08/12/23 07:06:56 RCEKg6kzO
ウルルン復活しろ
951:名無しさん@九周年
08/12/23 07:07:14 AzLb3+Hf0
今まで散々言われてきただろ
宗教がメディア支配する怖さ
パチンコだってそうだろ?
在日がメインなのにそこに巨額を与えたパチンカス
景気悪いが金は手に入れてあるからこれからすき放題やられるぜ
景気悪くなると神頼み増えて宗教儲かるんじゃね?
宗教から税金獲れ
952:名無しさん@九周年
08/12/23 07:07:15 3r9jd05T0
>>938
最近のスタッフは
「放送事故」に対応する能力皆無だから無理。
だからどんどん仕込み・やらせが増える。
てか、無理なら生中継辞めちゃえよ。
マラソンも仕込み・やらせにしちゃえ。
953:名無しさん@九周年
08/12/23 07:07:45 DkKwR4Pm0
>>874
姉妹がじゃれて遊んでたんだけど
姉ちゃんが妹に電気アンマするシーンでオッキした
途中までキャーキャーいってたけど
姉ちゃんがグリグリグリって感じやったら
目見開いたまま硬直してたのがムラムラした
954:名無しさん@九周年
08/12/23 07:07:46 TZtKjaB0O
ケーブルテレビで見られる
NHK制作のドキュメンタリーと海外放送局制作のドキュメンタリーのほうが
日本の民間放送制作のドキュメンタリーより格段に質がよくためになるし面白いよ
955:名無しさん@九周年
08/12/23 07:08:36 aJbP1gg1O
民放のニュースは、
無駄なBGM
必要以上のテロップ
語尾を伸ばす女子アナ
偏向思想のコメント
どうりで内容が頭に入ってこない筈だ
956:名無しさん@九周年
08/12/23 07:08:38 B3kl+1lm0
>>950
URLリンク(daira.iza.ne.jp)
957:名無しさん@九周年
08/12/23 07:09:08 HmgcWBtMO
ジャニーズだけの局を作って隔離してほしい
CMも
958:名無しさん@九周年
08/12/23 07:09:22 VHiQOR/T0
ネットを信じるからテレビを叩くというのも、その逆も同じ阿呆
「メディア」で括れるものに信仰心を持つ事自体が間違ってるよ
距離を置いて冷ややかに見るのが普通の見方
そこからはみ出したやつは何らかの誘導に乗せられてる
959:名無しさん@九周年
08/12/23 07:09:24 3r9jd05T0
>>953
カメラが入ってふつーに振舞えるか?
その時点で結論でてるだろ。
960:名無しさん@九周年
08/12/23 07:09:50 mReIBYeu0
かつてネットを「便所の落書き」と評した人がいた。
いまやその「便所の落書き」に右往左往されている。
961:名無しさん@九周年
08/12/23 07:10:01 Uaf8WKiJ0
CMあり 自動車業界 外車>>>国産
CMなし 二輪業界 国産=外車
CMなし 煙草業界 国産>>洋モク
4輪って馬鹿なの(w。加山雄三と聖教新聞の間にトヨタ
やってどうすんだよ。
962:名無しさん@九周年
08/12/23 07:10:17 GddbYEAs0
ガイアの夜明けと(今はシーズンオフだけど)F1とスカパー
これさえあれば、他の番組無くても全然構いません。
963:名無しさん@九周年
08/12/23 07:10:27 zvKWbFoZ0
へんな音楽をつけるのと思い入れたっぷりの吹き替えを無くせば、
民放はニュースぐらいは見て貰えるようになるんじゃないの。
964:名無しさん@九周年
08/12/23 07:10:31 O6pNSwNc0
パチのCMといってもあんま覚えてないし
あなたと合体したい。。。ぐらいだな
965:名無しさん@九周年
08/12/23 07:10:35 1XvyKkay0
秋の改変期の時だったかな。
晩飯時にテレビつけると毎日のように同じタレントがクイズ番組やってて噴いた覚えがある。
しかも全部別のチャンネルなんだよな。
あと、九死に一生系はちゃんとしたドキュメンタリーにすれば視聴率上がるだろ。
泣き要員やらクイズ要員のタレントがうざくて見れない。
966:名無しさん@九周年
08/12/23 07:10:35 i9ZRtn000
あとテレビつけたときにたまたまドラマやってたりすると100%笑顔なしで
深刻な顔してるか、血が飛び散ってるか。要はハッピーなドラマが無い。
あんなの見て鬱になるのが今時のスイーツなの?w死ねばいいのに。
967:名無しさん@九周年
08/12/23 07:10:40 sNlMX4A00
>>959
アンカー間違ってるだろw
でもなんか通じるのがいやだw
968:名無しさん@九周年
08/12/23 07:10:58 B3kl+1lm0
米国の便所の落書き
DIGG
URLリンク(digg.com)
969:名無しさん@九周年
08/12/23 07:11:34 nquvnJtQ0 BE:158343023-2BP(100)
スレタイみて、
すぐにはっきりわかるのは
テレビ局は
既に社会から
必要とされてない
ってことだよね
電通もろとも、
すぐにでも滅びればいいのに
970:名無しさん@九周年
08/12/23 07:11:39 V8AdURLh0
スレの流れ的に
①吉本芸人
②ジャニーズ
③創価
がどうしようもないのは間違いなさそうだ。
971:名無しさん@九周年
08/12/23 07:11:55 yquRBT+50
>>953
>ちなみにNHKの温泉番組でも男児のちんこにぼかしが入るようになった。
完全体だったんじゃないか?
972:名無しさん@九周年
08/12/23 07:12:12 xwJ93BO+0
飯食うときくらいしかテレビ見ないけど、なんだこのCM?って思ったらまずパチンコ
創価は見たことないな、見たくないけど
973:名無しさん@九周年
08/12/23 07:12:17 N+QWL86bO
確かにNHKしか見てない。
今のバラエティは能の無い芸能人がうるさく騒いでるだけで楽しくないし。
まぁあらびき団とダイバスターはみるけど。
974:名無しさん@九周年
08/12/23 07:12:26 LkECV5090
今 マスコミ=TV局が考えているのは政権交代で、報道番組
その他の視聴率を上げることである。
そうすれば、タレントの人気が出て昔に戻る。
975:名無しさん@九周年
08/12/23 07:12:35 T2LieJMLO
>>958
>>906へのレスに相手しろwww
976:名無しさん@九周年
08/12/23 07:12:38 8rqtoiJC0
ニュースに関しては、東京よりローカルの方がまともだと思う。
977:名無しさん@九周年
08/12/23 07:13:02 +NRKHNfD0
層化一色・・・日本終わった
978:名無しさん@九周年
08/12/23 07:13:03 xFFaOYbN0
>>958
先生勝手に持論を展開して悦に入ってる阿呆はどうなりますか?
979:名無しさん@九周年
08/12/23 07:13:23 TlpZmqNw0
>>906
>テレビ脳と2ちゃん脳なら比較にならんほど2ちゃん脳のほうが悲惨だがな
>責任の所在がはっきりしていない情報を信じるのはリスクが高すぎる
>匿名だと訂正も難しいし、端から嘘を垂れるやつもいる
>あくまで比較論だが、テレビの方が日本のネットよりはマシ
おまえ頭大丈夫かw
今頃テレビなんて見てるのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
980:名無しさん@九周年
08/12/23 07:13:25 YcGbDzbf0
夕方にロボットアニメやれ
981:名無しさん@九周年
08/12/23 07:13:56 sNlMX4A00
>>977
創価は3色だろうJK
982:名無しさん@九周年
08/12/23 07:13:58 XJZjzLeL0
ネットの論調に素直なテレビ番組をゴールデン1個に作ればいいんだよ。
圧倒的に注目が集まるようになり、広告費も入ってくるってば。
仮に2ちゃんに沿うのはヤダって思っても、
あの偏向Yahooの「みんなの政治」ですら、この順番で投稿数が多いんだから。
・国籍法改悪
・外国人参政権
・国立国会図書館法
983:名無しさん@九周年
08/12/23 07:13:58 c5vfCPn10
今のテレビ番組には「公共性」という感覚が皆無。
それどころか、いじめ同然の「お笑い」をやったり、チンピラ芸能人が自分がやった軽犯罪を偉そうに語ったり、
同じく芸能人が奇声を上げたり、気持ち悪い声で笑ったり(テレビの影響か最近普通の人も気持ち悪い笑い声増えてきた)。
反社会的としか言えない物ばかり。 普通の人はそりゃ見なくなるだろう。
視聴率が上がらないとか嘆くよりも、まず自分たちが何を提供しているのか考え直すべきだろう。
984:名無しさん@九周年
08/12/23 07:14:06 wAREDg8R0
創価大学宣伝しまくり、金持ってるんだな
985:名無しさん@九周年
08/12/23 07:14:10 yquRBT+50
>>971は>>874へのレスということでお願いいたします
986:名無しさん@九周年
08/12/23 07:14:21 o7xsrmc9O
ニコニコの良いところは興味無い動画はどれだけ上位でも
せいぜいサムネイルぐらいしか見なくていい所
これがテレビだとニュースが見たいのに、
初音ミクからガチムチから歌ってみたまで一通りみせられた上に
実社会で働いた事も無いような下らんコメンテーターの意見までありがたく聞いて
やっとニュースにありつける始末
時間の無駄だしイライラする
987:名無しさん@九周年
08/12/23 07:14:44 f7oyXaU10
とりあえず年末は知り合いから借りた
銀魂のDVD全巻見る予定だから
テレビ見てるヒマがない
988:名無しさん@九周年
08/12/23 07:14:48 8rqtoiJC0
>>958
貴方が誘導したいんじゃないの?
989:名無しさん@九周年
08/12/23 07:14:54 31+Tn4qT0
死ねー死ねーマスゴミ
死ね死ねマスゴミ死ね死ねマスゴミ
わーwwwww
990:名無しさん@九周年
08/12/23 07:15:14 VHiQOR/T0
>>945
同じ人間が訂正しても分からないのが匿名だろ
それは「できない」というのと同じこと
ネットは意見がネガティブな方向に流れやすい傾向があるのも研究の結果で分かっているし
それは中立的な意見を発しにくいという事だからな
日本のネットは幻想を持つには問題がありすぎる
991:名無しさん@九周年
08/12/23 07:15:21 +NoPUVHvO
確かにドラマでネタっぽいシーン見なくなったな
深夜アニメや木曜洋画劇場はギャグとエロとシリアスの作品がいい感じのバランスでやってるのにな
992:名無しさん@九周年
08/12/23 07:15:24 04f7i4Sb0
ネットがあって良かったよ。
993:名無しさん@九周年
08/12/23 07:15:43 iGiXqa/P0
そのドキュメンタリーとやらはまだ見てないが
どーせくだらない芸人やタレントのつまらないコントや
挿入される時間稼ぎのクイズで見るのが苦痛なものになってるんだろ?
ドキュメンタリー部分の質もどうだかねぇ・・・
ほんとディスカバリーチャンネルは神だわ
NHKもそこそこ良いものを作る
994:名無しさん@九周年
08/12/23 07:15:46 WTN87ZRX0
アムウェイってマルチだよね?
あんなに堂々とCMされるとコロッと騙されそうになるわ。
995:名無しさん@九周年
08/12/23 07:16:02 n++zXpDeO
>>984
な、CMが流れる度に財源力を見せつけられてるようで怖い
996:名無しさん@九周年
08/12/23 07:16:05 kH3cjw2O0
ドキュメンタリーがフィクションなこんなマスコミじゃあねぇ・・・
997:名無しさん@九周年
08/12/23 07:16:06 l6srr0W/0
年末はヒーローズでも見るわ
民放?ご冗談w
998:名無しさん@九周年
08/12/23 07:16:22 1Igq61jP0
ID:VHiQOR/T0 はTV関係者ぽいな。深夜勤務か?
999:名無しさん@九周年
08/12/23 07:16:28 PwPgZYisO
どの民放も、
内容>>>宣伝
だから見る気しない
1000:名無しさん@九周年
08/12/23 07:16:44 KCbWEHQU0
>>906
まあ麻生ヲタのカキコみてると2ちゃん脳だなって思うことはよくある。
しかし、ネットは2ちゃんだけではないからなwwwww
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。