

270:名無しさん@九周年
08/12/23 10:14:34 YczRgqsn0
んなことよりも日本語をきちんと教えてくれ。
まともな日本語を書けない奴が増えすぎ。
仕事に支障をきたすほどだよ。

271:名無しさん@九周年
08/12/23 10:14:35 1+UZyb5Z0
まずは日本語やってくれ。日本語がダメじゃ英語もダメ

272:名無しさん@九周年
08/12/23 10:14:46 B41mxm+S0
>>258
英語圏といっても幅広い。
東北弁と九州弁と関西弁くらいの違いがある。

open を「オペン」なんて言うイラン人にウチの娘は教えて欲しくないw


273:名無しさん@九周年
08/12/23 10:14:53 +n96MMF/0
お前らフィリピンパブにはまって
ガソリンスタンドでバイト中
英語で10分間しゃべり続けた男みたことあるか?


274:UI
08/12/23 10:15:20 bPhoWQdA0
>>239の続きだけど

今回の案を実現するには、受験の為の英語授業と使える世界標準レベルの英語
授業との乖離の是正と、外国人を教師とできるようにしなければならないだろ
うと思う。日本人英語教師のサポートに外国人ではなく、外国人教師のサポー
トに日本人英語教師とするの本来は正しいし子供の為だと思う。

中国や韓国も世界標準レベルの英語を身に付けようと英語熱はすごいそうで、
韓国はすでに日本を抜いている。中国にもじきに抜かれるだろう。アジアでさ
えこうなんだから日本は取り残されるよ。

英語格差は日本人が思っている以上に深刻で、情報化社会、グローバル化社会
と社会の構造が変化する中、日本がこれから食っていく為には英語は絶対必須
になるし、情報量が全く違うし国民的IQも劇的に変化する。今は何とかなって
いますけどね。単に昇進の条件とかそんな次元の話ではない。

みんなの意識を変えるなら企業が英語できなきゃ採用しないとまでして、危機
意識を覚えさせるしかないかもしれない。ドイツがそうだったらしく、企業が
変化→家庭が変化(親が危機意識)→世界標準化→英語レベルが劇的に向上、と
いう流れだったらしい。だからドイツ人は英語に苦労していない。

275:名無しさん@九周年
08/12/23 10:15:34 RstfF7Zl0
>>254
ウィトゲンシュタインによれば、全ての言語は完璧に論理的だよ


276:名無しさん@九周年
08/12/23 10:15:45 hzkeuAgo0
>237
>難しい概念はどうやって説明するつもりだ、
そうですよね。
たとえばcompromise(妥協)という単語を日本語を使わずに
どうやって教えるんでしょうかね?w

277:名無しさん@九周年
08/12/23 10:15:52 nAze8yaC0
>>237
> 難しい概念はどうやって説明するつもりだ、
> それとも会話中心でそのレベルまでの読み書きしか教えないのか?

英語で授業をした場合に、それが一番危惧される点だね
日本語を媒介としないと難しい概念の説明はできない(仮に教師にその能力があったとしても、生徒には理解できない)
結局、海外旅行に役に立つ程度の英語が身につくだけで、高度な英語の文章を読む力を身に着けたり、英語学習を通じて思考力を鍛えるたりすることができなくなる

278:名無しさん@九周年
08/12/23 10:16:00 /Z8Om3cRO
俺、ゆとり世代の大学生なんだが、糞日教組は俺たちになんか言うことないか?

なんで未だに平然と教鞭持ってられるの?

279:名無しさん@九周年
08/12/23 10:16:16 Guu8Z+u2O
>>266
塾講師やってるんだが、流石にそんなの見た事ないぞ

280:名無しさん@九周年
08/12/23 10:16:41 06wGFF/lO
海外留学して英語出来ない人いないってw英語力は格差社会の所産だなw

281:名無しさん@九周年
08/12/23 10:17:19 VBOzERbX0
インドは英国の植民地だったので、エリートは皆英語必須。
それに英語とインドの各言語は、言語体系的には親戚です。
むしろインドの言語が源流で、英語が末流

日本人は英語に憧れるべきじゃない。
英語に憧れて、英語をステータスにするのは植民地の人間の思考ですな。
英語はただの道具。
そう割り切ることが、精神衛生的にも英語上達にも大事です。
ただ大学進学を考えている人は論軍を英語で読み書きする場面が出てくるので
ここは堅苦しい英語表現も知っておく必要はありますね

282:名無しさん@九周年
08/12/23 10:17:21 1+UZyb5Z0
>>268
同じ発音というよりスペルと発音の関係が身についてるかを見る問題なの。
フォニックスていうんだがこれをきちんとバカ教員どもが教えていないのに
受験問題で普通に出てくるのがまずい。

283:名無しさん@九周年
08/12/23 10:17:33 HLl/T/zG0
>>278
なぜ自学自習に励まなかったのか?

284:名無しさん@九周年
08/12/23 10:17:35 TOftYzAAO
>>266
それはない。極端すぎんだよブァカ

285:名無しさん@九周年
08/12/23 10:17:35 P/fdCJed0
>>231
英語こそが素晴らしい言葉
自国語を奴隷語扱い
そんな考えの浅はかさに気付かない奴隷は奴隷だ

言語に上下関係は不要

286:名無しさん@九周年
08/12/23 10:17:50 KS7JgfNa0
いや、留学したら誰でも話せるようになるでしょ。さっき3か月でいいって書いた人もいたし


287:名無しさん@九周年
08/12/23 10:17:57 jpmHnueu0
何か、高度な話が続いているが、偏差値30の高校に来るような生徒に
英語で教えるという技を文科省が開発してくれないと、とても無理だぜ
ヒャッハー

288:名無しさん@九周年
08/12/23 10:18:23 RstfF7Zl0
>>279
君んとこの生徒は比較的優秀なんだよ。
アホだと、文の先頭に来てればなんでも主語だと思ってたりする。


289:名無しさん@九周年
08/12/23 10:18:28 EqKp8+qo0
>>280
そりゃ嘘だな。
在外ニートの惨状も知らんのか。

290:名無しさん@九周年
08/12/23 10:18:51 B41mxm+S0
>>285
お前意味わからん。
俺を肯定してるの否定してるの?


291:名無しさん@九周年
08/12/23 10:18:54 eqeNA0mV0
>>278
自分の世代はゆとり世代だと、人のせいにするんじゃなくて
学びたいって思っている人は誰に言われるでもなく
能動的に勉強するはずだが・・・。

292:名無しさん@九周年
08/12/23 10:18:59 ya44C7Qi0
>>279
>>284
それはお前らが知らないだけ。


293:名無しさん@九周年
08/12/23 10:19:12 qb6iBmbq0
>>254
ワンワードワンミーニングである必要はないと思うが。
表現が直接に結びつかないといって、それが論理的思考力習得を阻害するものとは思えない。
厳密に言うべきところでは厳密に言えるというだけで十分。

>>216
方言でさえ忘れるもんな。

294:名無しさん@九周年
08/12/23 10:19:15 TOHeAIfA0
もののあはれが分かるような日本人的感性を身につけさせる
日本人とは何かが十分に分かってから、それを英語で表現すればよい

295:名無しさん@九周年
08/12/23 10:19:27 US9SBh+80
やるのはいいことかも知れんが、、今の英語教師にできるのか?

296:名無しさん@九周年
08/12/23 10:19:41 hzkeuAgo0
>265
>ネイティブ以外との会話
それはまた別の深刻な問題なんだよ。
それぞれの非英語地域で、「ローカル英語」ができてしまっていて、
意思疎通が難しくなってる。
だからといって「すべての地域で完璧なアメリカ英語発音を!」なんて無理だろ?
ネイティブ以外同士なら書けばいいのさ。

297:名無しさん@九周年
08/12/23 10:19:49 2L3AQEfz0 BE:184167432-2BP(0)
ほんと日本って馬鹿
英単語覚えてもほとんど意味はねーよ
留学とか旅行したことある奴ならわかると思うけど座学の英語は意味が無い
英会話で実際のALT講師ときちんと会話するくらいのことしないと
日本人の英語は発達しないって

298:名無しさん@九周年
08/12/23 10:20:05 tc9TNyYN0

欧米の一流大学・大学院への留学生数が日本と韓国の逆転したことの遠因がこの「ゆとり教育」。

一部の左翼教育者の主張にのってしまったのが「ゆとり教育」。

「ゆとり教育」が国力増強になった歴史など無い。

299:名無しさん@九周年
08/12/23 10:20:07 sLVY0rjg0
発音に神経質になる必要はないよ。

ベンジャミンフランクリンはその拙い話し方をコンプレックスにしていたが、
後にむしろその拙い話し方のほうが注意して聞いてもらえていることに気づき、
自信を持って話すことができるようなった。

発音を気にするあまり話の内容がおろそかになるのがダメなやつだ。

300:名無しさん@九周年
08/12/23 10:20:24 VdcoIR760
教師も大変だな
どんどん成り手がいなくなるぞwww

301:名無しさん@九周年
08/12/23 10:20:24 XO95wFpC0
旧来の基準で英語教師になってる人材にこの手の指導は無理だよう。
NHKの外国語講座みたいな形で、複数のネイティブの人に英語喋らせて、
日本人教師は日本語で文法やらの解説をする、そんなビデオを作って、
教材として全校、いや、全生徒に配布しろよ。高校じゃなく中学校でやれ。

302:名無しさん@九周年
08/12/23 10:20:37 4l8Dl8jH0
>>262
英語も中国語も VO言語。
日本語、朝鮮語は OV言語。

303:名無しさん@九周年
08/12/23 10:21:11 eVsjxmtV0
国語すらまともにしゃべれねぇガキが、英語を懸命に勉強できるとでも?

英語は惑星共通語としても、本来種族の文化すらまともに教えられない、覚えてもらえないじゃな。。。

カツラに小便かと!

304:名無しさん@九周年
08/12/23 10:21:37 06wGFF/lO
高校教師は英検準一で四苦八苦wそんな奴の話す英語は訳がわからんだろwだから英語教師の資格は英検一級以上にすべきだ。東大の英語の入試は簡単だろ。トフルかアイエルツのスコアを大学英語受験の資格にすべきだ。

305:名無しさん@九周年
08/12/23 10:21:47 KS7JgfNa0
結局発音・聞き取りと文法とかどっちが大事なんだか

306:名無しさん@九周年
08/12/23 10:21:58 RAFOMzx80
日本語や伊語の母音

a ア
i イ
u ウ
e エ
o オ

英語の母音

a ア、アエ、エ、エイ、オ
i イ、ア、アイ
u ウ、ア、ウゥ
e エ、イ
o オ、ア、オゥ

(’A`)・・・。
まぁ、日本語はその分同音異句が多いが
センセイなら 先生、先制、宣誓、専制とかな。

307:名無しさん@九周年
08/12/23 10:22:01 q6eD/Rzp0
>>285
日本はそれなりの大国だから、外国から来た人は日本語しゃべる
一部の人が海外に出て、外国と競争していれば、国は成り立つ

308:名無しさん@九周年
08/12/23 10:22:17 YczRgqsn0
>>262
中国語はS+V+Oだから、一見英語に似ているように思えるけど
根っこの部分の考え方が日本語に近いと思う。
だから英語と同じような感覚で勉強しようとすると、つまづくところが多い気がする。

309:名無しさん@九周年
08/12/23 10:22:35 B41mxm+S0
>>302
ただし同じOV言語でも日本語は母音系発音、朝鮮は子音系。


310:名無しさん@九周年
08/12/23 10:22:49 uLUBdtWR0
いままでの高校英語は大学で論文を読むための
よくできた体系だと思う、
それを否定する文部省は何を目指してるの。

311:名無しさん@九周年
08/12/23 10:23:17 9Z2SASNUO

言語は、チャリンコの乗り方に似てる。
実践として一度覚えてしまえば、サビついても忘れる事はない。

単に知識としてなら、そんなもん使えんし、すぐ忘れる。



312:名無しさん@九周年
08/12/23 10:23:35 1CZsbpot0
文法しか教えられへん教師は自然淘汰されていくやろ。

来年の三月で50歳になる某英語講師、がんばりや。

女子生徒に手を出してるヒマはないで。

はっはっは。

313:名無しさん@九周年
08/12/23 10:23:38 +bW6qgRA0
単語なんて今時流行は文章の中で覚えるCDーROMついてる本だろ?
俺の時代は「でる単」だった。

314:名無しさん@九周年
08/12/23 10:23:46 MfN/yO/D0
英語がどうとかよりももっと基本的な問題として、

その子供の性質にあった教育がなされないと
途中で芽が潰れる。家庭環境の悪さ、食生活や生活習慣に
悪さ。人間一人一人性質が違う。その子の良い芽を伸ばし、
欠点も何とか伸ばす。それぞれ良いとこ悪いとこ違う。
それができていないから、中途半端なところで成長が止まる。
子供の成長は運とその子の素質というほぼホッタラカシか、
むしろ成長を阻害するような教育したままで
英語だなんだって言っても。


315:名無しさん@九周年
08/12/23 10:23:55 KS7JgfNa0
>>310
確かに英文読解の授業が難しかったね・・予習が大変だった

316:名無しさん@九周年
08/12/23 10:23:57 gKhyI6ix0
多分ね、ネイティブを各高校に配置するってんなら、あんまり反発ないんだよ。
それを金も書けずに場当たり的にやろうっていうからみんなあきれ返ってる。

317:名無しさん@九周年
08/12/23 10:24:02 H7nCP7Kz0
高校も中学生英語を読み書き話す出来るようにすればいいんじゃね?
読み書きは出来るが話すが出来ない人が多いからだめなんじゃね?
修学旅行は英語圏に行くとかさ!

318:名無しさん@九周年
08/12/23 10:24:05 HLl/T/zG0
>>292
つか、低学歴ってブンポーとすぐ叫び出すけど、
橋本文法と三上文法の違いすら知らないんだよなぁ。

学校で教えているのは、いわゆる山田文法を基礎に置いて発展させた橋本文法。
数年前に局所的に三上文法で盛り上がっていたのだが、
学力偏差値70を切る世界には一切その盛り上がりが伝わっていないという…

319:名無しさん@九周年
08/12/23 10:24:21 g3TP+YL10
>>310
誰が論文読むんだよ?あ?
言語は「見る・聞く・話す」三位一体。
アホか

320:名無しさん@九周年
08/12/23 10:24:22 KuWN8lue0
今まで英会話に慣れてない高校生がいきなり英語オンリーの授業じゃ
耳からまず拒否反応が起きるよ。
英語圏に放り込まれた子供が、日常会話を早く身に着けられるということと
受験英語を学習すること、という全く異なる二つを混同してるんじゃないか、文部科学省は。

321:名無しさん@九周年
08/12/23 10:25:07 uTJOcdna0
≪sayaka-s≫さん[28才]からのメールが届いています。

□タイトル□
おはにょーヾ(´ー`)ノ高校新学習指導要領案

□本文□
高校新学習指導要領案が発表されたにょー。なんでも今回のは「使えない英語
」から「使える英語」へっていう名目で、「英語の授業は英語で行うことを基
本とする」ってなってるみたいだにょ。
「まず教員が自ら積極的に用いる態度を見せるべきだ」って事みたいだけどこ
れはどうなのかにょー?授業を全く理解出来ない生徒も出てくるって事だにょ
ー?しかも大学入試の基準は変わらないんだにょー。
今のセンター試験はリスニングの配点は筆記に比べて低いんだにょー。
結局はお受験英語を求めてる生徒達はどうしたらいいのかにょー?
お受験英語がいいとも悪いとも言えないけど、受験のために勉強をするって行
為が大事なんだにょーヾ(´ー`)ノ
それに結果が伴わないような授業を学校の方から強要するのはどうなのかにょ
ー。。。?相変わらずお上は現場をわかってくれないにょー。。。

322:名無しさん@九周年
08/12/23 10:25:31 VBOzERbX0
日本人が今後も世界で勝ち続けたいなら、日本語から生まれる感性を大事にすることです。
モノを擬人化して表現することも、そこから生まれる職人技術も、芸術的なセンスも
虫の声を聞くことも、これからの文化戦争の武器になります。
日本人の強みを捨てて、英語に走るなら、もはや日本人としてのメリットも捨てることになり、
結局は敗れます。

英語はあくまで外国語。英語は道具。
そう割り切ることがなにより大事。
そう考えれば、高校でやるべき英語教育の姿が見えてくるはず。


323:名無しさん@九周年
08/12/23 10:25:58 F0hKrkJc0
母語じゃない言語を学習する脳はまったく別物なんだと何度言ったら・・・


324:名無しさん@九周年
08/12/23 10:26:25 j7frJjli0
>>297
いや英単語やら英文法をきっちりと仕込まれた人間とそうでない人間とだと英会話であっても
深い内容で話す事が出来るかそうでないかと厳然と分かれるぞ。

まあ日本人のネイティブwであってもアホなJKとか”チョーやばくなーい”とか意味軽薄で頭からっぽの
会話しかできねーのと同じであり、そんな人間は他国語を喋れるようになっても単に会話出来るだけ
の話となる。

旅行程度ならそれで充分かもしれんが、学術会議とか仕事で相手と交渉などを行うなら、母国語で
高度な抽象論理力を養い、文法もきちっと習得しているに越したことは無いのさ。

インド人の例が良くここに出てくるけど、彼らは喋れるだけであってその内容は全く薄っぺらで教養の無い
英語だそうな。 無論インド人にも教養のある人とそうでない人との乖離が激しいから一緒くたには
できないけどね。

325:名無しさん@九周年
08/12/23 10:26:25 hzkeuAgo0
>243
>実際目の前に外国人がいて英語でしゃべろうと思おうと
>頭の中が真っ白になって知識の3割程度しか回転しなくなる。
>しゃべるのにも訓練が必要なのだよ。面接と同じでね。

では、仮に英会話に訓練が必要としましょう。
その場合であっても、学校の授業で日本語廃止することが訓練にはならないでしょう。
無口な生徒が増えるだけですよw

326:名無しさん@九周年
08/12/23 10:26:30 4l8Dl8jH0
>>224
ドイツ語やフランス語に比べると英語は非論理的だよ。
日本語で曖昧表現や二重否定とかできるということは
非論理的な使用も可能な論理的な言葉なんだ。
重要な内容が後ろにくるということは文を長く出来ないとい
宿命を持つ。だから逆に論理的になる。西欧語の後にずらずら
続けられる言葉の方が非論理的になる。

327:名無しさん@九周年
08/12/23 10:26:38 RstfF7Zl0
>>316
学校にいるネイティブ講師ってあんまり人気ないよ。
大概は発音が正確なだけで、授業としては平坦でいまいち面白くないし。


328:名無しさん@九周年
08/12/23 10:26:46 RAFOMzx80
>>310
会話能力が米英の幼児レベルだからじゃねぇ?

Would you tell me where the station is ?

くらいは喋れた方が・・・

329:名無しさん@九周年
08/12/23 10:27:00 VdcoIR760
つーかさ、高校以上は英語を選択教科にしろよ
必要な奴や、やっておいた方がいいと思った奴がやればいい
中学程度の英語力があれば、日本で生活する分には困らんだろ

330:名無しさん@九周年
08/12/23 10:27:10 1+UZyb5Z0
この本おすすめ

大人の英語発音講座 (生活人新書)

331:名無しさん@九周年
08/12/23 10:27:30 mDetc1mI0
>>286
断言するのは難しい。
まず話せるようになると言うのは、ちょっと違う。
中学生程度の英語の知識を持っていて、でる単レベルの語彙がある奴が
外人相手に幼稚園児みたいな内容の英会話から始めて、
それで三ヶ月たつと、リスニングが飛躍的に向上する。
相手の言う事がわかると、とりあえず会話が成立するようになるから、
話すのが楽しくなる。

332:名無しさん@九周年
08/12/23 10:27:44 geQwgCEo0
大学入試問題がクソなんで、中学や高校で何やってもダメだろ。

333:名無しさん@九周年
08/12/23 10:27:59 g3TP+YL10
>>325
> 学校の授業で日本語廃止することが訓練にはならないでしょう。
> 無口な生徒が増えるだけですよw

???

334:名無しさん@九周年
08/12/23 10:28:00 +bW6qgRA0
大体、英語教師なんてネイティブじゃないし邪魔なだけだろ。
Why? 、Whay not? の違いなんて英語教師が教えられるはずがない。
なのに、穴埋め問題用に暗記だろ? 意味ねーよ。

335:名無しさん@九周年
08/12/23 10:28:05 uLUBdtWR0
本当にしゃべれるようにしたかったらいままでの
英語の授業と別に週3回くらいの英会話の科目を新設するくらいじゃないと
無理なんじゃないのかな。

336:名無しさん@九周年
08/12/23 10:28:15 gmgv7hdW0
>>296
ローカル英語は存在するが、ローカル英語使用者以外と話す場合はグローバル英語を話すだろ
もちろん、できないやつも少なくないが、留学や商談で英語話す必要があるやつはそれなりに気をつけてるよ

完璧なアメリカ英語発音をする必要はないが、
最低限、通じる発音を教えることは大切だろう

337:名無しさん@九周年
08/12/23 10:28:38 q6eD/Rzp0
>>310
これからはインターネットの発達で、ますます英語の読み書きが
大事になりそうだけどなぁ
話す機会はあんまりないよなぁ

338:名無しさん@九周年
08/12/23 10:28:43 YczRgqsn0
>>310
確かに。
一般人にとっては簡単な論文を読める程度の英語を学べれば十分なんだよな。
英会話が必要になったら、その段階で短期留学でもして覚えればいい。

339:名無しさん@九周年
08/12/23 10:28:49 684n6VQM0
どうせ英語の授業導入するなら小学校から英語で授業するほうがいいんじゃね。
大人になると英語で何を話すかが重要になってくるけど、
子供のときには英語で話すこととか外人に慣れておくのは、悪い事ではないと思う。

文法習うより前に、音で聞いて文法的に間違ってる文章は気持ち悪い、とか感じられるようになれたらベストだな。


340:名無しさん@九周年
08/12/23 10:29:04 KS7JgfNa0
でる単、ターゲット、あったな・・

341:名無しさん@九周年
08/12/23 10:29:15 nX2gYY0+0
>>310
明治時代なら海外雄飛が目標だからそれでよかったけど
いまは大学院まで行かないと英語論文を本格的に読む機会はほとんどない

342:名無しさん@九周年
08/12/23 10:29:17 ya44C7Qi0
>>305
国策として英語教育をどうするべきなのかビジョンをハッキリ示せてないよね。
会話は苦手でも文章は読める・書ける、なのか
文章は読めない・書けないだが簡単な会話はできる、なのか。
(建前としてはどちらもできるだろうけど)
あと英語教育の目的が
上位層が国際的な場で活躍できるようにすることなのか
観光立国に向けて底辺層でも道案内程度の会話をできるようにすることなのか。

343:名無しさん@九周年
08/12/23 10:29:17 g3TP+YL10
>>329
お前は困らないかもしれないが、全体の士気(国民の学力平均値)が下がるんだよ
バーカ

344:名無しさん@九周年
08/12/23 10:29:43 RstfF7Zl0
>>334
>Why? 、Whay not? の違いなんて英語教師が教えられるはずがない。

え、そうなの? 普通に分かってるし教えられるでしょ?



345:名無しさん@九周年
08/12/23 10:29:46 Hy8FjTwrO
英語教師が対応できんだろ
全員外資で実務経験付けた上で
文法も英語でわかりやすく解説できるとかになれるの?
今の教師は自分の英語が通じるかも解ってないで教えてないか?

346:名無しさん@九周年
08/12/23 10:29:58 sLVY0rjg0
おまえらノーベル賞の下村さんの英語を見習えよ

347:名無しさん@九周年
08/12/23 10:29:59 i+ordm9a0
大胆な発想の転換が必要。日本が核武装を含む軍事大国になり
日本語を世界の公用語とすれば、そんな英語教育改定は不要になる

348:名無しさん@九周年
08/12/23 10:30:17 RAFOMzx80
>>329

数学、歴史、公民、科学、古文も自主選択化か・・・

349:名無しさん@九周年
08/12/23 10:30:32 WLZtQPQr0
>>318
英語の文法に橋本も三上もあるか
ネイティブが教えるのが生きた文法なんだぜ

350:名無しさん@九周年
08/12/23 10:30:34 2L3AQEfz0 BE:306945252-2BP(0)
>>338
諸外国とのつながりが深い今そうもいってられないだろ
教育課程で使える英語を習得できなきゃなんのための学校なんだ

351:名無しさん@九周年
08/12/23 10:30:48 MfN/yO/D0
>>339

家でBBCや洋楽でも流しておけばいいんじゃない?

352:名無しさん@九周年
08/12/23 10:30:48 gmgv7hdW0
>>305
しゃべる・聞く・書く・読むを総合的にバランス良く勉強するのが大切だ

353:名無しさん@九周年
08/12/23 10:30:55 VBOzERbX0
>>324
同意。
黒人ぽく『ヨーメーン!』とか言えても、中身なければ国際舞台では活躍できないし、
日本の国力ともなんら関係ないですからね。

母国語で論理的思考や抽象的概念を鍛えることが真っ先にやるべきこと。
英語はその表現として道具として使えればいいだけの優先度。



354:名無しさん@九周年
08/12/23 10:32:05 uLUBdtWR0
>>341
えっうそ、大学3年から読まされてたよ。
必死で解読してたのにー

355:名無しさん@九周年
08/12/23 10:32:08 TG35FkzO0
>>329
その論理なら中卒で十分だな

356:名無しさん@九周年
08/12/23 10:32:19 1+UZyb5Z0
>>348
学校いくかいかないかも選択だから
>>349
ネイティブは必ずしも文法わかってるわけじゃないよ

357:名無しさん@九周年
08/12/23 10:32:29 RstfF7Zl0
>>352
それをやろうとしたゆとり課程により、英語力の低下につながったわけだが。


358:名無しさん@九周年
08/12/23 10:32:39 jqltbeiQ0
日本の高校教師が英語で英語を教える授業ができる訳がないだろ、
TOEICのスコアではかっても600も平均がないんだぞ?
TOEIC800超えでも難しいぞ、教えることそのものを英語でするって。


359:名無しさん@九周年
08/12/23 10:32:47 L+GXk9nN0
教えられる先生いるのか?w

360:名無しさん@九周年
08/12/23 10:32:50 SY5DJd4i0
脱ゆとりはいいんだけどさ
ここんとこ頻繁に指導要領とかコロコロ変わって
過渡期にあたる生徒がどんだけ苦労してるか理解しな官僚ども

361:名無しさん@九周年
08/12/23 10:33:19 qb6iBmbq0
>>310
同意。読む機会は多いが、会話をする機会がある人は一握り。
やらなければ忘れるわけで、高校でやっても効果は薄いだろうな。
方言だって忘れるんだから。

362:名無しさん@九周年
08/12/23 10:33:23 VdcoIR760
>>343

学力低下になんぞならんよw
やりたくもない外国語を強要するより、他の得意分野、興味のある分野に力入れたほうがよっぽどいいだろ
その分、他の教科の時間が増えるんだから問題ないっつーのw
英語が必要な奴まで勉強するなとは言ってないし

363:名無しさん@九周年
08/12/23 10:33:46 hzkeuAgo0
>353
>母国語で論理的思考
国語の読解問題が「作者の気持ちを読む」「出題者の気持ちを読む」
こんな教え方で論理的思考は見につかないですよ。
英文法が論理的思考を養うのにはちょうどいい頭の訓練になる。

364:名無しさん@九周年
08/12/23 10:33:58 neHhIx7p0
>>1
マジでw
これは学校、ひいては教師によってずいぶんと教育の質に格差が生まれるだろw

365:名無しさん@九周年
08/12/23 10:33:59 +bW6qgRA0
>>344
その他 Home come~
とか似た表現たくさんあるが、
教師は必死にジーニアス辞典買いこんで予習すんだろうなw

366:名無しさん@九周年
08/12/23 10:34:07 HLl/T/zG0
>>351
コンテクスト無視で混ぜるのはどうかと思うね。

日本ファンで、時代劇で日本語を覚えたという米国人マネージャが、開口一番
「各々方、会議を始めるでござる」
と言うような失態を犯す。

367:名無しさん@九周年
08/12/23 10:34:12 eVsjxmtV0
英語500語の前に、和歌、俳句300句を覚えさせた方がよいのでは?

足元すらがたがたのくせに、他の石に移るなぞ、現実逃避のだけだろう。

中教審と文科省の連中はなにやてんだ! このままでは中韓に飲み込まれるぞ!

368:名無しさん@九周年
08/12/23 10:34:24 RstfF7Zl0
>>362
外国語をきちんと学ぶのは、母国語を相対化して見つめなおすことにもつながる。


369:名無しさん@九周年
08/12/23 10:34:31 1+UZyb5Z0
>>360
そうやって混乱させるのが目的じゃないのww

370:名無しさん@九周年
08/12/23 10:34:36 EqKp8+qo0
>>351
日本語のテレビやラジオの音声が勝手に頭に入ってくる程度に
きちんと聞き取れるレベルでなければ意味無いよ。

371:名無しさん@九周年
08/12/23 10:34:40 3OMbr66e0
>>1
その内、ゆとり教育の被害者とか言って、
国に責任を取れとか言う香具師が出てきてもおかしくないよな。
そういえば、これを推進したバカって確か、森元総理だよね?
アイツじゃあしょうがないかw

372:名無しさん@九周年
08/12/23 10:34:46 RAFOMzx80
英単語、英文法、英会話(聞き取り・定型文)で授業分けた方が良いんじゃね?

そういやなんで、wanna、gonna、gottaと言った略語教えないんだろ
使用頻度かなり高いと思うが

373:名無しさん@九周年
08/12/23 10:34:48 jqltbeiQ0
>>355
実際生きていくための共通基礎、
学習内容なら実際なら中卒程度で十分。

ならばなぜ中卒や高卒が問題か?
日本社会がこうなっている以上、
あえて中卒や高卒を選ぶ理由を考えたら、
その人間の問題点が見えてくるから。

374:名無しさん@九周年
08/12/23 10:35:14 VBOzERbX0
>>360
後輩に先生がいるんだが、先生も苦労してます・・。
現場を知らぬあほ官僚の思いつきで、ちょっと前は体験学習、今度は英語学習、
次はなんなんだと。
アホ教師も多いが、真面目な教師は振り回されて振り回されて、見ていて可哀想になってきます。
あれじゃ鬱にもなるわなと。

375:名無しさん@九周年
08/12/23 10:35:50 aqfNhdLp0
ほんと日本の教育は馬鹿な東大卒官僚に振り回されっぱなしだなw
ゆとり教育を推進しようとしたのは非ゆとり世代の
東大卒官僚だろ?なにやりたいんだよこいつらは。

376:名無しさん@九周年
08/12/23 10:36:08 ufSwELi80
>>324
インド人は一応英語ネイティブだろ…
しゃべれるけど薄っぺらいというなら、うすっぺらいことしかしゃべれない人と知り合っただけだろ
あるいはインド人と話した人物がうすっぺらい内容しか話せなかったか

377:名無しさん@九周年
08/12/23 10:36:28 RstfF7Zl0
>>366
古代ギリシアの研究してる日本人が、そのままの言語でギリシアに旅行に行ったら、
現地の料理屋で「こいつは物凄いギリシア語を話すぞ!」と取り囲まれたってね。


378:名無しさん@九周年
08/12/23 10:36:29 q6eD/Rzp0
>>350
国語と算数くらいしか実社会であんまり使わないです

379:名無しさん@九周年
08/12/23 10:36:32 nAze8yaC0
>>363
いままで文学好きの人ばかり国語教師になっていたのも問題だね
論理学や哲学をもっととり入れたほうがいい

380:名無しさん@九周年
08/12/23 10:36:36 Guu8Z+u2O
>>288
そこまで酷い奴だと、ゆとり教育だろうがなかろうが関係なさそうだな
ちなみに俺は高校受験のコースを担当してるが
ゆとり世代になったからって上位校の問題レベルや偏差値が急落したりはしてないぞ
良い高校(人気高校)行くには、昔の受験生と同じくらい勉強しなきゃならんし
下位高校行く子はどの世代も似たようなもんだ
2ちゃんだとゆとり世代の子は全員白痴みたいに言われてるが、能力的には上の世代とそう変わらんと思う

381:名無しさん@九周年
08/12/23 10:36:39 ya44C7Qi0
>>360
近い将来厚生省官僚みたいに殺される奴が出てくるかもね。
殺されるとしたら寺脇容疑者あたりかな

382:名無しさん@九周年
08/12/23 10:36:46 KS7JgfNa0
英語のいい本一冊教えてください

383:名無しさん@九周年
08/12/23 10:36:48 hzkeuAgo0
>368
>外国語をきちんと学ぶのは、母国語を相対化して見つめなおすことにもつながる。
それはあるな。
英文法をきちんとやると、日本語で論理的に書いたり話したりする時に
「英語のように」書き、話す姿勢が自然と生まれてくる。
ていうか英文法を経由しないと論理的に書けない。
日本語は「雰囲気言語」「空気を読む言語」だからね。

384:名無しさん@九周年
08/12/23 10:36:54 HLl/T/zG0
>>372
俗語だから。

海外の学校の、日本語のクラスで、
「てゆーか(つーか)」、「ぶっちゃけ」、「マジで?」、
という日本語会話を教えるべきだと思うかい?

385:名無しさん@九周年
08/12/23 10:37:04 jqltbeiQ0
相変わらず愚民化政策に必死だな。
国民が賢くなってもらっちゃ、支配者階級は困るもんな。

それにしてもゆとり教育やこれは露骨杉w
いい加減気が付く人間がもうちょっと増えても良いと思うんだが。

386:名無しさん@九周年
08/12/23 10:37:11 j7frJjli0
>>351
はっきり逝って意味無いらしいぞ。 単にBBCやら洋楽流しておくのは。
てかね、赤ん坊での実験で自国語ではない話者に対してビデオで接するのと直に接するのと
まるで大脳の働きが違ったんだと。

つまりビデオなどのリアクションのない一方方向の音声やら映像等の情報は、積極的にその言語を
取得しようとする人間以外、無意識的にスルーされる傾向にあるのさ。

だから対面における人とのコミュニケーションは仕草やら顔の表情、そして発音やら言語など、あらゆる
情報を駆使して人間はそれを行っており、だからこそ極めて早く言葉の上達を可能にしているって訳
みたい。 だから幼少時の子供に英語を教えていたとしても、ネイティブで喋れる人間との接触以外、
あんまり身につかないのかもね。

387:名無しさん@九周年
08/12/23 10:37:13 I12X88z20
>>358
自分の知り合いの英語教師(26)は、確かに教師なりたて時は
TOEICも600未満だったらしいが、旧帝大を受験する生徒たちのために
毎日東北大の過去問を解き続けているだけでTOEICのスコアが800点を超えたらしい。
特にTOEICのための勉強はしていなかったってさ。

388:名無しさん@九周年
08/12/23 10:37:16 1+UZyb5Z0
>>363
国語教育もなんとかしてほしいよねえ。
>>367
文科省も日本を崩壊させようとしてる


389:名無しさん@九周年
08/12/23 10:37:27 MfN/yO/D0
ボビーオロゴンだって日本語喋られるようになってるんだから
ほっときゃいいんだよ。
必要になったらその時勉強するよ。
必要のない人は勉強しないで、その人が必要とする勉強をしたらいい。

390:名無しさん@九周年
08/12/23 10:37:32 +bW6qgRA0
>>382
英文解釈教室。旧版な。

391:名無しさん@九周年
08/12/23 10:37:47 7iWOvV2i0
教師のための授業ではなく、生徒のための授業へ転換するのですね。

392:名無しさん@九周年
08/12/23 10:37:58 Cw8vzE8h0
英語やらせても、例えば国内で専業主婦やるヤツは要らない
海外旅行に行くかも分からんし、仮に行ったとしてもツアーで行けばあんまり現地語は要らない
その現地語も英語とは限らないし、何でそこまでして英語やらせるの?
そんなことより日本語をまずちゃんとやらなきゃ話にならない
小さい頃(4才とかぐらい)から英才教育、って英語やらせた子は、日本語も英語も駄目になるらしい
一度に2言語は却って駄目だとか

393:名無しさん@九周年
08/12/23 10:38:01 VdcoIR760
>>355

全然違う
英語をやらなくても、得意な分野を伸ばせばいいという考え
誰も中卒でいいなんて言ってない

平均的な人間をたくさん量産するより
スペシャリストを養成する方に力を入れたほうがいいと思ってるだけだよ
当然、直接は英語が関係ない分野であっても、ある程度の域に達すれば
英語が必要な場合もあるだろうけどね

394:名無しさん@九周年
08/12/23 10:38:11 RstfF7Zl0
>>379
てかさ、国語といえば文学っていうのは偏ってるにも程があるとおもう。


395:名無しさん@九周年
08/12/23 10:38:27 9nKUO57e0
英語教師だって試験の為の英語しか勉強してないからな
日常会話もできないべ

396:名無しさん@九周年
08/12/23 10:38:33 fXOXCBMYO
>>382
大学受験板池

397:名無しさん@九周年
08/12/23 10:38:40 bItaRnQBO
こういう授業を早くしてくれたら英語嫌いにならずに済んだのにwww


398:名無しさん@九周年
08/12/23 10:38:56 OIDtQ0qc0
>>375
ヒント
ゆとり教育推進した、寺脇研の天下り先

399:名無しさん@九周年
08/12/23 10:39:05 hXTvoqcHO
テニスの錦織圭って知ってる?
彼は13歳でアメリカに行ったからか、英語のインタビューは流暢にこなしてるけど、日本語インタビューだと語彙や文法的にちょっとおかしいことが多いんだよね。

400:名無しさん@九周年
08/12/23 10:39:06 BKHlmuQ50
こういうのは一部の進学校だけでやればいいんだよ。きちんとした人材をそろえてね


401:名無しさん@九周年
08/12/23 10:39:16 iRw32KeU0
>>365
Home come??? なんだそれ、'How come?' のことか?

402:名無しさん@九周年
08/12/23 10:39:27 jqltbeiQ0
>>387
むしろTOEICではかれるようなレベルじゃないんだよな。
試験対策に特化してとったTOEIC900なんて、
実践じゃほとんど使い物にならんし。

逆に実践能力あっても試験対策0だと割りと低く出てしまうのも
TOEICの特徴だが、
そこを考慮に入れても日本の教諭の英語力そのものの低さは尋常じゃない。

403:名無しさん@九周年
08/12/23 10:39:36 ufSwELi80
>>341
専攻にもよるだろうが、
今は日本でもいい論文が出ているし、海外の論文が翻訳されるのも早いからなあ

404:名無しさん@九周年
08/12/23 10:39:39 1+UZyb5Z0
>>382
それは発音ですか?全般ですか?用途を教えてください。

405:名無しさん@九周年
08/12/23 10:40:07 MfN/yO/D0
>>371>>386
だったら学校でたった週に数時間、外人といたって何もならねーだろって
話だよ。外人が一人一人の生徒とじっくりお話してくれるわけでもない。
だったら家でBBCや洋楽流してるのと一緒だよ。そう思わない?

406:名無しさん@九周年
08/12/23 10:40:15 +bW6qgRA0
>>401
あー間違えた。
そういや、サニーサイドアップ わからん教師いたな。

407:名無しさん@九周年
08/12/23 10:40:22 RstfF7Zl0
>>380
ゆとり世代に顕著な傾向は、得点の分布がピラミッド型(平均点付近が最も人数が多い)にならずに、
少数の出来る奴と大量の出来ない奴に二極化することだよ。


408:名無しさん@九周年
08/12/23 10:40:30 ya44C7Qi0
>>380
上位5%程度は変わらんだろうが
上位3分の1や真ん中程度の層は確実に学力下がってるよ。

409:名無しさん@九周年
08/12/23 10:40:41 684n6VQM0
>>351
よっぽど英語に興味ある人じゃないと、その方法ではやっぱ聞き流して終わりだろ?
学校でしゃべらないといけなくなるとかいう、窮地を作らないと聞くのも話すのも真剣にはやんないんだよな。
本当は、英語使えなかったら死ぬ、って言うくらいの窮地に立つのが一番手っ取り早いんだけど。

410:名無しさん@九周年
08/12/23 10:40:45 uLUBdtWR0
>>389
実はボビーは母国では超エリートでしょ。

411:名無しさん@九周年
08/12/23 10:40:57 KS7JgfNa0
>>390
ありがとう
>>396
理解した

412:名無しさん@九周年
08/12/23 10:41:02 VBOzERbX0
日本の教育で目指すべきは、日本語バッチリ、英語そこそこ、でしょう。
英語を母国語としている人と同じようにしようなんて、個人で目指すのは自由ですが
学校でやることはどうかしている、というか国家戦略がまるでないと思いますね。


413:名無しさん@九周年
08/12/23 10:41:22 x3CNb1M60
生徒よりも教える側が悲鳴を上げそうだな

414:名無しさん@九周年
08/12/23 10:41:41 w2R7qIJrO
>>342英語だけ使える移民労働者がすぐ働けるくらい、日本人が英語を【話せる】国、だろうな。
日本語の障壁を無くせば移民は受け入れやすくなり、雇用環境は悪化の一歩
>>343英語の代わりに日本史と世界史、又は化学と物理を両方取れば良くね?
総合的な士気、学力は落ちない。
会話より英語や独逸語が読める方が大事だろ。

415:名無しさん@九周年
08/12/23 10:41:51 Cw8vzE8h0
>389
喋るは五段活用だから 喋られる って変だぞ
尊敬語なのか?

416:名無しさん@九周年
08/12/23 10:42:01 VdcoIR760
>>368

果たしてそのレベルに達する人間がどれくらいいるのか?
ほとんどいないでしょ
受験を成功させるためにやってる人間が大半なわけで



417:名無しさん@九周年
08/12/23 10:42:12 EqKp8+qo0
>>386
そこでお勧めなのがシャドーイング。
流れる音声を追いかけて復唱する。
大変だけど、こうでもしないと身につかない。

418:名無しさん@九周年
08/12/23 10:42:21 EfldukNk0
>>365
how come?じゃね?

419:名無しさん@九周年
08/12/23 10:42:22 j7frJjli0
>>376
だからその程度ぐらいの会話しか、日ごろ彼らはしていないんだとさ。
つまりインド人は200年前ぐらいの田舎のイングランド人ぐらいの英単語だけで会話をし続けてきたって
感じなんだってよ。 だから高度な抽象概念を表す単語をまるで使わず、平易な単語ばかりで会話を
しており、欧米人との会話でも向こうはまるで理解していなくてテキトーに相槌打っているだけだったw
なーんて例が多いそうな。 これは個人に限った事ではなくてインド人の傾向らしい。
もっとも、高度大衆化社会がインドでも激烈に進行中だからレベルは年々上がっているのだろうけど。

420:名無しさん@九周年
08/12/23 10:42:22 YID4nfvWO
>>341
大学院まで行かなくても理系なら研究室配属してから雑誌会くらいあるだろ?
文系はどうか知らんけど。

やっぱり文献読む上で単語力あるのに越したことはないよな。専門用語だけで辞書引きいっぱいいっぱいになるからな。
文法は正直そこまで必要ないけどww

421:名無しさん@九周年
08/12/23 10:42:30 9l1s7K4H0
>>93
昔に比べてスポーツは衰退しているんだが・・・
音楽も明らかに衰退しているし、
年寄りから言わせて貰うと
今の若者は本物を知らないから可哀相だねー。

422:名無しさん@九周年
08/12/23 10:42:41 +bW6qgRA0
海外駐在経験ある親父に教えてもらったほうが
わかりやすいだろうな

423:名無しさん@九周年
08/12/23 10:42:50 2L3AQEfz0 BE:491113128-2BP(0)
>>413
どっちもだな
結局国のエゴに振り回されてるだけ
日本においての教育という意味が根本的に腐りかけてる

424:名無しさん@九周年
08/12/23 10:42:54 RAFOMzx80
>>384
まぁ、会話出来るようにしたいならやるべきだろ

マジで? なら
Really? Are you sure? 
Are you serious [crazy/kidding]?
とかか

425:名無しさん@九周年
08/12/23 10:42:58 eVsjxmtV0
>>390

the Holy Bible ノシ

これはわしゃ個人の意見で、ご参考に。。。

どうせ英語を教えるなら、英国語は本場、米国語はビジネスに使えるが、美しいさに欠けておると!

426:名無しさん@九周年
08/12/23 10:42:59 jqltbeiQ0
こんなアホなこといってますます日本人は外国語オンチになれば、
外国語喋れる俺の相対価値は高まっていくわけだ。
ずっとこれからも英語はできない日本人であってくれることを願う。

427:名無しさん@九周年
08/12/23 10:43:12 neHhIx7p0
>>378
まぁ、大概の教科は専門課程へ進むための基礎だから実社会で
使わなくてもしかたないんだけどね。
実社会での必要性なら家庭科とかがもっと見直されるべきだと思う。

428:名無しさん@九周年
08/12/23 10:43:32 Oct2Nu8j0
英語が「しゃべれる」=頭いい

429:名無しさん@九周年
08/12/23 10:43:33 TOHeAIfA0
学校で教える英語は商売のためにあるではない
偉大な外国人の精神を原語によって理解させることが大事なのだ
問題は英語教師がそういう偉大な精神を理解できているかどうかだが

430:名無しさん@九周年
08/12/23 10:43:41 MfN/yO/D0
>>409
自分は先に解決策として、高校大学卒業したら
施設にぶち込んで
英語喋らないとご飯食べられないようにしたらいいって
書いたぞ。

431:名無しさん@九周年
08/12/23 10:43:43 zLk7YtdC0
ゆとりでどうしょうもないアホにされたガキどもは最悪だなw

432:名無しさん@九周年
08/12/23 10:43:59 ufSwELi80
>>357
英語力が低下したのなら、教え方が悪かったんだろう
ゆとり教育では全体的に学力が低下したじゃないか

433:名無しさん@九周年
08/12/23 10:44:21 FbvYsOn4O
英語?数学にしろよ

434:名無しさん@九周年
08/12/23 10:44:27 qb6iBmbq0
>>383
数学科出身だが、日本語で証明を書くのに苦労したことはないな。
日本語は、空気を読んであいまいにも書けるというだけで
論理的に書けないなどということはない。

435:名無しさん@九周年
08/12/23 10:44:28 fXOXCBMYO
英語で授業とかバカなの?
高校英語が外国人教師だらけなの?

436:名無しさん@九周年
08/12/23 10:44:50 +bW6qgRA0
テレビ番組も全部英語でやればいいさ。
嫌でも覚えるだろ。

437:名無しさん@九周年
08/12/23 10:45:06 EfldukNk0
>>419
インド人は何言ってるのか分からないよね。
ドゥルンドゥルンいってて聞き取れない。

438:名無しさん@九周年
08/12/23 10:45:10 jqltbeiQ0
まず高校の教諭の英語力そのものをなんとかすべきだろう。
ネイティブ並になれとは言わんが、
難関大学受かる受験前の高校生の方が、
高校教諭の平均より英語力上だぞwww

439:名無しさん@九周年
08/12/23 10:45:11 RstfF7Zl0
>>416
今はどうだか知らないが、ゆとり以前だとまともに英文読めるようになるくらいに
受験勉強した人間ならば、無意識にであれ、絶対に日本語の相対化作業は行っている。
簡単に言えば、「日本語の助詞の<は>の機能は、英語では文章の順序で表すんだな」とか。



440:名無しさん@九周年
08/12/23 10:45:32 XJKmb0/E0
>>35
朝ズバは見てないが多分、寺脇研。

441:名無しさん@九周年
08/12/23 10:45:42 N7feOky40
DQN校なら出欠を取るだけ授業が終わってしまうな

442:名無しさん@九周年
08/12/23 10:45:43 EqKp8+qo0
>>426
日本の競争力が低下して経済的に並の国になったら
「英語喋れる日本人」の価値が「ただの英語下手」まで落ちるけどな。

443:名無しさん@九周年
08/12/23 10:46:00 iLdrCLiK0
You は SHOCK! 愛で空が落ちてくる~!
You は SHOCK! オレの胸に落ちてくる~!

英語の1=Oneは、ラテン語でuni~(ユニセックス・男女無差別 、ユニサイクル・1輪車、ギリシャ語系でmono(モノコックなど)
2=bi (バイリンガル・二ヶ国語、bicycle・二輪車)
3=tri (トリポッド・三脚)
4= quadri クワッドコア
5=quinque pneta(ギリシャ語系・ペンタゴン)
6=sex、hexa (ヘキサゴン・六角形)
7=sept (セプテンバーは9月なのは旧ローマ暦は1年=304日10ヶ月なので2ヶ月ずれている)
8=oct (オクトパス・たこ、オクトーバー10月、2ヶ月ずれ)
9=nona (nonagon・9角形)
10=deciラテン、decaギリシャ decagon・10角形)

ラテン語ギリシャ語から英語を覚えると覚えやすい。

444:名無しさん@九周年
08/12/23 10:46:07 OL7Nfmp70
特定の言語を国際語扱いするのは、ある種の形を変えた奴隷政策だな。
何の疑問も感じない方がおかしいわ。


445:???
08/12/23 10:46:07 ln9rkbrw0
DQN生徒がさらにDQNになる改革なの?(w


446:名無しさん@九周年
08/12/23 10:46:30 j7frJjli0
>>405
そう、何にもならないパターンが多いだろうなw 英会話学校とかに逝っても、週に一回程度だと
身につかねーだろ? 無論その個人の気合とやる気にもよるけどな。
生きた言語を習得しようと思うのなら、双方向のコミュニケーションに限るんだよ。
その情報量は圧倒的に違うんだから。 特に会話においてもね。

447:名無しさん@九周年
08/12/23 10:47:19 jqltbeiQ0
>>437
インド英語はなまりはものすごくて最初は全然分らんが、
実はかなり規則的だから慣れれば問題なく聞き取れるよ。
アメリカ英語に完全になれきった人が、
イギリス英語聞き取るほうが難易度は高い。

448:名無しさん@九周年
08/12/23 10:47:51 RAFOMzx80
英語版セサミストリートNHK教育で放送してくんねーかな

449:名無しさん@九周年
08/12/23 10:47:51 w8Y9wRZ70
優秀でも英語ができない人材が日本に残るのが良かったんだけどな。
英語できるようになったら、日本から出て行くだろ。

450:名無しさん@九周年
08/12/23 10:47:51 2L3AQEfz0 BE:2210004498-2BP(0)
>>436
日本のトップである総理大臣でさえ喋れないんだから無理だろうな

つーか官僚はまずてめーらから英語を学べって話だよ
他国と協議するときに先進国である日本が通訳を通して話すってどういうことだ
せめて政治家は英語で会話できるくらいまでにはなるべき

451:名無しさん@九周年
08/12/23 10:47:51 +bW6qgRA0
中学卒業時に英語検定資格を作ればいいよ。
一定以上じゃなきゃ義務教育修了させない。
できない人は高校行っても無駄だから中卒でいい。金もかからんし。

452:名無しさん@九周年
08/12/23 10:47:59 RstfF7Zl0
>>432
会話文中心の薄い教科書になって、もう滅茶苦茶っす。
教え方とかじゃなくて、文の量を大幅に増やしてがんがんテストするようにしないと駄目。
逆に、教え方とかは結構いい加減でも大丈夫。


453:名無しさん@九周年
08/12/23 10:48:11 6yXwJB4l0
日本の英語教育も捨てたものじゃないな・・・
と思ったのは海外勤務(東南アジア)が始まってから。
1か月も経つと現地の人と会話が出来るようになる。
思い出すというか、そんな感じ。

ただ、白人が喋る英語を聞きとるのは非常に困難だ。
フィリピン人やベトナム人のは聞き取れてもオーストラリア人やフランス人のは難しい。
イギリス人の英語が一番難しかった。
喋るのはどうとでもなる。聞くのは日頃からCDの教材とかで慣れるしかない。

454:名無しさん@九周年
08/12/23 10:49:03 EI0ZAJSL0
海外留学を義務付けるとか資格取得何点以上とか大学の入学基準を変えればOK

いままでの英語教育でいいよw

455:???
08/12/23 10:49:07 ln9rkbrw0
英会話学校があれだけ流行っているのに改革ではそのマネをしようっていうの?
効果?英会話学校を見れば分かるでしょうに。(w


456:名無しさん@九周年
08/12/23 10:49:20 HnULA6QZ0
こういう上っ面だけの改革なんて何の意味もないだろうな
英語で授業を出来る教師も少ないし、そもそもついていけない生徒が増えてますます学力低下に拍車がかかるだろうな
上位高はともかくそれ以外だと多分悲惨なことになる
基本的に受動的な生徒を如何に能動的に変えるかが全てだと思うがな


457:名無しさん@九周年
08/12/23 10:49:48 jqltbeiQ0
アニオタは自分が好きな日本のアニメの海外吹き替え版で勉強してみな。


意外とおもしろくてはまるぞw

458:名無しさん@九周年
08/12/23 10:49:49 q6eD/Rzp0
どっちにしても、受験に役立たなければ、だれも真剣にやらないでしょ
学生がほしいのは点数

459:名無しさん@九周年
08/12/23 10:49:58 lA9lk78F0
喋るのはなんとかなっても、ヒアリングは今のままではどーもこーもならん。
英語なんて興味なければただの雑音と一緒だからね。
「聞きとらないと生き残れない」くらい切羽詰まらないと無理。

460:名無しさん@九周年
08/12/23 10:49:59 EqKp8+qo0
>>447
一番大変なのは米南部英語だな。音が繋がりすぎる。
インド英語は割と楽な部類。

461:名無しさん@九周年
08/12/23 10:50:03 CUIqpvgfO
脱ゆとりはいいと思うが、中高の教員の能力なんとかしないと普通に脱落者だらけになるぞ

462:名無しさん@九周年
08/12/23 10:50:11 yp5Yv8VYO
陽気なアメリカンの物真似を特訓すると英語が上達するよ。
これマジな話。
タモリなんかはすぐ言語をマスターできるタイプ。

463:名無しさん@九周年
08/12/23 10:50:14 Ij96P9F90
やっべー!
将来「英語も喋れないオッサン」って馬鹿にされるじゃん!


464:名無しさん@九周年
08/12/23 10:50:17 GNploqaB0
英語の出来ない英語教師が多すぎ。TOEICでもTOEFLでもなんでもいいから既存の
試験を受けてもらって、ある基準をパスしなかったら→再生工場で3ヶ月間
英語特訓→再度受験してもらって、スコアに届かないようであればクビっ!!
ぐらいのことしないと直らない。

465:名無しさん@九周年
08/12/23 10:50:18 sLVY0rjg0
英語教室とか害人に飯食わせるためにある機関だから。NOVAとか。

466:名無しさん@九周年
08/12/23 10:51:06 2SWAgPPp0
俺のいとこ帰国子女で英語教師なんだけど、
使える英語力を上げる為の授業を提案してって校長に言われて、
これと同じ提案したら年寄り共に

「そんなレベルの高い授業、対応出来ません」

っていわれ結局ボツになったよ。
やる気のない&使えない教師は全員クビにするべき。

467:名無しさん@九周年
08/12/23 10:51:07 TeNo/jDJ0
>>461
それでいい。無能教師はどんどん首にしろ。
本当に英語が出来るなら通訳でも翻訳でもして生きていけるだろ。

468:名無しさん@九周年
08/12/23 10:51:42 +bW6qgRA0
>>453
発音違うしな。習ったのはアメリカ英語だし。
I can ( カン) だしな発音が

エロビデオも英語版のみに限定だな、この際に。

469:名無しさん@九周年
08/12/23 10:52:06 jqltbeiQ0
>>458
真理。これが全て。

>>467
いやだから、本当に英語出来ないんんだもんw
首切られたら大半の教諭が路頭に迷うぞwww

470:名無しさん@九周年
08/12/23 10:52:11 EqKp8+qo0
>>457
これか
URLリンク(alpha-rou.seesaa.net)

471:名無しさん@九周年
08/12/23 10:52:12 VdcoIR760
>>439

英語をやらないと身につかないってわけでもないでしょ
俺はゆとり以前の世代で受験も経験しているけど、
受験のための手段と割り切って勉強していたよ

結局優先順位の問題でしょ
他の教科だって、学習することで身につく副産物的なものはあるわけで

あなたが言っている「相対的~」が英語を学習することで自然に訓練されるとしても
果たしてそのために英語を学習する必要があるのかどうか
生徒が興味を持っている分野や得意とする分野を伸ばす事に力を入れたほうが
いいんじゃないかと俺は思ってる

472:名無しさん@九周年
08/12/23 10:52:31 u4i76VPI0
>>459
リスニングをヒアリングとしている時点で日本の英語教育は終了

473:名無しさん@九周年
08/12/23 10:52:51 RstfF7Zl0
>>466
実情関係なく自分の理想を押し付けようとすれば反発食うに決まってるだろ


474:名無しさん@九周年
08/12/23 10:53:10 XQlxRo6O0
この新学習要領は賛成と反対、このスレ的にどちらが多いんだ?

475:名無しさん@九周年
08/12/23 10:53:18 v4FfdhsD0
イギリス人が話す英語は聞き取りやすいな

476:名無しさん@九周年
08/12/23 10:53:25 TeNo/jDJ0
>>469
考えるべきは無能教師の将来じゃなくて、生徒の将来だよ。

477:名無しさん@九周年
08/12/23 10:53:37 HLl/T/zG0
>>468
whatを[wat]で発音して馬鹿にされたことを思いだした。
[hwat]と発音しないと、日本人には通じない。

英検受けたときは普通にokだったのだが。

478:名無しさん@九周年
08/12/23 10:54:10 RAFOMzx80
>>457
まぁ、面白いけど
ちょくちょく止めるんで やっぱり時間かかるぜ・・・


479:名無しさん@九周年
08/12/23 10:54:10 PT2yhHBtO
英語よりも道徳を教えろ。
今更遅いか?

480:名無しさん@九周年
08/12/23 10:54:19 jqltbeiQ0
>>470
ニコニコ動画でフタエノキワミブームが起きるはるか前から、
るろ剣の吹き替え版で英語勉強してた俺はあのブームは複雑だったw

481:名無しさん@九周年
08/12/23 10:54:37 q6eD/Rzp0
>>463
ん?何?君の英語は南部訛り?よくわからないなぁ~
とゆー言い訳はだめですか?

482:???
08/12/23 10:54:56 ln9rkbrw0
勘違いしているのがいるが、英語教師の学校の業務は英語を教えるだけでは
ない。書類書いたり、モンペ対応したり、クラス担任・クラブ顧問をやったり、おそらく
教科に割ける時間は四分の一もないはず。ちなみに俺は英語教師ではない。(w
そんな仕事はネイティブはやらないかやれないと思われる。(w


483:名無しさん@九周年
08/12/23 10:55:06 HnULA6QZ0
>>466
大学のセンター試験なんか見ると使える英語力は特に求められてないんだがね
まあ最近は実践的な方向へ傾いてきてるみたいだけど
それでもまだまだ試験英語の域をでない

484:名無しさん@九周年
08/12/23 10:55:14 RstfF7Zl0
>>479
お前は道徳をどこで覚えた?


485:名無しさん@九周年
08/12/23 10:55:36 TeNo/jDJ0
>>458
大学入試の英語は全てTOEFL iBTにすればいい。

486:名無しさん@九周年
08/12/23 10:55:57 4l8Dl8jH0
>>459
アフリカのフランス植民地では、フランス語できないと就職先なし→必死でフランス語勉強
→現地の言語は姿を消すw

487:名無しさん@九周年
08/12/23 10:56:16 OL7Nfmp70
>>460
英国北部も侮れんぞ

488:名無しさん@九周年
08/12/23 10:56:34 RAFOMzx80
>>479
22歳以下の世代は、道徳の授業重要視されてた気が
その結果が・・・
まぁ、ダメなやつはダメだよ やっぱり。

ってか、親がDQNなら子は更に洗練されたDQNに育つんじゃね?

489:名無しさん@九周年
08/12/23 10:56:34 jqltbeiQ0
>>482
それは100も承知しているが、
それを考慮に入れても「英語を教えるプロ」が
あの英語力ってのはどう考えても異常な現実。

490:名無しさん@九周年
08/12/23 10:56:39 EfldukNk0
>>447
イギリス英語嫌いだわおれ。普通(北米英語)に喋れやと思うことがある。
タイ人とかベトナム人の英語なんかも『?』ってのが多いね。
あと韓国人はfの発音がないのかね。IFがイプになってて妙に可愛く聞こえる
ことがある。

491:名無しさん@九周年
08/12/23 10:56:39 2L3AQEfz0 BE:1718892487-2BP(0)
>>474
反対ではないけど素直に賛成も出来ない
これが実際に行われて本当に身につくのかが心配だ

>>475
色々旅行してきたがイギリス英語が一番聞き取りづらかったぞ・・・
こっちが話すのは通じるんだが向こうの喋りは訛りっていうかクセっていうか

>>476
それはそうだけど極論だ
どう考えても無理だろう

492:名無しさん@九周年
08/12/23 10:56:57 aqfNhdLp0
>>479
道徳道徳言うが、今の4,50代の人間の道徳観念見てると
ねえ・・

493:名無しさん@九周年
08/12/23 10:57:00 q6eD/Rzp0
>>474
今の学生は振り回されてかわいそう

494:名無しさん@九周年
08/12/23 10:57:35 HLl/T/zG0
>>487
オーストラリア発音が厳しい、と聞いたことがある。
英語のはずなのに、普通に聞き取れなくて焦るとのこと。

495:名無しさん@九周年
08/12/23 10:57:39 CUIqpvgfO
まあやり方を変えても教える側が今のままじゃ駄目だろうな
教員の能力もそうだが、実際にこういう課程を考えた連中も
「一部を除いて英語に特にのない、遊びたい盛りの子供」
に教えるんだってことを考えてないような気がする
学生の側にも多分に責任あるけど、現実問題このままじゃ脱落者増やすだけ

496:名無しさん@九周年
08/12/23 10:57:57 ya44C7Qi0
>>474
学習指導要領を変えることよりDQN親を教育することの方がよっぽど意味のあることなんだけどな。

497:名無しさん@九周年
08/12/23 10:58:07 9M9xIwLp0
ようつべを教材にやればいいのに。
ほとんどのテキストの英語はネイテイブとはとても言えない代物
ELSのテキストを入れたらいいのに。
もう使えない英語はやめたら?

てーちゃー
わっつあっぷけん?
あいうおなごうぴー
どんとせいぴーねばーおけけん
そりーさー



498:名無しさん@九周年
08/12/23 10:58:22 TeNo/jDJ0
>>482
じゃあ英語が出来ない英語教師が、書類書き、担任、顧問専門になればいいんじゃないかw

499:名無しさん@九周年
08/12/23 10:58:45 WAPojZJS0
>>452
会話に特化して教書がわかりにくいなら、やはり教え方が悪いんだよ

書く・読む・聞く・話すを総合的に教えるのは
英語圏の外国人用英語学校でもスタンダードに行われている
なぜ総合的に教えた方がいいか論文も発表されているし、研究も進んでいる
逆に日本は教え方をもっと学ぶべきだと思うね

500:名無しさん@九周年
08/12/23 10:58:50 HLl/T/zG0
>>491
それでも大人英国人は遠慮してくれるから。

ホームステイ先の子供が、巻き舌バリバリのクイーンズ・イングリッシュを操るため、
コミュニケーションに苦労した、という話は、枚挙にいとまがない。

501:名無しさん@九周年
08/12/23 10:58:51 RstfF7Zl0
>>489
個別の特殊ケースについて、いつまでも愚痴愚痴と書いてんじゃねーよ。



502:名無しさん@九周年
08/12/23 10:58:58 GBxpdTRi0
学校が教育水準を上げることは許されない。
なぜなら民業圧迫になるから。塾に行かない子供が増えたら塾がつぶれて失業が増える。
だから、学校は最低限生かさず殺さず程度でなければならない!




・・・というキチガイが出る。

503:名無しさん@九周年
08/12/23 10:58:59 1C4eGlbUO
ん。確かに。英語よりも道徳をしっかり教えるのが先かもな。
次に国語。日本語がまともに出来ないのに英語が訳せるとは思わないのだが。

504:名無しさん@九周年
08/12/23 10:59:10 u4i76VPI0
エリートになるべき生徒と、やる気のある生徒には徹底した英語教育を、
それ以外の生徒にはそこそこの教育を、それでいいのに。

505:名無しさん@九周年
08/12/23 10:59:11 ZPLag5pf0
どう考えても、日本語英語しかできない日本の教師には無理です


506:名無しさん@九周年
08/12/23 10:59:12 j7frJjli0
>>487
そりゃ元々民族系統が違ったんだからしょうがねーべさ。 スコットランド人とイングランド人は結構
最近まで殺しあって来たんだしw まあ、イングランド人の中でも、コックニーとかロンドン下町
訛は相当に酷いらしいが。

507:名無しさん@九周年
08/12/23 10:59:21 qb6iBmbq0
>>466
レベルの高低関係なく、体よく断られた感じだろうな。
ノウハウがないからね。日本の高校生が躓きやすいのはどこかという情報も少ないわけで。
それに、照れでわざとカタカナ発音で喋る子もいれば、
きれいな発音の子を冷やかす奴もいたりする。
そういう教育的な側面に体する計画が不十分だったのでは?
帰国子女なら日本の高校の空気わからないだろうし。

508:名無しさん@九周年
08/12/23 10:59:26 qJSjmtFF0
NOVAとかであぶれた外人を教師にしようって算段か?

509:名無しさん@九周年
08/12/23 10:59:40 tPqHkegs0
>どうしてこう極端から極端に振れるのかね。
ほんとだね。この方針見たとき、次の単語しか
あたまに浮ばなかった。→「○鹿!」

>>98
>今の中学生は「whose」を習わないんですよ。
これどういうこと?
Whose book is this? みたいな表現を教えないってこと?

510:名無しさん@九周年
08/12/23 10:59:55 XQlxRo6O0
実際問題としてはこうして英語の授業を導入できる高校って本当に上位の進学校に限られるし

とはいっても進学校は受験があるからこの学習要領は無視するだろうな

511:名無しさん@九周年
08/12/23 10:59:55 EqKp8+qo0
>>479
生徒に「こうしろ」と道徳教育した所で身に付く訳がない。
だいたい、今の道徳の教科書なんてリベラル進歩主義道徳で構成されているのに
どうして右派側が道徳教育を要求しているのか分らん。

そういう道徳教育でなくて「現代日本にはこのような社会的価値観があります」
という、空気を読めない鈍い奴がいじめられないようにするための「道徳解説教育」はあっていい。

512:名無しさん@九周年
08/12/23 11:00:07 9M9xIwLp0
いっそ米国になって、領土問題も解決して、グリーンカード出せばいいのに。

513:名無しさん@九周年
08/12/23 11:00:07 Guu8Z+u2O
>>481
イギリス英語には日本語で言う東京言葉、標準語にあたる言葉はないからな
クイーンズイングリッシュなんてのも庶民からすると気取りすぎててくすぐったいし

514:名無しさん@九周年
08/12/23 11:00:11 cir5HBin0
英語よりもまず日本語をちゃんと教えないと…

515:名無しさん@九周年
08/12/23 11:00:25 2L3AQEfz0 BE:306945825-2BP(0)
>>498
お前はどんだけ極論なんだよ
現実的なことを考えるべきだろ

516:名無しさん@九周年
08/12/23 11:00:26 RAFOMzx80
>>474
ネイティブが教えるなら賛成
日本人なら反対、つか逆効果だろ

まぁ、教科書や参考書読ませるのは わざわざALTだか呼ばなくても
CD中心で事足りる気もするが

517:名無しさん@九周年
08/12/23 11:00:32 a49fenTI0
英語圏からの帰国子女にいくらか知り合いがいるけれども、共通して言えるのは英語が上手い
ことだけじゃなく、若くても自分の考えをそこそこ上手にまとめて(日本語でも)人に伝える能力を
持っているというあたりかな。

外国語の学習も大事だが、発信したい内容が頭の中にないとあんまり意味がない。

518:名無しさん@九周年
08/12/23 11:00:48 OL7Nfmp70
>>490
英語とは元々英国のモノ
持ち出したのは現アメ村住民

519:名無しさん@九周年
08/12/23 11:00:47 yp5Yv8VYO
>>477
何かで読んだが、アクセントってのは本来そのhのような無声有気音を言うらしいな。
単に「ワ!ット」と力を入れて読む日本人が多い。

520:名無しさん@九周年
08/12/23 11:00:54 jqltbeiQ0
>>501
個別の特殊ケースって何を指してる?
日本で英語教えてる英語教諭の英語力の平均がどの程度か、
統計データ見たら驚愕するぞ。
英検準1級ですら受からない層が大半。
実践能力と言う意味では全く0に近い人間が英語教えてる。

521:名無しさん@九周年
08/12/23 11:01:07 4l8Dl8jH0
>>500
クイーンズ・イングリッシュは巻き舌でないだろw

522:名無しさん@九周年
08/12/23 11:01:19 3t7d0yS6O
カス教師排除運動ハジマタwwwww

外人教師も一緒ってのがベストではあるが。

523:名無しさん@九周年
08/12/23 11:01:27 RstfF7Zl0
>>509
前スレで関係詞のwhoseを習わないって流れだったと思う。


524:名無しさん@九周年
08/12/23 11:02:06 HnULA6QZ0
>>503
国語って教わるものじゃないと思うんだがな
学校の教科書の通りに勉強していってもほとんど無意味だと思う
高校受験とかセンターとか国語の試験はなんだこりゃって感じだしなー


525:名無しさん@九周年
08/12/23 11:02:06 eVsjxmtV0
健全な国民を育つのが目的で、多言語教育は悪魔でも手段かと。

本末転倒!ネーティブヤマト民がどんどん住みにくい我が国は一体どこへ向かおうとしているのやら。。。

526:???
08/12/23 11:02:14 ln9rkbrw0
>>489
英語力が極端に低い教師はどこで生まれるか考える必要がある。
俺は教育学部・教育委員会の解散を提唱している。英語・英文学部などの
教職課程で免許をとれればよいし、大学院も充実すべきだと思っている。(w


527:名無しさん@九周年
08/12/23 11:02:32 3MgcF2lz0
まともな日本語教えなかったら
ケータイ小説みたいな頭の悪い文章で涙を流す馬鹿が増えるぜ

528:名無しさん@九周年
08/12/23 11:02:35 +bW6qgRA0
どう考えても、日本語すらできない今の子供たちには無理です。

529:名無しさん@九周年
08/12/23 11:02:48 fk9eKtt70





文系も理系も赤チャート123ABCの全問題を
”基本例題”として解説してやれって

9時限制にして夜まで営業してよ







530:名無しさん@九周年
08/12/23 11:03:01 pRCF0Dyl0
本気なら英語教師はすべて
外国人にしたら?
日本語が全く話せない + わからない外国人ねw

今のままだと教師も生徒も大迷惑だな。

531:名無しさん@九周年
08/12/23 11:03:09 jqltbeiQ0
どうでもいいけどwhoseって中学生で習うなのに、
驚く程実用で使わない単語だよな。

532:名無しさん@九周年
08/12/23 11:03:14 sWv7SkCyO
フリーメーソンの計画で
日本人は何十年も前から
徹底した英語教育されているのに
英語が世界でもっとも苦手な民族
外国では白知もDQNも教育を満足に受けられない貧しい人々も
簡単に英語を話せるようになるのに
日本は彼らの手のひらで動いていながら
最も彼らの計画どうりにいかない民族
世界人類家畜化計画を打ち破るのはやはり日本か…

533:名無しさん@九周年
08/12/23 11:03:17 jmXvV2z90
同様に数学も空間の方程式、微分方程式、一次変換が完全復活
すれば言うことなし。

534:名無しさん@九周年
08/12/23 11:03:25 9M9xIwLp0
英国英語はネイテイブはもごもごしていて聞き取りにくい。なまりもきつくマイフェアレデイきいてみな。
米語は英語じゃないけどまだつかえる。
オージーはどうしてなまりを直そうとしないのか不思議だ
香港英語は文法がハチャメチャ。とくにifとwhenの使い方があちゃー
ジャパリッシュは聞き取れない。日本の家電の説明書は読まずに捨てられている。

535:名無しさん@九周年
08/12/23 11:03:33 lGECWZZM0
んで一番ゆとりの被害を受けたのはどの学年だ?
今の中2あたり?

536:名無しさん@九周年
08/12/23 11:03:37 VxPYgN140
英文を理解したら、後はネイティブスピーカーの音声を聞きながら
暗記するぐらい音読を繰り返せばいいんだよ。

英語教師の話を聞いてるだけじゃ、いつまで経っても
話せるわけがないw

537:名無しさん@九周年
08/12/23 11:03:38 aqfNhdLp0
教師は全員大学院卒にしろよ。大卒じゃ学生に教えられるほどの
深い知識なんて身につかない。

538:名無しさん@九周年
08/12/23 11:03:41 ko5Yq2qJO
まぁ英語喋れりゃテストの点数が上がるってわけではないしね
留学してもズブズブの日本人に負ける奴はいるし

539:名無しさん@九周年
08/12/23 11:04:10 XQlxRo6O0
>>531 同意。毎日英語の長文読んでるけど一度も見たことない気がする

540:名無しさん@九周年
08/12/23 11:04:22 EfldukNk0
>>518
それは分かってるんだけれど、北米に住んでいたら北米の英語が
自分にとっては標準語なわけだから、どうしても北米英語喋れやと
思いがちになるんだよね。ちなみにカナダはスペルは英国で発音は北米だね。

541:名無しさん@九周年
08/12/23 11:04:34 HLl/T/zG0
>>530
そんな奴が日本で生活できるのか?

542:名無しさん@九周年
08/12/23 11:04:36 WG87FdiQ0
ほっとくと学校で日本語使ってはいけないなんて所まで行きかねないな。


543:名無しさん@九周年
08/12/23 11:05:06 4l8Dl8jH0
>>534
香港では漢字で筆談したほうがいいw

544:名無しさん@九周年
08/12/23 11:05:06 RstfF7Zl0
>>520
真ん中レベルの高校生を日常的に教えてれば、英検準一級にいきなり受かるっていうのは無理になる。
それだって、授業はちゃんと成立させることは可能。 教職ってそういうもんだよ。



545:名無しさん@九周年
08/12/23 11:05:07 +bW6qgRA0
>>531
関係節いれて長い表現なんて会話でしないからじゃないか?
他に簡単な言い回しあるだろうし

546:名無しさん@九周年
08/12/23 11:05:08 8dkZEETr0
英語教師なのに英語を話せないとかドンだけ無能なんだよww


547:名無しさん@九周年
08/12/23 11:05:12 25bNwiP90
日本語もそうだが、俗語、省略、方言で、ネイティブ同士でも
気を遣わず喋ったら通じないんだよ。

気を遣って貰うだけの社交術の方が重要。

548:名無しさん@九周年
08/12/23 11:05:13 CUIqpvgfO
まずは日本語教育ってのは確かだなあ…
日本語に限らずいろいろ学んで発信したい内容が出来れば英語に興味も出るだろうし
英語の能力が低いから英語だけ、数学の能力が低いから数学だけ指導を考え直すみたいな考え方自体がまずいような

549:名無しさん@九周年
08/12/23 11:05:14 YczRgqsn0
>>434
編集の仕事してるんだけど、文章のプロではない人の場合、
理系の人の方がまともな文章を書く人が多い。
文系の人は、自分に酔った表現を使いまくって内容が意味不明な人が多い。
やっぱり論理的思考ができるかどうかが大きんだと思う。

あと、「、」を異常に多く打つのは理系の人が多い。
内容の区切りにすべて機械的に打つから。

550:名無しさん@九周年
08/12/23 11:05:19 TOHeAIfA0
>>533
賛成
それも全員必修にすべき
線型代数と解析はちゃんとやらせるのが望ましい

551:名無しさん@九周年
08/12/23 11:05:30 HnULA6QZ0
>>537
人件費がとんでもないことになりそうだがなw

改めて高校の教科書見てみたんだけどほんとに分かりにくいな・・・
特に数学
なんで難度の低い問題をこんなに分かりにくく説明するのか全く理解できない

552:名無しさん@九周年
08/12/23 11:05:35 HLl/T/zG0
>>539
>同意。毎日英語の長文読んでるけど一度も見たことない気がする

  毎日英語 = 英語の変態記事

と勝手に頭の中で変換してた。

しかし、「同意」というのもキモい言い回しだな。

553:名無しさん@九周年
08/12/23 11:05:49 Q5O5Fb/+0
そもそも日本で英語できるやつって授業なんか頼りにしてないだろ


554:名無しさん@九周年
08/12/23 11:06:20 6yXwJB4l0
海外勤務が長い人で、逆に日本語が滅茶苦茶になってる人も居るからね。
TOEIC で満点取るような人から日本語でメール受け取っても誤字脱字が多かったり、
結論は?って状態だったり。使う機会が少ないせいで徐々に劣化してくるようだ。

555:名無しさん@九周年
08/12/23 11:06:30 jqltbeiQ0
>>537
院卒だってバカはたくさんいるだろ。
無駄に年食ってる上にプライドだけは一人前で余計にたちが悪いw

個人的には世間知らずが多い教師(公務員全般もそうだが)は、
一度普通の会社で働いた後に教員になるってのが理想だと思うんだがなぁ。

556:名無しさん@九周年
08/12/23 11:06:30 ONON8vI10
Engrish(日本風発音をバカにした言葉)で授業したって本物の英語は身に付かないと思うけど。

557:名無しさん@九周年
08/12/23 11:06:53 hzkeuAgo0
日本語は論理的じゃないんですよ。
「この問題を解決するために、私は次の計画を提案します」
こんな日本語、やまとことばにはないんです。
これは英語の、
"I will propose the following project to solve this problem."
を日本語に直しただけ。
いったん英語を経由しないと、日本語で論理的な文は作れない。
英文法は、絶対に日本語で教えなければならない。

558:名無しさん@九周年
08/12/23 11:06:56 9M9xIwLp0
じっさい何話そうかまようよね。ゴリラとチンパンに共通の話題がないのと同じ。
オーグレイトだけ叫んでいても会話は成立するのが米人。タイのホステスさんだとじっくり
公害問題とか話し込むんだけど・・・米人には興味ない。

559:名無しさん@九周年
08/12/23 11:06:59 /3gwLHO10
そんなことより、どんどん競わせろ。

ゆとり教育で骨抜きにされて競争社会で生き残る術を待ってない奴が
社会のせいにして弱音吐いてどんどんニートになってるじゃないか。
もっと若いうちから個人個人がそういうのを受け入れられる土壌を作れって。


560:名無しさん@九周年
08/12/23 11:07:24 8rqtoiJC0
無理だって
教科書みれば、わかる
中学の教科書が、小学校の教科書に見える


561:名無しさん@九周年
08/12/23 11:07:27 +bW6qgRA0
>>533
一次変換は確か復活じゃなかったかな?
それやらないと大学物理わからんだろ。
シュレーディンガー方程式だの固有値だの

微分方程式も化学反応の半減期問題で今も難関大で出題されてるようだね

562:名無しさん@九周年
08/12/23 11:07:45 GqnBQes70
393:2008年12月23日 10時55分
2点
なぜ英語だけ? 他にもやればいいじゃん。

・古文の授業は古文で行う。
・漢文の授業は中国語で行う。
・数学の授業は数式で行う。
・音楽の授業は歌で行うこと。
・美術の授業はイラストで行う。
・書道の授業は筆談で行う。
・体育の授業は拳骨で行う。
・情報の授業はチャットで行う。

・・・やっぱり変だね。


563:名無しさん@九周年
08/12/23 11:08:05 qb6iBmbq0
>>499
>なぜ総合的に教えた方がいいか論文も発表されているし、研究も進んでいる
この最終目的は何?英語圏での生活ができるとか?読み書きが目的でも効果あるの?
それに日本語圏での調査はあるの?それがなければ意味が無いと思うけど。
日本人って恥ずかしがるから、会話重視は場合によって拒否反応があると思う。
英語嫌いになってしまえばその後の向上は見込めないし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch