【政治】 “脱ゆとり教育” 高校では英語の授業は英語で行う!学ぶ単語も500語増え中韓とほぼ同じ水準に…新学習要領★3at NEWSPLUS【政治】 “脱ゆとり教育” 高校では英語の授業は英語で行う!学ぶ単語も500語増え中韓とほぼ同じ水準に…新学習要領★3 - 暇つぶし2ch178:名無しさん@九周年 08/12/23 09:58:24 9VFyoyGIO>>90 それは今までの自分の勉強の仕方がわるかったんじゃない?発音って意外と重要じゃないよ。 海外にいたらわかるけどさ、みんなそれぞれの国の発音で結構めちゃくちゃな英語を話してる。もちろんそいつらはネィティブに教えてもらったわけじゃない。ネイティブだって方言きついのいるしな。 リスニングは今まで学んだ文法と語句の発音をどうやって耳と結び付けるかだから、あきらめないで何千回も繰り返してるとできるようになるんじゃまいか? 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch